hayase の回答履歴

全289件中161~180件表示
  • 10日間で最大限体系を戻したい。

    私は2ヶ月間スノーボードをする為に海外へ行っていました。 毎日スノーボードをやっていたものの外食や間食のしすぎて元々太っていたのに4キロ程増えてしまったので誰にも凄く太ったと言われます。 10日後に用があって、10日間で最大限努力して最大限のダイエットをしたいです。 ちなみに160ちょっとの身長に70ちょっとの体重です。 今後毎日続ける事はできないかもしれませんが、とりあえずこの10日間は最大限努力します。 どういう方法で戻せば良いですか? 少しでも戻れば嬉しいです。

  • 旅行会社マックスエアシステム

    十月に国内旅行を計画しており,安い旅行会社を探していると宿泊費付きの航空券を取り扱っているマックスエアシステムという名古屋?の旅行会社を発見しました.私が探したなかでは破格的に安いため怪しい会社じゃないかと思うくらいでした.そこでこの会社のプランで実際に旅行した人にお聞きしたいのですが,何か問題があったり逆にとても親切であった等感想を教えていただきたいと思います.よろしくお願いいたします.

  • 税金や健康保険料の滞納で家を差し押さえられたらどうなりますか?

    現在、住んでいる家を固定資産税と健康保険料の未払いで差し押さえるという連絡を受けました。 もし家を差し押さえられた場合、どうなってしまうのでしょうか? ちなみに、土地は借地で建物だけが本人の所有物です。 ここ以外に持ち家もありませんし、出て行けと言われても行くところがありません。 貯金は多少あるのですが(役所も把握しており差し押さえられそうです)、親が入院しており入院費を支払っていく上で虎の子となるこの貯金で税金を支払うのは死ねと言っているのと同じです。 事情も話してはいるのですが、「皆同じような条件で払っているのだからあなただけ特別はできない」の様なことの一点張りで難儀しています。 納税は国民の義務でありますが、個人を助けない国になぜ税金を支払わなければならないのかと理解に苦しみます。 この様な場合私はどうしたら良いのでしょうか?

  • 携帯電話から電話をかける時の通話料について

    先日、母が「携帯電話から携帯電話にかけるよりも、携帯電話から固定電話にかける方が料金が安いらしいよ。テレビで言ってた」と言うのです。 でも、私の記憶が正しければ、携帯電話から携帯電話にかける方が安かったように思うのですが…。 もし、携帯電話から固定電話にかける方が安いのであれば、それは何故でしょうか?よろしくお願いします。

  • (お酒を)飲みに行こうよ を英語で何と言いますか?

    こんにちは、初めまして。 簡単なカジュアルな英会話のシーンでの誘い文句ですが、 会社の同僚などを「(これからちょっと)飲みにいこうよ」 という風に誘うには、 どんな一言が最適でしょうか? 「Let's go out for a drink?」 と言いますよね? ただし、ネイティブの口語で 「go fo a drink?」 でも通じませんか? 本当に簡単な一言で、どなたか教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#76177
    • 英語
    • 回答数6
  • ヤフーの加入権+ブロードバンドセット

    http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/telset/ 24歳の社会人です。 今ヤフーBB電話加入権なしタイプを利用してネットをしています。引越しに伴い、固定電話も設置しようと考えています。 上記のサイトで、セットで0円とありました。 すごくお得に見えますが、見逃しがちな点や、デメリット、他会社のサービスと比較すべき点がありましたら、教えてください。 ド素人ですが、よろしくお願いします。

  • 安倍首相,給与30%カットはなぜ問題ないのですか?

    安倍首相は自らの給与30%カットすると表明したようです。 2004年に学歴詐称で話題になった当時の民主党議員(現在は議員を辞職)が議員歳費を受け取らずに活動を続けると表明した時に公職選挙法違反 (寄付行為の禁止 )にあたると言われたと思います。 今回の安倍首相の給与30%カットとどのように違うのですか?

