noemama の回答履歴

全191件中61~80件表示
  • 両親からなめられている

    大学一年です。昔から両親になめられていて、家での居心地が悪いです。 私はよく、パソコンの電源を付けっぱなしや寝坊など、何度注意されて直らず、生活面でともてだらしないです。そのために、親からはまだまだ子供扱いされて、怒りがこみ上げてきます。 自分でも何度もこれらの悪い癖を直そうとしてきました。しかし途中で忘れてしまったり、やる気がなくなったりして、一向に変化が見られません。 自分の家での生活態度が悪すぎて、両親を非常に困らしていることはわかったいます。しかし頭でわかっていても、心で全くわかっていないの でなめられ行動が伴いません。どのようにすれば改善できますか?

  • 虫!助けて!リアルタイミで!

    くだらないって怒らないでください。わたしにとっては一大事なんです 今リビングの照明にアブ?みたいなでっかい虫がいます。 旦那は飲み会同じマンションの友達は連絡取れません。2歳の息子をとりあえず寝かせてます。息子もわたしがビビりまくってるから、さっきまで不安で泣いてました。 さっき手製の虫とりあみをつくりました。自分で取るしかなさそうです。あみをかぶせた後どうしたらいいでしょうか  窓からベランダに出すまでに飛んでしまわないかな 虫嫌いって治りませんか?息子にうつるので治したいんです

  • 3歳半での虫歯治療★

    3歳半の男の子です。 先日、小児歯科での虫歯治療をしました。 奥歯が腫れてしまって、膿を出すため、暴れるのでネットで巻かれ治療しました。 もう死ぬかと思うぐらいの泣き声で、私まで涙が出てきそうでした。。。 治療は無事に終わりましたが、先生曰く『神経を全て抜いたからもう痛みは無くなったでしょう』と言ったのに、夕飯を食べていたら食べ物が詰まったらしく、ものすごい大泣きで『痛い』と・・・。 全て抜けきれなかったのでしょうか?? それと、ネットで巻かれ、横に寝かした状態で治療するので、唾やタンが喉に詰まって窒息しないか心配です。 泣き過ぎで痙攣を起こしたりとか、呼吸が止まってしまわないかとか。。。 変な想像ばかりしてしまいます(><;

  • バツイチ子持ち男に未来はあるのか?

    昨年末に離婚ました。理由は前妻が結婚当初から精神的に非常に不安定で些細なことでも気に入らないことがあると子供をそのままにしてでも家出でをしたり、怒りだすとどんなになだめても子供の前でも刃物を持ち出しリストカットの脅しをすることが主たる理由でした。別居中は職場に抗議の電話やメールを入れるなどと脅かされたりもしてほとほと疲れました。最終的に子供は前妻が引き取っていますが、地理的も遠いため離婚後は子供に会っていません。子供はかわいくてかなり悩んでいましたが、今はもうしばらく会えないとしても子供を混乱させないためもあるので、あきらめています。ただ養育費は月5万円支払いをしています。こんな状況で気分がとてもめいってしまっています。今度は失敗せず優しい女性と付き合いたいと思うのですが。こんな自分を客観的に見て一生一人かなぁと思うこも。×イチ子持ちは女性と付き合うのはかなりのハンディなのでしょうか?

  • 継子の保育料について(継母になるかも)

    子連れ(保育園年中)の彼と同棲(3人で同居)していて 結婚について悩んでいます。 以前は彼とふたりで同棲していて住民票は彼世帯主で同一住所でした。 しかし子供を引き取ることになって保育園入園審査?の際に同居人が いる事を役所?に指摘され(片親でなければ入園を優先されない) 私の住民票だけ実家にしました。なので書類上は同居人の居ない 父子家庭で、もちろん彼の収入のみで計算されています。 ちなみに保育園は同居の事を知っています。 念のため住所自体を変えましたが、世帯で計算をするのなら、 同住所で世帯主を2人にするだけで良かったのでしょうか? あと、もし入籍(養子縁組はするつもりありません)をした場合、 私の収入(パート)も保育料の計算に含まれてUPしますか? 継子の実母とは面識がありますが、お世話になってますとも 言われず養育費も貰っていません。なのに入籍によって 保育料がUPすると、実母に養育費貰ってないのに、私が継子の 養育費を払う事になるような感じがして不満です…。 実際、彼は借金があり、収入で計算されているので厳しいです。 もしUPするならどのくらいなんでしょう?働いていても無駄な くらいになってしまうのでしょうか…。でも継子を保育園等に 預けずに面倒みるなんて出来そうにありません。 仮に今働いてますが無職でも継母で育児に自信がないから預ける 等可能なのでしょうか?(虐待の可能性あるとか…。) 例えば入籍しても世帯主別にする等(現在私はひとりで社保) 実母でないから等、何か理由をつけて?現状維持は出来ませんか? うまく書けていないかも知れませんが、よろしくお願い致します。

