kimukimu01 の回答履歴

全254件中81~100件表示
  • 社内不倫は多いのでしょうか?

    どこの会社でも社内不倫している人はいるのでしょうか? よく聞く話しなのですが、本当に実際不倫している人はいるのでしょうか? 同じ会社にそういう人達はいますか? 実際に私自身、独身の時に上司から告白され、結婚してからも妊娠を機に辞めるまで、独身男性からアプローチされ続けたという経験があります。 どちらも、やんわりと断っていたので不倫にはなりませんでしたが。それを考えると、不倫している人達は多いのでしょうか?

  • 既婚者の女性が、年下の男を好きになるって・・・。

    注)質問、回答への批判は無しの「自由意見形式」でお願い致します。 既婚者の女性で、年下男を好きになった人いますか? 私は独身の20代男です。 先日既婚女性から好きになったと言われました。 二人で会う事はまずなかったですが、「私は結婚しているとか、してないとか関係ない人だから…」と言っていました。 そしてしばらくして、冷静になったからこういうのは辞めようと言われました。 今でもメールはしますが、最近返信メールが滞るようになってきています。 私との距離をとり、関わるのを辞めようとしているのでしょうか? そして一体彼女はどういうつもりで私に告白したのでしょうか? 私自身も、彼女もお互いに甘えているところがあります。 友人同士でいたいのですが、一度好きになった関係は距離感のとり方が難しいです。 私は彼女をどうのなんて全く考えていないし、彼女が家庭を大事にして、幸せになってくれることを望んでいます。 結局彼女は年下男と遊びたい願望があったのでしょうか? 今は私の存在が鬱陶しくなり、それが態度に表れているのでしょうか? しかし、正直言って振り回された感じがして釈然としません…。 普段も接する可能性のある人なので、こういった関係のうまい人間関係の保ち方、経験談でもアドヴァイスなんでもいいです。 思ったことを書いてくださればと思います。 よろしくお願いします。

  • バリバリの未婚キャリア女性について

    仕事に生きる未婚の女性について質問します。自然に考えると、経験が多い人はそれだけ視野が広まり、いろいろな見方、考え方を持つことが出来ると思います。が、実際のところはそうではなく、未婚女性でバリバリのキャリアの人は、プライドが高く、人の言うことを聞かず、勝気で、猜疑心の強い人が多いようです。これはなぜ?でしょうか

  • 誰か背中を押してください。

    今までここで不倫の相談をし、散々避難されてきた者です。 私たちはお互いが好きなのだから全く悪いことはしていない!と豪語していましたし、人のアドバイスなんて全く無視していました。しかし、ここにきて彼のハチャメチャな行動や浮気などが表面化し、私自身かなり傷ついたこともあり、彼との別れを意識しています。彼は「絶対に別れたくない。他のもの全てを失っても君を失いたくない。人間を入れ替えてゼロからやり直したい」と言われています。彼のことがまだ嫌いになれない私にとって、そんなことを言われたらまた自分の心に迷いが生じてしまうのです。 自分の中の天使と悪魔で毎日戦っています。どう考えても誰に相談しても別れろと言われるのに、なぜ自分は決心ができないのか。愚かな自分に嫌気も差します。なぜ決心できないか理由は分かっています。彼と会ってることは本当に楽しかったから。この1年間、ほぼ毎日連絡し合い、毎日のように会い、本当に楽しかった。不倫であろうが何であろうが自分達が楽しけりゃそれでいいと思っていた。知らず知らずのうちにのめり込んでいってしまったのです。 別れたあとのことを考えたら、正直怖い。彼のいない生活に戻れるのだろうか?孤独に苛まれて気が狂わないだろうか。。一生後悔することにならないだろうか。 本気で私だけを愛してくれる人と出会いたい。 将来は結婚して普通だけど幸せな家族をつくりたい。 嘘と偽りのない世界に生きたい。 私にとっては、その全てが遠く遠く手の届かない場所にあるように感じます。こんなモラルに反することをしてきた私でも、彼と別れることによって神様は幸せになれるチャンスをもう一度与えてくれるのでしょうか? 私に勇気をください。 誰か、背中を押してください。 お願いします。

