makaay5 の回答履歴

全1282件中301~320件表示
  • 悪気はないけど無神経な発言、注意すべき?

    義母の他人に対する発言です。 人の集まる場所にいる時に、皮膚がかぶれているお子さんをみて、軽く指を指しながら、 「見て、あの子、顔があんなになって、かわいそうね~。」 とか、少し耳の変形している子を見つけたら 「見てあの子、ちょっと片方の耳が・・・。だからあんなに落ち着かないのかしら?」 などと言います。他にも体型やら国籍やら、挙げたらきりがないので、そういう事は言わないほうが・・・とやんわり言っていたのですが、どんどんひどくなる気がしています。最近ではは軽く流したり、対象になっている方を見つけられないふりをするのですが、逆効果で、私が確認するまで大きな声で言い続けます。小学生の子供も近くにいるのでやめてほしくて、適当に相槌打ったら、子供と話をして話題を変えて、その後は無視するようにしています。 悪気のない無神経な発言は自分に対してもあったので、悩んで、やめて欲しいと真剣に言った事もありましたが、治りません。年寄りに何を言っても、今更変えられないのだから、自分の考え方を変えるほうがいい、人柄は決して悪くない、と思うようにして、普段は気にしないようにしています。でも、第三者への、しかもおそらくその方達が気にしているであろう事に対する無神経な態度には特に嫌悪感を覚えます。本人はかわいそうだと思って発言しているので、相手が気づくレベルですが、何も悪くないと思っているようです。歳をとってから余計にひどくなってきているように感じます。 変わらない義母をずっと注意し続けるか、そのまま知らない方を傷つけ続けるか・・・。 変わってもらいたいと思ってしまえば、自分が腹を立ててしまう。でも、障害を持つお子さんを持つ友人、アトピー性皮膚炎の友人の苦労は知っているので、心が痛みます。 義父は義母の性格も良く知っているし、慣れているので、おそらく私が不快に思っている事も気づいていますが、義母に優しく何も言いません。(変わらないから諦めた、と言っていました。) 主人は多少注意はしますが、やはり優しい息子に言われても、対して間に受ける事もなく、変化無しです。 何故、人の障害が気になるのでしょうか?わざわざ口にする事が優しさでしょうか? 今日はさすがにいろいろ言ってきて久々に頭にきてしまい、人それぞれなんだからいいじゃないですか、と言ってしまいました。 私は気づかないふりをするのが配慮だと思っていますが、優しくないですか? おそらく義母とは全く気が合わないので一緒に行動しないのが一番ですが、疎遠にするほど仲が悪いわけではありません。自分の両親に比べたらしっかりした家庭を築いているので、感謝している所もたくさんあります。 どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#178812
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • スルー出来ません

    例えばの話で説明します 捨て猫にエサを与えるだけ、他は何もしない人が 雨ざらしになったネコをみて 『可愛そう。』 この例のようなシーンに出くわすと 物凄く腹が立つのです 可愛そうなら飼えばいいのです 変えないのなら保健所につれてくか 里親をさがせばいいのです 何か病気になっていては不味いので 病院に連れて行くべきです それをしないくせに 『可愛そう。』 って、どーいうことやねん と思います。 ある程度は我慢しますが 一歩間違えれば他人を不幸にする そう思ったことについては口に出していう事があります 精神疾病患者に対して中途半端な優しさで接し 『自分は物凄く優しい人間だ』と勘違いしている人 本当に愛しているのは自分だけで 恋人の事を考えているようで全然考えてない人 こういった人が特に許せませんね。 で、そういった人達を問いただすのですがそのたびに散々な目に合っています 相手とは反対の意見を言うだけで『失礼だ』という事になり 話の本質に触れることなく会話終了です 自分でもなんでこんなに執着するのかよく分かりません 憶測や偏見で構いませんので なんでここまで執着してしまうのかご意見ください そして、執着しないでいい考え方があればアドバイス頂けるとうれしいです。

