zitu の回答履歴

全121件中61~80件表示
  • 進路に困ってます

    進路に困ってます 僕は高校三年で受験をひかえています。 幼稚園教諭の道に進もうと思ってるんですけど、どの学科にいけばいいんですか?

  • 今、学校で表紙、裏表紙を入れて12ページの絵本を作っています。

    今、学校で表紙、裏表紙を入れて12ページの絵本を作っています。 全然ストーリが思いつかないので、みなさんの意見を参考にしたいと思っています。 幼児が興味を引くような絵本はどのようなものなのでしょうか? 絵はかけるので、ストーリーだけ教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします

  • 修学旅行というお題で、社説といものを作らなければいけないのですが、全く

    修学旅行というお題で、社説といものを作らなければいけないのですが、全く想像がつきません。 どんなのを書けばいいのが分からないので、何か修学旅行というお題で作ってください。 少しでもやりやすくするように、そのなかに次のキーワードを入れてください。 旅館 班別活動 ○○体験(○○はそのままでいいです。) お願いします。 とても急いでます。

  • おすすめのミステリー小説を教えてください。

    おすすめのミステリー小説を教えてください。 初めて質問させていただきます。 失礼なところがあるかもしれませんが、ご回答いただければ幸いです。 最近、本選びに行き詰ってきたので、いろいろな方からおすすめの本、作家さんを教えていただいて 参考にさせていただきたいと思います。 ジャンルはなんでも読みますが、今はミステリーが読みたい気分なので できればミステリーでお願い致します。 魅力的な男性キャラが出てくるものが好きなので、そういうものがあれば是非・・・。 美形設定大歓迎ですが、平凡で冴えない男性が事件を解決するようなのも大好きです。 ちなみに今思い付く『好きな登場人物』は ・今野敏さん/STシリーズ:青山翔、超能力者シリーズ:遠田宗春 ・高里椎奈さん/薬屋探偵シリーズ:深山木秋 ・椹野道流さん/鬼籍通覧シリーズ:伊月崇 ・西澤保彦さん/匠千暁シリーズ:匠千暁、腕貫探偵シリーズ:腕貫さん ・氷川透さん/氷川透 ・高田崇史さん/毒草師シリーズ:御名形史紋、千葉千波シリーズ:ぴいくん ・篠田真由美さん/建築探偵シリーズ:桜井京介 ・清涼院流水さん/JDCシリーズ:龍宮城之介 ・西尾維新さん/戯言シリーズ:いーちゃん ・栗本薫さん/伊集院大介シリーズ:滝沢稔 などです。 作家読みするので、上記の作家さんの著書はほとんど読んでいます。 他に読んでいる作家さんは 太田忠司さん、我孫子武丸さん、柄刀一さん、二階堂黎人さん、麻耶雄嵩さん、山口雅也さん などです。 海外だとアガサ・クリスティーやエラリー・クイーンなんかの超有名所しか読んでいません。 さらっと読めるものでも、重たい本格ミステリーでも大丈夫です。 他ジャンルでも… なんだか曖昧な質問になってしまいましたが、是非宜しくお願い致します。 長文失礼いたしました。

  • 大学受験の事です。高校の歴史は小学・中学の歴史を覚えてなくても大丈夫で

    大学受験の事です。高校の歴史は小学・中学の歴史を覚えてなくても大丈夫ですか? 社会は歴史で受けようと思っています。勉強をしていないんですが、性格的に歴史が合うから。 ただ小学・中学で習う歴史を更に詳しくしたのが高校の歴史なんですか?

  • 学校の担任と1年やっていく自信がありません。

    学校の担任と1年やっていく自信がありません。 今高2になって2ヶ月くらい経つのですが担任が嫌いです。 熱すぎます。 人生で出会った人の中で1番熱いです。 いい先生だとは思いますが苦手です。 実際勉強も前よりするようになりました。 でも暑苦しいです。 ルーキーズの河東(漢字あってるかわかりません)みたいな事言ったりしてて気持ち悪いです。 この前はAll for one, One for all!とかって真剣な顔して言ってて正直引きました。 他にもみつをみたいな事とかやたら言ったりしてます。 最近は友達とふざけて筆箱とか隠しててお互いにふざけてるってわかってるのにホームルームでそれは教育を受ける権利がどうのとか言ってやった方ややられた方はどういう気持ちだったかとか真剣に話したりしてます。 もう無理です。 もういいって、って感じです。 どうやってやっていけばいいでしょう? 来年持ち上がりになったりすればと思うともう嫌でたまりません。 学校好きだったのに嫌いになりそうです。

