doa-doa の回答履歴

全496件中161~180件表示
  • お茶に含まれるテアニン摂取で記憶力は良くなりますか

    玉露やお抹茶に含まれるテアニンを摂取すれば記憶力が良くなるというのは本当でしょうか。 専門的なご回答など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お時間がありました時にどうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#52861
    • 医療
    • 回答数1
  • SmartVision

     ラヴィでSmartVisionを利用しています。最初は問題なく利用していたのですが、録画をして保存しているうちにSmartVisionやインターネットを利用しているとフリーズしたり、強制終了するようになりました。  SmartVisionが必ずしも原因じゃないかもしれませんが、ウイルスにも感染したようではありませんし、普段はSmartVisionとインターネットしか利用していないので・・・。  ハードディスクの容量はまだあると思うのですが、ノートパソコンでSmartVisionを利用するのはある程度限度があるのでしょうか?容量を増やした方がいいのでしょうか?あんまり撮りだめはしない方がいいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • モンスターハンターフロンティア 「ログイン」

    MHFを今日から始める予定だったんで、webマネーもちゃんとしたし登録もちゃんとしました。ログイン画面でログインを押して100%までたまって「上手に焼けました」って声が聞こえたら、、、、問題が発生したため、mhf,exeを終了します。ご不便おかけして申し訳あえいません。このような文章がでてきてしまい遊べません。解決方法はあるのでしょうか?使ってるパソコンは「NEC windousXP LL750/F」です

  • 添付されない

    履歴書をメールで送れと言われたので 送ろうとしてファイルから保存した履歴書を選び添付すると ○○○.doc 削除となって送れない。 削除の方しかクリックできなくて 肝心の履歴書が開けれないんです。 私のPCに問題があります 写真も送れません。 受け取った人知人はみんな削除ってなってて見れないよと言います。

  • メール送信時のエラーについて

    メールを送信すると下記のようなエラーとなります。原因は何でしょうか。当方が悪いのでしょうか?もしくは、先方が原因でしょうか。すみませんが教えてください。 xxxxxxxxxx@yahoo.co.jp 2008/01/24 16:17 電子メール システムによってメッセージを配信できませんでした。アドレスを確認し、再度送信してください。配信できない状態が続く場合は、システム管理者に連絡してください。 < relay12.attnet.ne.jp #5.0.0 SMTP; 554 delivery error: dd This user doesn't have a yahoo.co.jp account (xxxxxxxxx@yahoo.co.jp) [-5] - mta110.mail.tnz.yahoo.co.jp>

  • HDD換装

    三菱apricot  AL320 M3N33-Y27AMを使ってます。 現在HDDが10Gなんですが古くなってきたので20G程度の物に換装しようと思ってます。 HITACHI DK23CAー10というHDDがついてます。(Cドライブのみ) 購入するのは別のメーカーのHDDでも大丈夫なんでしょうか? それとHDD換装後はノートン・ゴーストで作ったリカバリーCD(Cドライブのみ)で元に戻す事は出来るんでしょうか? 10GのHDD用で作ったリカバリーCDなんで20Gにしたらダメとかあるんですかね…。 もし大丈夫な場合残りの10Gはどうなるんですか? それとHDDはオークションで中古を買うつもりなんですがフォーマットしてる物を買った方がいいんでしょうか? ちなみに外付けHDD等はもってません。 質問が多くてすいません。 分かる方いたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#57737
    • ノートPC
    • 回答数5
  • サイトを見ている時のスクロールの動きが鈍いのですが・・

    サイトを見ている時に下や上にスクロールするとスムーズにページが移らずに遅れてしまいます。ただ重いと言うのではなく、画像なども鮮明では無くブレているように見えてしまうものがあります。 原因が分かりませんし、説明が下手ですいません。前もなったような気がするのですが・・考えられる改善方法を教えてください。

  • purius

    日立のプリウス(purius)を起動ボタンを押すと、画面に「NO SYNC」というメッセージが出て、本体からはピー、ピーっと繰り返しブザーの音がなり画面は黒いままで動きません。 「NO SYNC」の意味とどう対処したらよいか教えてください。