  • 男性にお聞きします…

    彼はよく私のメールをシカトします。10日くらいは よくある事。で…今日、私は怒り爆発で…先ほどメールでケンカ… たまに会っても家はラブホがわり…たわいもない「明日、仕事休み?」くらいの質問で逆ギレ… 愛情を感じないわけで… 今、彼のお母さんが入院していたり…仕事が忙しいのはわかりますが、愛情とメールの頻度、電話の頻度って比例する気がして… 必ず、言い訳とゴメン…と返信が来て… いつも同じ手口です… 今日はなんか怒りが収まらず、私も勝手にするから!とメールしたところ… また、いつもの忙しいネタ&ゴメン、好きにしていいから。今までゴメン。と返って来る始末… 基本的に男性って女子より明瞭で、メールの頻度と愛情って比例すると思うんです… 男性の皆様はどうですか? そして、こんな彼に愛情があると思いますか? 前も同じようなことで別れています。 それか、うまく付き合っていく方法があれば教えてください。

  • 3回目のデートで告白?どういう意味でしょうか??

    最近、いろいろホームページとか見ていて、気になったワードが有りました。 タイトルの通りなのですが、3回目のデートで告白は、定番なのでしょうか?? 私は、女性と知り合って、一緒に遊ぶ関係になって(3.4回目くらいには、あまり恋愛感情が無い)、デート5~6回目くらいで告白してました(撃沈ばかりです) 私は、知り合って~好きだと気付くまで、だいたい1年くらいかかります。 そう簡単に、好きになりません。。 よく、例えばですが、『25歳で恋愛経験5人』とか聞いたら、なんでそんなにも、人を好きになれるのか分かりません。 実際30過ぎまで生きてきて、告白した相手の人数は4人くらいですし。。 少し話が逸れてしまいましたが、一般的に女性は、3回目のデートでの告白を待っているというのは、ほぼ合っている情報なのでしょうか??? それでは、気軽に女性に、飯でも行こうぜ!と言えなくなってしまいますね。。。 3回のデートで相手を解れ!だなんて、難しすぎます。。 ↑このセリフ自体も、私は甘ったれてるのですか?? 女性の気のない3回目のデートと、告白を待ってる3回目のデート、見分け方が分かりません。。 つまり、本来は気のない女性を、3回目のデートに誘ってはいけないんですか?? 『3回目デート告白』という初めて聞いた言葉に、頭が混乱しています。 (もしかしたら過去、好きだった女性達へ、3回目に告白してたら上手くいってたの?みたいに。。) 女性の回答者様、よろしくお願いします。。

  • 二日連続で他人から嫌味を言われました

    1回目は電車の中で。 2歳の子供を連れて空いた座席に座った際、子供を抱っこした状態で座ったのですがその時、隣に座っている30代位の女の膝に子供の靴が当たってしまいました。 あっと思った瞬間女は嫌味ったらしく靴が当たった膝を手でゴミを払うような仕草をして、こっちを睨んできました。 それに気づかないフリをしていると今度はバッグからウェットティッシュを取り出してわざわざ膝を拭き始めました。 そこまでする?と半ば怖くなり場所を変えようと立ち上がった時 「すいません位言ったらどうなの?」 という女の声。 怖くてそのまま電車を降りてしまいました。 その翌日。 自宅近所のスーパーで買い物中、(この時も子供連れ)私の後ろに並んでいる女(この人も30代位)が、レジの台の上に缶ジュース数本を置きました。 レジでは私の買い物の会計中。 財布を取り出したりしていると背後から 「ちょっと!触らないで!」 という女の声。 見ると私の子供が後ろの女がレジの台の上に置いた缶ジュースを触ろうとしており女は子供の手をシッシッ!という風に振り払っていました。 こっちいらっしゃいと子供に声をかけ、会計を済ませて移動しようとした際 「すいませんくらい言ったらどうなのよっ!」 背後から女の声・・・ この時も怖くて気づかないフリをして逃げました。 これって私が悪いんですか? 正直言って子供のこんな些細な行動でいちいち腹立てて母親に謝罪を求めるなんて心が狭すぎって思ってしまいます。

  • ほんとにそんな恋愛してるの?

