zitu の回答履歴

全121件中101~120件表示
  • 高校選び

    中二の女子です。 高校を決めるにあたって重要な事はありますか? 特に将来の夢もありません。英語が好きなら英語の高校へ行くべきですか?  どのように高校を決めるか・決めたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#83032
    • 高校
    • 回答数3
  • "ゲーム機"と聞くと、何をイメージしますか? (ゲームをあまりしない方も是非回答して下さい)

    DSやPSPなどの具体的なゲーム機の名前でも構いませんし 単にゲーム機に対して持っている印象でも構いません。 皆さんは"ゲーム機"と聞くと、何をイメージされますか?

    • ベストアンサー
    • noname#37677
    • アンケート
    • 回答数18
  • 勉強する時に

    勉強している時に音楽などを聴いていいのでしょうか。 音楽を聴いたら、あまり記憶できないのでしょうか。 教えてください。

  • 学校の牛乳パックの処理方法

    中学で給食委員をしています。 みさなんの学校では、給食で飲み終わった牛乳パックをどう処理していますか。 私の学校では、今までは牛乳業者が、飲んだパックを潰したものを回収してくれていました。でも9月からはリサイクルできる状態にしないと回収してくれなくなりました。 そこで、飲んだ後の牛乳パックを洗わなければならなくなったのですが、すでにそういう回収をしている学校の方、どんな手順で牛乳パックをあらっていますか?バケツ2個で、「ざっと洗い用」と「すすぎ用」として2回浸けるというのは聞いたことがあるのですが。  できるだけ水道の使用量が少なくて、スムーズな方法を教えて下さい!

  • どうしてですか??

    夏休みになりましたが、夏休みでも家で、ジャージ・体操服を着ている人はいるのでしょうか? また、なぜですか???

  • 府県名の覚え方

    子どものころ、府県名を次のように覚えましたが、他にどんなのがあったのか思い出せません。伝統文化の次世代への継承?のため、お教えください。 ・すべってころんで大分県 ・もう勉強は秋田県 ・おやじのふんどし長野県 ・山があるのに山梨県

  • ○○しながら食べるあなたの定番を教えて

    インターネットしながら、本を読みながら、TVを見ながら、車の運転をしたがら等、あなたの定番、好きな食べ物やお菓子等をできるだけ詳しく教えてください。 ちなみに、当方は、黒豆せんべい、一つ一つの袋を破るのが面倒ですが、ガキッと噛む感じが好きで、これになってしまいます。

  • 次の千円札・五千円札・一万円札に出て欲しい、歴史上の人物は?

    2004年に千円札・五千円札・一万円札が一新され、千円札は夏目漱石から野口英世に、五千円札は新渡戸稲造から樋口一葉に、一万円札は旧札に続き福沢諭吉ですが、もし次に千円札・五千円札・一万円札を一新する場合、歴史上の人物は誰に出てきてもらいたいですか? 過去のお札に出ていた人物でもかまいません。

    • ベストアンサー
    • noname#110252
    • アンケート
    • 回答数9
  • ポケモンクリスタル

    ポケモンのクリスタル版で初めからにしようか迷っています、一番強いのがルギア62LVです。 二番目に強いのがツボツボ58LVです。

  • 「あ~、はらへった。。」と冷蔵庫を開けると♪

    「あ~、はらへった。。」と冷蔵庫を開けると♪ 何が入っていると、とってもうれしいですか? デザート系ですか?おかず系ですか? お気軽にご回答いただけると有りがたいです。

  • テスト

    私は、テストの時にいつも計算ミスをしたり、テスト勉強をしているときは普通に解けている問題をテストになると、こんな解き方だったかなと思い、不安になり違う解き方で解いたりして間違います。中学くらいからずっとです。どうしたらよいのでしょうか?

  • 麺を噛み切る時は歯と歯?

    私は麺を噛み切る時に上の歯と下唇の内側を使います。 考えてみれば、子供の頃から自然にそのようにしていました。 今日ラーメンを食べていて、ためしに歯と歯で噛み切ってみたところ、 上手く噛み切れませんでした。 みなさんはどのようにして麺を噛み切りますか。 他のものを噛み切るのと同じように歯と歯ですか。

  • 中3夏休みについて!!