  • テイルズウィーバーで動きがカクカクする

    スペックをは大丈夫だと思うのですが 動きがコマ送りのようになるので困ってます でもイベントシーンの時だけはスムーズに動きます… 以前使っていたパソコンでは問題なかったのに 新しいパソコンに変えてから、このゲームだけが うまく動かないんです。 スペックとか、よくわからないので どこまで書けばいいのかわかりませんが… WindowsXP HomeEdition Version2002 ServicePack2 Intel(R)Core(TM)2 DuoCPU E6850 CPU3.00GHz メインメモリ2048MB NVIDIA GeForce8800 GTS512 ビデオメモリ512MB DirectX9.0c モニターはワイド画面です。 カクカク解決方法を教えてください よろしくお願いしますm(__)m

  • リネージュIIが突然落ちる

    質問です。 パソコンを新しく買う為、別のパソコンでリネージュIIをやっています。OSはWindows XPを使っています。スペックは、 CPU:Pentium4 3G メモリ:1G(メーカーは忘れました) グラボ:Geforce 6600 256M Directx ver :9.0c <症状> ・ゲームのプレイ中にブルーバック画面となり、パソコンが強制的に落とされてしまう現象 1、リネージュIIを起動し、フルスクリーン状態でWindowsボタンを押して別な操作を行うと落ちる 2、リネージュIIをプレイ後、ログアウトのために「終了」ボタンを押すと落ちる 今までゲームをプレイしていて落ちてしまった現象は、上記の2点です。自分のパソコンがアプリの切り替え操作を行うときに処理ができずにブルーバック画面になり落ちるのか、原因が掴めないので対処方法が見つかりませんでした。 グラボの最新ドライバをあてても改善されませんでした。 ご回答のほど、よろしくおねがいします。

  • ゲーム画面が突然最小化される

    ・状況  オンラインゲームなのですが、窓化できずにフル画面でやっています。ゲーム中突然画面が真っ黒になりデスクトップ画面に戻ってしまいます。(タスクバーに入る最小化)その後、タブをクリックすれば直るのですが、頻繁に起きる為に戻ると敵に殺されていたりとまともにゲームができずに困っています。 *最小化されるさいに、PCモニタの画面の左上に5cm四方のブラウザのようなものが一瞬表示されてすぐ消えてしまい、最小化されます。 タスクマネージャで見張っていてもいつ現れるかもわからず、出ても一瞬で消えてしまうので特定する事もできずに困っています。 以下にスペック等を記載しますのでどなたかわかる方いましたらお願いします。 ・やっているゲーム…『ワンダーキング』(ネットマーブルからIN) ・PCスペック…CPU…Pen4-2.8G         メモリ…512MB         DiXバージョン…9.0c         グラボ…GeForceFX 5200 128M         アンチソフト…ウイルスバスター2008 ・去年10月頃から初めて、1ヶ月前程からタイトルの症状が出た。 ・やってみた対応策      1、常駐プログラムの終了      2、ゲームクライアントの再インストール      3、IEのクッキー等の削除      4、ウイルス、スパイウェアの検索      5、ゲーム中は特にWindosキーなど押していなくても       症状は出る      6、HDDのエラーチェック、掃除ソフトによる不要ファイル       削除 いずれの対策にもまったく改善されずに困っています。 個人的にはウイルス、スパイウェアの類かと思うのですが、ウイルスバスターでも特に問題なくどうしたらいいのかわかりません。 やはりPC自体の初期化をしないと改善できないでしょうか?

  • BTOショップでのパソコン、キットか組み立ててもらうか

    こんにちは。 BTOショップでパソコンを購入します。 キットを購入すると、補償は1年までしかつかないそうです。 組み立ててもらえば、手数料が8,000円くらいかかるそうですが、補償は3年つけられるそうです。(納期は3週間以上かかりそうです) 今までパソコンを組み立てたことはありません。 組み立てるなら自作パソコンの本を買わないと無理です。 パソコンの知識は初級から中級程度です。 組み立ててもらうのと、キットを買って自分で組み立てるのと、 どちらがおすすめでしょうか? 初心者なので、補償は長期間あったほうが良いかなと、組み立ててもらう予定なのですが、この正月休みに組み立ててみるのも楽しいかも、とも思います。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 書き込んだ動画のCDが空の状態です

