lazysusan の回答履歴

全53件中21~40件表示
  • 古いコート

    古くなったコートの利用法を教えてください。 ウールのコートって、1~2シーズンも着ると毛玉ができてきてしまい、外に着て行けなくなりませんか?擦り切れてしまったり、型崩れしているのなら捨ててしまうのですが、そんなことないので捨てられないでいます。再利用するのに何かいいアイデアがありましたら教えて下さい。

  • みんなが知っていて感動的なバラードお勧めの曲ありませんか?

     いま80年代から90年代で 感動的で有名なバラードを探しています。  実はコンサートの構成をしなければならないからなんです。  ラストの曲の前でしっとりとした曲をバックにマイクで語りが入る、  というシュチュエーションです。  素敵な曲を教えてください。よろしくお願いします。

  • バックの手入れについて

    数年前、グッチのカフスのバックを買って そのまま、布(起毛)の袋に入れたままにしておいたら カフスのバックに起毛が付いて取れなくなってしまいました。 取る方法を教えてください。

  • 数字の英語を聞き取るには?

     英語を聞き取るのに、自分が苦労するものの1つに数字があります。ケタが多くなったり、小数点が入ったり、分数が出てきたりして、いつも混乱しています。そこで、英語の勉強をしている皆様に2つお尋ねします。 (1)皆さんが、数字の英語を聞き取るときに、心がけていること、あるいは注意していることは何ですか? 工夫していることなどがある方は、ぜひ、そのことも教えてください。  (2)数字の英語の聞き取りに関する、本や役に立つサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ紹介してください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • enngel
    • 英語
    • 回答数7
  • 防犯対策について

    この度、新築に住んでおります。 引越ししてきたばかりで、近所との交流も少ないことも あります。 若いので、共働きで日中が不在です。 袋小路なので、本来なら決まった人しか通りませんが ベランダなどは、電柱の近さがありますので登ろうとしたら 簡単に登れます。 セキュリティーを強化したいのですが、費用かけずに対策したいと 思いますので、安いグッズの紹介や工夫などのアドバイスを ぜひ、御待ちしておりますので宜しく御願い致します。

  • 数字の英語を聞き取るには?

     英語を聞き取るのに、自分が苦労するものの1つに数字があります。ケタが多くなったり、小数点が入ったり、分数が出てきたりして、いつも混乱しています。そこで、英語の勉強をしている皆様に2つお尋ねします。 (1)皆さんが、数字の英語を聞き取るときに、心がけていること、あるいは注意していることは何ですか? 工夫していることなどがある方は、ぜひ、そのことも教えてください。  (2)数字の英語の聞き取りに関する、本や役に立つサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ紹介してください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • enngel
    • 英語
    • 回答数7
  • 英文での年末年始休業のお知らせ

    上記会社の休業のお知らせを、海外の会社にメールにて知らせたいのですが、出だしや、なにかフォーマットのようなものがありましたら是非アドバイス下さい。

    • ベストアンサー
    • msc
    • 英語
    • 回答数1
  • 氷のに穴をあけてわかさぎ釣り

    どなたかご存知の方、教えてください。 1月末頃に、東京から日帰りまたは1泊で、わかさぎ釣りをしたいと思うのですが、 お勧めの(あるいはご存知の)場所はありますか? できれば船の上からでなく、氷に穴をあけて糸をたらしたいのですが、釣りもしたことの無い初心者ですので、道具は全てレンタルがいいです。 さらに、ここが肝心なのですが、釣ったその場で天ぷらにして食べたい! こんなワガママをかなえてくれそうな湖があったら教えてください。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#1209
    • 釣り
    • 回答数2
  • 嘔吐した車のシートの消臭

    先日、娘が車によい座席(シート)の上に嘔吐してしまいました。 その日は、夜もおそく出先だったので嘔吐物を処理したままで、次の日カーショップで、消臭、脱臭、クリーニング 等の製品を購入してやってみましたが、なかなか匂いが消えません。何方かこのような経験をした方 消臭のよい方法を知っている方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • 満州から日本へ帰る

    戦争中満州へ渡り子供を産み、その子をつれて日本へ帰る時のお話です。この本のタイトルと作者を教えてください。

  • 生がきの殻を開けるには

    殻つきの牡蠣を貰いました。鍋にでもしたいのですが、どうやって殻を開けるのか解りません。道具もありません。教えてください。ちなみに料理の出来ない中年男です。

  • リスニングした英語のメモの取り方

     リスニングして、その英単語を書き留める際に、皆さんはどうやってそれをメモって、再現していますか。1語1語書いていると次から次へと英語が聞こえてくるので追いつかないと思います。そこで、皆さんが英語のリスニングをしたときに、どうやって聞き取った英単語を再現するのか、そのためのメモをとる工夫を教えてください。