    こんにちは。 男子大学生です。 まだ彼女ができたことがない者です。 「恋人がいない・できない」、「彼女が欲しい」などなどに関して、このサイトで言われたり、あるいは他の人の質問への回答を読んだ時に、以下のような回答を見ました。 断っておきますが、これら全部が私に向けられた言葉というわけではありません。 「さびしいから彼女欲しいってのはちょっと・・・」 「恋は、手に入れるものではなく、落ちるものです」 「自分が彼女が欲しい!ではなく、相手を思いやりましょう」 「好き・欲しいではなく、お互い好きになって・・・・」 などなどです。 私はこれらのアドバイスが全面的に間違っているとは思いません。 私だって、恋人として誰かと付き合うとしたら、お互い一緒にいて楽しい人と付き合いたいですし、彼女の気持ちとか都合を考えていきたいと思っています。 ですが、皆さんの、少なくとも私と同年代の人々の中で、そこまで相手のことを思いやって恋愛してる人ってどのくらいいるのでしょうか? 彼女って存在(女性の場合は彼氏ですけど)が欲しいから、可愛いから、スポーツとかできてカッコいいから、恋愛するって楽しいから・・・・。 って、何か軽い理由で付き合ってる気がするんです。 童貞の僻みとしかみられないかもしれませんし、私だってすきになるきっかけは上記のようなささいなところから始まってるかもしれません。 皆さん、特に私みたいな非イケメンや、私が顔のことで悩むことすら恨めしくなるくらい不細工だと周りで扱われている人たちが努力していることも判ります。イケメンでもチャンスをつかみに行ったりと努力をしたり、振られたりすることがあるも理解しています。 でも、私や一部の方が必要だと言われている努力を、周りの人が同じようにしているとは思えません。 だからって私が努力する必要ないとか、そういうわけではないと思いますが、 「俺らは普通でOK,でもお前らはもっと頑張れ~」 みたいに言われてる気がして、少しやりきれない時があります。 「自分に恋せず、相手に恋しましょう」 以前ここで言われた言葉ですが、上手に恋人がいるってだけで、恋自体や自分に恋してる人はいっぱいいると思うんですよ。 何かご意見をいただければと思います。

  • 辛い恋愛ばかりなのに、女性を好きなってしまう

    21歳男子大学生です。 彼女いない歴=年齢なのに、恋愛が諦められません。 諦められないとか言う割に、女性へのアプローチもできません。 「アプローチしても100%失敗する」「そのうえ嫌われて、友達を1人失うはめになる」「ほかの友達にもバレて、気持ち悪がられたりからかわれたりするかも」「そもそも僕なんかと付き合っても幸せにしてあげられるわけがない」 と、こんな考えばかり先行して、メール1つも気軽に贈れません。結局、女性と2人で遊びに行ったこともないです。 僕にとって恋愛と苦痛がセットなんです。 人を好きになっても、失敗を恐れて何もできず、悶々とするばかり。 結局はその人が僕の気持ちをつゆ知らず彼氏を作っていちゃラブしていることを聞いて、心が苦しくなるだけです。 僕なんか性格は悪いし気は効かないし要領も悪いし特技も特徴も無いいいとこなしのダメ男ですが、その自覚はしています。 僕なんかが恋愛なんかするべきでない、恋愛なんかしても誰も幸せにはならない。身の程はわきまえているつもりなんです。 でもいい人がいると、気になってしまう。 その人にとっては何気ない社交辞令の会話や愛想笑いでも、やたら魅力的に見えてしまうんです。 叶いやしないってわかっているのに、実際叶ったことなんぞ一度もないのに、なぜかやめられない止まらない 以前、こんな感じの質問を某知恵袋でしたことがあります。彼女いない歴=享年の人生を乗り切るためにはどうするべきかと。 その時は、去勢を勧められました。でも、手術はちょっときついです。 他に何か、良い方法はありませんか。

