ngb666 の回答履歴

全96件中21~40件表示
  • CDのコピー

    CDのコピー Windows Media Playerで音楽CDをコピーしようとしたんですが 読み込みまでは出来たんですが書き込みが出来ませんでした。 書き込みが不可能なPCってことでしょうか?

  • シャットダウン時に何やらエラー音のような音がして、一瞬メッセージが出ま

    シャットダウン時に何やらエラー音のような音がして、一瞬メッセージが出ます。なんせ一瞬なのでうまく読み取れませんが、「○○のプログラムはシャットダウン中のため・・・・」のような内容です。そのあとヒュー・・・みたいなダウンするような音がしますが、そのまま普通にシャットダウンし、次の起動の時も特に何もなく普通に起動します。 今までこんなことが無かったのですが頻繁に起こるので、不安でたまりません。何か問題があるのでしょうか?このまま放置しても問題無いのでしょうか? 当方、パソコンに詳しくないのでどうぞよろしくお願い致します。 パソコンはXPです。

    • ベストアンサー
    • noname#127029
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 私は「Galleria」のノートパソコンを使っているのですが使いどころ

    私は「Galleria」のノートパソコンを使っているのですが使いどころがわからないボタンがあります ・青白く発光している電源ボタンの横のボタン ・Fキー上部の三つのマーク(軽く触れるとマークのすぐ上が青白く発光します) 今のところ不便なことはありませんが気になっています どなたか知っている人がいましたら教えてください

  • Dimension 5100cのCPUソケットはどんなタイプですか

    Dimension 5100cのCPUソケットはどんなタイプですか

  • HTML/簡単パスワード

    HTML/簡単パスワード 僕のホームページでは、会員閲覧者にパスワードを入力してもらって、 「入力したパスワード+.html」にジャンプして、 会員専用ページ(ひとり1ページ)を表示させています。 ソースはこの下です。 <br> あなたが決めたパスワードを入力してください<br><br> <form> <input type="password" size="20" name="pass"> <input type="button" value="ログイン" onClick="location.href = this.form.pass.value + '.html';"> </form> このようにしているのですが、 パスワードを間違えたり、 何も記入しないで「ログインボタン」をクリックして 存在しないページにジャンプされてしまうと、 アクセスしたページは、以下のいずれかの理由で閲覧できません ?Yahoo!ジオシティーズ内にページが存在しないため ?URLが間違っているため と表示されてしまいます。 間違えたパスワードを入力されたときに、 自分がつくったエラーページを 表示させたいのですが、 そのようなことは出来るのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • DVDプレーヤについて。

    DVDプレーヤについて。 MPEG4をDVD-Rに焼いてDVDプレーヤで見ようとDVDプレーヤを購入予定なのですが… 自分が購入しようとしているDVDプレーヤの対応メディアはMPEG4は対応しているのですがDVD-Rとは書いておらず[DVDRW]が対応となっているのです。 [DVDRW]が対応メディアでDVD-Rは読み込む事は出来ないのでしょうか?? DVD-Rを読み込むにはDVD-Rが対応しているものではないとダメなのでしょうか??

  • PS/2ポートとUSB2.0ではどちらが早いですか?

    PS/2ポートとUSB2.0ではどちらが早いですか? USB2.0,と3.0では3.0が断然早いですが、マウスやキーボード接続に使うPS/2ポートとUSB2.0ではどちらが早いのでしょうか?

  • DVDプレーヤについて。

    DVDプレーヤについて。 MPEG4をDVD-Rに焼いてDVDプレーヤで見ようとDVDプレーヤを購入予定なのですが… 自分が購入しようとしているDVDプレーヤの対応メディアはMPEG4は対応しているのですがDVD-Rとは書いておらず[DVDRW]が対応となっているのです。 [DVDRW]が対応メディアでDVD-Rは読み込む事は出来ないのでしょうか?? DVD-Rを読み込むにはDVD-Rが対応しているものではないとダメなのでしょうか??

  • HPのタグで、文章のみ白抜きは?

