alfax2 の回答履歴

全140件中121~140件表示
  • インドアな彼女がアウトドアを好きになるには?

    私30代、彼女が20代なのですが、 私はアウトドアが好きで、彼女と付き合う以前から よく山登りや海、たまにはバックパック旅行など 一人でも友達ともいっていましたが、 半年前に付き合った彼女はインドアな彼女で 旅行にしても、豪華なホテルに泊まりたいという タイプであまりアウトドアが好きではないようです。 私としては、たとえば山にのぼったときの景色や 海ならシュノーケリングの楽しさなどを 少しは共有したいのですが、 彼女のいいぶんでは、、山はトイレが汚いし、しんどい。 海はながめているだけで幸せとのことです。 インドアだった彼女がアウトドアに目覚めたなど、 どなたか経験者の方や、こうしてみれば??といった アドバイスあれば教えてください! 例えば、アウトドアショップにいって、即席でできる食料なんか を一緒に選んでみたりしたら楽しみになったりするんでしょうかね。 (私はそういう準備も好きです笑) よろしくお願いします!

  • 猫の網戸対策はないでしょうか

    猫ちゃん飼いはじめて9ヶ月ほど。 現在1歳3ヶ月の白黒ブチ日本猫です。 とってもかわいいです。 トイレや爪とぎの躾もバッチリ。 でも時々、スイッチが入って部屋を走り回って 網戸を駆け上がります 網戸がボヨンボヨンになって 所々大きな穴も開き始め、もう張替えなくてはいけません。 網戸がいたまないよい対策、アイデア ありませんでしょうか?

  • ホイル焼きの調理で、、、

    上手く説明できませんが、お知恵を貸してください。  何回か作った料理で、 きのこと豚肉のホイル焼き というのがあるんです。簡単に説明しますと、椎茸、えのき、豚肉を、みそだれとともに、バターをぬったホイルにつつんで、 それを、フライパンに水をはり蒸し焼きにする というものなのですが、、、  美味しい事はおいしいのです。 でも何回作っても、ホイルの中に蒸し焼きに使う水と思われる水分がでるのです。  ・調理方法はレシピ通り。ホイルの大きさも守ってる  ・水分は野菜からでたものとは思いにくい  ・蒸し焼きの水はホイルの包みの下4分の1位までしか浸らない  一体、何を注意すれば、必要以上の水分なくできると思いますか?  なお、オーブンはないので、あくまで、フライパンでの、蒸し焼きというレシピ通りでいい方法を伺いたいとおもいます。   どうぞ、よろしく、お願いします。

  • 鳥が軒下に巣を・・困っています。

    軒下に、鳥が(15センチぐらいの、茶色の鳥)夫婦で巣を作ってしまいました。卵があるのか定かではありません。細い枝などを絡ませて、作ってしまったのですが・・ 人通りがあり、周りには、小さなお子様もいらっしゃいます。衛生上好ましくないのでは?っと・・鳥の糞も落ちてくるので 取り除く時には、はやり攻撃を受けると思ったほすがよいのでしょうか? もし、このまま子育てが終わるまで・・となると、今の時期、何の鳥で、いつぐらいまでかかるのでしょうか?

  • 毎日鼻をすすり、鼻をつままれます……

    隣にいる上司が常に鼻を押さえ、 鼻をすすっています。 以前臭いと噂された(直接聞いてしまったので確実です)こともあり、 毎日隣ですすられるのでたまりません。 その上司から席を離れたところで、私が別の仕事をしているときは、普通に仕事をしています。 鼻をすすったり、押さえたりしている様子はありません。 他の人が私の隣に来た時など、同じように鼻をつまんだり、 顔を背けたり、小声で「臭い」と呟いたりされることもあります。 物凄いワキガの上司がいるんですが、彼までが私が隣に座ると顔をそむけるんです(何故か皆、彼には反応しません) 嫌がらせだと思って頑張って無視してきましたが、電車で他人にされたこともあるので、本当に臭うのかもしれないと思うようになりました。 隣の人に顔を背けられたり、「臭いね」なんて言われたり、席を変えられてしまったこともあるので、自臭症や気のせいということもなさそうです。 先輩や周りの女性たちと、表面上は仲良くしていますが、私の落ち込みぶりをみて、「気持ち悪いよね~」「暗いですね~」「いやだぁ」なんて陰で言っているので(どうしてまた聞こえるような声で言うんでしょうか)ますます悪循環になり、目が合えば「睨まれちゃったぁ」なんて言われる始末です。 でも彼女たちは休憩時間や隣で直接話したりするときは、満面の笑顔で愛想いっぱいなんですよ。 だからますます傷ついてしまって。 毎朝お風呂に入り、石鹸シャンプーを使う、体臭用の石鹸で体を洗ったり、あかすりで落としたり、クエン酸を入れた湯船に入ったり、思いつくことはすべてやりました。 服も一度着たら洗濯したり、わきに消臭用のクリームを塗ったり、基本的なことはもちろん、すべてしています。 家族はまったく臭いはない、と言ってくれます。 友達に相談しようかと思いましたが、嫌な思いをするだけだよと家族に止められました。 確かに私に異臭がしたとしたって、本当のことを言ってくれるとは思えません。 誰に相談していいのか、病院といってもどこへいけばいいのか分かりません。 ずっと2年近く悩んできましたが、何時までたっても改善されず、正直もう死んでしまいたい気分です。 この職場を辞めても、また次の職場で同じ態度を取られたら、と思うと環境を変える勇気もありません。 いったいどうしたら改善されるんでしょうか? 誰に相談すべきなんでしょうか? 思い切って会社の先輩に相談すべきなんでしょうか? 長文ですみません。 本当に困っているので、どんなことでもいいんです。 アドバイスを下さい。