  • 気になる女友達への挨拶メール

    大学新一年生です。 高校卒業後の春休みからメールを交換するようになった気になる女友達がいます。 その人は高校卒業後就職して研修期間中です。(名のある銀行なので研修といえどもおそらく多忙) この3日間朝と夜に挨拶メールをしてるのですが、「忙しい&疲れているのに頻繁に送るメールは迷惑だろう」と自覚しています。 メールの流れは 朝:私「おはよう 研修いってらっしゃい」 相手「おはよう ○○も学校いってらっしゃい」 夜(10時ごろ):私「お疲れ様 今日は~があった 明日も頑張って」 相手「お疲れ様 今日は~があった ○○も頑張って」 かいつまんだ内容ですがこんな感じです。相手の女性はおとなしく、優しく、しっかりとした方なので、おそらく「返信しなきゃ」と思ってしまうのだと感じます。すぐに返信してくれるので、気を使わせてしまっているのだと。そこで相手に気を使わせてしまわない様にすることを考えているのですが、以下2つの内どちらがいいのかわかりません。女性の気持ちを聞かせて頂きたいです。 1 「迷惑であれば返信をしなくても構わない」という旨を伝えた上、頻度を減らす。  これをまず考えたのですが、うまく表現しないと「返信しなくてもいいよ」という言葉に対してまた気を使わせてしまうのでは・・・と思っています。それに迷惑であれば返信云々よりまず送ってほしくないはずですし・・・。ですがこの方法で彼女の本音を聞ける可能性もあるので2と迷っています。 2 週末に「おつかれ」 週明けに「おはよう 今週も体に気を付けて」など定期的にする。  これならば時間があるときに返信できるし、彼女もプレッシャーを感じずに済むのではとおもいます。 しかし本音は聞けないので、結局は迷惑になっている可能性を想像して気分が重くなる自分がいます・・・。(自信がない性格なのでどうしてもネガティブに・・・) 彼女とは6月に映画、そして7月にお出かけ(お互いの誕生日が近いためプレゼント交換)の約束をしているのですが、その時まで何の連絡も取らないとどんどんと離れていきそうで怖くなってしまいます。 メールをしても嫌われそうで、かといって送らなければ遠くなりそうだし・・・。上手な連絡のとり方はありませんか?上記2つの方法以外に友人関係を保てるようなメールの内容、頻度などがあればあわせて教えて下さい。 私自身女性とのお付き合いの経験がないので、経験豊富な方からみれば理解できない、怒りすら感じる記述や考え方があったかもしれませんが、その点についての指摘もお願いします。

  • 男性に質問です。

    18~25歳の男性のご回答だとさらにありがたいですが何歳の方でも構いません(>_<) 男の人って嫌いな人に対してじゃなくても女性にこんな事しますか!?しかも自分より2歳年上の女性に。 (1)頭をナデナデしたりポンポン叩いたりこちょこちょする (2)悪口言っていじめたりからかう (3)他の女性には優しかったり普通の対応なのに、特定の人にだけはかなり口悪くて意地悪でドSな対応する 男性の行動の中でも(3)がどんな気持ちで接しているのかよく分かりません(/_;)

  • 他人に厳しい彼氏との結婚に悩んでいます※長文です

    お付き合いして3年がくる同い年の彼氏がいます。 彼は他人に厳しく自分に甘い性格です。彼がよく言うのは「所詮、他人だから」という言葉。 そんな彼の性格に疑問があり、結婚を辞めるべきか考えています。 お客様は神様といいますが、本当にその言葉をそのまま鵜呑みにしているような行動が多いです。店員さんに厳しく、彼が何か店員さんに質問した時、店員さんが「~だと思います。」と言うと、スイッチが入り表情がガラッと変わって「思うって何?分からないなら分かる人と変わって。」と偉そうに言います。外食に行って注文する時にも、ひどい時は指を指すだけのときもありました。コンビニでお金を投げるように支払うことも過去にはあり、お客様でも人としての態度・頼み方というものがあると私は思うと言って、注意を度々しては喧嘩になるの繰り返しでした。今でこそ気をつけているようですが、「気をつけている理由は私に怒られるから」だそうです。 元々付き合い始めた当初から、男のステイタスは・・とか男が彼女の運転する車に乗るのなんて考えられないとこだわりを見せる人でした。でも、その何日か後には平然と私に運転して~と甘える始末。朝も私のモーニングコールで起きたいからと電話を待っています。(かけなかったから怒るとかはないです) あと気になるところが、喧嘩をして私に当たっていることを言われると、カーッとなって怒るところです。自分を納得させてみろ!って感じなくらいにぶつかってきます。屁理屈ばかり言ってくるのですが、今まで私がプレゼントしたものを返すと言い放ち、プレゼントした衣類や物全てを玄関に投げつけてきたこともあります。運転している横で私がうとうとしていて不機嫌になり喧嘩した時は、車の運転が荒くなって舌打ちをしたり、前の車をあからさまに煽ったりします。遠方だったのですが、私が泣きながら降りると言うとそのまま降ろし、そのまま帰るフリ?をして戻ってきたこともありました。(今思えば少し笑えますが・・・) お付き合いしてきた中で、彼の家族に会ったことも何回かありますが、どうやらご家族にも他人に厳しい面があるような気がしました。(息子の彼女だからと私を大事にしてくれているのは感じます。) エレベーターでボタンを押してくれている人に「すみません。」と言って先に降りるのが普通だと思っていたのに、言っているのは私だけ・・・。みたいな感じです。彼には何で悪い事してないのに謝る必要があるんだと何度か言われました。 そんな彼に、素直で一緒に居て尊敬できる私と結婚したいとプロポーズをされました。 その時私は彼を尊敬しているんだろうか?とふと思い、そのことでまた現在悩んでいます。 彼の良いところをあげると、まじめに仕事をする・タバコ、ギャンブルはしない・女性関係の心配なしなところです。 両家の顔合わせはまだですが、予定はもう経っています。 最近も小さい事で喧嘩をして仲直りはしたものの、連絡を取っていません。 父と母からは破談にするなら顔合わせ前にしなさいと言われました。 私自身、結婚適齢期にきていることもあり、彼と別れたらもう自分を好きになってくれる人はいないだろうとか考えてしまいます。 人の性格は簡単に変わらないと言いますが、皆さんはどう思いますか? 長文失礼しました。

