kimukimu01 の回答履歴

全254件中181~200件表示
  • 男性にとって恋愛の責任感とは

    結婚相手が欲しく数人の方を紹介してもらいました その内2名が私とまじめに交際したいと言ってきました 2人とも恋愛感情はなくとも好印象な方でした そんな時ごくありふれた日常から1人の男性が強烈にアタックしてきました 最初こそとまどいはあったもののその人柄に徐々に好きになり 紹介された方達を申し訳ない気分いっぱいでお断りしました それから数年が経ち私達は上手くいっていると信じてました 所が最近彼から「俺はもしかすると責任感から好きだと思っているだけなのかもしれない」 と言われました 彼が言うには「最初こそ本気で好きでどうしようもなかったけど 今は好きなのか自分でもわからない ただ紹介されたその誰かと付き合っていればすぐに結婚していたかもしれないし 断らせた事で責任感というかそれで付き合っているだけなのかも」 と、言われました 「時々子供作ってしまおうかとも考える」とも言われました 紹介された方達をお断りしたのは私の選択で彼の責任ではないと思ってます ただもう私達はだめなのでしょうか? 好きなのかわからない彼と一緒にいても寂しいです それと・・・まぁ何年も付き合っていたら好きとかそういうの超えますよね? 最初のときめきみたいなものなんですけど。。。 彼の言ってる言葉を思い出すと常に新鮮味が欲しいのでしょうか? だとしたら新しい誰かを好きになっても同じような感情が起こるとおもうのですが。。。 男の人の気持ちがわかりません 私は今でも好きです。でも別れた方がいいのですか?

  • 元彼との関係

    お忙しいところ失礼します。 もう自分でもどうしたらいいかわからず、友達にもあまり言えることではないのでこちらに相談させていただくことにしました。 私は21歳の学生です。 6月初めに1年半付き合っていた彼氏と別れました。(ふられました。) 初めはそのことを全く受け入れることができず、すがったり、泣きついたり、死にたいと言ったりめちゃくちゃになりました。 そんな感じでしたが、その後1ヶ月程私達はセフレのような関係になりました。私はそれを望んでいたし、彼氏も私の精神状態を見るに見かね、それで元気になるなら・・としぶしぶその関係を了承してくれました。 しかしそれも長くは続きませんでした。初めはそれでだんだん私も彼から離れられるようになって、他の人を好きになれればいいと、自分も彼も考えていたのですが私の状態は悪化するばかり。付き合っていた当時と比べてしまってひどい状態になりました。 そこで彼は私を突き放すことにしました。私はそれを知ってめちゃくちゃになりましたが、彼の幸せや、自分も自立しなければと考えて連絡をとらないようにしました。連絡を取らず3週間が過ぎた頃です。 私が彼の子どもを妊娠していることが発覚しました。私は8月初めに1人で中絶手術をしました。その頃の記憶はほとんどありません。彼に迷惑はかけられないということと子どもに本当に申し訳ないという気持ちでいっぱいになり、ほとんど感情が抜け落ちました。 今それから2ヶ月近く経ちますが、毎日辛いです。もちろん一番辛かったのは赤ちゃんだとわかっているので、この辛さは自分に課せられた罰だと思って、生きています。 そして、つい最近私は彼に真実を話してしまいました。そして、中絶をした女性の気持ちを伝え、元気になるまで支えて欲しいと懇願しました。彼氏は私と赤ちゃんのことを深く考えてくれました。しかし、最近好きな人ができつつあったらしく、その間で揺れているそうです。 また、私と彼との共通の友達に打ち明けた所、『順番が逆や!』と怒られた上で、『二人の問題なんやからお前だけが責任を負わんでもいい。彼にも責任をとってもらえ』と言われました。ただ、この『責任をとる』という意味が私にはよくわかりません。その友人にも聞いたのですが、『自分で言っといてよくわからん・・・とにかく今は精神的に責任をとってもらえばいいのでは』と言っていました。 私は本当は彼の幸せを願いたいです。自分で勝手に決めたことで彼を苦しめているのはわかっています。でもひとりでいるのも辛いのです。毎日、自分や彼を責めてしまって辛いです。赤ちゃんのためにも元気に過ごしたいです。どうすべきなのでしょうか。長々とわかりづらい文章ですみません。中絶された方の体験談を読んでも『彼氏に支えられている人はいいな』と醜い考えばかりが浮かんでしまいます。 質問をまとめると 私はこれから立ち直るには彼の力が必要と考えているが、それを彼に求めるのは間違っているか否か、ということです。 読んでくださってありがとうございます。

