zitu の回答履歴

全121件中41~60件表示
  • 一人暮らしの大学生 親の連絡が頻繁過ぎる

    一人暮らしの大学生 親の連絡が頻繁過ぎる 今年大学に入学し、一人暮らしを始めた者(女)です。 一人暮らしを始めてから、毎日、朝7時と夜9時半~10時頃、母親から電話がかかってきます。 基本的には携帯電話にかかってくるのですが、 携帯電話につながらないと、家にある固定電話に電話がかかってきます。 固定電話は引っ越しの時に置くことを強要されました。 サークルの飲み会がある時も、家に帰ったらメールではなく電話するように言われ、 どんな様子だったかをしつこく聞かれます。 正直、面倒なので「楽しかった」と言うと、「行くのやめなさい」とか、「もっとどんな様子だったさないもん?」とかしつこく言われ、さらに「今日学費振り込んだから」とか「仕送りしたから」とか「家賃払ったから」など、私のために自分がやっていることを強調してきます。 もちろん両親が大学に行かせてくれていることには感謝しているし、親が嫌いとか親と仲が悪いとか、そのような状況ではありません。 だからこそ、何も言えないというか、反発できないという状況です。 もっと自立したいというか、自己責任でいろいろなことをやりたいのに、 母親の行動が過保護というか、監視されている気がします。 そもそも私が一人暮らしを希望したのは、母親のもとで心配され続けるのではなく、 自分で考えて、自分で行動するという事を身に付けたかったからです。 確かに、大学生の中には、道がそれていく人もいます。 母親はそれを心配しているのだと思います。 しかし、心配しすぎではないかと思っています。 長くなってしまいましたが、 私は母親と良い関係を保ちたいと思っています。 電話は何かあったら相談にのってもらったり、たまに長電話したり… という頻度がいいと思っています。 母親に今の自分の気持ちを、どのように伝えていいのかわかりません。 大学に行かせてもらってることに対する感謝の気持ちを忘れてはいけないと思うけれど、 大学生だからこそできるようなこと(サークル活動や勉強、バイトなど)もやりたい、というか、やるつもりです。 私の母親の行動は、普通なのでしょうか? 私が受け入れるしかないのでしょうか? しかし、今の私は、母親に何らかの形で自分の気持ちを伝えたいと思っています。 伝えるとしたら、どのような形で伝えるべきか、アドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • センター日本史Bについてです。

    センター日本史Bについてです。 7月になってから 日本史の勉強をはじめました(Д) 今はとりあえず、夏にある学校の夏期講習までに流れを一通り掴もう! と思い、教科書(山川)をざっと読んでいる途中です。 これからのわたしの計画としては 教科書読む ↓ 章ごとに一問一答(山川)で確認 ↓ 教科書読む ↓ (繰り返し) のつもりなんですが これでいいのか心配です>< オススメの参考書 オススメの勉強方法 等あればおしえてください!!! ただし ほかにも勉強しなきゃな教科がたくさんあるため、日本史にあまり時間をかけたくありません(Д) また、お金もあまりないので 参考書は何冊も買えないです(;_;) よろしくお願いします!!!!!

  • 都市論ってなんでしょうか? 

    都市論ってなんでしょうか?  都市論とジブリの作品をからめてレポートを作成したいのですが、そもそも都市論をよく理解していないことがわかりました。 説明求めます、よろしくお願いします。 それから、こんなふうにこのジブリの作品と都市論を絡められるんじゃないか? と思いついた方がいらっしゃいましたら、そちらも教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 中学までは社会は普通にできていたんですが、高校から社会が苦手になりまし

    中学までは社会は普通にできていたんですが、高校から社会が苦手になりました。 理系で物理、化学など理論があって ある程度理論と考えて覚えるものならいいんですが、 単なる暗記科目が苦手のようです。 物理でも覚えるだけのものもありますが公式自体が少ないです。 (例えば 運動エネルギー 1/2mv^2など) 高校で地理を選択していましたが、地名、気候、産業が覚えきれません。 高校で社会が得意な人ってどうやって勉強されたのですか? よく歴史(世界史、日本史)とかは全体の流れを先に掴んで 何かと関連させて覚えるとよいと聞きます。 何かよい暗記方法があれば教えてください。 (中学社会レベルなら教科書を読んで紙にひたすら書いて覚えればできたんですが)

  • センター日本史Bについてです。

    センター日本史Bについてです。 7月になってから 日本史の勉強をはじめました(Д) 今はとりあえず、夏にある学校の夏期講習までに流れを一通り掴もう! と思い、教科書(山川)をざっと読んでいる途中です。 これからのわたしの計画としては 教科書読む ↓ 章ごとに一問一答(山川)で確認 ↓ 教科書読む ↓ (繰り返し) のつもりなんですが これでいいのか心配です>< オススメの参考書 オススメの勉強方法 等あればおしえてください!!! ただし ほかにも勉強しなきゃな教科がたくさんあるため、日本史にあまり時間をかけたくありません(Д) また、お金もあまりないので 参考書は何冊も買えないです(;_;) よろしくお願いします!!!!!