  • 友人の癖について女性の意見が聞きたいです。

    私の友人(男)が変な酒癖があります。お酒を飲むと握手をするんです。 この前、あるサークルでの飲み会がありました。そのサークルは60人ぐらいの規模で、普段は全員集まることがないからという理由で、大きめの飲み会をしました。 そこで私も友人も参加したんですが、その友人が同じサークルの女性に一目惚れして絡んでいたんです。 その女性は人見知りしている感じだったんですが友人はお得意の握手の癖を出したみたいで、初めて会ったその女性に何度か握手したそうです。特に脈絡もなくです。 普段男同士で飲み会するときは脈絡もなく握手しまくっても問題なくノリでやるのですが、初対面の女性にするのはまずかったかなと反省しているそうです。 しかもその飲み会のあとから、友人とその女性がサークルで偶然会う機会があったそうなんですが、話しかけても警戒されている(意識されている)ような態度らしいです。すぐに会話を切れるような態度らしいです。 私は人見知りっぽいし、意識はされているかもだけど、嫌われてはいないと思うよと励ましているのですが、友人は一目惚れしている事と警戒させたかもという罪悪感で落ち込んでいます。 この女性はどう思っているんでしょうか? 悪いやつじゃないんで友人を応援したいんですが、もうマイナスイメージを持たれてますかね?挽回できそうですか? 女性の心理を教えてください

