takejan048 の回答履歴

全569件中181~200件表示
  • 風俗嬢ですがお客さんをすきになってしまいました…

    はじめまして、私は大阪のヘルスで働いている者です。。。 最近お客さんの事をすきになってしまいました。 そのお客さんは3回来店してくれて、その間に好きになってました。 3回目のとき、思い切って連絡先を聞きました。。。 そして、2回一緒に遊びにでかけました。すごく楽しかったのですが、2回目に遊んだ時に私からホテルに誘ってしまいました。。。 彼も口には出してませんでしたが、そのような雰囲気をだしてました。 少し戸惑っていたみたいですが、行こうか。とホテルへ行ってしまいました。 本当はもう少しあとからがよかったのですが、私が嫌われまいと焦ってしまったうえでの行動でした。。。 この日を境に、彼からあまり連絡がこなくなってしまいました(/_;) 又遊びに行こう^^!と、メールしても返事がきませんでした。。。 以前は一日に何通も連絡くれていたのですが。。。 もしかしたら 「どうせ誰とでもしてる軽い子なんだなぁ。」 と思われたのかもしれません。。。 おもいきって迷惑か聞いてみても、「迷惑じゃないよ。無視もしていない」ということでした。。。 仕事上そう思われても仕方がないとおもうのです。。。 どうしたら誤解が解けるでしょうか… 連絡するのはうざいでしょうか?もうメールとかしない方がいいでしょうか?この恋は諦めるべきでしょうか?? よろしくお願いします。

  • かしこまりました・承知いたしました の違いについて

    社会人として少しお恥ずかしいお話ですが、下記違いについて教えてください。 ・かしこまりました。 ・承知致しました。 いろんな人に確認、また検索をかけてみたところ情報が交錯しておりました。 ・かしこまりました。(社外的・口語)口語となると社内的にも使うのか・・・とか ・承知致しました。(社内的・文語)文語となると社外であってもビジネスメールなどで「かしこまりました。」とは言わないなーとも思いますし。決定事項を知らせます。という意味もあるとか・・・。 ハッキリとした違いを説明することは可能なのでしょうか? また、私の認識にまちがえがあればその点も踏まえご指摘いただけますと幸いです。

  • 結婚式のスーツ

    26歳会社員です。 会社の元同僚の結婚式ですが、どんな格好で行けばいいのか まったくわかりません。 二次会にも呼ばれており参加予定です。

  • 不登校でオンラインゲームばかりの息子をどうしたらいいのかわかりません。 (長文になります)

    現在中3の息子です。去年の今頃より徐々に学校へ行けなくなり、今年の5月からは 夏休み前に少し、9月の体育祭は、皆の応援がしたいからと 応援席で見ていました。クラスメイトの強引(笑)な誘いで リレーに飛び入り参加。力出し切って 保健室行きでしたが。本人は みんなの役にたてたと いい顔してました。その勢いで 10月の後期始業式に行ったところで クラスメイトや先生との違和感をおもいっきり痛感して かなり落ち込んで帰ってきてからは、また 最初の鬱状態に戻ってしまったようです。 病院のカウンセリングを受けたり、学校とも 同様にしていますが 病院側は 学校に無理に行けなくはないが、まだ エネルギー不足で行かない方がいいとは言われていたのですが 本人の意思を尊重した結果なので後悔はしたくないです。夏休みは クラスメイトと川遊びに行くなど いつも友達とつながっていたりしただけに 受験も迫った後期ともなると 誰も遊びに来ることはなくなっています。只、今息子をつなげているのが チャットと 音声でやり取りするオンラインゲームなのです。学校の担任やスクールカウンセラーも そのつながりをむげに断ち切ることはできないという見解で 私も つらいところです。時間がオーバーし過ぎる点が一番の悩みだし、脳がますます真っ白になるのではと思うと とても勉強は取り組めないでしょうが 落ち込んでいる今、なかなか 止めろとは言えずにいます。

  • 気絶しました。

    先日夜中に腹痛により起きました。 トイレに行きましたが下からは出ず、吐き気がしてきました。 脂汗が吹き出てきてチカチカしてきたので、トイレからでて水を飲もうとキッチンへ行きました。 次の瞬間、気がついたら床にうつぶせになって倒れいていました。 どのくらい倒れていたのは分からないのですが、短い間だと思います。 柱で顔面を強打していました。 立ち上がり水を飲み、そのまま寝ました。 その後、少々首のあたりの肩こりがきになるのものの、普通に生活できています。 病院に行こうと思うのですが、大きい病院が良いでしょうか? また何科に行った方がよいでしょうか? 3日後に旅行に行く予定があるのですが、やめておいた方がよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#83314
    • 病気
    • 回答数4
  • 人間(友達)関係について皆さんの意見を聞かせて下さい!