  • 高3娘に大阪の予備校を考えています。

    高3娘に大阪の予備校を考えています。 今、留学中で夏休みから受験勉強のため予備校に通わせようと思うのですが 娘は真面目ではありますが学力があまり高くありません。 頑張って偏差値50~53位の大学に行けたらなあと思っています。 おそらく外国語系大学か学科になると思います。 留学しているといっても大して英語ができるわけではなさそうですが。。 娘の学力では駿台とか河合塾とかの有名なところは無理と思うのですが 性格的には個別(もしくは少人数)がいいのではとも思いますし 見た目派手な感じの生徒さんが多い雰囲気は苦手のようです。 (親の私はそういう雰囲気のほうが得意なのですが・・) どのようなところがいいでしょうか? ネットでちらっと見てみたら、YMCA・夕陽丘予備校・第一ゼミナール個別指導版etc. どんな感じかなあと思ったのですが 場所的には大阪市内と思っています。 よろしければご助言お願いします。

  • 早く起きるには、どうすればいいでしょう。

    早く起きるには、どうすればいいでしょう。 勉強時間が足りないので、朝4時に起きたいです。 しかし、どうやっても、起きるのが8時になってしまいます。 目覚ましを大量にかけたら、起きられないし、近所迷惑なので、怒られます。 ベットから突き落とされても起きられません。 就寝時間を早くしても、起きられません・・・ 何かいいアイディア無いでしょうか?

  • 宮城県の高校二年生です。

    宮城県の高校二年生です。 私は数学がまったく出来ず、典型的な文型です。 具体的にいうと、国語の成績はいつも学年で10番以内に入りますが、数学はいつも下から20番以内というかなり差がある成績です。 本当に本当に数学が苦手です。 得意な教科は国語、日本史、世界史で、京都府立大の歴史学科を志望しています。 しかし京都府立大以外にも、数学はいらず、国語や英語、地歴のみで受験できる国公立大学ってあるのでしょうか…? 調べ方が悪いのか検索にひっかりません。 知っている方、教えてください。

  • 子供がどこの高校を受験するのか聞かれたときの対応

    主婦です。 高校受験の子供がいます。 去年の暮れあたりからご近所さんなどから「どこの高校を受けるの?」 と聞かれては「スベリ止め私立は○○高校で、公立の特色選抜を受けて だめなら一般でまた受けて。」と正直に答えていました。 ある日子供に「この間近所の人に聞かれたから正直に言ったよ。」と話したら なんだか不服そうでした。 どっちみち春になればご近所さんたちに誰がどこの高校へ通っているかはすぐに分かります。 でも、言わないほうがいいのでしょうか? みなさんは聞かれたらどうしていますか?

  • あんなに楽しく過ごした友人だけど、重く感じてきて、ついに、疎遠になった事はありますか?

    今思えば、たくさん一緒に楽しく過ごして、色々あったた親友だけど、 だんだん重く感じてきて、ついには、疎遠になってしまった事はありますか? Q1.どうして重くなったのでしょうか? Q2.疎遠になった今、そんな結果で良かったですか?それとも悔いはありますか?  

    • ベストアンサー
    • noname#107540
    • アンケート
    • 回答数5
  • 県立高校に進学しますが・・・

    県立高校に進学する子供の保護者です。 特色化で第一希望に落ち、一般は下げて受験しました。 しかし一般試験でかなり得点できた為、 本当に今さらながら、 最後まで第一志望をあきらめず、応援するべきだったのでは? この学校でがんばれば良い、等々・・・考えても仕方が無い事で悔やんだり、悩んだりしてしまいます。 くだらない悩みだとは承知の上ですが、どうか今後の為に、気持ちを切り替えるアドバイスをいただけたらと思います。

    • ベストアンサー
    • penyo
    • 高校
    • 回答数6
  • 受験の時の心構え

    受験の時の心構え 私は、来年センター試験を受けます。 今から心配で心配でたまりません。 私は、中学時代志望校がA判定だったにもかかわらず落ちてしまいました。 それから受験に対してはどうしても不安があります。 センター本番までに自分の志望校のラインまでレベルを上げる自信はあります。 ただ、本番でその力が発揮できる自信がないのです。 どういうメンタルで試験に臨めばいいのでしょうか? このまままだとまた落ちる気がしてなりません。 みなさんの体験談や人から聞いた話でもいいので、回答よろしくお願いします。

  • ゆとり教育世代の新人にお困りの方いませんか?