  • 中学生の息子のこと・・

    うちの中学生の息子はクラブ活動(陸上)に対してとても真面目で努力もしています。その分 試合や練習などでうまくいかないとすべてが嫌になるみたいですごく荒れるんです。昨日も練習では顧問からも自己ベストがでるだろうと言われ張り切って試合に臨んだのですが・・・直前に腹痛を起し結果がでませんでした。自分で乗り越えなければならないとは思いますが、このような時なんと声をかけてあげればいいかわからなくて。。こういう経験をしたことのある方教えてください。昨日は試験前にもかかわらず「勉強する気になれない」とぐずぐず言ったりモノに当たってました。私は学生時代本気でクラブ活動をしていなかったし負けてもなんとも思わなかった人なのでよくわからなくて・・。 親御さんでも自分がこういう体験したでもいいです。アドバイスください。

  • 「くおん」という名前に違和感はないですか?

    年明けに男の子出産予定です。 名前を色々と考えているところですが 「久遠(くおん)」という名前が画数的にも意味的にもいいかなと夫婦共々思っているところです。 名字は「●田」なので「●田 久遠(くおん)」です。 「久遠」という言葉自体は昔からあるものですが,人名に使う場合として違和感はありませんか? 名付けに没頭すると,色々と考えすぎて冷静な判断ができないことがあるので,第3者の客観的な冷静な意見を聞きたいと思います。 マイナス要素でも構いませんのでお願いします。 皆さんの身近な人(兄弟・姉妹・親戚・友人)の子どもが「久遠(くおん)」という名前だったら,どんな感想・イメージを持ちますか?

  • 出産経験者の方、教えて下さい!

    初妊婦です。 本日の38週5日の検診で、赤ちゃんが2660gでした。 ずっと、赤ちゃんが小さめと言われてきましたが やっと、2500gを超えてひと安心です。順調です。 と、言われましたが NSTで張りもなく、子宮口も堅くて開いていないので 「多分、予定日(10月8日)は過ぎるでしょう。」 と言われました。 実際そう言われていても、予定日前に産まれた!って方も 多いのでしょうか? 予定日を過ぎても構わないのですが 予定日前でも、心の準備はしといた方がいいのか気になって・・・。 胎動も強くて、腰や横腹や下腹部などが動く度に激痛ですが 出産の兆候らしきものは全くないです。 宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#103244
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 子宮筋腫の手術

    先日、婦人科に行った際、子宮筋腫だと言われました。大体、6センチくらいのが一つ出来ているそうです。このまま手術しなくても妊娠出来る可能性もあるがハッキリとは言えないと言われました。妊娠を希望していますので手術で削除するか悩んでいます。このままほっておいて妊娠した場合でもその後に大きくなり赤ちゃんを圧迫してしまう例もあると言われました。この場合思い切って手術した方が良いでしょうか?また手術する場合はどのような手術(痛みや日数)かご存知の方教えてください。