    はじめまして。30代にもなるのに、未だ友達作り(人間関係)で悩んでいます。 皆さんの経験から想像で構わないので意見を聞かせて下さい。 1.友達でいるのを辞める時はその人が面白みがないとか何も得れそうにない、などは大きな理由となりますか? 2.友達とは本音で誠実に付きあうだけではダメなのでしょうか? 3.私をよく知らない人からもかなりダメだしされたり、一人攻撃を受けやすい(言われやすい)タイプなのですが、それは何が原因と思われますか? 4.友達の出来る人とは具体的にどんな性格の人ですか? ちなみに私(女性)の性格はボーっとしたタイプだった為、物心ついた3歳児位から周りの人から拒絶反応やいじめを受けられることが続き、今は会社でも待遇も良くして頂いてるほど克服しまし考え方は前向きになりましたが、その時のトラウマや脳の働きの癖もあり、まだ自分に自信はないです。被害妄想もなくすようにし、正直今はかなり物事に冷静です。 でも、周りから邪険な扱いを受けたり、未だ周りに同じ事をしていても、私だけなぜか指名で注意されたり、ダメだしされたりしている状態です(非常識な言動とかではなく)。 私を知っている人からは変わってるけど、それでいいと言われますが、私は本音で信頼関係を築けるよう努めているつもりですが、実際にはなかなか仲が良く何でも話し合える友達が出来ない状態です。 この文章からでも気づいた事でも良いのでおっしゃって頂ければと 思います。宜しくお願い致します。

  • 10年来の想いを。。。。

    10年近く想っている女性(仮にMさんとします)がいます。5年程前から月に1、2度2人きりで食事に行ったりしています。ですが、私には彼女がいて、特に聞かれることもなかったのでMさんには言ってなかったのですが、ある日、共通の友人(Iさん)と3人で飲みに行く機会があり、その帰り際、Iさんが急に「○○君には彼女がいるんだよ」って言い、Mさんは「へぇ~、そうなんだ~」って軽く相槌を打ってました。帰宅後、なぜだか妙に気になってMさんへ連絡しましたが、連絡が取れませんでした。今も直では連絡がとれません。 Mさんとは一緒にいるだけで心が癒されるというか、穏やかな気持ちになれます。 今の彼女と別れてからMさんへ想いを近いうちに伝えようと考えていましたが、このような事態になり、今後どのようにMさんと接すればいいのか、どうすればいいのかで悩んでいます (自分のせいなのは分かっています)。 私の考え方に対する批判等も含め、ご意見宜しくお願いします。

  • 保険の組合せ、迷っています。

    保険代理店さんと相談してある程度プランを考えて見ましたが選び切れません. 医療保険と保険の組み合わせについてご意見をお願いします.(37才男性) ■質問内容 (1)下の組合せ案のうちどれが良いでしょうか?理由もできればお聞かせ下さい. (2)その他の保険でおすすめなものはありますか? ■条件 <希望保障の条件> がん保険:診断給付100万以上複数回(上皮内新生物は除外). 医療保険:入院給付金日額5,000円以上,三大疾病を手厚く入院の短縮化も対応したい. <保険料金額に対する条件> 60才まで月額9,000円未満,60才以降月額6,000円未満 ■組合せ候補 A案(短期入院+三大疾病重視:60才時再検討必要ですが)  (1)日本興亜生命「終身ガン保険」入院5,000円,診断給付100万円(複数回) 終身払  (2)日本興亜生命「ほっとメディカル60日型」入院5,000円,先進医療・生活病特約 終身払  (3)ひまわり生命「健康のお守り60日型」入院5,000円,七大病給付,三大一時金50万 終身払 B案(短期入院重視)  (1)日本興亜生命「終身ガン保険」入院5,000円,診断給付100万円(複数回) 終身払  (2)日本興亜生命「ほっとメディカル60日型」入院5,000千円,先進医療・生活病特約 終身払  (3)ひまわり生命「CURE」入院5,000円 60才払済 C案(三大疾病重視)  (1)日本興亜生命「終身ガン保険」入院5,000円,診断給付100万円(複数回) 終身払  (2)ひまわり生命「健康のお守り60日型」入院5,000円,先進医療・七大疾病特約,三大一時金50万 終身払  (3)ひまわり生命「健康のお守り60日型」入院4,000円,七大疾病特約,60才払済 A案は、将来収入が減少する時期に医療保険を見直す必要があり選択に困りそう。 B案は、三大疾病治療一時金ができれば欲しい様な気がします。 C案は、今後の短期の手術入院の場合は他案に比べ見劣りしてしまいます。 がん保障も欲しところいですが、高齢の親族のほとんどが高血圧・心疾患をやっていますので そこもおさえておきたいです。宜しくお願い致します。

