petitchat の回答履歴

全1329件中141~160件表示
  • I hope you get all that you want this year.

    ネット上でメッセージのやり取りをたまーにする人がいます。アメリカのミクシーみたいなサイトなのですが、普段は半年に1、2回くらいしかメッセージ交換しないけれど、誕生日になるとおめでとうを入れてきてくれます。去年はなかったけど、今年はlong time no talk....という題で、Happy almost birthday. I hope you get all that you want this year.と入ってきました。 この訳は、誕生日おめでとう、きみの望む年?になるといいなあ。 ですか? あと、これにたいしてお礼を入れたいのですが、うまく英語がうかびません。教えて下さい。 「あー!どうもありがとう、私を覚えていてくれてたんだね(笑) あなたの新しい写真みたけど、どれもよかったよ。あの子供はあなたの子?」 wow Thanks you very much. you dont forgot me lol I saw your new pictures. it was very cute.that baby in the picture is your daughter? .....教えてください

  • 教えてください!

    次の関係代名詞の問題が解りません。 どなたか解説を宜しくお願いいたします。 次の関係代名詞が省略できる場合には○,できない場合には×をつけなさい。また、和訳しなさい。 (1)Elephants are the largest animals that live on land. 私の解答>× 象は島に住む動物でもっとも大きい (2)this is the book that Ihave wanted to read for a long time. 私の解答>○ これは私が長い間読みたかった本だ (3)He married a woman whouse father was a hotel owner. 私の解答>× 彼は父がホテルオーナーの女性と結婚した (4)Mr.Kato was the only teacher who jiro trusted. 私の解答>× 加藤先生が次郎がたよりにしている最良の先生だ

  • 熟語?: "For those keeping score at home"の意味

    とある文章の冒頭が、"For those keeping score at home,"となっていました。手持ちの辞書でイディオムや例文、各単語から調べてみたものの、意味を見つけることができませんでした。 Googleで検索したら4万件以上ヒットしたものの、どういった意味でどのように使われるのか良くわかりませんでした。 試しに"keeping score at home"で検索したところ、 ・If You're Keeping Score at Home ・for those of you keeping score at home など、類似した表現があることまではわかりました。 逐語訳すると「自宅でスコア(得点、記録)をつけている方のために」といった意味かと思います。そこから転じた意味なのかとは思うのですが……。 意味や用法に関してご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • 彼女は元気ですか?

    こんにちは。 カナダの友達に次の様なメールを送りたいのですが、 うまく文章が作れません。  元気ですか?お久しぶりです。  日本では、毎日 中国の地震のニュースが流れているけど、  あなたには中国の友達がいたよね?  彼女は元気にしていますか?  How have you been lately ? Long time no see !  ・・・・・・・  You have a Chinese' frined, right ?  Is she alright ? 中国の友達とは、私も2回ほど会って話した事があって その記憶では、住んでいるのは地震のあった地域とは 違っていたと思いますが、万が一って事もあるので… 宜しくお願いします。

  • なぜバツなのか

    「これは、新しくて人気のあるコンピューターです。」という問題で、 This computer is new and popular. と解答して、バツになった中一の息子に、正解の This is a new and popular computer. との違いを何度説明しても納得しません。 主語がちがうということ、日本語通りの主語にしなくてはいけないと 言うのですが、同じことだから間違いじゃないと言います。 良い説明方法はありますか?

  • なぜバツなのか

    「これは、新しくて人気のあるコンピューターです。」という問題で、 This computer is new and popular. と解答して、バツになった中一の息子に、正解の This is a new and popular computer. との違いを何度説明しても納得しません。 主語がちがうということ、日本語通りの主語にしなくてはいけないと 言うのですが、同じことだから間違いじゃないと言います。 良い説明方法はありますか?

  • あの少年は何をしているのですか?の聞き方

    お手数をおかけしますが英文があっているか見て頂けますでしょうか? 道ばたを歩いていて、少し離れた所で少年が何かをしていました。 あの少年は何をしているのですか?と一緒に歩いている友人に尋ねる場合 What is that boy doing? もしくは What do you think that boy plays? で聞けばよいのでしょうか?

  • あの少年は何をしているのですか?の聞き方

    お手数をおかけしますが英文があっているか見て頂けますでしょうか? 道ばたを歩いていて、少し離れた所で少年が何かをしていました。 あの少年は何をしているのですか?と一緒に歩いている友人に尋ねる場合 What is that boy doing? もしくは What do you think that boy plays? で聞けばよいのでしょうか?

  • 大学生で英会話教師

    はじめまして。 都内の大学に通う1年生です。 海外に5年程住んでいた帰国子女で、 TOEIC920点、TOEFL(PBT)600点、 その他英検や国連英検なども取得しています。 現在、この能力を生かしたアルバイトができないかと思い、真剣に探しているのですが、一般的に名の知れている英会話教室のアシスタントなどはアルバイトは中々なく、また規定のTOEICなどは満たしているのに大学生は相手にしてもらえなかったりと、中々見つかりません。 中学生などの塾の講師も考えたのですが、英語を勉強して学んだわけではないので、できれば子供たちに、「英会話」を教えたいと思っています。 家庭教師のように、児童に英会話や発音を大学生でも教えることができる派遣会社などもあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「prisme(仏)」読み方を教えてください。

    色々検索してみたのですが、 フランス語の「prisme」の発音がわかりません。 わかる方がいたら教えていただけますか??

