youko12002 の回答履歴

全1327件中1061~1080件表示
  • うつ病の人との接し方

    好きな人がうつ病になってしまいました。彼女から打ち明けてくれました。 彼女との関係は友達以上の付き合いです。 彼女は僕が好きな事を知っています。 「他の元気な人を好きになればいいのに」と言われましたが、 「病気もひっくるめて君が好き」と言ってしまいましたが、マズかったでしょうか? これからどのように彼女と接すればいいでしょうか? よきアドバイスをお願い致します。

  • 背面タイヤカバーのくすみ

    11年式パジェロについている背面タイヤカバーで、 周りがステンレスだか、メッキかわからないのですが キレイにしようと、金属磨きのピカールで磨いたら、 かえって傷だらけになり、くすんでしまいました。 その後、メッキ磨きで磨いてみましたが、ピカールのダメージが 大きいのかだめでした。 何か復活させる良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 やる前にはちゃんと水洗いして乾拭きしホコリをとってから やりました。

  • 化学I 化学IIってなに?

    くだらない質問かもしれませんが。 化学Iと化学IIの違いをおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • 高校卒業認定試験について

    タイトルのとおりなんですが、イマイチ理解できてないので、なにかしら情報を下さい 実は、単位制の学校に通ってるのですが、病気(精神的な病気で、外出もままならない)なので、通えず、単位が全然取れません 家での勉強は結構できるほうなので、高校卒業認定試験のことを聞きました 難しいとは言われましたが、どのくらいレベルが高いかもわからないし、知り合いでした人もいないので、教えていただきたいです 御願いします

  • 短大卒で、法科大学院の受験資格を得る方法。

    法科大学院には、学士か高度専門士の資格が必要だと知りました。 私は短大卒の資格までしか持っていません。 一番手っ取り早く、法科大学院の受験資格を得る方法は、 無いものでしょうか?

  • 試乗車、優または良クラスの中古車

    中古車で現行エルグランド 2.5L Vか、エスティマ 2.4G、2.4アエラスを探しております。希望は車両280万円ぐらいのものです。 で、いろいろ探しておりましたら、ディーラー試乗車または優クラスの中古車(フル装備、距離も1万以下、事故歴無、ボディーカラーも黒かパール)が少数ではありますが、出回っています。 そこで質問です。 エルグランドにしてもエスティマにしても、省エネ・維持費削減の時代に逆行する車ではありますが、不人気車でもないと思います。 なぜこれだけの優中古車が安く出回るのでしょうか? 安いのには理由があると思いますが、それは何ですか? また、これほどの車をそれほど乗らずに(修理歴もなく)売却するケースってどんな場合なんでしょうか? ディーラーの方、バイヤーの方、ご経験ある方からのご回答お願いします。

  • 花瓶の色を変えたい

    大きな陶器製のシンプルなデザインの花瓶があるのですが。。(高さは60cmくらいで筒型です) 色が濃い黄色で 部屋に置くとすごくミスマッチなんです><それで色をかえたいのですが。。?どなたかよい方法をご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 関西で、持込で部品交換してくれるお店を教えてください・・・

    サスペンション(車高調?)を交換するのですが、関西で、持込で交換してくれるお店をご存知の方、いらっしゃいましたら、すみませんが、お教えくださいませ。。 できましたら・・  ・神戸市近辺だと助かりますが、存在しないようでしたら、大阪や京都まででも伺います。。  ・持ち込みがOKといっていても、実際には、『本当は持ち込みは嫌なんだよねー』などと、嫌な顔をされないところが嬉しいです。。  どうぞよろしくお願い致します。。。

  • アルバイトの面接で聞かれる質問

    バイキングレストランのアルバイトに応募して、 今週末に面接を受けることになりました。 私は、ホールスタッフ(接客・レジ・片付け等)を希望しています。 そこで、面接時に聞かれる質問を教えて下さい。 想定されるものや例外なものでも構いませんので、 宜しくお願いします。

  • 冬季荒天時の点滅灯火について

    はじめまして。 ちと季節はずれですが北海道の積雪地帯に在住です。 冬季の荒天時には地吹雪がすごく 前走車の巻き上げる雪煙で前方視界が非常に悪くなります。 追突防止のため、リアウインドウ内部に 後方に向けて青色のLEDフラッシュを取り付け 荒天時のみ点滅させた場合、道路交通法および その他の法に触れて罰せられることはあるでしょうか? 何卒、ご教示をお願いいたします。

  • 新車・3速がはいりにくい。

    最近、新車でミッション車を購入したのですが、どうも、 2速から3速にシフトアップする際に、ガコッという音がしたり、 入りにくかったりします。 やはり、ディーラーで点検してもらった方が良いでしょうか? 原因等を含め、アドバイスを頂けたらと思い投稿させて 頂きました。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Sat0
    • 国産車
    • 回答数6
  • 車の免許

    ふっと思ったのですが リムジンを運転するには普通免許でもいいのでしょうか? それとも大型免許なのでしょうか?

