yancha-moncha の回答履歴

全133件中101~120件表示
  • DQ7について・その3

    毎度お世話になっています。 1・魔法の鍵をある所で手に入れたのですが 使える扉が見あたりません(笑) 使うのはもっと先なんでしょうか?(^^;ゞ 2・世界一高い塔っていずこに?(笑) また、ちいさなメダルって何種類かあるんでしょうか? 何か分かれて持ってるんですが・・ 例)ちいさなメダル 36   ちいさなメダル 14   ちいさなメダル  3 というように袋の中に入っています。 それとも バグでしょうか?

  • 同級会でいやな思いした人っていますか?

    最近同級会行ってないんだけど、 話によるとイマイチ仲がよくないみたいだし 会いたくない人も来るからちょっと迷ってます。 わざわざ遠いとこまで行って嫌な思いするのは嫌だなー と思うんだけど、嫌な思いしたことある人っています?

  • あなたのハンドルネームの由来、是非教えてください!

    以前にもこの質問をだしましたが、再びお聞きします。 皆さんのここでのハンドルネームの由来、どうしてそのHNに決めたか(したか) 多くのお返事をもらいたいので、たくさんの方、答えてください。  この質問は、あくまでも興味本意であって、悪意とかそんなんでは決して ありません。以前に答えてくれた方は、申し訳ないですがご了承ください。 たくさんのHNの由来、待ってます(^0_0^)。

  • 抜け出しにくいチャイルドシート

    1歳半の子供が、チャイルドシートからすぐ抜け出してしまいます。『抜け出し防止』『抜け出し難さ』という点ですぐれている、もしくは評判のシートはないでしょうか。

  • ウィルスメールは本当に来るのか

    私は4年くらい前から同じメールアドレスを使っています。このアドレスはネット上での認証や登録など様々なことに使ってますし、ホームページでも公開してます。ついでに言うと名前だけのとっても簡単なアドレスです。メール自体は一日に10通くらい届きます。 ところが、私は今までウィルスメールやスパムメールというものを全くもらったことがないんです。 また、同じように携帯の迷惑メールも(携帯のアドレスもとても短くてすぐに思いつきそうなシンプルそのものなんです。・・・友達はアドレスとかはやたら記号とか入れて複雑にしてるみたいですけど。)一度ももらったことがないんです。 別にもらわないに越したことはないんですけど、世の中ではけっこう普通なことみたいなのでちょっとつまらないかなぁとか思ったりします。 そこで、その辺の事情を知っているひとに聞きたいのですが、実際にウィルスメールや迷惑メールはそんなに出回っているものなのですか? 私は一応いろいろと警戒していたりもするのですが、それは杞憂なのでしょうか、それとも私の運がいいだけでしょうか。

  • DQ7・コンテストについて

    毎度お世話になっています。 やっとコンテストが行われている町までやってきました。 そこでお聞きしたいのですが、このコンテストに優勝するにはいつがいいとかそれぞれのコンテストに向いているキャラってあるんでしょうか? (例えば職業を選ぶ時数値が高い奴の時するとか) 後、いろいろステータスを上げる種などたくさんあるんですが誰に使うのがいいのでしょう? ちなみに今は皆LV20前後です。

  • 2000円札はどうなった?

    2000円札については最近見聞きしませんが、 いったいどうなったんでしょう? 具体的には、銀行でまだ取り扱い可能ですか? どこでどのような形で使われてますか? 詳しく教えてください。

  • アレルギー体質を薬を使わずに直せませんか?

    かれこれ15年間アレルギー性鼻炎と闘っています。いろんな病院へ行きいろんな薬を飲んでみましたがどれも効果はいまいちです。薬を使わずに、筋肉をつけるだの、水泳だのでアレルギー体質を根本的に変えることはできないのでしょうか?今日も地元の大学病院へいって検査をしたところ、ほこり・ダニ・杉・檜に異常なまでの反応を示していました。もうアレルギーにはくたくたです。根本的な治療方法があったら、是非おしえてください。! *筋肉をつけると抗体がつくという話を聞いたことがあるのですがアレルギー性鼻炎においてもあてはまるのでしょうか?

