doa-doa の回答履歴

全496件中181~200件表示
  • 905iでの動画再生の仕方

    D905iを先日購入しました。 microSDにDVDから動画をリッピングして全画面再生したいのですが、どうすればよいのでしょうか? 変換方法と、保存方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 先生のご結婚

    こんにちは。 小学校の担任の先生のご結婚でお祝いの品をクラスの みんなで送りたいと思うのですが、お金を徴収するのに おたよりをどう書いたらいいのか悩みます。 役員から保護者に出す例文を教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#93234
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 妊娠する可能性はどのくらいありますか?

    とても心配でなりません・・・。彼女なんですが、生理周期は28日です。 2007.11.20に生理が始まり、翌月の12.10に彼女と、えっちをしました。 一回目はゴムを着けて、ゴム内で出しましたが、その後直ぐに、ゴムを外し、軽くペニスを拭いてゴム無しでしました。(尚、その際、精液はお腹の上で出しました。) 一回目が終わった後、軽くペニスを拭いた状態で挿入したので、一回目の精液が微妙に中に入ってたらと考えてしまいます。 妊娠の可能性はどのくらいありますか?とても心配なんです・・・皆さまからの、ご意見をお待ちしておりますので宜しくお願いしますm(__)m眠れません・・・・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#74089
    • 妊娠
    • 回答数5
  • リネージュ2 起動しません。

    OS : Windows XP 5.1 (Build: 2600) CPU : GenuineIntel PentiumPro-class processor @ 2673 MHz with 2046MB RAM Video : NVIDIA GeForce 8800 GTS (6375) PosCode : 0:0:0 4/0 CPUドライバーが最新バージョンではありません。最新CPUドライバーをインストールして下さい。 History: UGameEngine::Tick <- UpdateWorld <- MainLoop リネージュ2をはじめるのこのエラーがでてできません。でもCPUのドライバーの更新の仕方がわからなくできません。どなたか教えていただけませんか? ちなみにウィンドウズ98の交換モードをつかってやるとゲームガードの初期化エラーが発生しました。再起動してから実行してください。みたいな文章がでますが再起動しても直りません。よろしくおねがいします。

  • ティルズウィーバーが起動できない

    何度もインストールしなおしましたが、パッチ中にエラーがでます。 「パッチ中、問題が発生しました。ランチャーを再度実行してください。 同一の問題が連続して発生する場合、フルバージョンを設置してください。」 動作環境も合ってますが、何度試してもダメです。 昔はちゃんと起動してゲームがすらすらとできていたのですが やらなくなり、暫く立って起動するとこのような結果です どうすれば起動しますか?

  • 中出し

    昨日投稿したのですが、少し冷静になったので詳しく書きます。 昨日(今日の朝2時ぐらい)、生理の終わりがけか直後にHをしました。 途中でいつの間にかゴムが外れてて、最終的に中に出してしまいました。 彼女に聞くと、どうやら危険日に被っているかもしれないのです。 もし、子供ができたら中絶したいですし、その前にどうやって調べればよいのでしょう?? そして、大体どれらいの費用がかかるのでしょう?? これからの行動を教えてください。

  • ウイイレ2008 PS2 オンライン対戦について

    初めてオンライン対戦をしたのですが、ボールや選手の動きが常に飛び飛びになってまともに試合が出来ませんでした。どうすれば自宅での対戦のように試合が出来ますか?ちなみにウチはADSL 24Mなので光に変えればスムーズに動かせるのでしょうか?ルーターやケーブルの性能も関係あるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ウイイレ2008 PS2 オンライン対戦について

    初めてオンライン対戦をしたのですが、ボールや選手の動きが常に飛び飛びになってまともに試合が出来ませんでした。どうすれば自宅での対戦のように試合が出来ますか?ちなみにウチはADSL 24Mなので光に変えればスムーズに動かせるのでしょうか?ルーターやケーブルの性能も関係あるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • エクスプローラー使用時,入力モードの切替が出来ない

    下記の点について教えて下さい。 通常,入力モードの切替する場合,半角/全角|漢字キーで,半角英数とひらがなに切替えて使っています。 複数の画面を開いている場合,上記の方法で切替わる場合と「_A」のままで全然切替えられない場合があります。(カーソルはデータ入力できる場所にあります) ある画面で切替えられなくても,別の画面で同じサイトを開くと切替えられる場合があります。 また,サイト内でも展開画面によっては,切替わる場合と切替わらない場合があります。 困っています。 このような場合の解決方法をお願いします。

  • PCを買い換えたのですが、セキュリティソフトの有効期限は残っています。

    こんにちわ! 私は4年前に買った初めてのPCを今月ネット通販で買い換える初心者です。 そこで質問なのですが、前回(今使っている)ノートンのインターネットセキュリティの更新期限が来年の3月まで残っています。 新しいPCにはマカフィのセキュリティソフトを購入(多分インストールされていると思います)しました。この場合、ノートンのセキュリティソフトは新しいPCの下でも更新し続けるのでしょうか? 又、その場合もうすでに新しいソフトが動いているので無駄だと思うのですが、その場合どうすればよいのでしょうか? 大変簡単な質問ですみませんが、宜しく御教示願います。