  • 彼がネットでデリヘルを検索していました。

    実際に彼がデリヘルを利用したかどうかはわかりません。 二人で共有しているネットのアカウントがあり、検索履歴を見て彼が自分の住んでいる地域のあるデリヘル店を検索していたと分かりました。 黙っていようと思ったんですが、どうしてもモヤモヤしてしまって彼に聞きました。 会って話すことが出来なかったので彼にメールをしました。 検索履歴からデリヘルを検索していたことを知ってしまったこと それを知ってとても悲しくて何度も泣いて、辛いこと 別れようかとも考えたこと 風俗を利用しているとしても、それは私に性的魅力を感じないからなら仕方ないのかもしれないと思っていること・・・・などを伝えました。 彼からは「利用してません。大丈夫。安心して。」と返信がありました。 その後、明日は元々会う約束をしていたので、彼からメールがあり「OO時にOOで デリ神より(ちゅーするような顔文字)」という内容のメールが来ました。(デリ神というのはアメトークやロンハーを見ている人は知っているかもしれませんがヒザ神やモモ神をもじったみたいです。) 彼は普段、自分の周りには風俗好きがたくさんいる・男は一度は風俗に行ったことがあるもの、と言っていますが自分は行ったことがないと言います。何度聞いても行ったことはないと言い切ります。(でも笑いながら)でも何故行かないのかは言いません。 付き合っている彼や旦那が風俗に行っていたらどう思うか、という仮定の話を彼が話題にしてきた時には、彼は「風俗はバレなければいいでしょ・浮気よりましでしょ・合法なんだよ」と言っていました。私はその都度私はそう思っていない・とても不快な行為だと言いました。 そんな話題を振られることも不快で、何度も風俗は嫌だと話しているのに、またその話題を出してきた時には、私が「風俗に行ってるんでしょ?合法とかバレなければいいと言ってたもんね。」と言ったら、「それは一般論を言っただけで、自分は今までに一度も行ったことが無い。」とまた言っていました。 彼が風俗を利用していないことを証明できないことは分かっています。信じるしかないことも分かってますし、信じたいです。 でもどういう理由でデリヘルを検索をしたのか説明もなく、デリ神と茶化してくることが理解できないです。 デリヘルを検索しているのは利用しようと思ったからだとしか思えないです。 彼がどういう風に考えているか・彼の気持ちが分かる方はいらっしゃいますか? 明日彼に会ったときに、検索した理由・風俗に今まで利用しなかった理由などもう一度疑問をぶつけようと思っています。 彼が言っていないと言い張るなら、それを信じて付き合っていくしかないですよね? 風俗くらいどうってことないって言えるようになりたいです。 支離滅裂でまとまりのない文章で申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • noname#245829
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • 彼女が元彼のことを忘れられない

    付き合って一ヶ月になる彼女がいます。 告白するときに、今は誰とも付き合うつもりはない。ただ付き合うとしたらあなた以外には考えられない・・・だから少し考えさせてと保留をされました。 その翌日に彼女からOKの返事をもらい付き合うにいたりました。 そからは毎日電話やメールをし、非常にいちゃいちゃしたカップルでした。 あっているときも、あなたが今でも昔でも一番大好き、こんなに想われてるの初めてと言われ、また私に対しても、他の人をみちゃやだ。今までの誰よりも私だけを見てほしい。元カノたちがずるいよ・・・などと、はたからみれば私にべたぼれの状態だったと思います。 しかし、三週間ぐらいしてから彼女が電話で、やっぱり元彼のことがまだ好きで、気になっている。でもね、一番好きなのはあなただけだからと言われました。告白したときに保留された理由もこれでした。 それに対して私は、気にしなくてもいい。俺はお前が好きだから、その元彼のこともいつか想いでにかえて、本当に俺といて良かったと思わせるよ。言いづらいことを言ってくれてありがとうと応えました。彼女は喜んでくれました。 ちなみに元彼とは、元彼の両親が病気になってしまい、それをみた彼女が、今は私とじゃなく両親に時間を使ってと身を引いた感じで別れています。 それからも何度かデートをし、元彼のことなんてなんのその状態でした。そしてお互いブログをやっていたので、それぞれにお互いのこと書こうという話になり、私は彼女のことを書きました。彼女もあとでちゃんと書くねと言っておりました。 それからしばらくして彼女のブログが更新されました。 そこには私のことではなく、元彼のことが書かれており、「今でも誰よりも元彼のことが、大好きで大切です」と書かれていました。 ショックでたまりませんでした。 なんでわざわざこんなことを書くんだろう・・・。 「今でも誰よりも」ってことは私に対して言っていた発言は全部何だったんだろうって。 ただそれでも、私は彼女のことが大好きです。 いつかきっと元彼のことを良き思い出に昇華させて、ほんとの意味で両想いになれたらと考えています。 そのためにはどうしたらいいでしょうか。 正直だいぶ不安な私がいます。

  • こんなことで女性を評価するって??