  • 生協の試供品

    知人から生協に加入するように勧められました。 そのときに数百円分くらいの「試供品」(そう言われたと思います)をもらい、食品だったのですが利用しました。 普通においしく便利で生協自体は良いなと思ったのですが、最終的には加入しないことにしました。 ところが数日後、試供品の料金だといって口頭でさらっと数百円を請求されました。 冗談?とも思ったのですがそうでもない気がして、払うかどうか悩んでいます。 大した金額ではないし物は消費してしまったので払ってもよいのですが、何だかもやもやします。 生協ってこういうことがあるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#80388
    • 素材・食材
    • 回答数2
  • 2008年11月の住宅ローン金利予想

     モーゲージバンク系のフラット35という住宅ローンを契約しており、建物が今月完成し今月の金利で融資実行される予定です。  しかし連日のアメリカの金融不安による日経平均株価の下落や円高などのニュースが後を絶たず、一般的に不景気になると金利が下がる傾向にあるということらしいので、融資実行を来月まで待ったほうが良いのかどうか悩んでおります。  詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 月給手取り52万ではいくら貯金に回すのが普通の水準か?

    32歳男都内在住サラリーマンです。 現在、月給総支給額60万ちょいで、手取り52万程度です。ボーナスはなしです。 この程度の収入であれば、何万円ほど貯金に回すのが、一般的な無理もなくやりすぎでもない水準でしょうか? ちなみに生活環境は以下のとおりです。 妻:専業主婦 子供:5歳と4歳(両方幼稚園) 住宅ローン:月当り12万程度(35年ローンのうち6年払ったところ。) 車:なし 私のこづかい:5万

  • 会社都合による退職

    7月下旬に会社都合によって退職しました。 6月3日に口頭での通達があり、 その二日後にメールで下記のように正式な通達がありました。 『事業譲渡により、事業部を閉鎖します。  現在の社員を原則全員解雇します。  今後、継続しての雇用を希望する者は、五日以内にその意志を明らかにしてください。  企業側には1ヶ月前予告義務がありますので、  退職日は、7/4(金)~7月25(金)までの期間で、希望日を教えてください。』 その際に社長から「1ヶ月分の給与と同額(退職時の過去3ヶ月の給与の平均)を 支給する予定です。」と言われ、 9月10日に約半額の支給がありました。 その際に「9月末までに引継ぎ等で問題が無かったか、在職者にヒアリングを行い残金額を支払います」と連絡があり、 今現在も支払いがありません。 また、在職者に尋ねたところ、ヒアリングも行っていないそうです。 何度かメールをすると「あまり期待をしないでください」と返信がありました。 このままズルズル未払いが続かない為にはどのような行動に出ればよいですか? 社長自身は好意で支給する分だから、いつになってもいくらになってもいいだろうと思ってるみたいです。 退職すると告げた時に、支払いについて尋ねたら、そのように言われました。

  • 遊びの相手と本命の相手・避妊はどうします?