  • 旦那の実家の跡継ぎ…

    私の息子は跡取りにならないとダメなんですか? 私と旦那は25才・息子1才、旦那の実家から車で10分の賃貸に住んでいます。 旦那は田舎の家の2人兄弟の次男で、兄である長男29才は3年前に結婚し、実家から車で1時間の所にマンションを買って住んでいます。 旦那の実家には、義父母と義祖父母が住んでいて、旦那は独身時代に、金融の借金を旦那の祖父(義父の父)に返してもらったり、孫バカなのでいろいろしてもらってます。義父は金もなく、私や私の実父に対して批判や否定的な発言がいき過ぎて、今は私達夫婦と義父はまったく関わりを持ってません。 しかし最近、義兄夫婦の不妊が発覚し、そこのお嫁さんも32才で少し諦めかけています。 それからというもの、今まで長男・長男…という田舎ならではの雰囲気だった旦那の家の目が、いきなり次男夫婦プラス私の息子に向いてきました。 義祖父から実家の前の土地をやるからそこ住めと言われたり(嫌なので断った)、この頃私の息子を跡取りと思ってるんじゃ…という言動などが多いのです。 私は一人娘で、自分の家の未来も心配してますし、結婚する時に跡継げとか世話しろという約束もしてませんが、旦那の実家が都合のいいように思い込まれてるんじゃないかと不安です。それにあんな義父がいる家なんか、息子に継がせるのは耐えられません。 旦那の実家は別に名家でもなんでもない、田舎の農家で、義祖父が少し土地や山をもっている程度です。 私が旦那の苗字を名乗っていて、義兄夫婦に子供ができなければ、私の息子はどうなってしまうのですか? 法律上どうなんでしょうか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#42956
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • ズバリ、皆さん(既婚か×一)の意見を聞きたいです。

    友人(30歳・独身)が、つい最近お付き合いを始めた男性がいます。 *39歳 *大卒SE(きちんとした定職) *×いち(7年前に離婚・小高学年の子供一人・元妻が引き取っている) 友達と付き合う前のアプローチ時も、付き合うと決った以後も *元妻との話が出る(未練があるようで、結婚指輪も捨てられないらしい) *今までに告白された話をする。(自慢?) *人妻と不倫して、堕胎させた経験もある。 *女性はM気があるから、常に高圧的に接していると公言する。 デートしても、Hは必ずで・・・ 日を追うごとにHの内容が手抜きで彼のペースになり、しまいにはHの最中に友人からの電話に出てパソコンの操作方法を教えている。(何度もかかってきては、丁寧に電話で教えていたそうです) 同じ時に、年下の知人の女のこからの相談メールも「ほっとけない」と受信してはHの最中にメールチェックしていたそうです。 Hが終われば「次の日仕事があるから」と12時には帰らされるそうです。 友達も分かっているそうですが、会いたいと言われれば行ってしまいそうになるそうです。 セフレだろうし、暇つぶしか遊びでしょう。 皆さんの率直な意見をききたいです。