    2回デートした女性がいます。 まだお互いを様子みている感じです。 彼女はとても美人なのですがひっかかりを感じます。 こんなことでひっかかっていたら恋人できないのでは?と自分でも思うのでみなさんの意見聞かせてほしいです。 (1)女性が見たいと言った映画があったのですが、ネットでチケット予約してもらえたかな?と言われた (当日ではダメなのか?、自分から見たいっていったのなら自分でしてもらってもいいのでは?) (2)お茶代、夕食はこちらが出してます、女性が1人3000円のコースを相談なしに頼んだ (夕食だけで2人6000円はしんどい) (3)携帯ゲームの招待状を送ってきた (私はゲームをしないので、1回目のデート後に送ってきた時は少しひいた。今は普通らしいですが) 会話は楽しいのですが、2回目のデートで上のことが気になっています。 もっと人間性を見ないと・・・と思いますがひっかかるのです。

  • ダメな自分も含めて自分が好き、という方に質問です

    ダメな自分をどのように受け入れていますか? 自分の性格について落ち込んだ時どのように考えますか? 自分を好きになりたいので参考にしたいです。

  • 初デート後のメール

    先日合コンで出会った男性から食事に誘われ、今日、初めて二人きりで食事に行きました。 男性は私のことを気に入ってくれているようです。それに夕飯代を全額奢ってもらいました。 私は普段からあまりメールをする方ではなく、その男性とも頻繁にメールしているわけではありません。ですが、食事をご馳走になった場合はその日のうちにお礼をするのは当たり前ですか? また、奢ってもらった女性の方からお礼のメールがこなければ、男性側は脈なし、というふうに判断してしまうものですか?

  • ベットにいて襲われないって?

    最近、おとこ友達と一緒に寝ました。 出会ったのは1年半前ですが、仲良くなり始めたのは最近です。会社の同期です。 寝たといってもベッドでギュッとされたり、足を絡めたり、手を恋人繋ぎしたり、腕枕したり…。何時間も…。 それだけです。 2回ほどありましたが、2回ともです。 私は落ち着くのでこの関係のままでなら別にいいかな~とは思うのですが 好きになっちゃう可能性もあり、怖いです。こういうのって、女は好きになるけど、男の人はならないっていうのよく聞きますし…。 男の人は、エッチせずにこれだけって…どうなんですか? 好きでもない人と手をつないだりギュッとしたりできるんですか? 彼はいわゆるイケメンですが5年くらい彼女がいません。 幸薄い、運が悪いと周りに言われているし自分でも言います。 こんな事は普段からしているの?と思いますが、ロールキャベツ男子(草食に見せかけての肉食)みたいな感じでしょうか。 私はこれから彼といて得られる落ち着きを求めてしまいそうでどうしたら良いのかわかりません。

  • 男女平等?彼氏が送ってくれない

    付き合って一年になる恋人がいます。 彼は遊んでいて帰りが遅くなっても、送ってくれません。 私は一度夜道をひとりで帰っていて怖い思いをしたことがあり、その旨も彼に伝えているのですが 、 彼は「めんどくさい」と言うのです。 私もそんなに無理強いをするつもりはないのですが、 心配に思ってくれてないのかな、と不安になってしまいます。 彼に言わせると 「心配じゃないわけじゃないけど、夜道をひとりで帰るのもお前の責任。危険な目にあったからといって俺のせいにされても困るし、嫌なら暗くならないうちに帰れ。 男と女は平等であるべきで、今は女性優位の世の中だから、俺はその差をなくしたい」 との事で 正論だとは思います。 私は元より彼に紳士的な部分など求めていないし、もちろんごはんはワリカンだし、そのあたりはお互いにきっちり線引きしているつもりですが、 これに関してはなんとなく腑に落ちないというか、理不尽に思ってしまいます… そういう考えを持っている男性は多いものなのでしょうか。 守ってほしい、と思う気持ちは 女性側のエゴでしかないのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 仕事、やってらんねーな!!と思う瞬間

    こんにちは。社会人歴一年の者です。 皆さん、仕事楽しいですか?私は今日信じられないくらい嫌なことが会社でありました。社会人ってこんなに大変なものなんですね… 経験豊かな社会人の皆さんの、「仕事やってらんねー!! !」と思った瞬間をお聞きしたいです。 お願いです、社会人とはこんなにも辛いものなんだ!ということを、 のほほんと生きてきた私にわからせてください。

  • 私は価値がない?

