nobu- の回答履歴

全165件中101~120件表示
  • Excelのセルの色が変わらないようにしたい

    「書式→セル→パターン」で表の一部分に色をつけました。その下のセルは色がついていないのに、文字を入力すると、上のセルと同じ色がついてしまいます。「書式→セル→パターン」で色を消していますが、その都度やっているので、不便を感じます。色をつけたセルの下のセルに自動的に色がつかないようにする方法を教えて下さい。

  • 名づけ:せなって男or女どっちのイメージ?

    男の子の名づけを考えています。 「せな」が候補に挙がっていますが、どちらかといえば女の子の名前でしょうか? 実際は、ひらがなではなく男らしい漢字例えば「世成」を考えています。が読めないでしょうか? あまりに女の子の響きのようでしたら、考え直そうと思っています。 どうでしょうか?

  • Windows Xp Pro

    パソコントラブルにて,HDDを消去し,リカバリディスクを探しましたが紛失していました。 しかたなく新品DELLWindows xp prosp2正規品を購入し、クリーンインストールの、Windows XP の CD-ROM で再インストールする、及び、起動ディスクを使用して再インストールするを、試しましたが使用許諾契約書がありませんと出て,前に進みません。 パソコンは富士通 Windows xp pro sp1a モデルです。 どうすれば良いか困っています。 宜しくお願い致します。

  • BSの映し方

    築1年のメゾネットに引っ越しました。 契約書の住宅設備欄に「アンテナ 有 BS」とあります。 外にそれらしきアンテナが付いています。 これは家のテレビにチューナーを付けるなりなんなりすれば、BS放送が見えるという事でしょうか? 恥ずかしい事に生まれてこのかたBSやCSに関わった事がありません。 住居者に聞いてもBSは映した事がないので分からないとの事でした。 何かそういったチューナーなどは売っているのでしょうか? どういった物が必要なのかを教えて下さい。

  • BSの映し方

    築1年のメゾネットに引っ越しました。 契約書の住宅設備欄に「アンテナ 有 BS」とあります。 外にそれらしきアンテナが付いています。 これは家のテレビにチューナーを付けるなりなんなりすれば、BS放送が見えるという事でしょうか? 恥ずかしい事に生まれてこのかたBSやCSに関わった事がありません。 住居者に聞いてもBSは映した事がないので分からないとの事でした。 何かそういったチューナーなどは売っているのでしょうか? どういった物が必要なのかを教えて下さい。

  • 一太郎でIME使いたい・フォントの既定値設定したい

    先月から初めて一太郎を使用しています。 ワードと使い勝手が違っていて、今の時点ではとても使いづらいです。 目下、次の2点を解決したいと思っています。 1.一太郎でIMEを使えるようにするにはどうすればよいか。 IMEのままだとキーボードを打っても文字が入力されません。 2.どこから入力してもゴシックにするにはどうすればよいか。 すでにできている文書のフォントはゴシックです。でも新たに文字を入力すると明朝になってしまいます。 ゴシックの文字と文字の間に入力をすればゴシックにはなります。 書式→フォント・飾り→設定→フォントタブ→「標準」「変更しない」 とかを試してはいるのですが、期待している結果が出ません。 ヘルプなどで探しては見ましたが、解決していないので教えていただけるとうれしいです。

  • BSの映し方

    築1年のメゾネットに引っ越しました。 契約書の住宅設備欄に「アンテナ 有 BS」とあります。 外にそれらしきアンテナが付いています。 これは家のテレビにチューナーを付けるなりなんなりすれば、BS放送が見えるという事でしょうか? 恥ずかしい事に生まれてこのかたBSやCSに関わった事がありません。 住居者に聞いてもBSは映した事がないので分からないとの事でした。 何かそういったチューナーなどは売っているのでしょうか? どういった物が必要なのかを教えて下さい。

  • アクセスのデータをエクセルに転送できますか?