    HPのタグで、文章のみ白抜きは? FCホームページ(以下FC2HPと略します) を、試験的に旗揚げしたばかりで 今迄ブログは複数運営してますが HPは作成が初めてです それで、現在HTMLタグも勉強中なんですが HP全体の背景に、自分がアップした画像を使用してます 但し、それでは文字が見え難い為 文字の周りだけ白抜きで表示させたいです ただ、タグとしては HTMLタグを使用して設定しました その理由は、本来なら スタイルシートの利用なんだと思いますが そのスタイルシートの設定方法が分らない為 HTMLタグで使用しました 但し、ネットで検索すると こういうHPの様に http://www.homepage-tukurikata.com/hp/web.fc2.html 管理人が試験的に作ったスタイルシートは載ってます しかし、どういう設定か迄は書いてなく しかも、ネットで探すと管理人の考え(?)なのか? 複数の試験的スタイルシートを見掛けるんですが 意味が分からない為 これを応用して…と思っても出来ません それで、現在設定してるタグは 下記の通りなんですが 背景の方は、解説してるHPの設定通りに <body background="背景画像URL?" style=""> で設定しました しかし、文字の周りの白抜きに関しては みよう見真似と言うか 解説してるHPでの応用と考え <font size="5" bgcolor="#FFFFFF">最初の見出し(?)タイトル</font> と設定してみました でも、当然ですが、付け焼刃で出来る訳も無い様で 全く反映しません それで、現在の状況を画像で付けましたが 私が希望するのは、この状態で 漢字の「回」の字の様な感じが希望なんですが 要するに、今の状態はHP全体に画像が入ってます それを画像は「回」の外側の「口」で 文章が「回」の内側の「口」に入る様に設定したいです ちなみに、現在のタグは 下記の様に設定してます、宜しく御願いします <html> <head> <title>タイトル</title> </head> <body background="背景画像URL?" style=""> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> <p><a href="ブログURL" target="_blank" title="ブログへ">ブログへ </a> <a href="UR L" target="_blank" title="ルームへ">ルームへ </a></p> <center> <table border="3"> <tbody> <tr> <td><font size="5" bgcolor="#FFFFFF">最初の見出し(?)タイトル</font></td> </tr> </tbody> </table> </center> <p>&nbsp;</p> <p>文章</p> <p>文章</p> <p>文章</p> <p></p> <p>&nbsp;</p> <p>文章</p> <p><a href="ブログURL" target="_blank" title="ブログへ">リンク先へ </a> <a href="U RL" target="_blank" title="ルームへ">リンク先へ </a></p> </body> </html>

  • Nortonのキャッシュバック

    Nortonのキャッシュバック http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/73 Nortonがキャッシュバックのキャンペーンをするようですね。 4月末にノートンインターネットセキュリティを買った身としては、今買ったら1500円お得だったと思うと・・・。 1ヶ月半の安全を買った、と思ったほうが良いんでしょうね。

  • FC2関係のサイトに入れません。

    FC2関係のサイトに入れません。 ブログやホームページどころか、お問い合わせフォームさえも接続できません。 パソコンでは接続できませんでしたと表示されたので、パソコン側の問題かなと思い 携帯から接続してみましたが、やはり入れませんでした。 解決策があればお教えください。

  • ホームページビルダーV9を使っていて、サイトが消えました。

    ホームページビルダーV9を使っていて、サイトが消えました。 今週の初め頃からvistaでビルダーV9を使って、ギャラリーを作っていました。 それまではメモ帳とFFFTPでサイト運営していまして、順調だったのですが ギャラリーをビルダーで作り出してから大変なことになっていきました。 初めは、ファイル転送がうまくいってないのか、他の画像はちゃんとリンクできているのに ある画像からはXマークになっていました。 それをどうにかしようと、色々やっている内にビルダーではちゃんと出来ているのに、 サイトではできていないのです。 挙げ句の果てには403エラーが出て、サイト自体が消えてしましました。。。 色々と検索して、一から作り直しても結果は同じです。 なかなかいないとは思うのですが、同じような経験をして解決した方、 もしくは解決方法を知っている方がご覧になっていましたら、どうか教えてやってください。 この長文を読んでおわかりの通り、初心者の域を脱せない者ですので お手数ですがわかりやすく教えてくださると大変助かります。 かなり落ち込んでいます。。画像等は無事なのに、サイトにアップできる方法が 全くわからないので、、。 どうか宜しくお願いします。

  • XD-Picture cardのSDHDカードアダプターはありますか?