    先日、避妊に関する考え方の違いから、付き合って2ヶ月になる 彼と大喧嘩の末振られてしまいました。 喧嘩の原因は、ずっと昔、私が仕事上の付き合いのある方に 押し倒され、その人が遊び相手には避妊しない主義だったため 避妊しない行為となったことを話したこと。 彼は「押し倒した相手が避妊しない主義とは最悪…」と言いつつも、 突然「遊びの相手にナマでさせたんだから、オレにもナマでやらせろ」 と言い出しました。 私は過去に中絶や、できちゃった婚の末に出産したり、そうしてできた 3番目の子供を、元夫の暴力で亡くした経験があり、彼も知ってます。 そんな私にどうしてそんなことを言うのか理解できず、 「遊びの相手とゴムなしで寝るなら、妊娠しようが病気を貰おうが 自己責任だけど、本気の相手と寝るならそうはいかない。 だから絶対に避妊しなきゃダメ」と話しました。 一方、彼は「遊びの相手とナマでするなら、本命もナマ。 遊び相手にゴムするなら、本命も絶対にゴム。この考えは変わらない」 とのことで、話は平行線…。 最後は「こんな女を好きだったのかと後悔してる」と言われて終わりました。 私も避妊しない行為の代償は分かってるから、後悔はしていません。 今となってはどうでもいいことなのですが、彼の主張は本当に 正しいのか、私の主張は間違ってるのか混乱しています。 皆さんはどう思います?いろんな意見を聞きたいです。 彼は出会い系で知り合った人。 昔は遊んでいたとの話だったので、もしかすると 私も遊んでいる女だと思ってたのかもしれません。 私は遊びで寝たり、付き合ったりできるほど器用ではないのですが。 (というか、小学校低学年・DVの心理的後遺症を背負った子を 2人も抱えて遊ぶヒマなんてありません…(泣))

  • 会社都合による退職

    7月下旬に会社都合によって退職しました。 6月3日に口頭での通達があり、 その二日後にメールで下記のように正式な通達がありました。 『事業譲渡により、事業部を閉鎖します。  現在の社員を原則全員解雇します。  今後、継続しての雇用を希望する者は、五日以内にその意志を明らかにしてください。  企業側には1ヶ月前予告義務がありますので、  退職日は、7/4(金)~7月25(金)までの期間で、希望日を教えてください。』 その際に社長から「1ヶ月分の給与と同額(退職時の過去3ヶ月の給与の平均)を 支給する予定です。」と言われ、 9月10日に約半額の支給がありました。 その際に「9月末までに引継ぎ等で問題が無かったか、在職者にヒアリングを行い残金額を支払います」と連絡があり、 今現在も支払いがありません。 また、在職者に尋ねたところ、ヒアリングも行っていないそうです。 何度かメールをすると「あまり期待をしないでください」と返信がありました。 このままズルズル未払いが続かない為にはどのような行動に出ればよいですか? 社長自身は好意で支給する分だから、いつになってもいくらになってもいいだろうと思ってるみたいです。 退職すると告げた時に、支払いについて尋ねたら、そのように言われました。

  • 仕事をやめようか困ってます

    仕事始めて半年・・、正直会社をやめようと考えてます・・。 なんで辞めるかというと、まだ20代なのでもっとやりたいことを経験したいなと考えていて、いまの会社だと、拘束時間がとても長くて自分の時間がとても限られてきます。 いろんな人に相談してますが、「まだ半年だから」「1年は頑張ろう」など意見がありますが、とてもじゃないですが時間がもったいないと感じています。 続けるべきでしょうか・・辞めるべきでしょうか・・?

    • ベストアンサー
    • baketo
    • 転職
    • 回答数4
  • 友達なのでしょうが・・・

    はじめは男女複数グループで遊んでいた女性から、一緒にカラオケに行こうと言われて以来、週2くらいのペースで会って遊んでいます 彼女は本当にカラオケが好きなようで(自分もですが)、「大人数で行くより2人のほうがいっぱい歌える」といつも満足そうです カラオケに関しては、行ければ誰とでも、という雰囲気がするので友達感覚で、というのはわかります (絶対またカラオケ行こうとメールで念押し?されますw) しかし、カラオケが終わった後に、食事につきあってくれたりします (本人はカラオケ付き合ってくれたお礼と言っていたのでそのとおりなのでしょうが・・・w) この前は流れでショッピングに行き、遊び終わった後のメールで「いつでも買い物付き合うよ!」という内容がありました 買い物している時や、食事のときの会話は、驚くほど価値観が似ているのでくだらない話題から真剣な話題まで、かなり盛り上がっています 価値観が似ている、というのはお互いにシャイで人と仲良くなるのに時間がかかるというのもあります 自分としては、会うたびに彼女が心を開いてくれているのはわかるのですが(2人であったのはまだ数回です)、ただ単に趣味や趣向が似ている友達、としてであって、異性として意識してくれているとは思えません・・・ というより彼女は恋愛経験がないらしいので、何を考えているのかよくわからない部分があります 自分は彼女の「人間性」にかなり惚れこんでいますし、女性としても意識しているのですが、彼女は自分のことをどう思っているんでしょうか?