    ソフトにあまり詳しくないので変な質問かもしれませんが教えて下さい。 1.前に使っていたPCにWindows Meが入っていたので、アクセス(アクセス2000)でデータを保存してありました。 新しいPCにはアクセスが入っていない(Windows XP)ので、エクセル(エクセル2003)で新しいデータを管理しようと思っていますが、当時作ったデータをエクセルに持ってくることは出来るのでしょうか? 2.上記のアクセスで作成したデータはメール(Outlook Express)に添付して保存してありました。 新しいPCでも呼び出せているのですが、アクセスのソフトは入っていないわけですから、当然編集は出来ないのですよね。 でもそのデータは文字を変えたりは出来ているんです。どういうことなのでしょうか。 保存しておいたデータは再入力するとなると手間がかかるので、出来ればそのまま使いたいのです。セルの属性などは要らなくて、文字データだけが必要です。 以上、宜しくお願いします。

  • DVD-RWに書き込めない

    外付けのBUFFALOのDVDスーパーマルチドライブを使用しているのですが、DVD-RWに書き込もうとしても認識していないようなのです。 DVD-RWを入れてプロパティを見てみると、種類:CDドライブ、ファイルシステム:未フォーマット、使用領域、空き領域ともに0バイトになっていました。 DVD-RWは今買ってきたばかりの新品です。 どうすればいいのでしょうか? 皆さんよろしくお願いします。

  • エクセルのコメントだけをコピーしたい

    エクセルのセルに付けたコメントだけをコピーするこっとってできますか? もちろん、セルをコピーして張り付ければ、コメントもコピーできるのですが、コメントだけを使い回ししたいんです。 逆に、コメントつきのセルの内容だけ(数値とか)コピーする方法があれば教えてください。

  • ネットワークが 構築できない

    XP(Mediacenter)とMeの2台のPCを、LANケーブルでルータにつないであります。 この二台でネットワークを構築しようとしたのですが、どうもうまくいきません。 《状態》 ・ NTTひかり電話を利用している(ルータ:RT-200KI) ・ 2台のPCは現状、両方ともインターネットは使える ・ ネットワークウィザードをやってみたところ、両方のPCにマイネットワークのアイコンが出た ・ XPの「ワークグループ表示」を見てみると、2台のPCが表示されるが、それをダブルクリックできない (このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。ネットワークパスが見つかりません。) というエラーメッセージが出ます。 ・ MEからも同様で、マイネットワーク内の「相手PCの共有フォルダ」や「ネットワーク全体」のアイコンは出るが、同様の理由で開けない ・ ネットワークウィザードをやったあと、ME側でのみ、起動のたびに「microsoftネットワークのユーザー名とパスワードを入力してください」というメニューを表示するようになった (仕方がないので、NEC-PCuserというもともと表示されたユーザー名に、共有フォルダに設定したフルアクセスパスワードを入力している) ・ XP側では、特に起動時パスワードを打ったりする場面はない ・ 家庭内でのネットワーク構築である 一応知っている限りの状況をあげてみました。 説明できる限りの補足にはお答えします。 どなたか助けていただけませんか。よろしくお願いします。 一通りネットワークが組めたら、プリンタを早めに共有したいと思っているので、お願いします。

  • 結婚等で苗字が変わり、周囲から笑われたりして苦労されている例を教えてください

    普通、下の名前は苗字との兼ね合いを考えてつけるケースが多いと思います、たとえば北島さんは子供に三郎という名前を付けるということは稀だと思います。 しかし、親が色々と考えて名前を決めても、女性の多くは苗字が変わり苦労をされる方が多いと思います。 たとえば玉緒さんという女性が中村さんという苗字になると、有名人と同じ名前ですし。マリさんが小田さんという苗字になると、フルネームが「おだまり」となってしまいます。 上記の例はほんのわずかで、実際には数多く起こっていることと思います。 上記以外で、結婚等で苗字が変わり、周囲から笑われたりして苦労されている例を教えてください。

  • 98SEからXPproへのデータ転送

    新しいパソコンが今日届いたので古いパソコンからデータを移そうと思っています。 LANケーブルで直でつないで共有しようとしたのですがどうにも上手くいきません。LANボードを増設してあったのですが数年放っていたんで壊れているかと。LINKのランプとかも点灯しません。数年前に一度友人のパソコン(XPHome)とつないだ時は適当にやって上手くいったのですが。古いほうは8年も前のでCD-ROMしかなく外付けのHDDもCD-RWもないので他に何かないか考えました。 で、気づいたのですが古いほうにも新しい方にもIEEE1394とUSBがあるのですがこれを使ってデータを移す方法はないでしょうか? http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-20ulkpro.htm こういった製品を使った方が無難でしょうか? できたら知識的なレベル↑をしたいのでLANにしてみたいのですが。 上記以外にも何かありましたら教えていただきたいです。