    XD-Picture cardのSDHDカードアダプターはありますか? XD-Picture cardのデジカメ(オリンパス製)の写真をテレビ(パナソニック製)のSDHDカードに差し込んで見たいです。 しかし、大手電気店で「そういうものはない」と言われました。 販売自体無いのでしょうか? 他のアダプターを利用してみたりする事はできないでしょうか? お詳しい方お願い申し上げます。

  • 間違ってますでしょうか。

    間違ってますでしょうか。 昨日、ノートンインターネットセキュリティ(NIS)2010を購入しました。これまで当パソコンには、NIS2009が入っていました。同じノートン製品だからと思い、NIS2009をアンインストールせずに、新しいNIS2010のインストールを行いました。すると、説明書に書いているようなインストールの手順とはちょっと違いました。プロダクトキーの入力が求められなかったり・・・。 まぁ、なんとかインストールは完了しましたが、私のやり方は間違っていたのでしょうか。正しくインストールされているのかも心配です。 普通、新しいNISを入れるなら、古いのはアンインストールしてからするべきだという声は知っていました。でもそうなると、アンインストールしてから、新しいのをインストールするまでの時間、私のパソコンは無防備になってしまうと思ったんです。しかも、取説には、もし、別のウイルス対策ソフトがあればNIS2010をインストールする際に、アンインストールするように警告します。それに従ってください。とあったので、仮にNIS2009がNIS2010のインストールの邪魔になるなら警告が出るだろうという期待もあったんです。 私のようなインストール方法も間違ってなかったと言えますでしょうか。 御教示願えたら、ありがたいです。

  • パソコンを自作して3年程快適に使っておりましたが、この程自然のオフとな

    パソコンを自作して3年程快適に使っておりましたが、この程自然のオフとなり、スイッチを入れ直すと 立ち上がりましたが、すぐオフになり、スイッチを入れると「Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key-」と出て立ち上がらなくなりました。これはどうゆう意味でとうすればよいのかご教示下さい。自作しながら、スイッチの 接触が悪くなったのか位しか考えられません。恥ずかしながら・・・

  • 起動してからずっと15分前後おきに重くなります

    起動してからずっと15分前後おきに重くなります PCはVS770HGを使ってます 二ヶ月ほど前から急にPCがおかしくなっています PCのランプが光るとこのCDと円柱のマークのとこが15分前後おきに光りっぱなしになって重くなります 電源を付けて放置しててもゲームをしてるときでもなるので困っています どうしたら治せるのでしょうか

  • 最近DELLのパソコン買った方、パソコンに詳しい方教えてください

    最近DELLのパソコン買った方、パソコンに詳しい方教えてください デスクトップ INSPIRON580を買いましたが、「DELL DataSafe Localを使えばリカバリメディアが自分で作成でき、工場出荷時の状態に復元することが出来ます。不測の事態に備えて、購入後リカバリメディアを作成することをお勧めします。」とありますが このリカバリメディアは(1)ネットにつなぐ前に作った方がいいですか、(2)またメディアはDVDが必要ですか、(3)簡単に出来ますか。(4)その他注意すべき点は何でしょうか

  • 業者はチェックしてないの??

    業者はチェックしてないの?? 1円スタートで商品を売ってるストアです 子供に飛行機のおもちゃを買いました。 送料も多少高いですよね・・ 早速、動かすと羽付近から異音がして上がらない・・ 全然プロペラの回転数が足りない感じでした。 MAXでもチョコ(2)浮き上がる感じでした。 箱の絵の天井まで飛ぶような商品では無かったです 交換を要求すると応じたので1週間ほどで再度届きました。 今度もまた同じ現象で飛行機の役目もしませんでした。 もう呆れて交換の要求すらしてません 商品のチェックはしてないんでしょうか?? 評価を見るとちらほら同じようなクレームがあるのになんで平気で売り続けるのでしょうか??

  • zipファイルにパスワードをかけたのですが、暗証番号を忘れてしまいまし

    zipファイルにパスワードをかけたのですが、暗証番号を忘れてしまいました。 pika zipですらpass解明出来なかったのですが、他にpass解除の方法はありますでしょうか?? 誰か教えてく下さい。

  • 今使っているパソコンですが、パソコンに入っていたソフトを消してしまった

    今使っているパソコンですが、パソコンに入っていたソフトを消してしまったりして、ゲームソフトが動かなくなったりしています。一度初期化してみようかと思っています。ダウンロードしているソフトは外付けのハードディスクにコピーしておけば、初期化したパソコンで再使用出来るのでしょうか?