  • 2歳児 急に足をひきずり出しました。

    2歳2ヶ月の息子が2日前から急に足をひきずるようになりました。 まったく痛がらず(寝かせて股関節を開いたりしても痛がりません。)ジャンプしたり元気に走り回っているのですが、それでも足はひきずったりたまにかくんとなったりして心配なので、小児科に連れて行きました。 小児科では幼児に多い外反足ではないかと言われたのですが、たしかに左足の方が少し外を向いているようなんですが、今まで普通に歩いていたのに急に足をひきずったりするのでしょうか? 歩きだしたのは1歳1ヶ月で歩き方も2日前までごく普通でした。 よく観察していると、寝起きやベビーカーやチャイルドシートから降りた瞬間が酷く、かくんとなってこけそうになったりします。その後はひきずるように歩くのですが嬉しそうに鼻歌を歌いながらなので本人は痛くないようなんですが、色々ネットで調べていると筋ジストロフィーのような症状にも似ていて不安です。 火曜日に整形外科に行くので病院での診断を待つしかないのですが、どなたか同じ経験をされた方がいらしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 性格を直すには・・・?

    24歳の女性です。 最近、歯止めのきかない短気な性格をどうしたら良いか困っています。 職場でも、友人間でもイライラしたらそれが表面に出てしまいます。 表現しずらいですが、とにかく普通にきれています;(いつもよく話すのに無言だったり、目を見て話さなかったり・・・) 職場で、まずいな・・・と思うのですが、イライラし始めると止まりません。 キレやすい子という歳でもありあせんが、自分の性格を直したいと思っています。 が、今さら短気は直せないとも思っています・・・。 性格を直した経験、もしくは直す良い方法、体験談などありましたら、教えてください。

  • 自分が抑えられなくなります

    今月で7ヶ月になる男の子の母親です。 初めての子供で子育てに大変困っています。。。うちの息子は新生児の時から他の子に比べとても泣き虫で、7ヶ月になった今でも一日中泣いている状態です。抱っこしたら泣き止むのですが、おっぱいと寝てる時以外はずーっと泣いているので、旦那が仕事へ行って昼間二人の時には家事も何も出来なくて大変です。あまりに一日中泣いているのでお隣さんの方にも二人に「大丈夫ですか?」って声を掛けられるほどです。 なぜこんなに泣くのだろうと色々考えて、最初はおっぱいが足りてないのかな?と思いオッパイもミルクも飲むだけ与えますがそれでもダメ。 かまってあげれない時は暇なのかな?と思いオモチャやジムを買って遊ばせていますがそれもちょこっと遊んで一瞬で終わり。その他も思い当たる事は色々やりましたが一向に良くなる気配がありません。 昼間二人でいる事に疲れ、「明日もあさってもこうやって昼間は二人になって一日泣かれるのか・・・」と憂鬱になり明日が来る事も嫌になったり、最近は何をしても泣かれ続けるとイライラしてしまい自分の感情が抑えられなくなって、背中をトントンする力が思わず強くなってしまったり、足やお尻を思わずピシッと叩いてしまったりします。0歳の赤ちゃんに対してイライラしている自分も「何て小さな人間なんだろう」と思うし、叩いてしまったら「息子は何も悪くないのに、抵抗できない赤ちゃんを叩いてしまった・・・」と自己嫌悪に陥ります。 旦那にも大変な事を色々相談していますが、「とりあえず今は辛くてもやるしかないから」っていう結論で終わります。もちろん母親は私一人しか居ないんだし、泣かれようが大変だろうがやるしかないというのは当たり前だと思います。自分の母親や妹にも面倒を見てもらったり助けてもらっているのですが、どうしても昼間二人の時にはイライラがおさまりません。自分を見失っています。 思わず叩いてしまったりしているのは誰にも言えず、どうしたらいいのか分かりません。0歳の赤ちゃんに対してこんな事をしてるなんて、自分でも最低だと思います。冷静な時は本当になんて事をしてるんだろうと自分を責めて、子供の寝顔を見ながら「ごめんね、ごめんね」と涙が止まりません。 でもまたイライラが抑えられなくなると自分の感情をおさえられなくなって・・・その繰り返しです。こんな日々が続くと、だんだん自分がする行動がエスカレートしそうで怖いです。一体どうしたらいいのか分かりません・・・

    • ベストアンサー
    • rin784
    • 育児
    • 回答数13
  • 30代独身女性の共通点とは?