  • 楽?(男性の方に質問です)

    こんばんは。 先日彼との旅行で一緒にいると楽だな~と言われました。 確かに5年付き合っているので私も彼といる時間リラックスできます。 ただ、お互いの仕草や表情にどきどきしたりすることがなくなってしまうんじゃないか・・と不安になりました。 私は未だに彼と会う前日は洋服を選んだり、どんな髪型がいいか悩んだり、 待ち合わせはどきどきします。 付き合いには『楽』と『刺激』どちらも必要かと思いますが、 楽と言われたことは喜ぶべきでしょうか? それとも刺激がなくなった危機感を覚えるべきでしょうか? 乱文でごめんなさい。 個人的な意見で構いませんのでご意見下さい。

  • どのDVDドライブを買ったらいいかわかりません。

    ネットなどで調べてもいまいち意味がわからないので質問させて頂きます。 パソコンにCDドライブがついていません。 そこで外付けのものを買おうと思うのですが、 わたしがしたいことは CDやDVDをコピーすること です。 なにを買えばいいのでしょうか?? DVD-RAM だの DVD+なんとかだの意味がわかりません。

  • OSとCPUの関係について

    OSとCPUが実際にどのような関係であるのか、またお互いどのような機能を持っているのかわからないので教えてください。

  • エクセルでフィルタを使った並べ替え

    エクセルで「フィルタ」から「昇順/降順で並べる」を使うと 例えば、人名で「中村/木下/田中/佐々木/中村/増田/有田」の順で並んでいると7人を例にすると、 五十音順で並べたら「有田/木下/佐々木/田中/中村/中村/増田」となるはずです。 でも「有田/佐々木/中村/中村/増田/田中/木下」のようにバラバラになってしまうのです。 同じ名字の人はかたまるのですが(中村/中村のように)、これが中村と中井だったりすると離れてしまったりします。 これはなぜでしょうか? 直す方法があれば教えて下さい。

  • エクセルでフィルタを使った並べ替え

    エクセルで「フィルタ」から「昇順/降順で並べる」を使うと 例えば、人名で「中村/木下/田中/佐々木/中村/増田/有田」の順で並んでいると7人を例にすると、 五十音順で並べたら「有田/木下/佐々木/田中/中村/中村/増田」となるはずです。 でも「有田/佐々木/中村/中村/増田/田中/木下」のようにバラバラになってしまうのです。 同じ名字の人はかたまるのですが(中村/中村のように)、これが中村と中井だったりすると離れてしまったりします。 これはなぜでしょうか? 直す方法があれば教えて下さい。

  • デフラグを続けるべきか?

    7年前のPC(P-III833MHz,メモリー640MB)にWindows2000をのせて使っております。 データを主に入れているEドライブ(120GBで空きが12GB)にデフラグのチェックをかけたら真っ赤に断片化していて実行したのですが、丸1日たっても半分も終了しませんでした。 あまりやるとハードディスクに負担がかかりすぎるといわれているのでこのまま続けても良いのか、中断したままのほうが良いのか悩んでおります。 ちなみにフォーマット形式はMeからのアップグレードなのでFAT32のままです。 回答よろしくお願いいたします。

  • パワーポイントで出来るかどうか教えてください

    いつもお世話になっております。 パワーポイントのスライドショーで 良く使用するページがあり それをAとすると 1、2、3、4・・・という流れのプレゼンテーションだったら 今は1、A、2、A、3、A、4・・・・ というように、同じページをどんどんはさむようにいれて ファイルを作っています。 Aを一枚だけどこかにおいておくなりして スライドショーの途中でいつでも呼び出せるように することは可能なのでしょうか? 可能でしたら、作成方法を教えていただけると助かります。 OSはWinXP パワーポイントは2003です。 どうぞよろしくお願いいたします。