raly-raly の回答履歴

全104件中81~100件表示
  • トイレが近い?

    前に長男を出産した後から、おしっこが我慢できなくて、少しでも遅れるともれてしまうほど・・・同じような経験したかたいないでしょうか?後、生理前にもかなり回数が増えます。どうしたら症状よくなるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • rufis
    • 妊娠
    • 回答数4
  • ピアスホールが閉じてしまったようです。

    一ヶ月半ほど前に、ピアスをあけました。 そろそろ普通のピアスをするようになったのですが、先日ピアスを付け替えようと したところ、入るには入るのですが後ろ側の皮膚の穴に入らなくなってしまいました。 何十分も格闘したのですが、朝からの仕事に遅れそうになってしまい、 そのまま何もせずに出かけ、結局夕方まで放っておく羽目に・・・ 家に帰ってきてから入れようとしても、入り口に刺さることすらなくなってしまいました。 とくに膿などのトラブルはないようです。 これはもう塞がってしまったと判断したほうがよいのでしょうか? すごくへこんでいます。

  • 楽チン、でもデザインもおしゃれなブラ。

    とにかく、ブラの胸への締め付けがキライで、家じゃノーブラ。出かける時ブラをします。ブラはデパートの下着売り場で相談して、サイズもOK、ノンワイヤーのものなどをしていますが、それでもいや。夏は、ブラひもが見えるから、ブラひもなしでいて、ノンワイヤーものがないかなあ、なんて探すけれど特にこれ、というものは見つからない。 こないだマタニティのコーナーでハーフトップを見つけ、これなら楽かも?と思ったんですが、あまりかわいくはないですね。 海外ものなんかでおしゃれで楽チンなハーフトップ、癒し系のブラなどのブランド、サイトなどを教えていただけませんか。(海外者じゃなきゃいやだ、というわけじゃありません。でも、海外のものってかわいい気がして、、、海外でショッピングする方などご存知ないでしょうか、、、)

  • 里帰り出産時、残る夫に言っておいてよかった事、言っておけばよかった事

    もうすぐ出産のため実家に里帰りをします。 こんなに長く留守をするのは初めてなので 一人暮らし状態になる夫にむけてことづける事を書き出してはあるのですが 皆様の経験で「これを言っておいてよかった!」とか 「言っておけばよかった!」とかありましたら お願いします。 ちなみにうちの夫は一応掃除、洗濯、台所関係は (後を見るのが恐ろしいですがーー;) だいたいできるくらいかな? 一人暮らし経験はない人です。 あと、猫を飼っているのでその点についてもできれば。 (猫のお世話は今まですべて私でしたので・・)

    • ベストアンサー
    • emi_gon
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 母乳哺育率の推移

    初めまして、よろしくお願いします。 日本と欧米の母乳哺育率の推移を調べています。 日本は1960年代頃から減少してきて、今では50%を切っているようですが、逆に欧米は上昇しており80%近くになっているようです。 なぜこのような傾向になっているのでしょうか。 この推移が分かるような本やサイトがありましたら教えて下さい。グラフとかになっていると分かり易いのですが。 どうか、よろしくお願いします。

  • 足の爪が・・・(痛そう!)

    1歳半過ぎの娘で、保育園に通っています。 保育園では、裸足で過ごしています。そのせいかは分かりませんが、足の爪がよく割れて痛そうなんです。 まめに爪切りしてるんですが、それでも割れてしまいます。昨日は途中から、いかにもピンクの部分が裂けるように割れていました。本人に「痛い?」と聞くと、「う~ん」と言います。(まあ、わかって返事してるかは疑問ですが) 今朝その爪は割れて薄い爪みたいなのだけになっていました。すご~く痛そうです。(本人はケロッとしてましたが・・・) なんだか爪の割れ方がうまく説明できないのですが、 こんなときどう処置したはうがいいのですか? 先のほうなら切りそろえるんですが・・・いいアイディアください。お願いします。

