bluefox-13 の回答履歴

全854件中201~220件表示
  • 隣側にあった電柱が境界線上に

    初めて質問させて頂きます。隣の家と我が家のギリギリ(隣の家側)にあった電柱を、路肩の排水の障害になるとの事で排水スペースを空ける為に少し前に出して境界の間に建てたいと、東京電力が言いにきました。我が家としては元々隣の家の前にあった物なので、そのまま前に出せばいいと思うので、一度お断りしましたが、また隣にお隣さんと相談してみると言われました。断固として双方ゆずらない場合どうなるのでしょうか?法律的には、どうなのでしょう?ご回答頂けたら幸いです。

  • 入院給付金について教えて下さい。

    入院給付金について お詳しい方教えて頂けないでしょうか? 今月の22日に主人が手術入院しました。 手術の方は、手術給付金適応外でしたので請求できない事は、分かっているのですが。。。 入院給付金は、8日以上の入院で1日目から給付金が支給されるとのことでした。 今のところ今月の29日か30日に退院予定です。 8日以上の入院とのことですので、 29日に退院したら支給されないって事で宜しいのでしょうか?? それとも退院日も入院している事とみなされて、 22日~29日で、8日間となるので給付金は、支給して頂けるのでしょうか?? 高額医療の手続きも済ませており負担は、軽くなるのですが。。。 私の出産が控えていますので、少しでも入院給付金が支給されると助かります。 29日の退院でも支給して頂けるのか教えてほしいです。 生命保険の方に問い合わせれば、良いのですが… 必死で給付金をもらおうとしてるんじゃないか??と、思われるのでは??と、思って… 退院予定は、29日か30日です。としか担当の人に伝えていません。 退院されたら再度ご連絡下さいと お返事を頂いてそれっきり連絡しておりませんので、 お詳しい方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 家庭教師の先生へのお茶

    本日、初めて家庭教師の先生に来ていただくのですが、 お茶やお菓子などは必要ですか? 出すとしたら、そのタイミングはいつが良いのでしょうか? 途中でお出しするのは学習の邪魔になりますよね? 最初?終わり? 2時間見ていただく予定です。 初めてのことで、全く分からないので、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • こんな場合育休とれますか?

    育休がとれるかを確認したいです。 勤務形態:契約社員 勤務時間:9:00~16:00(実働5.75H)    社員は9:00~18:00(実働7.75H) 勤務日:会社カレンダー(日・祝・土曜たまに休み) 社保・雇用保険加入 入社日は2008年4月ですが産前産後休暇及び育休を 2009年10月上旬~2010年4月上旬まで取得済み 復帰後1年経たず、2011年2月中旬から産前休暇取得予定ですが・・・ 取れるんでしょうか? また、給付金の金額はいつからが算定対象でしょうか? 二人目の妊娠で色々不安です(/_;) ご存知の方がおられましたら教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 電車内での行為。これは軽犯罪ですか?

    電車の中でカップルがキスしたり胸を触ったりしたら 軽犯罪ですか?

  • 隣家の庭の木

    最近一軒屋に引っ越しました。 隣と前に家がありますが、そこのお宅の庭の木のことで相談です。 隣の家の木は枝がうちの庭のほうに伸びてるので毎日枯葉の掃除が大変です。 なんの木か忘れましたが母いわく毛虫も多くつく木らしく困っています。 又、前の家の木もうちの庭にかかっていて、それが栗の木なので イガイガのまま落ちてきます。 これから車を置くスペースとなる部分なので栗は困ります。 できれば切ってほしいのですが、これからのお付き合いもありますし どのようにお願いしたらいいのか悩んでいます。 人とのコミュニケーションが苦手です。 ましてやこのようなことを頼むのにどういう言い方がいいのか、、、。 相手の気を悪くすることなく、気持ちよく対応していただけるような お願いの仕方を教えてください。