    • ベストアンサー
    • Hifeer
    • 政治
    • 回答数3
  • 音や振動、光を使った新しい武器はできるのでしょうか?。この分野に詳しい方教えてください。

    以前、英国の競馬場で実際に馬に賞金をかけて本命馬を振動銃とかで転倒させ金をだまし取ろうとした事件がありましたがそのようなコンパクトな銃?、または発信装置?、攻撃装置を作れるものなのでしょうか?。人間に使った場合どの様なことになるのでしょうか?。馬は転倒したようですが?。人間の場合も同じなのでしょうか?。殺傷の能力はあったのでしょうか?。その様な装置が研究、製造されているのでしょうか?。光をつかったものでは以前オウム真理教がレイザー銃とかを作り実際東京で使ったとかニュースで出ていましたがそのような高出力のレーザーを移動できるぐらいコンパクトに作れるのでしょうか?。また燃料?電力はどのくらいいるのでしょうか?。人間に使った場合どの様なことになるのでしょうか?。これもやはり殺傷の能力はあったのでしょうか?。どなたかこの分野に詳しい方教えてください。

  • 高層ビルの維持費について

    少し前に都庁舎の維持費が1日5000万円かかると言う記事をどこかの新聞で知りましたが、この積算根拠は何でしょうか? ビルが高層化すると例えm2、或いはフロア単位でどれくらいの維持費がかかるものなのでしょうか?

  • 新生銀行に小銭

    毎日、お小遣いのうち余った分を貯金箱に入れて月に1回銀行に行き 預金でもしようかな?と思っています。 ほとんど小銭になるのですが、新生銀行に預金をしたい場合小銭も預金できますか? たしか、セブンイレブンのATMでは小銭は取り扱ってませんよね? 郵便局とかなら大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#21735
    • 貯蓄・預金
    • 回答数4
  • Tuttle - Mori Agencyという会社

    洋書の終わりによく出てくる、Tuttle - Mori Agencyという翻訳出版代理店会社の、何でもよいので教えてください。従業員数、主な翻訳カテゴリー、海外拠点エトセトラ 求人は出していないのでしょうか?

  • アフィリエイトの疑問

    あとになって気づいたのですが、 1.搭載会社選びの際PCサイト不可というプログラムがありますが、 そのバナーをPCで使った場合どうなってしまうのでしょうか? 2.本人購入不可知らずに、購入したらどうなりますか?

  • 高層ビルの維持費について

    少し前に都庁舎の維持費が1日5000万円かかると言う記事をどこかの新聞で知りましたが、この積算根拠は何でしょうか? ビルが高層化すると例えm2、或いはフロア単位でどれくらいの維持費がかかるものなのでしょうか?

  • ThinkPad 315Dで無線LAN接続したいです

    かなり古いパソコンなんですが、 IBM製品、ThinkPad 315D(2600-70J)を 無線LAN接続させたいのですが、 Web Caster FT-STC-Va/gはWindows95に対応してないので、他社製の、無線LANカードなどを使うなりして、 接続できませんでしょうか?? ↓詳細情報 ThinkPad 315D (2600-70-J) OS Microsoft Windows 95 RAM 32.0MB ThinkPadが、詳しく解説されているHPもありましたので アドレス張っておきます http://www.mars.dti.ne.jp/~ayase/tp/tp315d.htm インタネット接続は、フレッツ光です 無線LANルーター Web Caster V110 http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/v110/ パソコンについては、かなりの初心者ですので わかりやすい回答お待ちしています

  • win98からwin2000に変えたら音が出なくなりました

    win98からwin2000にバージョンアップしたら音が出なくなりました。 機種名はNEC VALUESTAR PC-VC667J3XDです。 NECのサイトでサウンドデバイスをダウンロードしようと思ったのですが、 win2000用のものは見つかりませんでした。 他のサイトに有ったりするのでしょうか。 回答いただけましたら幸いです。

  • 海外発行のクレジットカード日本では一括のみ??