  • 未来が見えません

    知人に紹介してもらい、何度も、このサイトを開いて、迷って、閉じて 今やっと打っています。 わたしはひきこもりです、たぶん。ニート等といっしょにされたくなくて 働きたいけど働けないってずっと言ってきたけどでも、今は自分が病気なのかどうかさえわかりません。一応精神科には通っていて病名もついていますが・・。 摂食障害が主な症状で、朝起きれなくて夜寝れなくて、寝たきりで起き上がれない日があったり普通に食べられなくて過食し続けることもしょっちゅう。どんどん太っていっていてこわいです。 数年前は一人暮らししていたのですが6年前ほどから生計を立てられなくなったので実家に戻り、でも肩身はとてつもなく狭いです、今でも、親は家族はわたしをただの怠け者扱いだし、もともと、幼少のころから家族仲は最悪な家でしたので今もそのまま・・ あのまま一人暮らしできていたらよかったとか、一人暮らしして大嫌いなこの家を離れて誰の世話にもならず自由に暮らしたいとか、思いますけれど、 意を決して働き出しても寝たきりと過食が起こるので、仕事に行けなくなり辞めることになります。 病気になったのが早かったため友人もいないし、28で彼氏もいなくて、働けない私。働きたい・・自立して親の顔をもう見たくない一人暮らししたい・・でも症状は治まらない・・ 毎日毎日ただ時間だけが過ぎて食べて寝る繰り返し。この先の未来が真っ暗でこわいです。 独り暮らしで自由に暮らしたいというのが目標、、たしかにそうかもしれません。目標を見失っていました 社会復帰を前提に基礎体力つけなくては。 わたしもそう思います そのために何か生活にメリハリをつける方法を考えなくてはならないとは思うのですが・・ どなたかアドバイスいただけないでしょうか、、、、

  • W不倫

    W不倫してもう5年になります。彼の奥さんばれそうになったこともあります。それ以来お互い家庭を壊してはいけないと慎重すぎるくらい隠して来ました。このままではいけないと思っています。恋が辛いというよりいつかは終わることで、一生過ごすのは今の主人だと思っています。家族に罪悪感を感じますし相手の家族に申し訳ないと思います。でも人付き合いが得意でない私を理解してくれた彼を失った時の空白が怖くて踏み出せません。経験がある人、どうやって別れを決意したのか教えてください。ふがいない自分が嫌です。厳しい意見で私の背中を押してください。

  • 妻の交遊関係について

    28才の会社員男です。27歳の妻と小学生の子供が2人います。 最近妻がパートを始めました。 浮気でもするんじゃないかと少し不安です。 そこで今まで見たことなど無かった妻の携帯を覗いてみたんですが、 メールのやり取りから察するに、仕事を始めて2ヶ月。パート先の男性従業員のうち2~3人にはメールも電話番号も教えてますし、やり取りもチョコチョコあるようです。 何のつながりかわかりませんが、パート先とは関係ない男にも番号を教えたり、教えてもらったりしてます。 パート先の飲み会にも参加したいと言われれば気にすることなく送り出してました。2ヶ月のうちに4~5回です。少し多いのでは?と思ったりします。 ただ文面に怪しいところなどは無く、浮気してるということでもないと思いますが、何だか心配です。 実際私も仕事でパートやアルバイトの方と接する機会もありますが、 私の身の回りにもパートの主婦と連絡を取り合ってるものはいませんし 、連絡を取り合う必要も感じません。 逆に連絡を取り合ってる知り合いはとても女好きで主婦にも平気で手を出します。 私の経験だけで偏った考えになってしまうのは嫌なのでお聞きしたいのですが、パートをしてる女性の方は勤務先の男性従業員に連絡先を教えてやり取りをするのは当たり前なんでしょうか? 又、勤務先でパートの女性を雇っている側の男性は連絡先を聞いたりして個人的にやり取りをすることはよくあることでしょうか? こんなことを木にするのは変でしょうか? ちなみに私は浮気などしてないですし、妻は私には女性の名前が携帯に登録されてるだけで怒り狂いますので連絡を取り合うなんてこともありません。「それなのにおまえ(妻)は・・・。」という気持ちも少しあります。 何も無いのが一番ではありますが、妻が浮気をしてるなら離婚するための行動を起こしたいですし、浮気をしてなくても今後そうなってしまいそうなのであれば、する前に止めたいです。 長文で読みづらく申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • ダメ兄・・。

