hamuteru3 の回答履歴

全151件中61~80件表示
  • 勤務が渋谷 出張が多い為 品川、羽田へのアクセスが良い場所はございませんか?

    初めまして、5月初旬に東京に引越しを予定していますcstmと申します。 先程は利用空港名を間違え質問してしまい申し訳ございませんでした。 ご回答頂いた方々、有難うございます。 勤務地は渋谷ですが、職業がら出張が多い為、品川にも便がよく、極稀に発生する羽田行きにも対応出来る場所を探しています。 そろそろ物件を決めないとなと… 色々自分自身でも調べ、目黒や五反田、大崎エリアで物件を探してはいますが、何せネットでの物件情報のみですので、リアルな声が聞きたく質問してみました。 予算としては月6万~7万前後の物件を探しております。 物価や利便性など ここがお勧めという地域が御座いましたら教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 海老名市周辺で暮らしやすい街

    海老名市周辺で、暮らしやすい地域はどこでしょう? 近々海老名市に転勤予定ですが、周辺に詳しくないので、地元の方or事情に詳しい方、情報を下さい。 あえて条件をあげるとすれば、 1)通勤は海老名駅から電車で30~40分位。 2)各駅停車だけでなく、特急(快速)停車駅。 3)JR・私鉄は問いません。 4)子供(3才)の(教)養育に熱心な自治体。 5)緑(公園)が多い。 といったところでしょうか。 是非、情報を下さい、宜しくお願い致します。

  • 関東へ引っ越し(勤務先最寄駅は築地)

    結婚を機に、関西から関東へ3月頃の引越を考えています。 彼の勤務先最寄駅は日比谷線の築地駅です。 関西から出たこともなく、土地勘がないので困っておりますので、アドバイスの程よろしくお願いします。 希望条件は以下の通りです。 (1)通勤1時間以内で治安が良い (2)築10年以内、2LDK、賃料は15万円以内(共益費込)  徒歩10分以内 (3)関西に帰り易い(東京駅よりは西が良いです。) (4)仕事終わりがほぼ23時半以降なので、終電が遅くまである。 2人で現段階で一番いいかなと話している所は、東横線の武蔵小杉です。私個人としては、新丸子、元住吉、西馬込、練馬駅も気になるのですが。 ただ家賃が高めなので、他にもお勧めの場所があれば教えて頂きたいと思っています。 また新丸子~武蔵小杉、西馬込、練馬の雰囲気をご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 最短の乗り換えを教えてください

    神奈川県の横浜駅から都営三田線の蓮根駅まで通うのですが、 最短の時間で行ける乗換えを教えて欲しいのです。 調べたところ、JR利用し三田で都営に乗り換えとか、 巣鴨で乗り換えという感じでした。 東急東横線から都営三田線に入る方法がないかと 思っているのですが、わからないのでここで教えていただきたく 書込みします。 よろしくお願いいたします。

  • 練馬区か川崎市か横浜市青葉区、港北区、都筑区で引っ越し先を探しています。

    大阪在住です。主人の仕事の都合で東京方面に引っ越すことになり、住居を探しています。 来年、幼稚園入園の子供がおり、幼稚園の環境と子育て環境、主人の仕事の都合上、色んな方面へアクセスしやすいところを重点に考えております。 幼稚園はお勉強系ではなく園庭が広く楽しそうなところを希望しています。 子育て環境は図書館や自転車で公園めぐりが出来そうなところ。 買い物に便利でそこで十分生活必需品がそろうところ。 我が家は、休日には遊具のある大型公園めぐりをしています。 練馬や神奈川に住んでも車で40分以内ぐらいで楽しい大型公園は何箇所かありますでしょうか? 予算は駐車場などすべて込みで21万円の3LDKです。 練馬は何回かいったことがあるのでなんとなくはわかりますが、神奈川方面は全くわかりません。 宜しくお願いします。

  • 大和駅周辺は飛行機の音はうるさいですか?

    引越しを考えており神奈川の大和駅も候補なのですが、グーグルで見ると飛行場?がすぐ近くにあります。駅から10分などの物件は騒音などすごいのでしょうか?飛行機が飛ぶ環境で住んだことがないのでどの程度のものかわかりません?よろしくお願いします。

  • 築30年中古マンション

    マンションって、何年ぐらい住めるものなのでしょうか? 建て替えのときはどのようになるのでしょうか? 予算上の制約で築30年中古マンションの購入を考えています。 その他にも具体的アドバイスがあれば、お願いします。

  • 住むところ探し

    日本橋から直通30分の駅を教えてください。

  • 渋谷駅から飯田橋か水道橋駅までの通勤経路どれがいいですか?

    会社が水道橋駅と飯田橋駅の中間にあります。今度、引っ越して東急東横線で渋谷駅まで出てくるのですが、渋谷駅から飯田橋か水道橋までの通勤経路で迷っています。 JRで代々木乗り換えで総武線に乗るか、地下鉄を乗り継いで飯田橋に出るか (地下鉄もいろいろな乗り継ぎかたがあって決められないでいます。) 混雑とか乗り換えとか考えてどんな経路が楽か何かアドバイスお願い 致します。

  • 東京で二人暮らし!アドバイスください

    姉妹二人で1年程度、二人暮らしをすることになりました。 犬も買う予定です。 条件は・勤務地は赤坂と渋谷    ・勤務地まで30以内で行ける    ・都心へのアクセスがよい    ・2DK~2LDKで14万以内    ・近くに公園などがある、治安がよい     候補地はまだ全然ありません。 皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • こどもの国線沿線の住環境を教えてください

    こどもの国線沿線の住環境をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 子育てに適した町ですか? 自然豊かな環境でしょうか? 車生活できますか? 地元色(他からの転入者を好まない)が強すぎたりしませんか? などを教えてください。 あと、渋谷方面に向かうには長津田で急行に乗り換えるのでしょうか? 朝のラッシュ時は田園都市線の遅延は大きいですか?

