hamuteru3 の回答履歴

全151件中141~151件表示
  • 東京・神奈川でおすすめの地域を教えてください

    夫の転勤が10月1日付けで決まりました。 今現在愛媛に住んでいて、9月中旬から10月上旬にかけて住居探しに行くのですが 地理が全く分からないので、おすすめの地域を教えてください。 ちなみに子供が小1と年中なので、小学校や保育園などの情報も知りたいです。 希望としては、 ・文京区白山から、通勤1時間~1時間半内 ・小田急小田原線、東急田園都市線、東急東横線 沿い ・家賃(駐車場等含む) 10万円程度 ・広めの2LDK~3LDK どんな情報でもいいですので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 転勤が決まったのでおすすめの地域を教えてください!!

    はじめて質問させていただきます!よろしくお願いします! 広島から東京に転勤が決まりました。 11月1日付けです。 希望としては、 ●「六本木」駅より通勤時間70分以内 ●3LDK ●最寄駅までの所要時間は10分以内 ●小学校、幼稚園の子供がいるので、子育てのしやすい、人気の校区地域 ●家賃は13万円位 以上のことを希望しています。男の子二人なので、近くに公園などあるとうれしいです。どんな情報でも結構です。どんな所がいいのかまったく絞れなくて困っています。よろしくお願いします!

  • 横浜観光でホテルをとるのに良い場所

    今度私用で横浜へ行くことになりました。 関東へ行く機会はあまりないので、観光して帰りたいと思っています。 用事は午前中で終わるので、午後から横浜観光してそこでホテルをとり、翌日は東京へ向かって一日遊んで帰るつもりです。 最初は東京でホテルをとろうかと思ったのですが、東京都内のホテルがあまりに高かったので、横浜でホテルを探すことにしました。 ですが、地理が全くわからないので、ホテルを探すにしてもどの場所が良いのか迷ってしまいます。 横浜の観光地といったら、中華街とかみなとみらいとかをよく聞きますが、どこにあるのかもさっぱりで。。。 できれば観光に便利なところでホテルをとるのに良い場所はありますか? 調べてみると「桜木町」や「関内」といった地名をよく見ますが、これらの場所は観光に便利な場所なのですか? また、翌日東京へ向かうので、東京からかなり遠い場所は避けたいです。 女一人なので、できれば治安とか周りの環境も教えていただけるとありがたいです。 わがままばっかりの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 子連れ引越し先で東急田園都市線お勧めの駅は?

    現在、関西在住でこの度9月に主人の転勤で東京に引越しします。 そこで、引越し先の候補として1歳の娘の環境も考えて、東急田園都市線沿線を考えていますが、横浜市内か川崎市内か迷っています。 主人の職場は東銀座です。 また、田園都市線以外にもどこかお薦めの駅周辺はありますでしょうか? 関東はまったくの初めてで分からないことばかりで戸惑っています。 それに加え9月からの転勤で日にちも無く実際に行って見るのも困難で困っています。 家賃の予算は17万円までで3LDKくらい。 駅まで徒歩15分まで 主人の職場まで1時間以内 治安が良く、人気の学校区がある・・・など。 相場からして難しいとは思うのですがアドバイスよろしく お願いいたします。

  • 主人の転勤先に行くことになりました

    通勤先 大田区大森 通勤時間1時間位 家賃 2DKor2LDK 駐車場込みで12万位 主人の転勤先に10月から札幌から行くことに決め家族で住める家を神奈川辺りで探しています。小学3年の女の子と2年の男の子がいます。スーパーや商店街 公園 塾などがあって環境の良く住みやすいところがあれば教えて下さい。右も左もまったくわかりませんのでアドバイスお願いします。