    私の一つ上に22歳になる兄の事について・・兄は22歳にもなるのに全然金銭感覚が全く持っていません。。 というのも、現在バイトで働いているにも関わらず車を購入し少しでも金が入れば車につぎ込んでいます。(以前に車のローンが払えきれずにいた時に・・兄が私に車のランクを下げれば月々の支払いも少なくなると言って連帯保証人になってくれと言われ兄の生活が苦しそうでしたので現在、連帯保証人になってあげました。確かに月々の支払は少し軽くなったみたいですが・・相も変わらず車の金で困ってます。(私もバカでした..))また、以前にマルチ商法に手を出し借金を作っていました。また、ケータイ料金も月々7~4万円ほどかかっていますが、あまり気にせずケータイを使いつづけています。(別に仕事にそれほど使うわけでもありません)  私も連帯保証人になる際に条件として兄に「お前の給料は全額こっちで管理する」という条件を与えのませました。現在は私の方で管理し兄には必要最低限のみしか金銭をあげていません。(毎日の食費など) がしかし、ケータイは使いまくる、ガソリン代を請求してくる、洗車代を請求してくる、次の日が仕事だと分かっていても夜中まで遊びに行き朝寝坊し遅刻する、風邪を引いていようがおかまない無しに遊びに行く(結局、次の日に仕事を休む)、ガソリン代にカードを渡すと勝手にお金を借りるなどなど・・。  私や親が何を言っても馬耳東風のようで・・全く金銭、社会人としての意識がありません・・。来年、再来年には父親がリストラされれます。。それこそ益々、収入も減ってしまいます・・。私も家に入れていますが足りません。。  兄にもっと自覚を持たせるにはどうしたら良いでしょうか??

  • ケチな男性???

    1年の付き合いがすぎ、結婚を考えていましたが「ケチなのかなぁ」と薄々感じでしまうようになりました。別に、私もお金使いが荒いわけでもなく普通だと思っています。友達に起こった事を話すと「ケリやし大事に思われていないのでは?」とのことでした。私は最近そうなのかなぁと思うのですが・・ 1.付き合って1ヵ月以内に私の誕生日で「プレゼントあげるね」と言いつつそのままになってしまった事(友達曰く、誕生日は特別やろ!と) 2・付き合って1年目に「ピアス買ってあげるね」と言いつつそのままになっている事(口では「ひっぱてでも買いに行こう」と言っていたが音沙汰なし) 3・会社のイベントで500円くらいの景品を買った。女子社員と合同で買ったとのこと。女子社員が「お金払いますね」と言うと「じゃ、250円ね」と貰っていた。250円くらいいいじゃん。。と思った。 4.飲み物を買うにしても少しでも安い店を探す(あげく買わない時もある)ため歩き回って疲れる。。 と書いてみると普通のような気がしますが・・・。でも貯金はないです。結婚を考えているようでお金が大事なのは分かります。でも会話が「お金」の話題ばかりにつながるので正直楽しめません・・。 旅行行こう!ってなっても「1万円以下ね」とか・・。「この服カワイイでしょぉ~」⇒「いくら?それならネットで探せばもっと安いよ」とか・・。間違ってはないと思うんですけど、何かひっかかるというか・・。でもタバコ吸ったり、友人と飲みにいくし全てがケチケチしているわけではないです! どう思われますか?? 27歳、入社5年目のサラリーマンです。