  • 家庭教師の料金制度

    普通、家庭教師を派遣してくれる会社って どんな仕組で収入を得てるんですかね?? 登録したら、電話があって、指導に行くと、そこの家の人から お給料をもらえるんですよね?(家庭教師が) やったことないんですが・・・素朴な疑問です。

  • おしりふき

    毎日寒いですね。 おむつ交換のとき、おしりふきが冷たくてかわいそうです。 毎回、お湯で洗ってあげればいいんでしょうが、おしりを洗われるのが嫌いで大暴れします。 ぼろ布をお湯で絞って、というのも試してみましたが、ぼろ布がもうありません。 洗濯するにも、ずぼらなわたしには続かないです。 そこで、おしろふきを暖めようと思うのですが、コタツの中にいれるなどで暖めた場合、おしりふきが乾燥してしまうということはありませんか? 専用の保温器が販売されているのは知っていますが、わざわざお金を出して買うほどのものでもないような気がして…。 とてもワガママな質問ですが、お金をかけずに、簡単に、適温に暖められる方法があれば、ぜひお知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#1648
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 頭痛がひどくて…。

    2日前ぐらいからずっと原因不明の頭痛に悩まされてます…。 こめかみの辺りがぎゅ-っと締付けられてる感じで、仕事に集中できません。 同時に肩の凝りもひどいんですが、単に肩凝りが原因なんでしょうか? 元々肩凝り性なんですが、こんなにひどい頭痛は初めてです。 昨日寝る目にバファリンを飲んだんですが、効きめはありませんでした。 病院で診てもらった方がいいんですかね? それと頭痛によく効く市販の薬を教えて下さい。

  • プロポーズのときのプレゼント

    プロポーズを今度のクリスマス前の三連休にしようと思います。 そのときは二人で温泉旅行をする予定です。 迷っているのはプロポーズするときにプレゼントはするものなのか どうかということです。 クリスマスなので渡すのもいいと思っています。 ただ、彼女は二人で旅行できるのが一番のプレゼントだから モノはいらないと嬉しいことを言います。 そしてこれはいつものことなのですが、旅行の宿泊費、交通費は 彼女の提案で折半することにしています。 まじめな彼女なのでムダにプレゼントを渡そうとすると、 いらないって言ってたじゃんと怒りだす始末。 プレゼントをいらないと言っているのは、結婚資金を早く貯めて 欲しいから無駄なお金を使って欲しくないということらしいです。 それなら必要ないとも思っています。 渡したいけど、渡すと怒るのでどうしようかと結論が出ません。 言葉だけにしておくのがよいのでしょうか。 こんな経験をお持ちの方にぜひ助言を頂きたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 子供の習い事

    5歳の女の子なんですが、言語、生活習慣に遅れがあり 来年小学校に行くにあたって病院の先生に習い事を勧められました。 集中力と図形認識能力は高いと言われていまが 変に頭の回転が利くため、他の子供と自分を比べる事のできるような事は 避けたほうがいいとも言われました(自分が劣っている事にきずくと殻にどじこまってしまいます。その場から勝手にいなくなる事もあります) 言葉は話慣れないとかなり解り難いです 生活習慣の遅れとは、毎日の繰り返しのことが覚えれない、出来ないことです。何かいい習い事はないでしょうか?アドバイスをお願いします。 親が教えることはしないようにと他の子供と一緒に出来る事がいいそうです よろしくお願いします

  • 胸の大きさを同じにしたい

    右と左で2カップくらい違っていて悩んでいます。 だいたいの方は、左右非対称だと思うのですが、私の場合は服の上から見てわかるくらいなのでかなり重症です。 同じ大きさにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?ほんとは大きい左の方に合わせて、右も大きくなれば言うことないのですが、無理であれば、右にあわせて左を小さくしてもいいです。 とりあえず、仕事上、少しでも早く大きさを揃えたいのです。 下着で矯正などはできるんでしょうか? 運動などでも構いません。同じ大きさにする方法があれば教えてください。

  • だんなへのクリスマスプレゼント

    毎年悩むことなんですが、結婚している方だんなさんのクリスマスプレゼント何を上げています? 若いカップルだと色々あるでしょうが、私は主人と18歳も離れているせいか私はこれがほしいーなんて気軽に言ってしまいますが、主人は家族みんながいればいいといいません。でもやっぱりクリスマスですから何かと考えてしまいます。最近我が家は不況のせいで給料カットされたり子供がまだ三歳と将来を考えると責任が思いと暗い話題ばかりでした。(お互いの両親が入院したり大変な一年でした)何か楽しいアイディアを持っている方教えてくださ い。ちなみに予算は頑張っても二万くらいかな、主人はタバコは吸いませんお酒は飲みます。えーと年齢は52歳です。よろしくおねがいします