  • 顔に水泡ができ、リンパが腫れたのですが・・・

    数日前から顔に出来物が出来始め、にきびかと思って念のために病院へ行き、ばい菌が入ったとの診断で、心配ないと言われました。 でも、今日の朝鏡で見ると、出来物の周りに水疱が顔の左半分に多数出来ていて、昨夜から耳から顎の辺りのリンパにゴリゴリが出来、腫れてしまい症状は悪化しました。もう一度病院へ行きましたが、症状がいまいちわからないとの事。これって何なんでしょう?これ以上広がったらどうしようととても不安です。ちなみに水泡は痛みがないのでヘルペスでもトビヒでもないらしいとお医者さんが言っていました。。

    • ベストアンサー
    • noname#147004
    • 病気
    • 回答数1
  • 仕事に就けず悩んでいます。なかなか決断できません。

    私自身、働くということが基本的にわかっていないと思い、皆さんに教えてもらいたく投稿させていただきました。これからどういう行動を起こさなければならないのかわかりません。 自分がどの仕事を選んでしてそれを2,3年後どういう目標を持ってをやり遂げていけばいいのか悩んでいます。 将来について相当、悩んでいます。現在27歳で失業中(求職中)です。昨年の12月いっぱいで2年間勤めていた派遣の仕事を辞めました。(契約期間満了で更新せずに辞めました) 大学を卒業してから1年と半年ほど引きこもり状態(この期間に強い決心もなく公務員専門学校にも行かず、独学で勉強して警察官試験と地方公務員試験を受け、両方とも落ちました。公務員試験を受けようと思った理由は安定しているからとクビがないからだけで本当に受かる自信もなく受けました。)で親は私の精神状態を見守ってかわかりませんが、ずうっと無言状態で心配していた親戚の人が私に強く押しつけるように「これからどうするんねぇ?このままでいいの?どこでもいいから働きなさい!」と言われ、私は非常におどおどしながら仕事を選ぶ時はいつも頭から「どもり」のことがよぎってしまって営業は鼻っから無理と決めつけていてあまりしゃべらなくてもよい製造の仕事を探しました。まだ、この仕事で定年まで生活していくんだという目標を持っていなくて「とりあえず」「期間の採用」の会社を探して半年間限定で大学卒業して1年半たって初めて仕事をしました。そしてそれから雇用期間が終わるころになってもまだ、自分がどの方向に進みたいか決めてなくまた、3ヶ月のアルバイト的な仕事(IC検査)をしてしまいました。そしてそれも終えて、このままではいけないと思い、「正社員」として働けるところを探しても新卒ではなく中途で未経験で正社員として採用してくれるような大企業(中小企業はいつ会社がつぶれるかわからないし、定年まで働ける大企業ではないとダメだと無謀な憧ればかりをもっている自分がいます)はなくどうしようか考えているうちに親が縁故で某有名企業出資100%のかなり大きな派遣会社に「正社員」として入れるように紹介してくれたのですが、自分は他にやりたいこと(できること)がなにかあるんだという(実際はやりたいことがないけど自分で仕事を見つけたいという気持ちが強いのであります。)気持ちがありその紹介を平気で断ってしまったのです。結局、別の大企業のグループ会社(派遣会社)が「1年たったら正社員への登用制度あり」ということを広告でみて、「よし、じゃあこれを気にがんばろう」と思い入社したのですが、次の転職先も決めずにで2年ちょうど(契約期間満了)で退職しました。その退職した月が昨年の12月でした。それから現在もまだ、自分が納得いく仕事が見つかっていない状態です。吃音(吃音でない人からみるとそんなの関係ないと思われるかもしれませんが)がまだ、整理がついておらず条件のよいような求人があっても電話でアポとったりすることができない状態です 特技や趣味は小学校1年生から大学2年まで書道をやっていました。それと中学と高校の時に陸上部の短距離をしていて、高校のときは陸上部と書道部の両方をやっていました。そういうことがあって陸上を辞めてしまったいまでも毎日1時間ぐらい健康維持のためにジョギングをしています。 家族構成ですが、父は地方公務員で母は大企業に勤めていて今は退職して専業主婦です。兄弟は3人ですべて男で私は次男です。兄は30歳で警察官であり、一人暮らしです。弟は25歳でIT関連の会社に勤めており一人暮らしです。私は27歳で無職で実家におります。 毎日の過ごし方ですが、ハローワークに行って求人を見ての繰り返しで受けてみようかなと思ったのが、あっても相手先に電話することさえできない日々が続いております。そのほかは街を車でぶらぶらとしたり、ネットカフェにいってどうしていいかわからない気持ちを落ち着かせたりしたり、いろいろ考えてすぎて頭がいっぱいになりそうになったらDVD観て頭を空っぽしたりインターネットで仕事探し以外の調べ物やネットショッピング、それに毎日、20時から1時間ほどジョギングをしたり。毎日、インターネットでエッチサイトのサンプル動画をパソコンにダウンロードしてそれを観てはオナニをして、精神を落ち着かせています。1日のほぼ半分はインターネットしていてひたすらいろいろ考えごとをして疑問に思った言葉やその言葉の意味なんかをgoo教えて!や辞書機能を使って情報収集しています。 長々と書いてすみませんが、私はどういう人間なのか、またこれからどういう行動をしなければならないのかアドバイスや意見、コメントがあればよろしくお願いいたします。