    今中3なんですけど夏休みになにをやればいいのか、自分の夏休みの使い方は合っているのかわかりません。 今一応塾に通っています。 現在の状態を説明すると 塾の時間はAM9:20分からPM5:50分までです。(5教科) でも夏休みの中の日に計8日くらい3教科の日があります(夕方から) 5日に一回休みがあり夏休みの中盤に8日間のまとまった休みがあります 志望校の合格判定はBでした(都立の昭和高校です) 学校の成績は素内申は42で換算内申は47といい感じです でも塾での成績は中位です で質問です(多くてすいません!!) 1:塾が終わった後(または始まる前)はなにをすればいいんでしょうか 私は今塾の宿題や塾の復習にこの時間をあてています 2:塾が休みの日は何をすればいいんでしょうか 私はまだ学校の宿題に手をつけてないんで学校の宿題にあてようと思っています 3:まとまった休みには何をすればいいんでしょうか 過去問とかやるんでしょうか?? 4:塾がある日は塾以外の勉強は何時間くらいやればいいんでしょうか?? 5:塾が休みの日は何時間くらい勉強すればいいんでしょうか 6:おすすめの参考書があれば教えてください 私は新学社の新研究が良いという噂を耳にしたので買おうと思うのですが知っている方がいたらどのようなものなのか教えて下さい!!

  • 高校に入るまでのトレーニング

    中学3年の陸上部で、もうすぐ引退です。高校でも陸上をやろうと思っているんですが、これから受験にむけて忙しくなります。高校に入るまでにどんなトレーニングをすればいいと思いますか?

  • 言葉

    「ひとりひとり」は、どの表記が正しいのか教えて下さい。 「ひとりひとり」「一人一人」「一人ひとり」

  • 夏休みの課題が終わるような気がしてきません

    夏休み前で最近課題が配られているのですが 課題が終わるような気がしてきません。 フライングしてもう始めているのですが 苦手な英語で本ひとつを和訳しなかったりいけなかったりして 全然進んだカンジがしません。 どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 中2の

    中2の女の子の母親です。最近部活を顧問、友達親にうそをついてサボるようになってきたので、なぜか聞いてみました。1年の時にも同じことでなんとなく部活のグループに入れないとか私を嫌ってる子がいるとかでサボりだして数ヶ月も親は部活いっているものだと思っていたのですがそれが発覚し、本人もやる気がないとのことなので一度は帰宅組みになりました。二年になって新しい部に入りたいといったので、家族でよく話し合って今度はうそついてサボってふらふらうろついたりしない、真面目にやると、いったので、信用していましたが。また、なんとなく行きたくなくて、サボっているうちに、たまにいくと今度は嫌味を言う子が数人いるらしくて、それが嫌でたまらないといっています。自業自得なんですが・・・ 最近遠征中、、また嫌味を言われそうになったとか、みんなにすごい目で見られたとかで、勝手に帰ってきてのが続けて2回あったので、顧問、何かあったら責任取れないからと、もう手に負えない感じのTELが ありました。本人は、嫌味を言われそうな雰囲気になると、何もかも真っ白になって逃げ出してしまったとこと。 サボリ癖や人目を気にしすぎる自意識過剰はに、ほとほと疲れてしまい 部活をもう一度顧問に頭下げて続けてもらうか、みんなの迷惑なのでやめてもらうか、悩んでいます。本人はできれば続けたいといっていますが・・・

  • 浜松の高校受験

    僕は静岡県の浜松に住んでいる中三の者です。学校では学力は平均ぐらいです。 目指している高校はまだ決まっていませんが進学校に通いたいと思っています。 どういう高校がメリット・デメリットなのか教えてください。 浜松北、浜松西、浜松南、浜松市立 の中でお願いします。

  • お願いします

    高校生の時、中学の制服を着た事ありますか? (現役・OB問いません) また、着た感想・エピソードを教えてください>

  • カタカナ読みが分かりません!

    国語の課題で、カタカナの当て字の漢字の読みが分からなくて困っています。 知っている人がいましたらぜひ教えてください! ・天有主 ・腸線 ・馬尼利 ・蘇蘭 ・藩瓜樹 ・竜髭菜