  • 両親への複雑な思いにくるしんでいます

    ハズカシイ話なのかもしれませんが 私の気持ちはおかしいのでしょうか。 両親に対して 感謝をしています。裕福ではありませんが 子供二人を育てとくに母に対しては自分を犠牲にしてまで 子供につくしてきたので ものすごく感謝しています。父に対しては 素直に感謝はできませんが 成人まで育ててもらって感謝はしております。 しかし その感謝と同じくらい 憎しみというか怒りというか 殺意?なのでしょうか、でてきます。  抑えられないこともあります。 完璧な人間はいないとはわかっていますが いじめや両親や弟に言葉にキズつけられて 精神的におかしくなってしまっています 両親のことを考えれば 仕事を育児 両立は難しいから 言われても仕方ないと 言い聞かせてはいますが イジメにあったことも知らず その子について 聞いてきたりを無神経な態度に我慢できなくなったりします。何もしなくても いつも悪くされ 常に誰かと比べられて 私は 何もとりえないし 何故生まれたのかと くるしんだこともあり 自殺未遂までしたことがあります。 結婚して幸せになろうとおもっていたのに 口の悪い父の態度に相手の両親がよくおもってもらず 私のことも気にいらずだったのか 色々とありましたが 妊娠した時 流産しかかって くるしんだとき 相手の父親に 「中絶をしろ」と のろーぜになるくらい電話がきて 母は倒れ 父も 私に「一度も二度も同じだから お前が中絶して離婚してくれよ」と。私は産むつもりでした。でも むりやりでした。 私は今でもそれをおもいだします。ほかのことで 嫌なおもいをして 自分をおさえていますが このことは忘れるはずもなく 親を恨んでいます。 とくに父は 私が中絶した次の日に 他人の子供を家につれて たのしくすごしていたこともあり 父に思いをぶつけましたが「お前は人のせいにしてるだけだ」でおわってしまいました。 確かに自分でしたことだから 自分が悪いとおもえばいい話でしょうが、 両親のなにげない言葉 父は「あちこち痛いから はやく死にたいな もうカウントダウンか」とか 母はすぐ思いこむ 性格で 外出してまで母は 「生きてるのが悪い 死ねるならしにたい」といいます。 母がいうのは 私が言わせてるのかってくるしくなっていますが  そんなこというのは イライラするのです。  子供を殺されたのに まもってくれなかったのに 死にたいって簡単にいわれるのは腹が立つのです。このままでは 暴力していましそうで 自分がコワイのです。 イジメもあり 友達もいないし 人の接すると母にあれこれいわれて どう接していいのかすら こと年でわかりません。  私も最近ではおさえることができず いろいろと言ってしますのでいけないのですが、つらさが常にひとりだったのが 今頃でてきてしまったのかとおもっています。私はおさないころから 無神経な言葉にキズついて 外ではイジメできずつきで。 両親に殺意がでるのがおかしいのでしょうか? 私は親不幸だとおもっています。 なんの役にもたってませんから。 最近事件が多いので私もなるんじゃないかと 本当に自分がこわいのです 殺意があるのはおかしいのでしょうか?

  • どのエアコンがお薦めですか?

    木造10畳くらいの部屋にエアコンの設置を考えています。 子供が産まれたので夏と冬は、ずっと動かしていると思います。 暖房もエアコンだけとなります。 電気代があまり掛からないのでお薦めのメーカー、機種はありますか?

  • ボールが上がらない

    現在はダイワの44.75インチのSフレックス9.5°のドライバーを使用しております。 ドライバーでどうしても玉が上がりません。 以前このブログで同様な質問を読みました。 ドライバーで玉が上がらない原因として (1)ヘッドスピード/シャフトフレックスが合っていない (2)アッパーブローで捕らえるよう玉を前に出す (3)ティーを高くする このような回答がありました。 実際ヘッドスピードを計ると平均45m/sでしたが、フレックスやロフトが合っていないのでしょうか? ティーやボール位置も色々変えてみましたがどうしてもボールが上がりません。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • ゴルフは好きなのに、才能がなくて嫌です。