    • ベストアンサー
    • enngel
    • 英語
    • 回答数4
  • 「ドラマや芝居の脚本を手直しすること」を意味する英語

    既成の脚本を手直しして、 上演可能な台本にすることを、英語ではなんというのでしょうか。 日本語では「テキストレジ」といいますが、その語源が知りたいのです。 ご存知の方がいましたらぜひお教えくださいな。

    • ベストアンサー
    • aoneko
    • 英語
    • 回答数2
  • 「ドラマや芝居の脚本を手直しすること」を意味する英語

    既成の脚本を手直しして、 上演可能な台本にすることを、英語ではなんというのでしょうか。 日本語では「テキストレジ」といいますが、その語源が知りたいのです。 ご存知の方がいましたらぜひお教えくださいな。

    • ベストアンサー
    • aoneko
    • 英語
    • 回答数2
  • 家庭でも冷凍うどんは作れますか?

    乾麺のうどんときしめんを沢山いただいたのですが、食べるたびにゆでるのはとても面倒だし時間がかかります。 冷凍うどんは市販されているけれど、家庭でゆでた後、冷凍しても大丈夫でしょうか? 冷凍する際に注意点などあったら教えて下さい。

  • クリスマスプレゼントの置き場所

    クリスマスプレゼントって靴下の中に入れると思っていましたが、映画の「ホームアローン」ではクリスマスツリーの下に置いてありました。「ハリーポッター」ではベッドの足元に。「ロッキー」ではおじさんがサンタに扮装して、白い袋から直接に・・(まあ、これはパフォーマンスとして・・) 友人は「靴下に入らないから」と言っていますが、単なる物理的な問題なのでしょうか? もともとサンタクロースとイエス・キリストと関係がなかったとしても、今では立派な(?)宗教的行事なのですから、何か理由があるような気がしてなりません。たとえ、元々の起源みたいなことはわからなくても、アメリカの家庭では・・とかイギリスの家庭では・・などといった主流がわかればなあと思います。 ちなみにその友人はクリスマスのお菓子が靴下でなくブーツに入ってる方が不思議だと言ってます・・。確かにブーツにプレゼントを入れる話は聞いたことがないですよね??

  • 東南アジア植民地の名称について

    よく仏領インドシナと蘭領東インドを混同してしまうのですが、「インドシナ」=「インドシナ半島」で「東インド」=「インドネシア」という関係ですよね。そこで、混同しないように「インドシナ」と「インドネシア」の名前の由来をお聞きしたいのですが。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • s-word
    • 歴史
    • 回答数2
  • 英訳して下さい

    オレはあるイタメシ屋でバイトをしています。クリスマスには特別ディナーメニューで営業するのですが、そのメニューの作成を依頼されました(いちアルバイトなのに……)。 外国人のお客さんも多数来客されるので、一応英語のメニューも作っとこうと思うのですが、そんなに英語力がないのでどうしても分からないものがありまして、みなさんに英訳して頂ければ嬉しいです。  ・若鶏のローマ風煮込み  ・ポテトのサーモン巻き  ・タコのマリネ  ・明太子スパゲティ  ・オードブル三種盛り合わせ 以上です。お願いします。

    • ベストアンサー
    • shoow
    • 英語
    • 回答数3
  • 洋書の取り扱いの多い都内のお店を教えてください♪

    洋書(アメリカ)の取り扱い数が多い、都内のお店をご存知の方、是非教えてください♪7月までアメリカに住んでいて、結構アメリカのノンフィクション、ドキュメンタリー関係の本が大好きなのですが、日本では高い+数が少なくあまり欲しい本が見つかりません。値段が高いのは仕方がありませんが、沢山のアメリカの本を取り扱っている本屋さんを是非教えてください♪ちなみに、池袋の西武百貨店の本屋さんは全然期待はずれでした・・・

  • 洋書の取り扱いの多い都内のお店を教えてください♪

    洋書(アメリカ)の取り扱い数が多い、都内のお店をご存知の方、是非教えてください♪7月までアメリカに住んでいて、結構アメリカのノンフィクション、ドキュメンタリー関係の本が大好きなのですが、日本では高い+数が少なくあまり欲しい本が見つかりません。値段が高いのは仕方がありませんが、沢山のアメリカの本を取り扱っている本屋さんを是非教えてください♪ちなみに、池袋の西武百貨店の本屋さんは全然期待はずれでした・・・