  • 1歳4ヶ月の甥っ子なんですが・・・人見知りが激しいですぅ。。

    私の兄の息子なんですが、とっても可愛いんです♪   ・・・・ただですね、ここ最近になって、人見知りが激しくなりました。 もともと、初対面の人にはちょっと不安げな顔をしてたりしたんですが、最近は今までなついていた私たち(うちの家族)にも人見知りします。 私たちに、にっこり笑ったりするんですが、おいでと言ってもママから離れなかったり、遊んでても何かあるとすぐママの方に走って行き、ママの膝に顔をうずめてしまいます。 本当、ここ最近です。 兄は私の1つ年上で、21歳。お姉さんも同じ歳です。  若い上に始めての子供と言うことで、お姉さんも悩んでいます。 私はもちろん子育て経験がない為、アドバイスなどできないでいます。 この歳の頃は、こういうものなのでしょうか? また、お姉さんはマッタリ、おとなしい感じの人で、甥っ子のもともとの性格はすっごくやんちゃなのに、いまだに言葉も出てきません。(あぁ。うー。とかだけ) ・・・・私が思う、原因? をちょっと書いておくので、参考にしてこれからのアドバイスをいただけたら、私からお姉さんにお伝えいたします。 どうぞよろしくお願いします!!!   (1)兄は剣道の先生をやっていて、かなり慕われている為、ほぼ毎日夕方~夜10時くらいまで道場に行っています。 (2)兄の仕事の休日は第2土曜・日曜・祝日で、休みの日は剣道の試合・稽古か自分の趣味(車いじり)ばかりしている。(たまに3人で買い物に行くみたいですが、それだけ) (3)お姉さんは日ごろ、買い物以外に外に出ない。 (4)甥っ子の友だちはいるのか???!!!  てな具合です。。 明らかに兄が悪いのは確かなんですけどね。。。 どうかこれからのアドバイスをぉー!

  • 因数分解を教えてください。

    あの、初歩的な質問かもしれませんが わからないので教えてください。 問題 (x-y)^2-4x+4y 答え (x-y)^2-4(x-y)=(x-y)(x-y-4) となるんですが この(x-y)^2-4(x-y)から(x-y)(x-y-4)になる 過程がわからないんです。 どうして、(x-y)(x-y-4)になるんでしょうか? こういう問題ばかり間違えてしまいます。 どうか、教えてください。 あと、因数分解が得意になるには 式の展開(乗法公式)を頭にたたきこむしか ないのでしょうかね・・・(涙)

  • RPGについて

    僕はどうしてもクリアできません。というよりもクリアしないというべきでしょうか。なんかラスボス付近になると、やる気をなくしてしまいます。何か良い方法ありませんか・

  • 3歳になったばかりの娘のことで。

    最近、3歳の娘のことが心配になってきました。まだ、会話ができないのです。 名詞や本の台詞、あらすじなどはすぐ覚えてはっきりと話しますが、簡単な「おいしい?」や「おもしろかった?」などの問いに返ってきたことがありません。人と関わるのは苦手で、公園や児童館などでも1人で遊んでいます。家でも、遊んでるときに私以外の人が話し掛けたり、一緒に遊ぼうとすると「イヤー」といって叫んだりします。でも、「あれもってきて」や「おいで」などのこちらの言うことはします。主人の両親と同居なので相談してみると、「3歳の子はみんなあんな感じだ。」といわれるし、主人もそんなに心配はしてないよう。 言葉は2語文は数えるほどで、ほとんど自分の要求です。(ジュース飲みたい。など)時々オウム返しのようなことも言います。目線は合うほうだと思います。 私は、少し自閉症気味ではないかな?と思っているのですがどうでしょう? 3歳児検診は来月なのですが、早めに相談に行ったほうがいいのでしょうか? 自閉症の検査はどのようなことをするのでしょうか?

  • アフガニスタンへの利用済み衣類の送り方

    アフガニスタンの難民の方々が寒い冬を越す為に、毛布やコートやセーターやスニーカーなどの寄付を受け付けて現地へ送ってくれる機関があったかと思いますが、 ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。