    こんにちは。接客業をしているものです。たまに海外の方が来られるのですが、先日来られたお客様が、カード支払いをされる際に、につたない英語で「お支払いは一括でよいですか?」と聞くと、はぁ??というような返事が・・・海外発行のカードを日本で使用する際は、分割、リボなどはないのでしょうか?それとも海外のクレジットには、一括払いしか存在しない??そういえば、私自身も外国先でのカード支払いの際支払い方法を聞かれたことがないので。。教えてください!

  • タケコプターを取り締まる法律

    そのままズバリなのですが、仮に現代にタケコプターが存在したとして、それを使用して飛び回ったとしたらどんな法律に引っかかるのでしょうか? 現実でも、航空機以外の形状で単独(個人)飛行を可能にするような機械は技術的に制作可能だと考えられますし(費用や安全性は別問題ですが) それを取り締まる法律は存在するだろうだと思ったのですが、飛行に関する法律をうまく見つけることができませんでした。 また法律があったとして、飛行高度が数十メートル程度と、数百メートル程度、あるいは航空機が飛行するような高度とでは、適用の仕方が異なったりはするのでしょうか。 ご存じの方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 代引きについて・・・

    ゆうパックの代引きシステムを使い電信振込みにした場合、いつごろ代金は口座に入ってくるのでしょうか。 ご存知な方よろしくお願いします。

  • 返品に応じるべき?

    誰か相談乗ってください. あるブランドのジャケット出品してたら直接取引き依頼が来たので取引する事になったのですが,時々連絡が取れなくなったり(入院してたとの事.本当かどうかは不明),振込みが本当に遅かったり,サイズについて平日の昼間に電話かけてきたり,自分の振込みは遅いくせに2日後に発送と言ったら遅すぎると文句つけてくるしと,本当に大変な取引を続けて1か月. ようやく振り込んでもらえて,ジャケットも発送して一安心と思ったらハンガーがそのブランドのハンガーじゃない,故意かどうかは分からないが遺憾なので キャンセルさせてもらう,自宅まで返品しに来ると言われました. 以前付属品は何ですか?と聞かれたときハンガーとガーメントとタグが付きますと言ってちゃんと一緒に送ったつもりですが,なにぶん梱包が1ヶ月前の事なので確信がもてません.すぐに「そのブランドのハンガーもう一度送ります」とは言っておいたものの,家には両親がいるので来られて商品を押し付けられたりしないか心配です. 一応,取引前に「トラブルの元となりますため個人の方の返品などは控えさせて頂きたいと思っておりますため, もしサイズに不安ございましたら慎重なご検討宜しくお願い申し上げます」と言っておいたんですがこういうときはキャンセルに応じるべきでしょうか?明らかに商品が気に入らなかったかサイズが合わなかったんだろうし,落札者は絶対着用してるだろうとか思うととても納得いきません.どうぞアドバイスお願いします.

  • 皇帝(天皇)は王よりも偉いというのは、、、?

    時々、教えてgoo!で天皇に関して質問があると回答の中に、『日本の天皇はエンペラー(皇帝)だから王よりも偉いんだ』とか『日本の天皇はローマ法王と同格だ』という意見が見られるのですが、これがよく解らないのです。 確かに天皇は英語ではEMPERORと表記され、さらにEMPERORはKINGの上の位に当るようですが、そもそも日本の天皇にしてもその他各国の王にしても、それよりも上の誰かからそういう位を賜ったわけではなく、単にその国で権力を握った人が『自分は王だ(又は皇帝だ)』と自分で名乗っただけではないでしょうか? とすると、どんなに偉い王や皇帝であっても、その立場というのはその国でのみ通用する立場であって、他国にとっては王でも皇帝でも同じではないのか?と疑問に思うのです。 それとも、自分でEMPERORを名乗っている以上はKINGよりも上になる(名乗った者勝ち)、という国際的なルールなのでしょうか? 私自身は日本の天皇を支持する者ですので、海外でも日本の天皇が一目置かれる存在であって欲しいとは思いますが、“天皇は他国の王よりも偉いんだ”という裏ずけになるものがあったら教えて欲しいのです。