  • あかちゃん用のふとん

    秋に赤ちゃんが生まれるのですが、赤ちゃん用のふとんは、何ヶ月くらいまで、使えるのでしょうか。 (家がせまいので、ベビーベットは購入しない予定です。たたみの部屋にしこうと考えています。) また、どのような点にきをつけて購入したほうがよいか、アドバイスがありましたら、教えてください。

  • はちみつ

    お馬鹿な質問ですみません。でもいつもお友達の間などで話題になり、答えがわからないのです。どうして小さい子供にはちみつはダメなのでしょうか?とってもいいような気がするのですが...ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • どうやって産婦人科を探しましたか?

    妊娠している可能性が高く、病院で検査してもらおうと思っています。 ところで、産婦人科はイヤな対応の受付や先生の所に通うと自分が大変、と聞いたことがありどうやって病院を探したらよいのか困っています。 「ジネコ」というHPを参考に見ていますが、病院すべてが載っているわけでもなく・・・。 また、どんな点に重点をおいて病院を決めればよいのでしょう? どんなによい病院でも家から遠いのは急に産まれることになった時に困る、とのことですよね。 結婚と同時に今の地域に引っ越してきて、病院がどこにあるのかあまりよくわからず、また、電車代がべらぼうに高いこと、さらに家は駅から徒歩20分ときています。 どうやって通えばよいのか?(自転車で行ける範囲?自転車に乗ってOK?)など、病院探しに困っています。 何かアドバイスがありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • gli-mew
    • 妊娠
    • 回答数6
  • メダカの卵が孵化しない!

    メダカが卵をぶら下げていたので、卵を別の容器に入れて、孵化を待っていたのですが、カビみたいなものが、生えて死にました、なんで死んだのかわかりません、太陽の下に卵をおいていたからなんでしょうか? 早く孵化さしたいんで、一日中、蛍光灯に当てるのもだめなんでしょうか?教えてください。

  • SQLサーバに対してのバッチファイルの実行

    はじめまして、 よろしくお願いいたします。 <やりたいこと> 複数のSQLサーバーにログインして SQLスクリプトを流すバッチファイルを作成したい。 サーバー名は全て異なるが、 ユーザー名、パスワードは全て同じもので ログインが可能。 <質問> 上記のことをやりたいのですが、 イメージがつかめず、困っております。 ・コマンドラインからSQLサーバーに接続できるのか?(コマンドラインからEnterpriseManagerとかクエリアナライザを起動しないと無理?) ・接続する処理については、.sqlファイルに記述することは可能なのでしょうか? 以上、お気づきになられた方がおられましたら、 よろしくお願いいたします。

  • Dドライブのデータが消えたのですが復旧できませんか

    システムコマンダーというパーティションを切るソフトの使い方を友人に説明するため自分のパソコンで途中まですすめてみたのですが進み過ぎたようでDドライブのデータが消去されてしまいました。(私のパソコンは最初からパーティションはわかれていました) 大切なデータが入っているので復活させたいのですが復活ソフトなどはありませんか

  • ActiveDirectoryのOUとグループの違いについて

    すみません、タイトルのままなのですが、 ACtiveDirectory環境におけるOUとグループの違いに ついて教えて下さい。 ある書籍には、 「OUはグループとは異なり、共有資源の アクセス設定対象に出来ない」 と書いてあったのですが、同書籍内に、 「アクセス権を設定する単位としてOUを使用できる」 と記述してあり、混乱しています。 できれば、グループではコレが出来るがOUでは出来ない、 やその逆パターンといった感じで説明していただけると 助かります。 よろしくお願い致します。