    質問を見て頂いてありがとうございます。長くなりますがアドバイスをいただきたいです。 職場の方を通じ、ホームパーティに参加したところ、 上海出身の男性と仲良くなりました。 甘えられるのも嫌いじゃないし、私も彼から教わる事が多かったので仲良くしていました。 彼は日本が好きで、日本人になりたい、日本で成功したい、英語が話せるようになりたいと常々話していました。 (実際、自分で帰化申請をし、日本の国籍を持っています。家族は中国に住んでいます) 一方で普通に正社員で働いていますが、あまり給料が良くないらしく、精一杯の生活で慎ましく暮らしていました。 私と食事に行ってもご馳走も出来ない自分が情けない。でもいつか恩返ししたいと思ってると言っていました。 私は金銭的なことは気にしませんし、彼を応援したいと思っていました。 彼の頭の中は実際、就職の事で頭がいっぱいだったので日本の就職のこともアドバイスしたり、紹介したこともありました。 その彼は容姿にとても恵まれており、グループの中でもちやほやされていました。男性1人だったし…わたしはすごく不思議な光景に見えて違和感をかんじていました。 本人は居心地が良いようでしたが、30代半ばにさしかかるため、顔だけでちやほやされて男性として嫌だと焦っているようでした。 そのグループは30代後半の全員キャリアウーマンの女性で、皆さん英語がペラペラです。 (私は英語は普通に話せます。キャリアウーマンではないですが、総合商社の一般職でそれなりに働いています。体が弱いため、ドクターストップがかかっておりそこまでバリバリ働けません。) もともとそのグループの中心人物の記者の女性の方が彼を連れて来ました。 半年ほどグループで仲良くしていたみたいでわたしはあとから入りました。 彼はその女性をすごい人だし、知り合ったのは奇跡だよ!彼女は英語も話せるし、海外で仕事もしてるし、政治経済にも詳しく人脈も多い。仲良くした方がいいよ、と勧めてくれました。 が、その女性はみんなで集まる時には決して私に声をかけてくれませんでした。私はいつも彼から声をかけてもらって参加していました。 その女性は彼の事を気に入ってるのは良く分かっていました。 彼とデートした時に、その女性とどうなの?と聞いたところ、考えたこともないよ。タイプじゃないし。彼女は日本代表だよ!と言っていました。 そんな彼から突然無視されました。 無視されるのは二回目で、一回目の時は私が秘密をしゃべったからだ、と怒鳴られました。全く心当たりもありません。 その時は私が好きだったのもあり、謝って沈黙した後で、2ヶ月くらいしてまた仲良くなって2人で会うようになりました。 今回は前の日までみんなで遊びに行ってなかよくしていたのに、次の日から電話もメールも無視されました。 本当に悲しかったです。 そのグループの女性たちに、私と二度と会いたくないと言っていたそうです。 自分はもっと国際的な女性が良いって。 今後、みんなで集まる時に私を誘うと彼が来なくなるから気を使って周りの人は私をさそわなくなる、私自身もそのグループの女性たちとは気が合うようでもないから付き合わなくてもよいでしょう。他の友達を作ればよいと職場の中国人の女性に言われました。 何が何だか分からないまま悲しい気持ちで4ヶ月が過ぎ、傷も癒えて来た頃彼が最近その記者の女性と結婚した事をSNSで知りました。 私はその女性みたいに英語も話せないし、国際的じゃないし、懐がせまいからダメだったんだ、とそのグループの女性に言われました。優しいだけで取り柄がないと。人はないものを求めるから彼は英語が話せる人が良いと思うのは当然の事と。 私がだめだったんだって思うようになって苦しいです。 私が知らないだけで出来レースだったのでしょうね… また、こんなに急に態度が変わる彼にもびっくりです… 同じグループの自分と真逆の人なので勝手に比較して落ち込みます。 私はメリットがない人間ですよね。彼を養う程の力はないし… いろいろコンプレックスになってしまいました。 こんな時は皆様、どのように気持ちを整理されますか? 全て彼からは何も聞いていなくて、無視しないで話してくれたら良かったのにな、とは思います。 その女性と深い関係だったなら話して欲しかったなと。 言いづらかったのかも知れませんが。 彼が幸せならそれで良いです。私に興味もなかったんだろうし。 ちなみにそのグループでの会話は全て日本語です。 自分が元気になるために、お話を聞かせていただきたく、よろしくお願いします。バカバカしい話だな、と思う節もありますが、しんどいし、男性不信気味です。 男性からの意見もお待ちしております。 長くなりましたが、最後まで読んで下さってありがとうございます。