  • シングルマザーの恋愛

    似たような質問はあると思うのですが、少しケースが違うので 質問してみました。 私は三十代で、中学生と小学生(高学年)の二人の子供を持つ シングルです。 離婚後自分の実家へ戻り、子供と両親と暮らしています。 現在付き合っている人がいますが、その付き合い方について 同居している母に激しく責められます。 彼との付き合い方ですが、 ・毎週土曜日の子供達が寝るころ~朝子供達が起きるまでの間に会っている。 ・土日は会えるときは午後から昼間の間だけ、彼に買い物や犬の散歩などに付き合ってもらい、夕方5時ころには帰宅するようにしている。 土日は子供達もほとんど友達と遊びに行ってしまうので家にはあまりいません。 なので午前中に家事などの仕事を片付け、午後から子供達が帰る 夕方5時ころには家に帰るようにしています。 平日はフルタイムで働いているため、彼と会うことはありません。 真っ直ぐ家に帰宅しています。 こんな感じですが、母は「男無しでは生きられないのか」とか 「子供が家にいなくても家にいてやれ」と私に言います。 「子供は親を見ている、このままでは自分勝手な人間に育つ」のだと。 土日は私が家にいても上の子は部活ですし、下の子もお友達と 遊びに出てしまうので、一緒に遊ぶということは難しいです。 一緒に出かけようと誘っても「○○くんと約束してるんだー」と 言われてしまいます。 でも平日の夕方からは子供達とコミュニケーションを取っていて 私なりに子供との時間を大切にしているつもりでいます。 私の彼との付き合い方は、皆さんから見て、やはり会いすぎでしょうか? 一般的に子持ちの方の恋愛では会う頻度はもっと少ないですか? ご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 両親との関係と両親や祖母の宗教について(長文です)

    両親との関係と両親や祖母の宗教について悩んでいます。 両親は、どちらかというと信じやすいタイプだと思います。 父親は、転職することも多く経済面で裕福とはいえません。 近くに住む祖母がいるおかげで恵まれていることもありました。 闇雲になんでも信じるわけではないですが、宗教に限らず 健康食品など興味がある物の説明などを受け、 納得するればのめり込んでいくような両親です。 実の両親ですし、 今まで育ててくれ、現在も実家暮らしをさせてもらって 感謝しています。 大切な人達です。 しかし、物心ついたときからこのような環境だったからか、 両親に対して自分自身でも原因が分からないのですが、 いつの頃からか嫌悪感のようなものがあります。 仕事上の話など日常会話はできるのですが、 プライベート(というべきなのか…)彼氏の話や将来のことなどされるととても自分でも不思議なくらいイライラしてきます。 こうした関係にも悩んでいます。 それと同時に、信じやすいタイプの両親と祖母の宗教です。 現在は、念佛宗というものに入信しているようです。 入信しないとどういう内容かは、話せないっぽいです。 たびたび、広島や京都に行っています。 しきりに話を聞きにいくように勧誘をされます。 嫌だといっても、 おじいちゃんやおばあちゃんのためだから一生のお願いと 私の意見は聞いてもらえません。 中学の頃だったか、お金がないとしきりに言っていた母。 思春期だったせいかもしれませんが、 当時からあまり詳しい話をしなかったため、 友人から聞いた話ですが、当時信仰してい宗教にお布施をしていたようです。 月5万程。 学生の身分でしたが、 家庭にお金がない状況でこれはおかしいと思ってました。 現在、信仰している宗教も額はわかりませんが、 お布施をしています。 以前と同等かそれ以上。 団体を維持する以上、運営費はある程度必要だと思いますが、 そんなに必要なのかなと思うのです。(結構な人数の団体で、 青年の部などあるくらい) それに、宗教は信仰であって、なぜお金が必要なのかと。 今のところ宗教に興味がなく、 両親ともこうした関係の中、わけのわからない宗教に 行きたくありません。。。 どのように両親と関係を持っていけばよいのか、 とても悩んでいます。 ご意見を伺えましたら、幸いです。 宜しくお願いします。

  • 自己管理のできない夫

    こんばんは。 夫のことで相談です。 夫はとても優しくて心が広く、私も大好きです。 でも、金銭的なこと等の管理ができません。 結婚前2人でお金を2年貯める約束で、毎月私が夫に5万渡してたのですが全部使われてました。 借金があったのです。 もちろん本人は貯めてません。 それを知らされたのが結婚1ヶ月前。 それから信頼関係にヒビが入ってしまいました。 「必ず返すから」と言われ、仕事とバイトで必死に働いてましたが、それ以降も会社のお金をなくして私が替わりに24万も払うはめになりました。 それ以外にも買ったばかりのデジカメをあっという間になくしたり、車に鍵をつけっぱなしにしたり、サイドブレーキを引いてなくて道路まで車が勝手に出てたり・・・ とにかく物忘れがひどいんです。 あと家にいるときは電気、コタツ、エアコン、テレビなどつけっ放しで寝てしまうのも困ってます。どこででもすぐに寝るんです。 何度注意しても直りません。 3月半ばで仕事もやめたので、私への借金返済はなかなか進みません。 仕事は今まで車通勤でしたが、これから電車通勤になると電車で寝たまま通り過ぎたり、帰ってこれなくなる不安もかなりあります。 普段は仲がいいのですが、こういう事を考えるとむかついてしまったり不安に思います。 もうちょっとしっかりしてもらうにはどうしたらいいでしょうか?