  • リフォームの価格

    中古マンションの購入を考えてます。 ですが、マンションはリフォームされていない状態での売り出しで不動産屋さんからは300万くらいかかるといわれました。 築14年の物件で動物を飼っている売主さんなのでかなり動物の臭いがします。また壁・畳・床も一度も手入れされていないものです。水周りも含めての価格だということですが、通常のリフォームを経験された方、動物を飼っていてリフォームをされた方、また中古等購入時に同じような物件を求められた方いらっしゃいましたら参考意見をお聞かせください。 64m2 3LDKの間取りです。 

  • JR相模原駅の環境について教えてください

    現在、京王線多摩境、JR相模原駅のあたりでの地域で一戸建ての購入を検討しております。相模原駅の近くに米軍相模補給廠がありますが、騒音、雰囲気(外国人の方が多い等)を教えてください。よろしくお願いします。

  • 助けてください。

    2ヶ月ほど前に「神経不安症・パニック障害」と診断された25才女です。 その後、有給を使い、2週間ほどの休職を経て、1ヶ月ほど前に復職をしました。 つい最近まで体調は良好のように思っていましたが、つい先日から以前に増して気分の揺れの大きさを感じています。 とにかく、毎日、死ぬことばかりを考えます。 どうやったら楽に死ねるのか、いっそ、死ぬ時くらい楽でなくていいから死にたい等々、頭がぐちゃぐちゃです。 「あと1日」そう祈りながら、日々を繋いでいますが、朝起きたときは、まだ自分の人生が続いていることに絶望して涙がでます。 会社でも、特に午前中は自分の気分をコントロールできずに、トイレで泣いてばかりです。まわりの人たちに笑顔でせっすることができません。 家族にも、友達にも、同じ会社で働く彼氏にも、「死にたい」とは言えません。 でも、死にたいんです。午前中は気分も辛くて「今日で終わりにしよう。楽になれるよ、私」と自分をなぐさめます。 もう限界です。助けてください。死ななくていい方法を教えてください。

  • 品川区 八潮ってどうですか?

    都内転勤の為、賃貸物件を探しています。 初めは、浦安・稲毛海岸辺りを考えていたのですが、 品川区の八潮のマンションの賃貸を見つけ、職場にも近いので 良いのでは?と思っています。 そこで質問なのですが、大井競馬場・羽田空港からの臭気・騒音は どんな感じか教えて下さい。 就学前の子供がおりますが、子育てにはどうでしょうか? お買い物など便利でしょうか? 車はいりますか?(処分しようか?迷っています) 実際にお住まいの方、また、この地区の事をご存知の方からの 情報、お待ちしています!! よろしくお願いします。

  • 長い期間花を咲かせている植物

    これからガーデニングを始めようと思っている者です。 それで、どうせなら長い期間(理想は、1年中)花を咲かせているものを植えたいな、と思いました。 そのほうが、ずっと華やかでいられるので・・・ 私が調べたとこと、パンジーとビオラは、10月~4月まで咲いてると知りました。パンジー、ビオラ以外にも、ずっと長い期間、花を咲かせている植物を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 日本人が住宅に対するこだわりを知りたい。

    こんにちは、私は中国からの留学生です。卒論のため、ここにて質問させていただきたいのは日本人が住宅に対するこだわりです。 たとえば、部屋に対するこだわり、住宅周辺に対するこだわりなど。 皆さんからのご回答を心よりお待ちしております。

  • 鎌倉駅周辺への引越し

    年明けに鎌倉駅周辺に引っ越そうと思っています。 あまりお金がないので、駅近の物件は難しく、少し離れたところになりそうなのですが、鎌倉駅まで自転車で通えるのはどの範囲なのでしょうか? 今、十二所や浄明寺らへんで気になる物件があるのですが、そのあたりは山道で自転車では厳しかったりするものでしょうか? 現在は埼玉に住んでいる為、土地勘がなく困っています。 詳しい方いらっしゃったら教えて下さい! また鎌倉駅周辺でおすすめの場所などあったら教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 身内のみの結婚式について

    自分は友達と呼べる人がいません。また職場も少人数です。そのため結婚式に招待できる人数が極端に少ないのです。 親族、職場合わせて16・7名です。(私のみです。私は男です) これで普通の結婚式をすると、あまりにもみすぼらしいため身内だけの結婚式にしたいと考えています。2次会はやりません。 このような、またはこれに似た結婚式に参加した方いますか? どのように感じましたか?やはり、しょぼい感じやしらけるというか「なんか可哀そうな結婚式だな」と感じましたか? ご意見や感想、また普通の結婚式をやるためのアドバイス、など頂けるとありがたいです。 本当に悩んでますw よろしくお願いします。

  • 工事中の新横浜駅でお弁当売ってますか?

    今週、新横浜駅から新幹線に乗る予定です。 ・ホーム上 ・改札内待合室 ・改札外 の3箇所でお弁当が買えたと思うのですが、 駅ビル工事中ということは、改札外の売り場は1つもなくなってしまったのですか? 10人分のお弁当(参加者がジジババのため、量より質、洋より和)を 買わなくてはいけないのです。 改札外でも臨時店舗で売ってる、とか、 待合室で十分買える、とか、 見た方いらっしゃったらおしえてください。