13mobilflt の回答履歴

全450件中121~140件表示
  • ガンダムNO.1は?

    パイロット+ガンダムをセットにしてタイマンやったときに一番強いのはどれだと思いますか?(アニメ化されている作品限定です。) ちなみに自分はストライクフリーダムガンダム(キラ強いし)だと思いますが。 それに、納得してくれない友達がいるので どうしてそれが一番強いと思うのかについての説明もお願いします。

  • どちらが兄か弟か?ロックオン兄弟

    『機動戦士ガンダム ダブルオー』の1stで、ロックオンが墓参りするシーンがありました。先客が彼と同じように白薔薇の花束を供えていた。そして、木陰に同じ顔の男が。最初から(?)姿形ばかりか性格まで瓜二つの双児の弟が同じコードネームで参加することは決まっていたようですね。 ところで、どちらが1stのロックオン兄で、どちらが2ndのロックオン弟ですか?こういう時、双児は厄介です。

  • 昔読んだ漫画のタイトル教えて

    昔どこかで読んだ漫画なんですが、おもしろかったという記憶があり、また読みたくなったんですけど、タイトルがわからなくて困っています。内容は下記の通りです。 1、確か、刑務所の受刑者が刑務所内でラグビーをする。 2、ラグビーをしながら格闘する。 よくわかりませんが、誰か教えて下さい。お願いします。

  • 第2次スーパーロボット大戦α

    第2次スーパーロボット大戦αのクスハルートに出てくるブリットの仮面被った姿の時の名前を知りませんか? 宜しくお願いします。

  • PSP版 KANONについて

    日にちは忘れましたが、その日にちになると音声が出なくなります。 これは、どうすれば回避出来ますか?

  • 軍事関係・戦闘シーン等の描写が書かれている小説

     軍事関係・戦闘シーンとかの描写が書かれている小説を探しています。 福井晴敏 氏の作品は数点読みました。 ライトノベル?  銀河英雄伝説・戦闘妖精雪風等とかを読めばいいのでしょうか? 別に上記に似なくても何でも構いませんので、色んな作品を教えて下さい。

  • アニメのサントラ

    だいぶ前からアニメのサントラを聞くのに凝っています。 ゲームのサントラに比べると名作が少なめな気がするアニメのサントラですが、飛びぬけて好きなものもありました。 そこで「これを聞いてないなんてもったいない」と思うようなサントラを教えて頂きたいです。 菅野よう子さん、梶浦由記さん、田中公平さん、中川幸太郎さん。 ↑の方々は全て出ているものを聞いているので、難しいかもしれないですがそれ以外でよろしくお願いしますm(__)m

  • ファンタテニスのIDについて

    先日、ココロもつながるオンラインゲームのファンタテニスを するためIDを取得しました。 そして今日は別のパソコンでIDとパスワードを 入れましたがエラー表示が出ます。 どちらも自宅のパソコンですが 先日登録のパソコンはWindowsXPです。 本日使用のパソコンはWindows2000です。 XPはメールが使用できますが 2000の方はメール設定はしていません。 何か関係ありますか? XPでは今ID、パスワードを入れると使用できます。 何が駄目なのでしょうか? パソコンはあまり詳しくありません。 事情で今後2000のノートパソコンしか使用出来なく なるため困っています。 どうすれば出来るのでしょうか?

  • ipodへの曲入れ、パソコンの買い替えでどうなる?

    お世話になります。iPodのnanoを所有しています。いま現在、130曲ほど入っています。 そこで質問です。その130曲ほどは、パソコンを買い換える前に入れたのですが、新しいパソコンでも、ituneをDLすれば、今の130曲に加えて、入れることができるのでしょうか? もしまた全て入れ直さないといけないのなら地獄だなと思って質問させて頂きました。

  • 少年マンガ★動物と人間が合体して第3形態あたりまで変化する戦いものですが題名が分かりません・・  

    はじめまして。 5年ほど前に一度読んだことのあるマンガで、 本屋さんで聞いて見たのですが、 「アームス・錬金術師・ディーグレイマン」など 調べて頂いたのですが、上記は知っており、一致するものではなく 他にはやはり分からないようでしたので、 こちらで質問させて頂きます。 少年マンガで 内容は一部分しか覚えていないのですが、 ワンピースなどの非日常世界で、 動物(ネコなどの実在動物ではなく架空動物です)と 人間が動物の名前を呪文に、合体して第一形態、第二形態と変化し、 シーンで覚えているのは、 海の真ん中にあるバリヤーの張った島があり、 そこにめがけて その主人公側のキャラが、呪文を唱え合体し、 変形したその腕から光線を出して戦っている。 ・・というシーンがあったと思います。 こちら1巻完結ではなく、 継続マンガだったと思います。 何かピンときましたら、 回答お待ちしております。 よろしくお願いたします☆☆

  • xbox360 11月のアップデート

    まだ360は持ってないんですが質問させて下さい。 11月19日のアップデートでHDDにソフトをインストール出来るらしいですね これで音対策は万全だと思われたんですが、なんとファンの音もうるさいらしいじゃないですか。 hddにソフトをインストールすることによって、ファンの音もなくなるんでしょうか?