  • みなとみらい線について教えてください

    yahoo路線で日本大通~渋谷までは2つ運賃が記載されているのですがこれって乗り換えが必要ってことですか?

  • 日比谷線・神谷町勤務になりました。すぐに引っ越さなくてはいけません

    お願いします。どなたかご教授ください。 夫が東京都日比谷線・神谷町勤務になりました。 当方、現在大阪に住んでおり、東京のことがまったく分かりませんが 1週間後に引越ししなくてはいけなくなりました。 神谷町まで通勤1時間以内で 家賃や駐車場料金が安めな街はどこになりますか? できれば、自然が残ってるような街がいいです。 どんなご意見でも構いません、お願いいたします。

  • 【 鎌倉周辺、千葉~鎌倉間 】お盆の渋滞状況がわからず困っています

    千葉県に住んでいる者です。 お盆の8/11から8/12にかけて鎌倉まで旅行にいくことになったのですが、鎌倉周辺、千葉~鎌倉間がどの程度渋滞するのか、どれくらいの時間がかかるのかがわからず心配になっています。 GWに車で初めて遠出した際にあまりの渋滞の酷さに疲れ切ってしまった苦い経験がある為、今回質問させて頂きました。 運転歴が長い方、道路事情に精通している方、実際に同じようなルートでの運転の経験がある方等いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 東横線沿線で自然が多く静かで住みやすい駅は?菊名周辺はどうですか?

    近々東横線沿線に引っ越しを考えています。 今は相模原に住んでいて、自然が多く適度に田舎でのんびりしたところが大好きなのですが、会社が広尾なので毎日の通勤にほとほと疲れてしまいました。 条件としては… 出来れば自然(公園等の緑地や川など)が近くにあって、駅前がゴミゴミしていない所を希望しています。利便性よりもゆったりとした住環境重視の為、急行が止まらなくても構いません。 二人暮しの予定なので部屋は1DK~2DK、予算はできれば7.5万~8万位に収めたいです。 ちなみにもう1人は東海道線を利用するのであまりに横浜からも離れたくありません。 車が無いので駅か家の付近に最低1軒はスーパー等が欲しいのと、小さくてもいいのでレンタルビデオ屋さんがあったら嬉しいです。 候補は日比谷線直通始発駅の菊名付近なのですが、緑が少なさそうな気がしますがどうなのでしょうか。 駅から少し離れれば公園や緑のある場所などもあるのでしょうか。あるようなら具体的にどの辺りなのか、わかる方いらっしゃればお聞きしたいです。 お隣の妙蓮寺と大倉山は公園が魅力的だったので降り立ちましたところ、駅付近の道幅が狭いのに人や車がひっきりなしに通っていて、ちょっとイメージと違いました。 時間帯にもよるのでしょうか?理想は多摩川駅のような広々とした雰囲気なのですが…。 色々とわがままを書きまして申し訳ありませんが、なかなか散策にも行けないので、近くにお住まいで何かおわかりになる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 どうぞ宜しくお願いします。