  • 自分は高1で大学では

    自分は高1で大学では 経済を学びたいと 思っているのですが、 日本史か世界史を選択する時 どちらが将来的に 良いのでしょうか? 後、日本史と世界史の違いや こういう時に役立ったという 経験も是非教えて下さいm(__)m

  • 私は今年、高校受験を控えるとある受験生です。

    私は今年、高校受験を控えるとある受験生です。 実は今、受験する高校について悩んでます。出来たら答えてください。 悩んでいる高校というのは、私の住んでいる新潟ではトップである新潟高校理数科かウチの兄貴がススメている豊島岡女学園。どちらも受けようかとは思うのですが、どちらに行くべきか迷ってます。 将来は、医療関係か数学関係に進みたいと思っています。 私の学力は塾の判定模試では新潟高校理数科は合格圏。 これらのことを踏まえて、この二つの高校どちらに行けばよいのか。また、もっと別の高校でいい高校があったら、教えてもらえるとうれしいです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • ryo
    • 高校
    • 回答数2
  • 変な科目!?

    変な科目!? 皆さんの通っている学校、通っていた学校に変わった科目なんてありませんか? 私は東京の美大に通っているのですが、なぜか一般教養に変わった科目が多いのです。 ヴァーグナーを研究する科目や差別について研究するような科目あたりはまだまともですが、左翼思想の強い「非国民」を研究する科目、気功の研究、、最強なのはテレパシーを開発するなんてものがあるのです! 美大なので学生も一般教養なんてまじめに受ける人もあまりいませんし(しゃべる人は少ないが、寝てるか落書きしている人が多い)一般教養の教授達も結構自由に授業を作れるシステムのようなのでこんな科目ができたようです。 果たして他に学校でもどのぐらい変わった科目があることか知りたくなり、質問させてもらいました。なるべく多くの回答を待っています! なお、学校名は伏せていただいても結構です。 ちなみに私の通っている大学は美大としては多摩美、武蔵美の一つ下あたりでそこそこのレベルです。

  • なぜ私たちはインターネットや、携帯に依存するようになったのか。

    なぜ私たちはインターネットや、携帯に依存するようになったのか。 原因が何か知りたいです。

  • 文理選択について

    文理選択について 私は今高校一年生の男子です。 近日中に文理選択をしなければならないので焦っているのですが、中々決まりません。 文理選択は、やはり将来就きたい職によると考えていますが、これといって将来の夢はありません。 ちなみに、得意で好きな科目は国語、英語、社会です。苦手な科目は数学ですが、嫌いではないです。 今までは、ただ国語が得意だから文系かなーと漠然と考えていたのですが、将来の夢もなく選択すると安易かなと思い、質問させていただきました。 どんな意見でも構わないです。宜しくお願いします。

  • 小さい頃から、成人するまで、両親そして、その親を見てきた人に質問です。

    小さい頃から、成人するまで、両親そして、その親を見てきた人に質問です。 やっぱり、親は親の子だなあと感じたことありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#114900
    • アンケート
    • 回答数2
  • 今回学校の宿題として、日本語で女性の権利(women rights)に

    今回学校の宿題として、日本語で女性の権利(women rights)についての論文を書けといわれました。 でも、私は日本語があまりできないので、どうやってやればいいかわかりません。 まず、最初に論点を考えなさいといわれたけど、意味がわかりません。:( 女性の権利についての論点、だれかわかる人教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします!!

  • 期末テストがもうすぐあるのですが、私は現在中学1年生で、私の学校は中間

    期末テストがもうすぐあるのですが、私は現在中学1年生で、私の学校は中間テストが1学期にはないので、中学校にはいってからはじめてのテストです。ちなみに、私の学校は、教科書がオリジナルで、その学校専用になっています。 テストで良い点数を取ることができるような勉強法を教えてください!!テストは、約一週間後です。テストに役立つノートの取り方なども、教えてくれると嬉しいです。どうか回答、よろしくお願いします!