  • 宗教をやめたいが

    家庭の悩みがもとで宗教のお世話になり ありがたいと思ってきたのですが 理不尽な要求 お布施のあり方 納得のいかない教えなど 裏表がわかりやめました ところが今まで関心のなかった 主人がはまりだしました 信者がストーカーのようにお世辞を使い はりついてしつこいのです 主人は依存症ぎみの所もあるので 仕事や家庭のバランスに悪影響も懸念されます 信者は良かれと思って誘ってくるのです 主人は大きな悩みはありませんが いい人になりたい いいとこ見せたい お世辞に負ける それがはまる理由です 辞めたいと宣言しても受け取りません どういう神経でしょう・?

    • ベストアンサー
    • noname#63507
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • 男友達が多い女の子

    男友達の多い女の子って、 自分にとって特別な存在である彼氏に対しての接し方って、 普段の男友達と接するときの態度のような感じになるのでしょうか? 概して男友達の多い女の子は、 性格が男っぽくサバサバしていて、 小さなことにこだわらないというような共通点があるような気がするのですが。。。 プライベートでも男友達とわいわいやることが多い女の子って、 彼氏に対しては、どうなんでしょう? 変な話、彼と一緒に布団に入って、Hを楽しむときって、 そういう女の子は、どんなふうになるんでしょうか。 普段からは想像もつかないような感じで甘えたりとか、 そういうのは可能性は大いにありますか?

    • 締切済み
    • noname#58087
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 浪費癖のある彼女と別れたい

    付き合って8年の彼女と別れたいです【長文です】 彼女とは付き合って8年で一緒に住んで3年になります 彼女はアパレルの販売員の契約社員をやっていて給料ははっきり言って少ないです しかし一般的な給料ですし、その給料でやりくりしている人が 殆どだと思うのですが、浪費が激しくカードの支払いで給料の 8割以上が消えるというのが何年も続いています。 自分は普通の会社に就職し一般的な年収を貰っていますので、 一人暮らしをしていて、そこに彼女が転がり込んでいる状況です。 最初のうちは彼女の携帯電話代等を払っている程度でしたが 今では彼女の交友費等も無心してきます。 更に仕事先での打ち上げだとかミーティングだとかで飲み会が続く ことも多く大体朝帰りです。 「カード払いを抑えて貯金しないと結婚もできない」という話はよくする のですが、アパレルで働く上で必要だといって店で着ない服もよく 買います。 さらに来年ハワイ旅行に行こうと言って、貯めていた僕のボーナス 5万円も勝手に使われていました。 流石に頭にきて返すように言ったのですが、「どうせ結婚するのだから 二人の金だ」という論法で返す気は無いようです(あるのかもしれませんが・・・) これ以上先のことを考える事は出来ないのでいっそ別れたいと思いますが 8年続いた彼女と別れるのは、『情』だけなのかもしれないけど辛いです さらに職場で気になる女性が出来てしまいました(浮気はしてないです) その人は会社の仲のいいグループで飲みに行ったり休日に複数で遊びに 行く仲です。 「彼女と別れて欲しい、付き合いたい」と言われています。 8年続いた彼女とダラダラ付き合うべきか、新しい彼女とこれからの 事を見据えて付き合ったほうが良いか非常に悩んでいます。 8年も付き合ったのだから今の彼女を幸せにする責任があるというのは もっともな意見だと思います でも、今の気持ちのままでは彼女と結婚することはできません たくさんの方の意見を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • バツイチの彼と元家族の関係

    付き合い始めて1年半のバツイチの彼がいます。 彼は離婚してもうすぐ2年がたちます。前の結婚生活は9年で養子に入っていました。 離婚原因は奥さんから切り出され、男として見られない、 子供(彼の事)は2人いらないと言う事で三行半を付けられたという感じだそうです。 彼は元家族と縁が切れず、 2世帯住宅の家に上がって家族大勢と食事する 奥さんや子供のテレビを買いに連れて行く 義母の電化製品の配線する 奥さんや義母の都合のつかない場合子供と外食に出かけたり、ゲームを交換したりしています。 子供さんは元奥さんの連れ子で彼と血の繋がりはなく、この4月で中学3年生です。 奥さんと2人で会うわけではなく子供や義弟と特に仲がいい様です。 誘いはほとんど元家族側からだと思います。 元家族は彼に私の存在があるとはまったく思ってもいないと思います。 そして彼の部屋には私の化粧品等がありますが先日隠された跡がありました。 子供が来て一緒にゲームをしたようです。 離婚したばかりですぐに縁は切れる事はないと理解しようとしましたが、 最近は嫌な気持ちになってばかりです。 私は心が狭いのでしょうか?