  • 犬の下痢-11才の柴犬

    2週間ほど、飼い犬の下痢が続いてます。 今までも、時々なることがあり、病院へ行っては下痢止めと繊維たっぷりの缶詰フードを処方されてました。ひどい時には、注射も。 今回は、特に治りが悪く、散歩で一回軟便をしても、2,3回目は下痢。 夜も、就寝前に連れて行くのですが、何事もなく外に出ても、急に走り出して、下痢。 ビオフェルミン(人間)を飲ませてますが、良くなりません。 考えられるのは、庭に野良猫がいて、その糞をなめちゃったかな?と。 ドッグフードは、シニアのラム&ライスです。(アレルギー気味の為) 子犬の頃も、下痢気味で我が家に来ました。 (獣医さんの説明によりますと、母親から寄生虫がそのまま仔犬に来たとの事。ペットショップにいた時から下痢気味でした。でも、母が気に入ってしまって。。要は騙されたのかな?3か月後にペットショップの方に取り替えますか?と言われましたが、取り替えたらこの子犬はどうするのよ!!結局、指定外の今の動物病院で治療をした経緯があります。) 病院へ連れて行っても、同じ処方をされる様な気がするので、皆さまからのアドバイスを伺いたく思います。

  • 農地転用で業者に売却するには

     現在、保有の農地(市街化調整区域)が私を含め担い手が居ず荒廃地になっています。秋には草木が枯れ木となり、3年前には煙草のポイ捨てから燃え移り消防車で消化する騒ぎとなり、付近の住宅に謝罪に回りました。私には独身の娘しか居らず、何とか私の代で売却して解消したいのですが。  老人ホーム・墓地等の話しもありましたが、思うようにならず方法をご存じの方お出ででしたら、ご教示ください。

  • 緊急自動車を運転するには資格がいりますか?

    救急車やパトカー、さらには血液輸送車や電気、ガスの 緊急自動車がサイレンを鳴らしながら走っていますが、 あれらの自動車でサイレンを鳴らしながら走行するには、 運転者は何らかの資格が必要なのでしょうか?

  • 家庭教師の先生へのお茶

    本日、初めて家庭教師の先生に来ていただくのですが、 お茶やお菓子などは必要ですか? 出すとしたら、そのタイミングはいつが良いのでしょうか? 途中でお出しするのは学習の邪魔になりますよね? 最初?終わり? 2時間見ていただく予定です。 初めてのことで、全く分からないので、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 軽貨物バンに乗用タイヤを履かせたい

    4ナンバーの軽貨物バンに乗っていますが、滅多に荷物を載せない(載せてもたいした量ではない)ので 乗り心地とブレーキング性能を改善するべく乗用車用のタイヤを履かせたいと思っています。 http://okwave.jp/qa/q5639434.html ↑のNo.2の回答で、タイヤの耐荷重能力が純正タイヤと同等なら車検に適合するとありますが、 145R12 6PR LTタイヤと同等以上の耐加重値を持った乗用車用タイヤはありますか? また、インチアップも可能とありますが、タイヤの外径の変化はどの程度までが許容範囲ですか? 現在乗っている車の車両重量は980kgで、最大積載量は350kg(4名乗車時250kg)です。

    • ベストアンサー
    • noname#150309
    • 国産車
    • 回答数5
  • これは犯罪ですかねぇ?

    ある、経理担当者のお話。 休暇届を出し会社を休んでいるにもかかわらず 経理という立場を利用し本来もらえるべきでない 「皆勤手当」を収受している行為。 経理担当で尚且つ給料明細なども自由にできる為、時々こういう行為が 行われているようだ。 どうでしょうか?

  • 給料の未払い

    先月の十月に11日仕事をし、約10万円の給与があります。 そこの〆が毎月20日〆の翌月10日払いという事で、今月の10日に支払われる予定でした。 支払い日になり連絡すると、銀行に行けてないので今月の24日にしてくれとのことで、仕方なく了承し待ちました。 で、昨日の24日に連絡するとのことでしたがないので、電話すると今仕事で近くにいないので、明日(25日の今日です)私の家の近くで集金があるので、今日の20時に待ち合わせしています。 なんやかんやと理由を付けて先延ばしにしている様に思うので、もし今日全額支払わなければ、相手を警察に連れて行って相談しようと思うのですが(待ち合わせの前に警察署があるので)、警察は民事不介入と聞いたことがあるので、いいものかどうか疑問に思っています。 とりあえずは相手に釘をさす意味でもいいかとも思っています。 最適な方法など教えていただければと書きこみました。 宜しくお願いします。

