Rosehip の回答履歴

全172件中161~172件表示
  • 腰痛との付き合い方

    私は、保育士をしており以前から腰痛もちでした。 しかし、2ヶ月前より「痛み」に変化が出てきました。 おしりも痛むんです。特に前かがみになったとき・・・。 そこで、ヘルニアを疑い病院(2つの整形外科)へ行くと レントゲンには一切異常なし。ヘルニアなどの疑いはない。 長い目で見てリハビリをしましょうとのこと。 日ごろの生活で気をつけること・腹筋&背筋のつけかたなどなど ご存知の方いらしたら教えてください。 又、都内でお薦めな『腰痛に良い病院』があったらおしえてください。 ちなみに現在保育士は辞めたので、とことん腰痛と付き合っていこうと思ってます。

  • 買取がつかなく、捨てるには、処分費用がかかる、しかし、まだ、使える家電製品の行方は、あげちゃうコムがいいですか。

    問:ampmの家電リサイクルを利用されたことは、ありますか?100円で、引き取ってくれるそうですが、、。 質問者:nakanakanaka http://www.google.com/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf- 8&q=a%EF%BD%8D%EF%BD%90%EF%BD%8D+%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2 ampmの家電リサイクルを利用されたことは、ありますか? 持ちこみのみですよね。 大型テレビなど、運べないものは、 今の家に、置いてこうか考えています。 壊れるまで、使いたいのですが、 部屋は狭くなるし、 かといって、新たに買ったり、同じ大きさのブラウン管の液晶テレビは、 まだ、高いですし、 引越し前に、考えあぐねています。

  • 買取がつかなく、捨てるには、処分費用がかかる、しかし、まだ、使える家電製品の行方は、あげちゃうコムがいいですか。

    問:ampmの家電リサイクルを利用されたことは、ありますか?100円で、引き取ってくれるそうですが、、。 質問者:nakanakanaka http://www.google.com/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf- 8&q=a%EF%BD%8D%EF%BD%90%EF%BD%8D+%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2 ampmの家電リサイクルを利用されたことは、ありますか? 持ちこみのみですよね。 大型テレビなど、運べないものは、 今の家に、置いてこうか考えています。 壊れるまで、使いたいのですが、 部屋は狭くなるし、 かといって、新たに買ったり、同じ大きさのブラウン管の液晶テレビは、 まだ、高いですし、 引越し前に、考えあぐねています。

  • 最近テレビを見なくなった

    昔はよく見てたんですけど最近はニュース以外 ほとんど見なくなりました。やっぱり インターネットとかの普及で趣味の多様性というか 好きなものを取捨選択できる時代なんですかねえ。 となると企業のCMのあり方も変わるような 気がします。同じような人いますか?

  • 大食い、早食い番組について

    最近大食い、早食い番組が多いですよね。放送されるたびに批判の声もあがっているようですが、皆さんはどう思われますか。

  • 高校生のメイク

    今度高校生になります。 というか4月8日に入学式デス。 だから高校生っぽいナチュラルメイクあったらなぁ~って思います。 なんでもいいので教えてください。 あとアクセとかいいのあったら教えてください。

  • こ、腰が痛い!!

    現在、他にお礼をしなくてはいけない質問があるのですが、あまりに腰が痛いので投稿させてください! 私の仕事は食品(保温バット入りの寿司シャリ)を運ぶドライバーをしています。 運転している時間は3~4時間ですが、荷物が重く、1つ約11キロのものを、何十個と積み下ろしします。 この仕事を始めて二年半ですが、荷物の上げ下げにはコツを得ているつもりで、地面から「よっこいしょ」と持ち上げるのはなるべく避け、平行に移動させたり、引きずったり、高いところから低いところに下ろしたり、身体に無理がこないような工夫はしてるつもりです。 それでも全く腰に負担が来ないような持ち上げ方をできるわけもなく、やはり長年の疲れがたまっているのかな、と思います。 普段起きているときはあまり痛くないのですが、長時間寝ると(7時間が限界)背中の真ん中あたりの背骨の両端のへんがぎしぎし痛くなるのです。それを我慢して寝返りを打ちながら痛みをかわしつつ更に寝ていると、腰が真二つにずれてしまいそうな感じがして痛くなります。そのうちに反対側の骨盤の内側にある内蔵(腸のへん)まで痛くなってきます。 今朝は仕事がないのでゆっくりと休んでましたが、先ほど痛くて目が覚めました。いつもは起きて5分もすると腰の痛みは嘘のように消えてしまうのに、今朝はいつまでも痛い。内臓の方まで痛い。 仕事は午前2時から9時で、子供との生活にあわせて夜9時半くらいに就寝し、午前1時に起床、足りない睡眠時間は仮眠や昼寝で補う生活に限界がきてしまったのかも知れません。 うちは母子家庭で、昼間の時間の空くこの仕事は、こどもの学校等の用事に支障を来たさないという最大の魅力があるのですが。(早朝運転の仕事で、給与も割りとよい) 私の腰、限界なのでしょうか?それとも別のところが悪いということもありますか? 詳しい方、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 男の見栄について

    つき合って2年になる彼がいます。彼は私より5歳年下です。最近、彼が私にずっと嘘をつき続けてきた事が発覚しました。それは、彼の職業です。彼は「自分は塾の講師」だと言っていたんです。だけど、実際は県の臨時職員でした。何故、今まで嘘をついてきたのか聞くと、私とつき合い始めた時、実は彼はフリーターだったそうです。20代も後半でフリーターでは、もう私が会ってくれないかもしれないと、ずっと2年間も嘘を通してたそうです。仕事の話も電話でしょっちゅう話してくれてたし、私は疑った事はなかったんです。今は臨時職員ですが、身分が不安定という事に負い目を感じて、本当の事は言えなかったそうです。正式な職員になったら私に本当の事を告白して、謝るつもりだったと。その言葉を信じていいのか迷ってます。嘘をつく方だって、2年間もそれを続けるのは大変な事だろうし、そんな大変な事を何故したのかと言えば、やっぱり私に嫌われたくなかったからだろうと思えば、「馬鹿だな」なんて愛おしくもなるんですが、そこまでして見栄を張りたいものでしょか?アドバイスをお願いします。

  • 「常識」

    「常識がある」ってどういうことだと思いますか??

  • エステ旅行

    都内ホテルの、お得なエステプランを 教えてください。

  • 派遣社員の立場って難しい…

    派遣で働いています。私の派遣先は、派遣社員が私1人です。 派遣って、なんかよそ者というかお客サンみたいなイメージがあるのです。 その会社の社員じゃないんだから、余計なことはしなくていいみたいな。 お茶くみなど、派遣の私(しかも1番年下で1番新しく入った)がやっても平気でしょうか。

  • 周りに人がいないのは

    周りに人がいないのは、やはり本人が悪いのでしょうか? (友人や協力者、助けてくれる人など) その人、何というか、柔軟性に欠けると言うか、意見されると意地でも自分の考えを押し通そうとするところがあります。別に悪い人ではないのですが、一緒にいると疲れます。 私自身、自分の気持ちのバランスを保つのが精一杯な状態なので、同情はしていますが、それ以上何かしてあげようという気持ちにはなれません。 周りに人がいないのは、やはり本人の責任なのでしょうか。