  • メプチン吸入液の定期的な吸入について

    私の1歳7ヶ月になる息子が、今日小児喘息と診断されました。医者から自宅でインタールとメプチンを4時間おきに吸入するように指導されたのですが、インターネットでいろいろみていくと、メプチンは発作時にのみ使用するのが一般的だとか、使いすぎはよくない等と書いてあり、まだ小さい子どもなので不安になっています。確かに風邪をこじらせているので咳は出ますが、咳が止まらないということはないし、呼吸が辛そうな様子もありません。メプチン吸入液(0.01% 1回0.1ml)を定期的に吸入していても大丈夫なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • yotigo
    • 医療
    • 回答数2
  • 認識しない

    デスクトップPCにFDとカードリーダー一体型を増設したのですが認識しなくて困っています。 どのようなことが考えられるでしょうか? 使用PCはDELLのXPS600 FDDはOwltech FA404MX(B)/BOXです。

  • 長茎術って安全?

    長茎術したことある人に特に聞きたいです。ペニスの大きさについて悩んでいます。男性のサイズの悩みは事の他重大です。最も安全で効果のある増大術についてその具体的な病院名、医師名、術式、器具などあったら教えてください。宜しくお願いします。

  • 認識しない

    デスクトップPCにFDとカードリーダー一体型を増設したのですが認識しなくて困っています。 どのようなことが考えられるでしょうか? 使用PCはDELLのXPS600 FDDはOwltech FA404MX(B)/BOXです。

  • 只今、HDD交換中なのですが、分かりません!

    こんにちは。昨日もHDD交換の事で質問した者ですが今交換中なのですが、HDが外せません。説明書にはブランケットを外すとあるのですがどれなのでしょうか。HDがセットしてある型枠のことですか?HDにネジがついいるのですが手前側のネジは外せるのですが、奥のマザーボードの側はどうやって外すのでしょうか。 外し方が全く分かりません。お詳しい方がいましたら回答頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 只今、HDD交換中なのですが、分かりません!

    こんにちは。昨日もHDD交換の事で質問した者ですが今交換中なのですが、HDが外せません。説明書にはブランケットを外すとあるのですがどれなのでしょうか。HDがセットしてある型枠のことですか?HDにネジがついいるのですが手前側のネジは外せるのですが、奥のマザーボードの側はどうやって外すのでしょうか。 外し方が全く分かりません。お詳しい方がいましたら回答頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • ガングリオン?

    半年くらい前に手首にしこりができはじめました。 このサイトなどで調べたらガングリオン?かなと思いそのままにしていました。 多少大きくなってきたものの痛みもないしそのままにしていたのですが、2.3日前に水ぶくれのようになりこれは病院にいったほうがいいかとおもい一応予約はしたもののその翌日には1cmくらいあったものが半分くらいになりぶよぶよもなくなくできはじめのころくらいの小さなものになっていました。 ガングリオンと仮定した場合、自然消滅はありえるのでしょうか? このまま病院にいかなくてもいいものなのでしょうか・・・。

    • 締切済み
    • noname#123114
    • 病気
    • 回答数1
  • 重篤問題飲酒群について

    精神科に長年通院してますがなかなか良くならずまた仕事の悩みなので深酒や 寝酒をするようになりアルコールテストでは重篤問題飲酒群の判定がでて大変 ショックを受けてます。重篤問題飲酒群は治る事はできますか?見識ある方の回答お願いします。ちなみに 深酒する時や寝酒をする時以外自分はバイク通勤なので酒は飲めないから人が隣でビールを飲んでてもそんなには気になりませんでした。

    • ベストアンサー
    • noname#48860
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数2
  • 明細書にかけたおぼえがない料金の発生を窃盗罪で

    明細書にかけた事もない知らないところの番号がのっています。その電話番号にかけてみると相手が出てお宅にかけたことなどないといわれ、そのひとは明細書で確認して見ると料金は発生していないといわれました。誰が偽装着信をしてるか逆戻りして見つける事は可能ですか?窃盗罪で損害賠償の請求を送りつけたいです。実は大体の見当はついていて嫌がらせしてる男の電話番号と住所もわかっていますが、ISDNを使っています。偽装されたら証明できないのですか?国際電話で時刻予報につながりぱなしにならないようにはしましたが。電話は解約できません。私の家にかかってくる電話を先に捕るのでうちの電話の音はなりません。少しチリ・ンぐらいです。なりすましばかりされています。

  • 起動時パソコンから異音がします(数度のON,OFFで消える)

    自分自身では、全く原因が判らないので質問させて下さい。 2週間程前から突然、PCを起動する時に 車やバイクのエンジンをかける時(かかりそうで、かからない様な)の様な異音がする様になりました。 (異音はした状態ですが、ウィンドウズは通常通り立ち上がります) 何度か、電源ボタンでON/OFFをすると3回目ぐらいで 異音は止み通常通りに立ち上がります。 ここ数日は、電源ボタンのON/OFFを5~6回しなければ鳴り止まなくなりました^^; 異音がつづくのであれば、どこかが壊れているのかなっとも思うのですが 数度のON/OFFで鳴り止むので、何故だろうと不思議で仕方がないです。 最終的に、修理に出すのが一番だとは思うのですが 仕事で使うため、すぐには出せない状況です。 もし、対処法などが分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。