  • 円高

    世界的に金融機関の不安で景気後退のようですが なぜ景気後退だと円高になるのでしょうか? 別に日本の景気が良い分けでもないのに? 何が円買いのメリットなのでしょうか? 初心的な質問ですが教えてください

  • 自己破産者と結婚する上で事前にしておくこと

    こんばんわ。質問いたします 自己破産申請をし、その支払い免責裁判待ちの彼氏がいます。 新車を購入したばかりのときに、突然勤め先の急激な業績不振が起こり 給料激減、実家と喧嘩中でお金をどうしても工面できなかったことで、 トータル500万ほどの借金になったそうです。 利子で首が回らなくなるまで返済のための借金をしてしまい、 任意整理でなく自己破産を選んだそうです。 現在は保証人を父親にしています。家族の仲も回復しています。 勤め先をかえており、正社員で手取りが少ないながらも、 コツコツ働いています。 彼氏には浪費癖はなくギャンブルにも手を出していません。 若気の至りとものすごく反省しています その彼氏と結婚を予定しています。 そこでいくつか質問です。いろいろネットで調べかなり大変ということも調べました。つつましい生活を送る覚悟は彼氏も私もあります。 調べた結果を私なりにまとめたんですが、これであってますでしょうか?解釈を間違えていませんでしょうか (1)私のクレジットは、「私が職を持っており、不払いなどがなければ結婚後も使える」(専業主婦になると夫の資産で判断されるので) (2)「上記クレジットの送り先は、私の実家のままがよい」(基本夫婦は別という考え方だが、同一住所で同一姓になるので私の審査に影響が出る場合がある) (3)彼氏名義の銀行口座は(クレジットでないです)、免責7年経過すれば開設しても問題ない また、 (4)結婚後の新居として現在彼氏一人で住んでいる家に、私が入る予定です。クレジットで家賃引き落としの賃貸のため、口座は私名義のものを作りました。世帯主は市役所で実際住んでいる人でないとダメといわれたので彼氏の名前です。月々きちんと家賃分を私が徴収し、私名義のその口座に入れています。私のお金は一円も入れていない口座です。 結婚すると口座の苗字も変えなければいけませんか?また変えて何かトラブルは出ますでしょうか (5)このほか何か結婚前に私が私を守るために何かしておいたほうがいい手続きなどはありますでしょうか 長文になりましたが、よろしくお願いします

  • セル内の表現を、3列ずつにするには?

    困っています!何卒よろしくお願いします! 斉藤、 佐々木、 渡辺、 石原、 佐々岡、 今西、 原谷 とセルに打ち込んでいるのですが(図1)、自動的に、3人ずつで表現(図2)されるようにするにはどうすればいいでしょうか?おそらく、コンマがポイントとは思うのですが。

  • 詐欺事件で被害届を出した後、民事の手続きの方法は?

    ネット上の掲示板で、詐欺事件にあいました。 警察に相談の上、内容証明郵便発送後、被害届を受理されました。 そうすると、警察を通じて連絡があり、詐欺をした人間が見つかり返金したいと申し出がありました。 仮に返金を受けても支払った代金のみの返金ですよね? 内容証明に掛かった実費や、それまでに被った迷惑や無駄な時間、精神的な要素などなど… 迷惑料や、内容証明に掛かった費用を請求したら、恐喝と言われる始末。 簡単に返金を受けるだけでは納得がいかないので、どうしたらいいでしょうか? 支払った代金は13,000円です。 民事訴訟を起こし、迷惑料や損害賠償を請求するかどうかで悩んでいますが、方法が分かりません。 また、この金額のために、無駄な労力をとるかどうするか悩んでいます。 結果、マイナスになる可能性も高いと思われますので… そこで、教えて下さい。  1.返金を受けて、このまま泣き寝入りがいいのでしょうか?    その場合、被害届も取り下げるのですか?  2.損害賠償や迷惑料して、いくらくらい請求出来るのでしょうか?    その場合、弁護士と言うか代理人の立て方は?  3.民事訴訟を起こす場合、手続きや手順はどうすればいいのでしょうか?    その場合、どのくらい請求できて、負担する費用はどのくらい掛かるのでしょう? 以上、3点について、教えて下さい。 また、1~3のどの方法が一番ベストなのかも教えて下さい。