  • 彼の行動って一体・・・

    私の彼は、私と会えないとき独りで夜に楽しむそうです。 歴代彼女には、そういう姿を打ち明けたことがないらしいのですが、私には自分のそういう話をして、私に独りですることを俺の前でしてほしい、と懇願します。 私はそういうことはしないので断り、彼に披露してくれるよう頼むと、初めは『恥ずかしい』と断っていたのですが、付き合いが長くなってきた頃に少しだけ見せてくれました。 そういう秘密の部分を見せられるという姿は彼にとって私は、波長がととても合うということなのでしょうか? 男性の見方として、私はどういう対象なのでしょうか?ご意見お願い致します。

    • 締切済み
    • noname#57111
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • デート代は払っちゃいけないんですか?

    恋愛本に、 「相手の出方を見て、払うようならデート代を払うそぶりを見せないこと」 とあったのですが、 「おいくらでした?私も払います」と言い出したり レジで半額出そうとするのは 男性にあまり良い印象を持たれないのでしょうか。 なんか悪いよなーって思って 今まで、いつもやってしまっていたので・・・; 男性の気持ちってワカリマセンっ>< ちなみに、「いいよ出すよ」って言われたら、 お言葉に甘えて居ますが・・・

  • 婚約から結婚へ(男性の気持ち)

    ・06年12月末に婚約指輪と共にプロポーズを受ける (知り合ってから1年 付き合い始めて8ヶ月のとき) ・彼氏30代後半 私20代中頃・挙式予定なし 【質問】プロポーズを受けてから結婚の"け"の字も出てきません。彼に本当に結婚意志があるのか心配です。私は彼の仕事の都合で海外に一緒に引っ越してきました。(因みに正式にプロポーズを受ける前に『一緒に来てくれないか?』と聞かれたので了承し、その後指輪を貰いました)が、その後結婚の具体的な話が全く出ません。 私も色々と話をしたいのですが、プレッシャーをかけたくないのと、きっと男性ってこういう話は自分からしたいのかな?と思いなかなか話出せません。そして、婚約から時間が経ってるのでもちろん怖いのもあります。因みに彼の家族には挨拶済みでその際、私のことを【婚約者】と紹介してもらってます。 彼が中々話出せずにいる理由を自分なりに考えてみると・・・ (1)婚約後私の体調が優れない(新しい生活が馴染めないのでしょうか・・・胃にきています。あと避妊ピルを飲んでいたので気分の浮き沈みが激しいく鬱傾向でしたので今月の初めに服用を辞めました) (2)婚約して4ヶ月後、彼がヘルニアになり一時は歩く事も難しかった (現在は多少痛みが残るものの、普段の生活に戻れています) (3)現在彼が転職希望中で面接を控えている (転職のアクションはつい最近からですが・・・) (4)彼が学生生活が長く貯金があまりない  (大学卒業→就職→大学院に戻る→4年前に大学院卒) 私は(1)~(4)の理由で彼は『結婚の話をしたいけど、タイミングが悪い』と、思ってると勝手に解釈をしていますが、具体的な目標の話も出ないので(貯金が○○円溜まったらとか就職が決まったらなど)不安で溜まりません。因みに結婚式はしない予定なので、『式場を押さえなきゃ』のテクニックも使えません・・・ 既婚者の皆さん、男性の皆さんどう思われますか? 因みに【結婚式はしない】と決めているのは、付き合う前に『結婚式したい派?』と聞かれてて、その時私は『しなくていい』と答えているからです。そしてその際【将来の子どもの数や女の子か男の子どっちが欲しい】なども聞かれました。付き合う前にこんな話って少しおかしいですよね(笑) よろしくお願い致します。

  • 出会い系ピュアアイについて

    小倉優子がイメージキャラのピュアアイに登録したのですが、あまり良く考えずに登録してしまったので、後悔しています。このサイトって優良なのでしょうか?それとも不良?どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。良い思いをしたかた、または悪い思いをしたかいらっしゃったら教えてください。

  • バツイチの彼との結婚は弊害ばかりか?