  • 浜松市に魅力について

    浜松市に魅力について 今度浜松市に引っ越すことを考えているのですが、浜松市は、どのような町なのでしょうか? 駅前などは行ったことがあるのでわかるのですが、例えば郊外などはどのような感じなのでしょうか? 例えば自然や山、田舎などについてどうなっているのか教えてください。 また、観光地などで有名な所などがあったらそれも教えてもらいたいです。

  • おすすめの推理小説を教えてください。

    おすすめの推理小説を教えてください。 好みに合う推理小説を探すも、数冊外れが続いたので、皆様にお頼りしたいです。 好きな本は、 スー・グラフトンの『キンジー・ミルホーン』シリーズ アガサ・クリスティの『ミス・マープル』シリーズ ウィングフィールドの『ジャック・フロスト』シリーズ。 最近読んで面白かったのは、有栖川有栖の『ダリの繭』と、東野圭吾の『加賀恭一郎』シリーズです。 ・権力と戦うとか、大企業の悪事を暴くといった話や、  また思想的で観念的な話にはあまり興味ありません。   ・故あって事件が起き、地に足の付いた探偵がそれを解明する話が読みたいです。 ・キンジー・ミルホーンシリーズのように、文章が淡々としているのにパサついてはおらず  探偵に血の通った感じや、生活感があったりすると最高です。  ロージーの店やヘンリーのパン等、食べ物のディテールが描写される所も好みです。 ・探偵本人が恋愛をするのは好きじゃありません。 ・単発、シリーズは問いません。 細かく並べましたが、 あまり気にせず、これ面白いよというミステリを教えて頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 男の一人暮らし、これは気をつけよう。

    男の一人暮らし、これは気をつけよう。 実家を出たんですがなにかありますか?生活のやりくり、防犯、勧誘とか。 家は小規模マンションで都会のベットタウン地域です。実家に近いので見慣れてるけどパチンコ店、居酒屋、食堂、コンビニ、スーパー、学習塾という元気のいい街です。

    • ベストアンサー
    • noname#155731
    • アンケート
    • 回答数7
  • 物語で人物の感情やそれに伴う行動を想像しますか?

    物語で人物の感情やそれに伴う行動を想像しますか? あるところで「この人物はこういう性格だからここではこう行動するだろうと考えることが苦手だ」と人が言っているのを見て、 カルチャーショックのようなものを感じました。 皆さんそうやって物語を見ているのでしょうか。 物語って「この人物がこのように行動すれば解決するのではないか」と考えて見る物だと思っていました。 国語や現代文は何をやったのか覚えていません。 でも想像するって難解ではありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#113695
    • アンケート
    • 回答数3
  • 理系の高校に行きたいのですが。。。

    理系の高校に行きたいのですが。。。 私はバカなのでいけるか心配です中間テストでは369点でした(中1) 私でも行ける理系のところがあったら教えて下さい あ良い勉強法もできたらお願いします

  • 大学受験のための予備校へ行こうと考えていますが、色々な塾があってどれが

    大学受験のための予備校へ行こうと考えていますが、色々な塾があってどれがいいのかよく分かりません;; 代ゼミや河合塾のような大手の方がいいのでしょうか?

  • 高三、女です。担任が怖くて仕方ありません。

    高三、女です。担任が怖くて仕方ありません。 今度進路についての懇談があるのですが、恐怖を少しでも和らげる方法はないでしょうか。 あと、以下の経験がトラウマもしくは恐怖症かどうか判断していただけないでしょうか。 私は小学生低学年のときに親の仕事の都合で、5時くらいまで学校で預かってくれるというサービスを利用していました。しかし私の親は遅くまで仕事があり、5時では迎えにこられないので、近くにあった出身校である保育所に預かってもらっていました。 もう一人私と同じように親の迎えが遅く、なおかつ妹がその保育所に通っている人と一緒に預かってもらっていたのです。 ですがある日、そこの保育所の職員の一人(30歳前後の太った女性)に「あんたの妹を預かっているわけじゃないのに、あんたの面倒も見ないといけない」といわれて、幼いながらに私はここで預かってもらっていてはいけないんだ、と思いました。普通は卒園した人を預かったりはしてくれませんから、好意に甘えている、みたいに受け取ったわけです。 いまだにそのシーンをありありと覚えています。それ以来「先生」というのが怖くてなりません。あと、その職員に似た顔の方や体格の方にも恐怖を感じています。 今の担任は30前後ということとちょっと顔がその(記憶の中の)職員に似ているのか、その先生に罵倒されたとかでもないのに怖いです。その先生を見る度に保育所のことを思い出します。(別に保育所の職員をう恨むような気持ちはありませんが、とにかく自分を否定されそうで怖いです。) 懇談では、最悪泣き出しそうです。親も一緒なのですが、自分の将来なので自分抜きで、ということはしたくありません。 ちなみに懇談は来週あたりです。 つたない文章を読んでくださりありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • yyokki
    • 高校
    • 回答数2