    私は20代後半の独身女性です。 なかなかご縁が無いままこの年になりました。 私の周りにはアラサーで独身の人が多くいます。 綺麗な人も多いし、仕事もちゃんとしていてい良い子が多いです。 ただみんな独身。 飲み会やコンパ等も多いのですが、 なかなか彼が出来ない(いても気持ちが微妙で結婚に踏み切らない) のはなぜなのでしょうか? 彼女達に結婚願望がないわけではありません。 30代で結婚していない(できない)女性には、 何か共通点があるのでしょうか? 「自分をさしおいて理想が高い」ことが共通点かなとも思いますが。。。 ご意見をお聞かせください。

  • バツイチの男の人を好きになり・・・悩んでいます

    こんにちは 長文ですが ご意見よろしくお願いします。 バイト先の主任(25)が気になり、会話の流れで今度飲みに行きましょうよ!という話になり番号を交換して連絡先をgetしてから毎日メールするようになってから3週間ほど経ちました。 いつ休みかきくと 休みがないというのです・・・ 今私もほぼ週6とかで働いていて 彼は本当に朝から晩まで 責任者なので職場に必要な人で、働いているといった現状で職場にいき、家に帰れば疲れて寝てしまい・・・といった生活なのです。 メールをし始めて1週間ほどで一緒に帰れる時がたまたまあり、何気ない会話からいきなり 「おれ、バツイチで子供もいて 子供は前妻がひきとってるんだけどさ・・・ おれの人生めちゃくちゃだよなぁ」と言ってきたのです。 こちらからしてみれば 本当いきなりだし、そういう話をしているのではなく仕事のはなしを していたのでびっくりしました。 これは 私が気になっているということを知っていると思うので 、諦めさせるためか 又は こういう俺でもいいなら という意味なのかいまだに聞けずにいるしわかりません。 私は積極的な方なので 「~君って芸能人の○○に似てるよね。だから最近○○が好きなんだ」とか 遠まわしに 好きって言ってみるけど いつも 「え~ ○○が好きなんて意外!」とか言われたり交わされていました。 そうしてるうちに先週あたりから メールが減り なんか あちらはもうそういう感じではないのかなぁと思いそっけなくメールをいちかばちかしてみたら 仕事中の合間をみつけ すぐに電話してくれて  謝ってきたり、言い訳をしてきたりしてくれたのです。 電話も週に1回、2時間とかしていて 好みのタイプや 恋愛観など 他愛もない話をしています。 髪型が違うと 「今日の髪型 好きだよ」とか言ってくれます。 一昨日彼が髪を切ったのですが、厨房なので帽子をかぶっていたので 見えないと言ったら 帽子をとって見せてくれたのですが ここで賭けてみようと思い 「好きですよ**」と 「髪が」という言葉を抜いてみてメールを送ってみたんです。   そしたら、返事が来なくなったんです・・・。 その前の日は私は2連休だったので 出勤の日には 「今日久しぶりに会えるね」とか送ってくれてたんです。 それで調子にのってメールしたら、、、 けど職場では目が合うと はにかむというか そんな感じだし 1日まって昨日の夜しびれを切らして 他愛もないメールをしたら そのメールには返事をくれて・・・。 結婚には懲りているのか 聞いたところ 懲りていると言っていたし 結婚はもうしたくないかなぁ とも言っています。 だから 付き合うとかそういう 簡単に考えていない部分もあるのか 臆病なのか 慎重なのか・・・ 今月で私は辞めるという 短期の契約で働いているのですが あちらは まだ働いてほしいみたいで 店長に頼んでくれてたりしてたみたいです。 彼は職場と家を行き来しているような生活を2年間くらいつづけていて、離婚の原因も そういう仕事をしている彼が前妻もその親も嫌で それに加え、すれ違いと 浮気しているんじゃないか などの疑いで別れてしまったようです。 彼の行動を見ていると 脈あり なのかも!とか思うのですが 私は彼にとって どういう存在なのでしょうか・・・? それと、私はどういう対応を彼にすれば 好印象 かつ 前に進めるのでしょうか・・・? すごく悩んでいます。 最後まで読んでくれた方ありがとうございます。 ぜひ ご意見よろしくお願いします。

  • 息子のお嫁さんの誕生日プレゼント迷っています。

    迷っているうちに目の前に近づいてしまいました。毎年花ではとも 年齢20代後半 子供無 同じ市内に別居 何か喜んでくれそうな物ないでしょうか教えてください

  • バツ1の彼 結婚はしたくない?