    私の彼は結婚8年で離婚し、2人の子供(9歳の男の子、6歳の女の子)を引き取り彼の実家で 暮らしています。 前の奥さんは好きな人ができて、家族を捨て県外で暮らしています。 私たちは、付き合って約1年が経ちお互いに結婚したいのですが、私の両親は猛反対で、 結婚し祝福されるのは難しい気がしてきました。 理由です。 1、バツイチで子持ち 私は、ただの家政婦になるようなもの。他人の子供を育てる事は、お前が思うほど簡単ではない。 おなかを痛めて生んだ子供やすべてを捨てていくというのは、よほど辛い生活だったんだろうと。 2、彼の実家で彼の両親、彼の姉妹4人、高齢の祖母と祖父が同居している事。 小姑が多いと余計に苦労が多い、長男の嫁だと言うことで些細なことでも叩かれる。(同居はしませんが) 厳しい目で見られるし、上手く行かなくて当然。 3、私の仕事のキャリアや趣味が充実していて、継続して欲しい。 仕事もそれなりの経験年数を重ね、楽しくやりがいを感じ、趣味もいろいろな活動機会が ある中、今、結婚を急がずとも、もっと長い年月を掛けて彼とお付き合いをしてから、 改めて考え直して欲しいと。 自分を犠牲にする必要なんてないんだとの事。 「せっかく生まれてきたのに」という母の言葉が痛かったです。 苦労が目に見えている。わざわざその苦労に飛び込んでいく必要はないと言います。 私自身の気持ちは、彼と子供が愛しく、家族になりたい、そうすることで私が出来る事が増えて 嬉しく思い少しでも早く結婚したいという思いと、両親の結婚に対しての現実的な話を聞き、考える部分もあります。 長くなりましたが、彼に上記の様な反対理由を告げないほうが良いでしょうか。 そして、両親の懸念する事項は、一般的に見ても、そう思われますか?

  • 夫婦の温度差

    すみません・・また行き詰ってしまいまして、相談させてください。 温度差・・というか 旦那は、友達がたくさんいて イベントがたくさんあって いろんな交流を持つ妻が理想のようです。 私は人付き合いはあまりしたくなく、 趣味などで一人のんびり過ごすことが楽しいという価値観です。 それで 理想と違う私にどんどん冷めていっているようです。 この溝はどうしたら埋められるでしょうか? 苦しい思いでいます。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#148655
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • 元彼→友達になれるもの

    別れても連絡を取り合って飲みに行ったりするって どちらかに未練があるからなんでしょうか? 純粋に友達になれるものなんですか? 元彼から1ヶ月に1~2度連絡があり 飲みに誘われます。 ふたりではなく みんなでです。 下心が100パーセントないと想定したら これは「友達」として扱われているのでしょうか? 私も未練はありませんが 別れた後 度々連絡してくる男性は初めてなので 少し戸惑っています。 因みに 別れは彼から言い出しました。 別れてから2年程経ちます。

  • どうしてヤンキーは・・・

    お世話になります。 コンビニなどに行ったとき、20歳足らずのキンパツのガキンチョが、ジャージ姿にキティ系のサンダル履いて、買い物終わるとボロボロのマジェスタとかで帰っていくのを目にしますが、彼らはどうやって維持費を出しているのでしょうか?給料も高額とは思えませんし(年齢的に)燃料代や保険代、税金・改造費もかなりかけてるように思えますが、元(ボディ)が安いからなのでしょうか? ホンモノさんというよりは、ただのワカゾーにしか見えませんので、疑問に思いました。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#163889
    • 国産車
    • 回答数10
  • セフレの本気度

    お互い既婚者のセフレです。 ネットで知り合いメールを続けて初めて会った日に寝ました。 彼からのメールは最初から「割り切りの関係で」というものだったので私もそれを望み現在に至ります。 この彼がメール時代から今のベッドの中ででも「好きだよ」と云います。 この間「それって恋愛感情?」って聞くと非常に驚いた様子で「だって、彼氏と彼女・・でしょ?」と云うのです。 わたしが逆にびっくりしていると「云ってなかったからかな。じゃあちゃんと云うね。付き合ってください」とまで云われました。 セフレから恋人へってスイッチするものでしょうか? お互い家庭があるので何かと制限があり恋人と認識しても今と状況は何も変わりません。 メールは毎日2~3通くれます。 会っていられる時間が短いので会うときはいつもホテルへ直行です。 恋人らしいつきあいではないですよね。 でも彼の中では私は彼女なんだそうです。 こんな彼の本気度ってどんなものなんでしょうか? みなさまの忌憚のないご意見、お待ちしております。 よろしくお願いいたします。 尚、誠に勝手ですが既婚者同士と云うことに対してのお叱りのご意見はご容赦願います。