    ウィンドウズ96で携帯動画をCDに書き込みました 今XPなんですがCDを再生しようと思うとCDは空の状態でした プロパティを見るとデータはいっぱいに入ってる状態ですがCDを開いても何も表示されません もう動画は見れないのでしょうか?ソフトはGOMです

  • みなと赤十字病院について

    横浜のみなと赤十字病院について質問があります。3階には、病棟がありますか?それと、どなたか、何階に何があるか分かる方、簡単で良いので、下から上まで教えて頂けませんか?今度入院する病院を探しているので、施設について興味があります。 宜しくお願い致します。

  • 実費負担の入院費について

    こんにちは。 どの病院でも費用が変わってくるのは承知でお伺いさせていただいています。 この度保険証のない親族が実費負担で入院をしないといけないかもしれません。 病状は風邪をこじらせてウイルスが悪化しており、安静にするため入院をした方がいいとのことでした。(強制ではない) これからお正月なので、休館日も増えると思うのですが、そういうことで費用が休日料金になったりもするのでしょうか? なにか適切でなくてもかまいません、小さい情報でもかまいませんので情報おねがいします。

  • 実費負担の入院費について

    こんにちは。 どの病院でも費用が変わってくるのは承知でお伺いさせていただいています。 この度保険証のない親族が実費負担で入院をしないといけないかもしれません。 病状は風邪をこじらせてウイルスが悪化しており、安静にするため入院をした方がいいとのことでした。(強制ではない) これからお正月なので、休館日も増えると思うのですが、そういうことで費用が休日料金になったりもするのでしょうか? なにか適切でなくてもかまいません、小さい情報でもかまいませんので情報おねがいします。

  • 膣が弱い

    いつもここではお世話になっています。 現在20歳の彼女と付き合っています。彼女は私との経験が初めてで、2ヶ月前が始めての性交になりました。その日から何度か身体を重ねましたが、彼女の膣が弱い事が分かりました。 私のほうで爪には気をつけていますが、指で少し激しくすると出血してしまいます。彼女は最初はあまり痛みは感じていないようですが、一息つくと少し痛むようです。 彼女自身は痛みは恐がらず、性交も嫌がるどころか好きなようです。しかしやはり生理のような多量の出血することをおびえています。 私自身は特に不自由しているわけではありませんが、やはり彼女の不安は取り除きたいと思います。何よりも膣が弱く、傷が付いてしまった場合性病になりやすいと思います。そのためにも早急に改善したいと考えています。 何か良い対策はないでしょうか?さすがに膣を強化する方法は聞いた事がありません。病院に行くことは積極的に考えていますが、彼女は合宿と年末でしばらくいけません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • みなさんオススメの携帯電話会社

    今家族全員DoCoMoです。 父以外はFOMAを使ってまして、父はムーバを使っていますが、今回父のムーバが壊れたのでFOMAに変えようということになったのですが、DoCoMoの料金も決して安いものではないので、これを機に家族全員他社に変えようという話しにもなったりしているのですが、他社のホームページを見てもDoCoMoと似たり寄ったりなのでよく分からないのです・・・ ちにみに父の仕事の関係上海の上でも電波が入らないといけないので・・・ auやソフトバンクも調べてみたのですが、全く分からなくて・・・ この条件にあてはまる携帯電話会社を教えて下さい! 回答お待ちしております。

    • 締切済み
    • abc0
    • docomo
    • 回答数8
  • ドライブのファームアップについて

    いつもお世話になっています。 IBM R31 2656-48Jを使用しています。 ウルトラベイ2000のコンボドライブが2台あるのですが、HITACHIのGD-S200と言うドライブではきれいにDVDを見ることが出来ます。 しかし、SONYのCRX800Eというコンボドライブに交換するとDVDの映像がカクカクして音声も途切れます。 レンズクリーニングもしましたが、これは単にレーザーの出力が落ちているだけなのか、何かファームアップでもすればきれいに再生できるものでしょうか? ネットで検索かけましたが、みつかりませんでした。 ダウンロードできるサイトをご存知の方は教えてください、よろしくお願いします。

  • 個人情報保護法で個人情報の削除の手続き

    個人情報保護法に基づき、個人情報の開示、削除を行うよう お客様よりご指摘があったのですが、 本人の確認等はする必要はあるのでしょうか? いきなり開示、削除を要求されて困っております。 宜しくお願いいたします。