  • 猫のお世話について

    先月末に、4ヶ月のアメリカンショートヘアーの雄を飼い始めました。 今までに猫はおろか、動物を飼ったことがないので、いろいろ悩んでいます。 ・なかなか爪とぎ板で研いでくれないのですが、よい方法はないでしょうか? ・歯磨きはどのくらいの頻度で行うといいのでしょうか?やはり家庭でやられてますか? ・飼い始めてから、1度もノミ対策をしていないのですが、病院で獣医師と相談して、対策をした方がよいのでしょうか? 質問が多くて大変かと思いますが、どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rurimaru
    • 回答数5
  • 猫のおしっこ

    トイレ掃除をすると、ウンチはいっぱいしてるのですが、おしっこは少ない時は大小の固まりが3日で2個くらい? もう少し多いときもあるんですが、他の質問を読んでみるとやっぱ病気なの?と思ってしまいます(>_<) 食欲もあるし元気は元気なのですが・・・ どこか他でしてるのか!?と思いましたがそうではないみたいです。 ちなみに室内飼いです。

    • ベストアンサー
    • love-neko
    • 回答数3
  • 車検証住所変更しなくても大丈夫?

    転居して一年たちました。今日自動車税納税通知書が届きましたが、何やら転居咲き不明・転送機関経過等の理由で税務署へ一旦返戻扱いされ、現住所調査を行って新たに納税通知書を再送付で来たみたいです。 数ヶ月前に丁度車検をしたのですが、その時一緒に車検証の住所変更をしておけばよかったんだな、と今改めて気づいたんですが、今後車検証の住所変更しなきゃまずい事が発生するのでしょうか。手続きをするにこしたことはないとは思うのですがお金かかるし・・と思って。もししなかった場合どういう事態に遭遇するのでしょうか。不測の延滞金やら、また毎年5月に納税通知書が届かなくても直接税務署に電話してこちらの住所に届けてください、とお願いするんじゃ駄目なんですかね・・汗 ずうずうしい質問ですがどうなるかお分かりになるかたいらっしゃいましたらご教授宜しくお願い致します。

  • 札幌ドームから千歳空港へのバスについて

    9/15に札幌vs仙台のゲームを観戦に札幌ドームに行く予定です。 試合終了が16時、そして、帰りの飛行機の千歳発が17:45なのですが、いったん札幌駅に出るより、ドーム前から高速バスで千歳空港に向かおうと考えております。そこで質問です。 (1)千歳空港行きの高速バスは結構恒常的に遅れるものでしょうか? (2)現実的に16時に試合が終わり、すぐにバス停に向かいバスに乗ったとして、渋滞等を考慮しても遅くとも17:20頃までに空港に着くことは可能でしょうか? (3)高速バスで厳しいようであれば、ほかのいい交通手段ってありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 北海道の国際港

    北海道に国際港は何個ありますか?それにどこですか?

  • 猫の排泄物の処理

    今週末から生後2ヶ月の子猫を家族に迎えます。 猫を飼うのは初めてです。 猫のトイレについてなのですが、猫砂で尿や便を固めて捨てるタイプがあると思うのですが、 その場合、どのようにして捨ててますか? 普通に燃えるゴミと一緒にして捨ててますか? それとも猫の排泄物だけ別に収集して捨ててますか? 臭いはどうなのでしょう? 知り合いから譲り受けるのですが、猫砂は固まるタイプのものを使用していたので、同じものを使う予定です。 子猫が新生活に慣れてきてからトイレに流せるタイプに変更しようかと思っています。 ちなみに私はマンション住まいで燃えるゴミの収集は週2回です。 なので最悪4日分溜めておくことになります。 みなさんはどうされているのか教えてください。

  • 自動車整備士の資格について(超急ぎ)

    整備士の専門学校に行こうと思っています。 そのエントリーシートに目標の資格を選択肢で書く欄があるのですが、正直どれを取ればいいのかわかりません。 また、整備士について何の知識もありません。 1級自動車整備士 2級自動車整備士 車体整備士 損害保険資格 危険物取り扱い資格 中古車査定士 ガス・アーク溶接 フォークリフト運転技能 その他 以上が書いてある資格なのですが、どれを書けばいいのでしょうか。 どうせなら2級より1級を取りたいですが、どれほどのレベルかわからないので、下手なことも書けないです。 もし、面接で触れられたら黙りこくるしかないです。 アドバイスをお願いします。