  • 英語で何ていえば!(_´Д`)ノ~~

    私も頑張るからあなたも頑張って と英語でどう言えばいいでしょうか? 頑張ってという英語自体辞書で調べても分からないので 誰か頭のいい方教えてください☆

  • 自分が年を取って昔と変わったな、と思うことは?

    自分が年を取って「昔は私、こんなんじゃなかったのにな」と、 思うことは何ですか?漠然としていますが、何でも結構です。 ちなみに私の場合、20を過ぎ一人暮らしするようになってからいつの間にか潔癖症になりました。 酷い潔癖症ではないのですが、会社で皆が共同で使っているタオルが汚く思えたり、 ドアノブもそうですし電車のつり革はもちろん。昔はべったり持っていたのですけど(笑) お暇潰しに皆さんの昔の自分と今の自分の変化を教えてください。

  • メールの英語で、

    英語のメールなんですが、訳を教えてください 1 私の身近な友達でメキシコ人はいないよ。でも数年前のEpalは日本に住んでるメキシコ人の男の人だった。 it not..mexican friend around me. but I had Mexican epals who lives in Japan. 2 私のアルバムで奇妙な物をみつけたでしょ(笑) あれは、おにぎりっていう日本の食べ物だよ。 あのおにぎりは、お菓子(ポテトチップス)の味がするの。かわった味のおにぎりなの。 あなたが日本にいたら食べてたかもね(笑) are you found a strenge things on my albums? that is Japanese food named onigiri.its just riceball......i wish if you are here you ....eat it、、わかりません 教えてください

  • 英訳の添削をお願いします。

    いつもお世話になっております。 「私たちが目標を達成するためには、彼の協力が必要です。」 →We need his cooperation to attain our goal. →We can't attain our goal without his cooperation. 二つとも同じような意味になると思うのですが・・・自信はありません

    • ベストアンサー
    • cskw
    • 英語
    • 回答数4
  • You gotta try to cryって通じますか?

    歌詞で印象のあるフレーズをつくりたいのですが、 “あなたは今、泣いた方が良いよ(もしくは泣いた方が楽だよ)” 的な意味合いで You gotta try to cry ってのは通じますか? もし、ほかに良いラインがあったら教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • What kind of sport ?sports?

    テスト勉強をしていてこんがらがってきました。 What kind of ○○ do you like? という文章のとき ○○に入るのは母は複数で習ったといいます。 What kind of flowers do you like?のように。 でも教科書には What kind of sport do you like? と書いてあります。 辞書で引くとsportは複数で使っていたり単数で使っていたりと よくわかりません。 What kind of ~の疑問文のときは 入る名詞はすべて単数にするのでしょうか? それともどちらでもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#180983
    • 英語
    • 回答数6
  • 韓国人のための英語学校知っている方はおしえて!

    韓国の女性と結婚をしました。日本で暮らしているのですが、 妻が「英語を勉強したい」と言っているのですが、どなたか日本国内の東京にある【韓国人のための英語学校】を知りませんか? 妻は日本語は、会話は生活レベルではできるのですが、漢字など読むことができませんので、日本人向けの英語学校だと厳しいと思いまして。 どなたか助けてください!!

  • 英語の分かる方に質問です

    イギリス人のMichael Caine という俳優さんが言った言葉だそうですが、日本語にすると何と言っているのですか。 The only people who take movie stars seriously are other movie stars. よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • mussei
    • 英語
    • 回答数2
  • 文の解釈に納得できない

    大学院の入試問題について勉強していたのですが、 納得できない部分がありましたので、 どこが間違っているのか教えていただけるとありがたいです。 ・・・a student told me that he wanted to go into general relativity rather than the area I was working on, elementary particle physics, because the principles of the former were well known, while the latter seemed like a mess to him. It struck me that he had just given a perfectly good reason for doing the opposite. Particle physics was an area where creative work could still be done.・・・  (by Steven Weinberg, Nature, VOL426, 27 November 2003, p389) という文が与えられており、この中のoppositeについて 文脈上どのようなことを意味するか答えよという設問があります。 手持ちの解説では 相対性理論をやりたいという学生にとっての「正反対のもの」であるから the opposite=素粒子物理学のこと、とあるのですが、 私にはどうしても「彼が正反対のことをする完璧な理由・・・」と読め、 the opposite=一般相対性理論にしか思えません。 やはり素粒子物理学の方が正しいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#174760
    • 英語
    • 回答数9
  • 文の解釈に納得できない

    大学院の入試問題について勉強していたのですが、 納得できない部分がありましたので、 どこが間違っているのか教えていただけるとありがたいです。 ・・・a student told me that he wanted to go into general relativity rather than the area I was working on, elementary particle physics, because the principles of the former were well known, while the latter seemed like a mess to him. It struck me that he had just given a perfectly good reason for doing the opposite. Particle physics was an area where creative work could still be done.・・・  (by Steven Weinberg, Nature, VOL426, 27 November 2003, p389) という文が与えられており、この中のoppositeについて 文脈上どのようなことを意味するか答えよという設問があります。 手持ちの解説では 相対性理論をやりたいという学生にとっての「正反対のもの」であるから the opposite=素粒子物理学のこと、とあるのですが、 私にはどうしても「彼が正反対のことをする完璧な理由・・・」と読め、 the opposite=一般相対性理論にしか思えません。 やはり素粒子物理学の方が正しいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#174760
    • 英語
    • 回答数9