    24歳男でアンガールズみたいな体系です。ゴルフは好きで、春に初めて打ちっぱなし行って、それから月2くらい、打ちっぱなし行ってるのですが、ちっともうまくなりません。ドライバーはかすったり変なトコ行ったり(フックとかスライスという次元ではなく)・・・ 友達は僕よりやってないのにドライバーをよく芯で当てますし、本当ガックリきます。体験レッスンの甲斐もあり、アイアンではそれなりに当てられるのですが、ドライバーだと全然です・・飛距離もアイアンでは100ヤードいってもドライバーだと芯に当たって同じくらいの飛距離です・・・ レッスン通い詰めればプロになれるでしょうか・・? ドライバーで全然芯にあたらなすぎるので、いくら練習しても芯で当てられない気がします。

  • 旦那の実家の跡継ぎ…

    私の息子は跡取りにならないとダメなんですか? 私と旦那は25才・息子1才、旦那の実家から車で10分の賃貸に住んでいます。 旦那は田舎の家の2人兄弟の次男で、兄である長男29才は3年前に結婚し、実家から車で1時間の所にマンションを買って住んでいます。 旦那の実家には、義父母と義祖父母が住んでいて、旦那は独身時代に、金融の借金を旦那の祖父(義父の父)に返してもらったり、孫バカなのでいろいろしてもらってます。義父は金もなく、私や私の実父に対して批判や否定的な発言がいき過ぎて、今は私達夫婦と義父はまったく関わりを持ってません。 しかし最近、義兄夫婦の不妊が発覚し、そこのお嫁さんも32才で少し諦めかけています。 それからというもの、今まで長男・長男…という田舎ならではの雰囲気だった旦那の家の目が、いきなり次男夫婦プラス私の息子に向いてきました。 義祖父から実家の前の土地をやるからそこ住めと言われたり(嫌なので断った)、この頃私の息子を跡取りと思ってるんじゃ…という言動などが多いのです。 私は一人娘で、自分の家の未来も心配してますし、結婚する時に跡継げとか世話しろという約束もしてませんが、旦那の実家が都合のいいように思い込まれてるんじゃないかと不安です。それにあんな義父がいる家なんか、息子に継がせるのは耐えられません。 旦那の実家は別に名家でもなんでもない、田舎の農家で、義祖父が少し土地や山をもっている程度です。 私が旦那の苗字を名乗っていて、義兄夫婦に子供ができなければ、私の息子はどうなってしまうのですか? 法律上どうなんでしょうか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#42956
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 今後は

    妻との離婚が決まりました。(お互い同意済み、親への報告はまだです。) 離婚の理由は生活時間のずれなどからの溝や価値観の相違です。子どもなしで結婚生活は3年です。 そこで、お聞きしたいことがあります。お互い離婚に向けて話をしていかなければならないとはわかっているのですが、どのように進めていけば良いのかわかりません。経験者の方などアドバイスをいただける方、どうかアドバイス、ご指南の程を宜しくお願いします。

  • 喪中に義父のお祝い

    こんにちは。 33歳 既婚 女です。 近々 義父母と我が家で旅行に行くことになっています。 旅行の名目は「義父の古稀のお祝い」なんです。 が・・・今年春に実父を亡くしまして・・・ おまけに実父と義父は同い年。 実父は古稀のお祝いをする前に旅立ってしまいました。 それから半年なんですが 義父の古稀のお祝いという事。 旅行が近づくにつれて 微妙な気持ちです・・・ この旅行を計画する時には私も同席していましたが うちの父に対しての言葉は何もありませんでした。 まぁ 義家族からみれば他人事なのでしょうけど  どうも気持ちが整理できません。 私一人の考えでは 義父のお祝いは せめて来年にして欲しい と思ったのですが 勝手でしょうかね? 旅行はちゃんと参加してくるつもりですが 義家族は私のこの気持ちに気がついてるのか 気がついてなければ悲しいです。

  • 母子家庭で生活がきつい

    俺が20歳(社会人)、母親54歳(パート)、妹15歳(高校生)の3人暮らしですが生活がとても苦しいです。 俺も出来る限り、補助してるんですが母親は体がそんなに強くなく、掛け持ち出来ない状況です。 生活保護ももらえないとのことです。 食費、光熱費、妹の学費などにより、家賃を滞納気味です。 前にカードで借りたりしましたがもうカード地獄にはなりたくないので使わないようにしています。 母親が高収入を得られれば一番いいのですがなにかいい方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 我慢できない自分><