  • めまいに詳しい方教えてください

    28歳・女です。 昨日の夜にめまいで気分が悪くなり倒れました。 彼氏と外食に行きカレーを注文して待っていたのですが、眠気が襲いあくびがとまらないなぁと思っていたら徐々に気分不快、冷や汗、嘔気が出始めました。段々症状が強くなりカレーが出てきたときには「限界だから車で休んでる」と店を出ました。車に向かう時にはめまいが強くやっと歩ける状態でした。 アパートに送ってもらい部屋に入ったら力尽きて倒れこんでしまいました。上記の症状がさらに強くなり嘔吐(食べてないので空吐き)し、呼吸もハアハアしてきて全身が脱力し動けなくなりました。ベッドに運ばれ休んでいましたが、横になっていても改善せず2~3時間続きました。その後はいつの間にか寝てしまい朝になっていました。 起きてからは症状はよくなり歩ける状態ですが、歩くと軽いめまいと吐き気があります。様子をみたらよくなると思うのですが病院に行ったほうがいいでしょうか?教えてください。

  • 友人の車に複数で乗せてもらったのですが。

    こんにちは。 人生相談になるのかもしれませんが、車好きな方の意見を ぜひ伺いたいのでここで質問させて下さい。 私は既婚女性です。 先日、友人の車に私ともう一人の友人の二人で乗せてもらい 映画に行きました。 私は後部座席で、友人が助手席でした。 映画に行って帰りに買い物をし荷物が増えたのですが 助手席の友人が全部荷物を後部座席の私に渡すんです。 セカンドバックもすべてです。 運転席の友人の分なら私か助手席の人が持ってあげないと いけないに決まってますが、助手席の友人にじゃんじゃん当たり前のように 「後ろに置いておいて!」って回されて少しむっとしました。 自動車は軽だったので、私の横の座席にも乗り切らなくて 私の荷物はヒザの上に乗せていました。 かなりの量だったんです。 これくらいのことでいちいちイライラする私も子供っぽい かもしれませんが、助手席に乗り込んでから私にホイホイ荷物を 渡すんじゃなくて、自分で後ろの座席のドアを開けてちゃんと 荷物を置いたらどうなのかって思いましたし、バックくらい 自分のヒザの上に置いといたらって思いました。 みなさんは、友達の車に二人(運転する友1人は別)で乗せてもらう 場合、どんなことに気を使っていますか? 私はなるべく助手席に座ったら後で後部座席の人と交代したり 運転席の友達のバックくらい持ってあげたりしています。 なんでも構いません。 男性、女性関係無くご意見ご感想など下さい。

  • 原付で北海道一周

    しようと思ってます 観光というよりは、一周するのが一番の目的で 北海道の大自然を感じられたらいいかなと考えてます 原付での長距離走行はやったことがなく、一日どの程度 走れるかあまり良くわかっていないのが現状です(頑張って500km?)本州の道路と比べて、北海道の道路は走りやすく飛ばしやすいとも聞いています。あと熊、エゾシカ、狐etc.も出現するとかしないとか できるだけ夜間走行は避けたいので、朝5時くらいから走行するとして 何日で回れるでしょう?自分の中では小樽~宗谷、宗谷~網走 網走~釧路、釧路~苫小牧、苫小牧~小樽ルートで宿泊を考えていこうかなと思っています

  • 好きな人・嫌いな人・どうでもいい人、割合を教えて下さい

    あなたが、今まで生きてきて出会った人で、好きな人・嫌いな人・どうでもいい人の割合を教えて下さい。 私の場合は、好き2割、嫌い3割、どうでもいい5割、ですかね。 みなさんはどうですか?

  • セキセイインコの中ヒナ

    セキセイインコを飼い始めた者です。 中ヒナの状態で、飛ぶこともでき、餌も食べられます。人にもとってもなついています。 しかしまだ中ヒナだからか(見た目はもう成鳥です)、かごの中に入れても、ほとんど止まり木につかまらず床にばかりいます。餌も、床にばらまいたものしか食べようとしません。止まり木をななめにして餌入れを食べやすいようにひっかけても、まったく食べません。 下のほうの入り口に引っ掛ける大きい餌入れやお水入れからも手をつけません。 成鳥になれば自然と慣れて食べるようになるのでしょうか。 足などはもうヨチヨチせずしっかりとつかまり、走れます。

  • ETCカードの追加

    ECTカードを裏技で使用したいと思います。 現在有るETCカード会社で5枚まで追加できるそうですが、同一名義で作った場合、通勤時間帯とかの割引は2枚とも可能なのでしょうか?

  • 北海道の楽しみ方

    9月のはじめに北海道の札幌・小樽に旅行に行くのですが、いまいち計画がたてられてなくて困っています・・・。何かおすすめはありませんか?

  • 平山っていい選手なのか?

    最近思うんですけど、U-22代表の平山選手(FW)は実力者なんですか?? 彼の名を初めて聞いたのは5年前くらい、すごい選手のように言われてましたけど今はなんかスピードやオフザボールの動きも遅く感じます。どなたか彼のいいところを教えてくださいませんか!!インタビュー時の応答も子供みたいなしゃべり方でいら立ちも感じて(殺)・・・