  • 郵便物の届け先が今の住所+旧姓の場合

    少し前に結婚して住所と名前が変わりました。 ある友人に名字が変わったこと(結婚したこと)を知られたくないので、 引っ越したと新しい住所だけを伝えてあります。 その友人が年賀状を送ると言ってくれたのですが もし郵便物が“今の住所+旧姓”の場合でも今の住所へ届くのでしょうか? 今住んでいるアパートに表札はありません。 解りづらいかとは思いますが回答お願いします。

  • ムーンライト信州の予約は何日ぐらい前がいいんですか

    ムーンライト信州の予約を12月の20~31日の間ぐらいに乗るのですがどのくらい前から予約すればいいんですか

  • マイカーローンの審査について

    先月、マイカーローンの仮審査に通りました。 今乗っている車のローンがまだ40万円くらいあります、この車の残ローンを清算するので 次に買う車は頭金なしでいこうかと思います。 他にカードローンが65万円ある私ですが、仮審査に通っていれば本審査は大丈夫なのでしょうか? 車屋にはオークション代行で車を落札してもらうつもりなので、万が一審査に通らなかったらどうしたらいいのか不安です。

  • 工事を投げ出した場合の未払い労務費について!

    もう1年以上前のことですが。 私の知合いの業者A社(子請け)にB社を紹介してある工事を手間請けさせたところB社が現場で不祥事を起こして元受会社に迷惑を掛けた後、1ヶ月もしない内に最初と条件が違うと言い出して突然 けつをわってしまいました。 問題のB社は、途中まで仕事をした分のお金をいまだに払ってくれと言っています。。。。 工事は、A社が子請けとしてきちんと完工しましたがA社自身も急にけつわりをされた挙句に工事じたいも赤字に終わりB社に支払うお金など無いとのことです。 それでも、B社はお金をもらえるつもりのようですがこう言う場合けつわりした時点でB社の言い分に無理があるように思うんですが? 詳しい方がいたらご意見ください。。。。。

  • 振込み手数料を差し引きたい

    例えば 5万円を銀行振込みをする際の手数料300円を先方負担にする方法についてお尋ねします。 (1)50,000を入力し手数料は”先方負担”を選択する。 (2)49,700を入力する。 この2つでは先方に通知される明細が違うだけで((1)は振込金額と手数料の2明細) 同じことになりますか? みなさんはどうされていますか? (ごめんなさい、根本的なことがわかっていないので ハチャメチャなことを言ってるかもしれません・・・)

  • 車の盗難にあったら!

    3、4日前に車の盗難にあいました。とても大切な車でローンもまだあります。車には窓も開いていなければ鍵も付いていなく車検もなくバッテリーも乗せてありません!警察には盗難届けを出しましたが、他はどうする事もないんでしょうか?警察はやる気がなく前にとまっていた車のボンネットが少し開いていたのでその車も被害にあっているかもしれないから指紋をとれば何かわかるかもしれないと言ったのですが、雨が降っているから(小雨)車の持ち主がいないからといってすぐ帰ってしまいました。警察は一応私たちも捜査はしますが..とは言ってましたが次の日も来たかんじもありません。何か捜査はしたのかな?と思います。検挙率が悪い車の盗難。このまま待つしかないのでしょうか?何かやれる事があるのでしょうか?何か分かる方がいましたら宜しくお願いします。

  • 会社が社員に生命保険をかけた

    昨日、身に覚えのない保険会社から契約書の控えが届きました。 見てみると、どうやら夫の会社(小規模です)が夫に対し生命保険をかけたようです。死亡時1000万円が会社(社長)に入るといった内容でした。 契約書は確かに夫の字でしたので、夫に聞いてみると「よくわからないけど書いた」なんて言ってるんです! 会社側が社員に生命保険をかけるのはよくあることなのですか? その場合、保険料はもちろん会社が支払うはずですよね? そもそも、生命保険をかける意味がよくわかりません。 ないでしょうが万が一のとき、そのお金はどのように使われるのでしょうか? おわかりになる方、教えてください。