    私はとても寂しがり屋です>< 彼氏とは平均週4回ぐらい逢います。 毎回私から逢いたいと言う訳ではないのですが、逢わない日が3日ぐらい続くと寂しくなり彼に逢いたくなります。。。 でもそんなに逢えない時は彼の仕事が忙しく帰りも遅く、とても疲れているからです。 そう言う理由もわかっていながら私は「寂しいだの、逢いたいだのと」 彼を困らせしまいには大喧嘩です>< ワガママだってわかってるけど、どうも自分をコントロールできずです>< そのうち彼にも気持ちが重いと言われそうで怖いです。 こんな時は一体どうしたらいいですかね?? 上手く付き合っていきたいです。。

  • バツイチ・子持ちの片思い

    はじめまして。バツイチの28歳で子供(3歳)が一人います。 離婚当初は仕事をしなければ暮らしていけない、という経済状況でしたので、とにかく仕事一筋でやってきました。 離婚して3年が経ち、ようやく生活にも慣れ、心の傷(夫の浮気による離婚でしたので)からも復活できたところです。 そんな中、最近なのですが仕事関係で御世話になっている人の事が気になり始めました。 その人は仕事上での相談などをしている施設の人で、一つ年下の27歳・独身・未婚です。 あまり頻繁に会うことはないのですが、最近その施設での仕事が続きお話をする機会が増え、仕事以外の話もするようになりました。 私は今後も再婚という事をあまり考えられずにいるので、子供が一人っ子で寂しい思いをするのでは…という心配が常にありました。 話の流れで彼が一人っ子だと言ったので、寂しくなかったか?という話になり、その流れで私の現状を彼に話しました。 他にも、県外に子供と一緒にでようかと思っている事なども話したら、とても真剣に意見を言ってくれて、その言葉がとても心に響きました。 その他のどの話も楽しくて、話すごとにどんどん気になってしまう状態が苦しくてなりません… アプローチするにも、振られて仕事がしづらくなるのでは?とか、バツイチで年上・仕事相手の私からそんな事言われて迷惑では?とか恋人がいるのでは?とか(←さりげなく聞いてみたのですが、ハッキリとした答えが聞けなかったのです…)そんな事が頭を占拠して、とても出来そうにありません。 食べ歩きが趣味のようなので、一緒にどうですか?とか誘ってみたいのですが…怖くてできません。 私、恋愛対象としてみてもらえる可能性はあるのでしょうか…? また、私から好意的な事を言ったり、さらにはアプローチなどしても彼に迷惑に思われないでしょうか? うじうじしてしまって、すみません。アドバイス宜しくお願いします。特に男性の方のご意見、助かりますm(vv)m

  • ネットで知り合った男性。会社名を教えてくれないのですが

    http://oshiete.homes.jp/qa3380801.html 先日、ネットで出会った方に証明を見せてもらってもよいかと質問したものです。 相手の方の車で遠出をする予定だったので、よけい怖さがあったのでお聞きしたのです。 そこで、失礼かと思うけれど、知り合って間もないので、車に乗るのに怖さがあり、お勤めの会社を教えていただけませんかとお聞きしました。 しばらく時間を空けてきた返事には、天気の話題しかなく、メール届いてますかと再度お聞きしたのですが、今度の予定は初志貫徹?と言われました。 そこで、お断りしたのですが。。。 会社名を教えてくれない&メールの内容無視というのはどういうことなのでしょうか。 私が会社名を言ってないから言いたくないのかとも思いますが、私としては、女性の方が立場が弱いので、男性から先に言ってほしいのが本音です。

    • ベストアンサー
    • noname#41001
    • 恋愛相談
    • 回答数18