    お付き合いをして3年くらいになるのですが、なかなか結婚に踏み切ってくれません。 彼はバツ1で子供もいます。(子供は奥さんのほうにいます。) 彼はできちゃった結婚でしたが奥さんとの不仲が原因で1年以内に離婚。 最近、将来の話をするときには結婚したいオーラ(子供は女の子がいいとか、どこに住みたいとか)を出すくせに、いざまじめに結婚の話をすると「なんでそんなに結婚したいの?」といわれます。 バツ1経験のある方に相談をすると、「前の奥さんが結婚するまで結婚したくないんじゃないの?」といわれました。 バツ1の男性は前の奥さんが結婚するまで、やっぱり自分は結婚したくないのでしょうか。 それとも結婚自体に嫌気が差し、楽しいお付き合い♪を楽しむほうがいいのでしょうか。 ちなみに私は20代、彼は30代です。 ご回答お願いします。

  • 子持ち男性とのお付合い

    お世話になります。 子持ち男性とのお付き合いを考えています。 彼は私より4つ年下の33才です。 離婚の原因は聞いていませんが、親権は彼にあるようで小学4年生の息子さんと一緒に住んでいます。 私は離婚していますが、子供は産んだ事がありません。 兄弟にも子供が居ないため、子供に接する事がとても少なく、友達の子供に敬語で話してしまったりします。 接し方がわからないのです。 お付き合いをするなら二人とも(彼と息子)同じ位大事にしたいと考えてます。 これからお付き合いするにあたり、気をつけなくてはいけないことなどアドバイスがありましたらお願いします。

  • 現在38週5日、子宮口1センチ開いてます。

    いつもお世話になります。(30歳、初産の者です) 今日は、先輩ママさんから体験談をお伺いしたいと 思い投稿させていただきます。 私は、妊娠8ヶ月の時に子宮頚管が通常より短く なっており子宮も柔らかくなってきているので 早産の可能性があるので安静にすることと、 張り止めの薬(ズファジラン)を処方されました。 1ヶ月、マタニティヨガをお休みして なるべく 安静にし、薬も欠かさず服用したおかげか? 妊娠35週の検診時に、子宮口は閉じているし 胎児の推定体重が2.5キロあるため、これ以上 体を大事にすると今度はかえって予定日を過ぎて しまうので張り止めの服用を中止しましょう!と いうことで早産せず、今に至ります。 今日の診察では、子宮口が1センチ開いている とのことでした。 先週の診察では、開いておらず その夜には内診が あったせいか?生理初日のような出血がありました。 本陣痛がいつやってくるか焦っていましたが結局 前駆陣痛のようなものがありましたが 今は痛みは全くありません。 ちなみに、予定日は今月の13日です。 もうそろそろ、破水が起こってもおかしくない 時期に入っていますので生理のナプキンのスーパー ガードを購入しました。 これから、毎日そのナプキンをあてようと思って いますが何かアドバイスお願いします。 あと、他にもあれば併せてお願いします。 お産は人それぞれだということは承知ですが 是非出産のお話を交えて聞かせてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mahal29
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 初対面での女性との会話内容

    20代後半男性です。 日常生活で出会いがなく、また、友人が少ないため、onetに入会しました。 今月、女性と屋形船に乗って花火を見に行く予定なのですが(初対面です)、 これまで、あまり女性と話したことがないため、どんなことを話したらよいのか全く見当がつきません。 まずは女性の趣味および職業から話を膨らませていこうと思いますが、何かアイデアいただけないでしょうか? 女性の趣味はショッピング、料理、旅行、ドライブです。 また、その女性は病院でマッサージを行っている理学療法士です。 お手数とは存じますが、何卒よろしくお願いします。

  • シャボン玉をなるだけ長く保てる方法。

    シャボン玉ってよくすぐ割れちゃいますよね? では、どうすれば長持ちさせれるんでしょうか? 何かシャボン玉の液に加えたらいいものって何でしょうか?