    私の会社にゆとり教育世代の新人営業マンがいます。 もう1年近くなるのに、成績ゼロです。基本的なことはまじめにやっているのに報われない。でもそれがなぜか分かります。 質問するときは相手が何をしてようが聞きたいときに聞く。後回しにされたら怒ったような態度。忙しい時間を割いて教えてあげても感謝の気持ちも言葉も無い。これだから成績も上がらないんでしょう。 あるとき、私が同行してくれないからと機嫌をそこねていたので、わざわざ1日彼の為につぶして回ってあげた事があります。すると、その日訪問できなかったところへ明日朝一で会いに行くか尋ねたところ、『あーあ、また明日も早朝出勤か。』と言ったんです。 あまりの態度に、人に何か頼むときはそういう言い方はどうかと思うよ、と言ったところ、『何か僕が悪いことしました?具体的に何を言ったとか教えてもらわないとわかりません』と。 愕然としました。 そのときは彼の今後の為にもと思い、これまでの事例を挙げながら説明しましたが、こんどは言われたことにむかついたような態度で、『分かりました!』と切れ気味でした。。 またこんなこともありました。年賀状を印刷する時期に、自分が有給をとって田舎に帰るから、事務員さんに、『○日までに年賀状の印刷しておいてください。』と。先輩営業マンでさえ、自分の年賀状は自分で用意してるのに、この態度。その後も空いた口がふさがらないような態度や発言を多々耳にして非常に不愉快ですが、私たち周りの社員も、家族でも学校の先生でもありませんので、ほぼスルーしています。 皆さんの会社にも、こういう、ゆとり教育のはた迷惑な新人はいますか?

  • はしゃぎを自制できない

    中学2年です。 いつもはしゃいでばっかりで、自分を制することができません。 授業中、休憩時間とわず、暴力に走ったり、甲高い声をあげまくったり、ネタをいいまくったりしてしまいます。 今まで、自制しようと何度もどりょくしました。 手の甲に、「今日は黙っとく」とかいたり、 寝る前に強く念じたり。 しかし、一向におとなしくならないのです。 いつも終わったあとに後悔がきます。 どうしたら、落ち着いて、静かに学校生活を送ることができるのでしょうか・・・

  • 別のおいしい食べ方教えて下さい。

    私はロールケーキを冷凍して食べるのが好きです^^ 後は、納豆にチーズをかけてチンして食べたり、カレーにマヨネーズなどなど… 普通の食べ方ではなくて、別のおいしい食べ方あったら教えて下さい^^

    • ベストアンサー
    • noname#42255
    • アンケート
    • 回答数8
  • 「うさぎ」

    (けっこう前にとあるアーティストのウェブラジオを聞いてて思ったんですけど、) みなさんは「うさぎ」(兎)という言葉、どう発音しますか? (1)「さ」にアクセント、「さ」と「ぎ」が同じ音の高さ(高) (2)「う」にアクセント、だんだん下がっていく (3)「さ」にアクセント、「ぎ」は下がる (4)音の高さがだんだん上がっていく (5)その他 (1)~(5)から、えらんでください。おねがいしま~す。

  • 本、読んでますか?

    皆さん、月にどのぐらい本を読まれてるんだろう?と思いました。 1 月に何冊ぐらい本を読んでますか? 2 どういうジャンルが多いですか? 3 どこで入手しますか?   (大型書店・ネット書店・図書館など) 4 月あたりいくらぐらい本代に遣ってますか? 5 何か自分流のスタイルとかってありますか?   (線を引きながら読む、数冊を同時並行で読んでいる、など)

    • ベストアンサー
    • noname#51242
    • アンケート
    • 回答数10
  • 登校拒否が直せない・・(うつ病になってます)

    私は受験を控えてる中3の女子ですが、不登校で学校に行ってません。2年生の終わりごろから休みが目立ってきて、3年生の1学期の最初らへんはちゃんと登校していましたが、6~7月ぐらいからあまり行かなくなって・・・・ 現在に至ります。 あたしはうつ病のようで、いつも暗い気持ちになったり、死にたいと思ったり、ガラスをいきなり割ったり・・・ 自分を全然コントロールできないでいます。こわいです。 親友や部活(陸上部 長距離)の友達がよく家に来てくれたりしたけど、いつも『明日は学校に来てね!』と言われるけど、明日にはその約束を果たせないでいます。約束を守りたいのに守れないんです。だからいつも私には、友達に対して後ろめたい気持ちと罪悪感があります・・ 担任の先生と部活の顧問の先生は同じなので、私のことをよく知っています。朝だってよく迎えに来てくれたりしてます。 どうやったら学校に行けるのか、全然わかんないです・・・

  • 原子力発電についてどう思いますか?

    最近授業でもやっているのでアンケート開設してみました。 回答お待ちしております。自分の参考資料にもしたいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#187326
    • アンケート
    • 回答数14