  • トラックの仕様・サイズについて教えてください!

    トラックの配車を間接的に行う仕事をしています。 高さ/幅/長さ制限のある場所での配車時に、トラックの積載量ごとの標準値サイズを知っておきたいのです。 ネットで調べても荷台のサイズのみで、トラック全体(タイヤなどを含む)のサイズが表記しているところが見つからなかったので どなたか教えていただけないでしょうか? ・2トン  ・2トンワイド ・4トン

  • お勧めの資格は?

    お仕事に使える資格限定で一生食べられる資格、持っておけば便利な資格を教えてください 実際の取得を考えているので、医者、司法試験などの狭き門のものではなく、ある程度の努力で一般人でも取得可能なものでお願いします できれば、受験資格に制限のないものが好ましいです^^;

  • 車の修理について

    昨日、私の運転技術の未熟さによりバックした際にコンクリートに衝突して約20センチ平米にてキズならびにヘコミを生じさせました。酒屋にてビールを購入し、いざ帰ろうと車をバックした時に距離感が全く分からないというか何故ここにブロック塀!?という感じにて衝突してしまいました。当たった瞬間は鈍い音はしまして、恐る恐る確認しましたところボッコリ凹んではいたものの間近で見ないと全く分からない程度のもので若干安堵致しました。そうかと言ってそのままにしておく訳にはいきませんので修理に出す必要が有ります。全くの初心者にてどこに修理に出したら良いのか分かりません。カーコンビニ倶楽部等に出すのか購入した販売店に見てもらうのか・・・。費用等も含めてアドバイスあれば教えてください。ちなみに、乗っている車は日産のノートにて購入時期は昨年の12月となっております。

  • クルマのデザインが無難なメーカー、ださいメーカー、かっこいいメーカー

    クルマのデザインってメーカーによって方向性が様々ですよね。 メーカー名を伏せて新車発表してもトヨタっぽい、 とかマツダっぽいとか分かりそうな感じがしますよね。 みなさんはどこのメーカーのクルマがかっこいい、ださいと思いますか?

  • クルマの維持費の違いについて教えてください。

    まだクルマを買ったことがないので、よく分からないのですが、 たとえば大きなクルマ(ボクシーなど)を買うと、コンパクトカー(ノートなど)を買うときと諸費用と維持費はどれくらい違ってくるのでしょうか? それほど違わないのならば、大きいに越したことはないのですが、 初心者なのでまったくわかりません・・、お教えくださいませ!

  • 華原朋美さんの解雇

    テレビで華原朋美さんの解雇のニュースを見てびっくりしました。 仕事をドタキャンしたからと言って解雇は厳しすぎると思います。 しかし 「薬物依存が治るまでは再契約は無い」 「病気を治すことが先決」「芸能生活を続けるかどうかは本人の問題」 という事務所社長のコメントからは 薬物依存が治れば復帰させるとも取れるのですがどうでしょう? それが無理だとしても犯罪行為をしたわけじゃないし彼女ほどのタレントさんならいくらでも芸能活動を続ける道は模索できるのではないかと思うのですが。「本人が望んでも無理な状態になった」と書いてあったので…。 個人的には歌とか素晴らしいので引退は余りに惜しいと…。 あと、他の記事で「頂点を極めた歌手」と書いてあったのですが 全盛期には、今で言うと誰のようなポジション・人気だったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#50240
    • 俳優・女優
    • 回答数10
  • 歯の治験について

    教えて!gooのなかにも取り上げられていますが、歯科の最新の技術の開発は素晴らしいですね。 参考URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1332392.html 実用化が待たれるところではありますが、歯の再生技術などとなると、保険適用外であったり、高額だったり、実用化されても3MIXのように予約が取れないほど一杯だったりなどで、実際治療を受けるのは難しいような気がします。 幸い(?)アパタイト噴射などの治療法は、まだ実用化されてないとのことなので、今のうちに治験のように、実験台のように治療を受ける方法はないでしょうか。技術の進歩にも役に立てるし、一石二鳥のような気がします。 治験のサイトは見るのですが、歯科治療の治験というのはサイトでは見つけられません。 最新治療を受けたいために治験というのもなんですが、もしできるならやってみたいので、ご存知の方、情報をお願いします。

  • グリーン車→自由席

    ただいま蹴活中です。 今度の面接で、企業から交通費を支給するので領収書と認印をもってくるよう言われました。 そこで質問です。交通費をいただけるこの機会に、グリーン車に乗ってみたいのですが、(もちろんグリーン席分は自腹)全部の区間だと高いので、途中から自由席に移るといったことは可能なのでしょうか? 領収書を持ってくるよう言われているし、このようなことは無理でしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。