  • アイスクリームの作り方

    簡単で、本当においしいアイスクリームの作り方を教えてください。

  • DBの管理について

    たびたびお世話になります。 WEBで顧客情報を登録してもらいDBで管理する場合ACCESSなどのPCソフトで管理するのと、MYSQLなどと、PHP等でフォームを作成して管理するのではどちらがスムーズに管理できるのでしょうか?管理したい内容は 1・登録情報の追加、削除等 2・登録情報から条件を指定して抽出 3・抽出した所へメール送信 4・登録情報の一括登録(数千件) などを主に考えています。基本的に、データーはMYSQLのDBに登録されている内容を管理したいと思っています。宜しくお願いします

  • Norton Ghost 2003を使い、Windows2000の タスクで自動バックアップ処理

    Windows2000でシステムツールのタスクを使い、自動にハードディスクのバックアップを考えています。 タスクで処理したい事は、 「パソコンは常時起動で、夜中にGhostを起動させ、バックアップイメージファイルを違うHDD(IDE)に作成する。」 ということです。 システムツールのタスクでNorton Ghost 2003の起動はできるのですが、その後自動にハードディスクのバックアップを行うことができません。 コマンドラインを使うと思うのですが、Windows2000のコマンドプロンプトでは、Ghost.exeにコマンドラインスイッチを切っても動作しません。 Ghostを起動するには、再起動してブートディスクを使うしかないのでしょうか? Windows2000でGhost2003を使った、自動バックアップ方法を教えてください。

  • Norton Ghost 2003を使い、Windows2000の タスクで自動バックアップ処理

    Windows2000でシステムツールのタスクを使い、自動にハードディスクのバックアップを考えています。 タスクで処理したい事は、 「パソコンは常時起動で、夜中にGhostを起動させ、バックアップイメージファイルを違うHDD(IDE)に作成する。」 ということです。 システムツールのタスクでNorton Ghost 2003の起動はできるのですが、その後自動にハードディスクのバックアップを行うことができません。 コマンドラインを使うと思うのですが、Windows2000のコマンドプロンプトでは、Ghost.exeにコマンドラインスイッチを切っても動作しません。 Ghostを起動するには、再起動してブートディスクを使うしかないのでしょうか? Windows2000でGhost2003を使った、自動バックアップ方法を教えてください。

  • Norton Ghost 2003を使い、Windows2000の タスクで自動バックアップ処理

    Windows2000でシステムツールのタスクを使い、自動にハードディスクのバックアップを考えています。 タスクで処理したい事は、 「パソコンは常時起動で、夜中にGhostを起動させ、バックアップイメージファイルを違うHDD(IDE)に作成する。」 ということです。 システムツールのタスクでNorton Ghost 2003の起動はできるのですが、その後自動にハードディスクのバックアップを行うことができません。 コマンドラインを使うと思うのですが、Windows2000のコマンドプロンプトでは、Ghost.exeにコマンドラインスイッチを切っても動作しません。 Ghostを起動するには、再起動してブートディスクを使うしかないのでしょうか? Windows2000でGhost2003を使った、自動バックアップ方法を教えてください。

  • Accessのフォームで期間指定したいのですが。

    すみません教えてください。 元になるデータクエリの"QA"の中で、受付期間を毎月21日-翌月20日間でのデータを出して、その"QA"のデータから抽出条件をつけたクエリが"Q1"、"Q2"、"Q3"とあります。 元になるデータをパラメータクエリにしてみたのですが、"Q1"から"Q3"のクエリもパラメータになって聞いてくるので面倒なので元データの"QA"の期間指定を一回して、保存するフォームを作りたいなと考えています。 というかそうゆうことってできますか? ただ思っているだけなのでできるのかなと思います。 それと、期間指定のときに毎月21-翌月20と決まっているので、できれば月だけを指定するような形にしたいと思ってるのですが、それはどうでしょうか? 初心者ですみません。なにとぞご鞭撻いただきたくよろしお願いいたします。

  • SQLServerでのストアドプロシージャのデバッグ

    タイトルのまんまです。 SQLServerでの ストアドプロシージャのデバッグ のやり方を教えてください。 よろしくお願いします。