  • 互換性

    ※分かる人だけの、特に重要な質問ではありません。 ビッケと一休さんは互換可能ですか?

  • 遊戯王OCG カードの保護具について

    かなり迷ったので質問します。 デュエリストカードプロテクターとは何でしょうか? カードスリーブと似ている物なのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 犬が出てくる漫画を教えてください

    こんにちは。 犬が出てくる漫画(ストーリー漫画、エッセイ風漫画)を ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • スパロボIMPACTのスキルコーディネートシステム

    スパロボIMPACTのスキルコーディネートシステムについて質問です。 ステージクリア後にリストからスキルを1つ手に入れることができるのですが、これを貯蓄することはできるのですか? それとも、現在いるパイロットにすぐ使わなければいけないのでしょうか?

  • ウィルスソフトの復帰について教えてください。

    パソコン(NEC VALUESTAR)に不具合が出てメーカーへ見てもらったのですが初期状態に戻すしかないとの事で結果データもソフトも消えていました。(当然ですが) ただ問題なのはウィルスバスター2008(3年契残り2年)DL版がインストールしていたのですがシリアル番号もお客様番号も 控えていなかったのでまったくわかりません、どうすれば以前の状態戻すことができますか?

  • Magic: The Gathering

    部屋の整理をしていたら、昔買ったMagic: The Gatheringが出てきました。 売れるものなら売ってしまおうと思い、ヤフオクを見に行ったのですが、 出品されているのは最近の物のようで、良く分かりませんでした。 私の手元にあるのは、恐らく第四番の日本語版だと思われます。 箱の下の方に「日本語版」と書かれていますが、何版等は書かれておりません。 カードは淵が黒色のものになります。 同時に買った公式ガイドブックが1996年5月初版発行となっているので その辺の時期のものだと思います。 殆ど使わなかったので、綺麗な状態のものが何百枚かあるのですが、 売り物になるのでしょうか? 価値が無いなら捨ててしまおうかと思っているのですが

  • ウィルス対策ををしないで済む方法(II)

    1.ウィルス作成者をなくす(インターネットに流れるのを防ぐ等を含む) 2.セキュリティ対策を組み込んだOS・アプリソフトを開発する 1.2.以外で、ウィルス対策ををしないで済む方法があったら、御教授願います。

  • 日本のゲームが廃(すた)れてきたのは、プレステ(特にPS2)のせい?

    今年の東京ゲームショウでは、多くの参加者から 日本のゲーム業界に対する警告のようなメッセージが多く聞かれました。 「5年まえくらいから言っているんですが、正直、日本の状況はやばいですね」(小島氏)↓ http://www.famitsu.com/event/tgs/2008/1219002_1829.html 「日本のゲーム業界は世界のリーダーでなくなってしまった」(和田氏) 「安易さでPS2の時代にガラパゴス化(閉鎖化)してしまった」(鵜之澤氏)↓ http://www.famitsu.com/event/tgs/2008/1218763_1829.html http://news.dengeki.com/elem/000/000/111/111702/ http://www.secondtimes.net/news/japan/20081010_keynote_1.html 小島氏(MGS4製作者)が警鐘を鳴らしていた「5年前」というのは 丁度PS2が日本では普及しきっていて対応ソフトも多く出ていた時期であり ゲーム会社社長である和田・鵜之澤両氏の発言内容から見ても 日本のゲーム業界が廃れてきた原因として 「プレステ(特にPS2)」がほぼ名指しされる形であげられています。 でもプレステ(特にPS2)は、世界全体で1億台を超える出荷を記録していますし 日本国内でもDSに追い抜かれるまでは、唯一2000万台出荷を達成していたゲーム機です。 (あれだけブームになったファミコン・スーファミよりも多い出荷数) 日本のゲームが廃(すた)れてきたのは、プレステ(特にPS2)のせいだと思いますか? 皆さんの考えを自由に回答頂けると有難いです。

  • 遊戯王のプロ?

    世界的にも有名な遊戯王カードゲームですが、「マジック:ザ・ギャザリング」やFPSのように「プロ」というのは、いるのですか?