chakuro の回答履歴

全411件中281~300件表示
  • 自己破産!?

    借り入れ総額が国金、銀行、消費者金融、クレジット、友人を合わせて800万~850万ほどあります。  借りたお金は自分でなんとしても返したいので、自己破産は、まわりはした方がいいと言いますが、絶対にしたくありません。一生かかっても自分で返していきたいです。  今、利息の安いところに借り換えしたりと色々と手は打っていますが、なかなか「これは!!」と言う、方法が見つからず、暗中模索状態です。  最近、小耳にはさんだのですが、「借金減額のための調停」とはいったいなんですか? 法定利息以上に支払っている利息を元金返済に含めるために起こす調停ということですか?  それは、どのようにするのですか?    それと自己破産についても詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。メリット、デメリットなど。 よろしくお願いいたします。

  • 自己破産!?

    借り入れ総額が国金、銀行、消費者金融、クレジット、友人を合わせて800万~850万ほどあります。  借りたお金は自分でなんとしても返したいので、自己破産は、まわりはした方がいいと言いますが、絶対にしたくありません。一生かかっても自分で返していきたいです。  今、利息の安いところに借り換えしたりと色々と手は打っていますが、なかなか「これは!!」と言う、方法が見つからず、暗中模索状態です。  最近、小耳にはさんだのですが、「借金減額のための調停」とはいったいなんですか? 法定利息以上に支払っている利息を元金返済に含めるために起こす調停ということですか?  それは、どのようにするのですか?    それと自己破産についても詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。メリット、デメリットなど。 よろしくお願いいたします。

  • 自己破産!?

    借り入れ総額が国金、銀行、消費者金融、クレジット、友人を合わせて800万~850万ほどあります。  借りたお金は自分でなんとしても返したいので、自己破産は、まわりはした方がいいと言いますが、絶対にしたくありません。一生かかっても自分で返していきたいです。  今、利息の安いところに借り換えしたりと色々と手は打っていますが、なかなか「これは!!」と言う、方法が見つからず、暗中模索状態です。  最近、小耳にはさんだのですが、「借金減額のための調停」とはいったいなんですか? 法定利息以上に支払っている利息を元金返済に含めるために起こす調停ということですか?  それは、どのようにするのですか?    それと自己破産についても詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。メリット、デメリットなど。 よろしくお願いいたします。

  • 強制執行の継続

    1年ほど前に質問(No.62786)させていただいた者です。 私は自営で工務店をしています。2000年夏にある内装工事会社からビルの内装工事を請け負いました。その後支払期日になっても工事代金が支払われず、和解調停にて2001年3月末より月賦にて支払う事で決着がつきました。しかし1度目から支払われず、再三の請求にも応じなかったため、相手会社の取引銀行などを調べ、先月弁護士に依頼し強制執行を行いました。強制執行をかける日にちを弁護士と相談し、企業調査票等から月末に元請けから銀行振込される事が多いようだったので、月末に強制執行がかかるように手続きしてくれるという事になりました。しかし先月25日に弁護士より「今日手続したがいつ執行がかかるかは解らない」と言われ、結局、月末より前にかかってしまい、30万弱しか口座に入っていないことが判明しました。 この後、また(同じ)銀行に執行をかけますか? と弁護士に聞かれましたが、同じ銀行を2度も押さえたところで、次は一銭も取れないのでは? と思ってしまいます。また最初は月末に執行がかかるように手続きをすると言っていたのに、いまいち信用出来ません。 これから、どのようにすれば良いのか行詰ってしまい、困っております。電話番号等は解っていますが押さえたところでほとんどお金にならないし、普通の会社と違ってさほど困らないのでは、と思います。 何か良い方法があればアドバイスのほど、宜しくお願い致します。 長々と分かりにくい文章になってしまい、申し訳ありません。

  • 強制執行の継続

    1年ほど前に質問(No.62786)させていただいた者です。 私は自営で工務店をしています。2000年夏にある内装工事会社からビルの内装工事を請け負いました。その後支払期日になっても工事代金が支払われず、和解調停にて2001年3月末より月賦にて支払う事で決着がつきました。しかし1度目から支払われず、再三の請求にも応じなかったため、相手会社の取引銀行などを調べ、先月弁護士に依頼し強制執行を行いました。強制執行をかける日にちを弁護士と相談し、企業調査票等から月末に元請けから銀行振込される事が多いようだったので、月末に強制執行がかかるように手続きしてくれるという事になりました。しかし先月25日に弁護士より「今日手続したがいつ執行がかかるかは解らない」と言われ、結局、月末より前にかかってしまい、30万弱しか口座に入っていないことが判明しました。 この後、また(同じ)銀行に執行をかけますか? と弁護士に聞かれましたが、同じ銀行を2度も押さえたところで、次は一銭も取れないのでは? と思ってしまいます。また最初は月末に執行がかかるように手続きをすると言っていたのに、いまいち信用出来ません。 これから、どのようにすれば良いのか行詰ってしまい、困っております。電話番号等は解っていますが押さえたところでほとんどお金にならないし、普通の会社と違ってさほど困らないのでは、と思います。 何か良い方法があればアドバイスのほど、宜しくお願い致します。 長々と分かりにくい文章になってしまい、申し訳ありません。

  • 任意整理について教えて下さい。

    お世話になります。昨年の秋頃「元金が1年で2倍になる」との誘い文句にそそのかされて健康食品会社に約480万円を投資して見事に騙されてしまいました。投資にあたっては友人に150万円、消費者金融に300万円、信販会社に30万円を借りてしまい、殆ど元金が残ったままで現在に至っています。今の収入は手取りで20万円くらいで他に車のローンを支払っております。当初は借り替えでの借金の1本化を考えておりましたが、借金に借金を重ねることへの恐怖から任意整理を考えました。確か、裁判所を通さずに個別にローン会社と交渉して払いすぎた金利を適正なものに改めて返済計画を作るといったものであるといった制度だと理解しています。長くなりましたが、ここからがお聞きしたい件なのですが、任意整理にあたって、(1)借り入れしている全社と交渉する必要があるのでしょうか?(2)任意に交渉先を選べるとしたら交渉しない会社とは今まで通りクレジットカードの使用は可能でしょうか?(3)自営業を営んでいる為(有限会社です。)、事業資金等で借金をする可能性もあるのですが、その際に障害となるのでしょうか?任意整理を選択しようと思ったのはそういったデメリットが無いような思いがあった為です。自己の生活を改め、消費者金融等で個人的な借金を出来なくするといったペナルティーを自分に課したいと思っておりますが、仕事の関係の借金までできなくなるのは困ります。また、一部信販会社とは仕事の関係上カードを持たなくてはならない為、その会社とは今まで通りクレジットカードを持ちつづけたいのです。(キャッシング機能はなくても構いません。)任意整理についてご存知の方、是非教えて下さい。

  • 自分はどうしたらよいか

    消費者金融 銀行などで現在780万円の借金があります。今日まで何とか返済してきたんですが゛仕事の減少 収入減で返済のめどがたたなくなりどうしたらよいか悩んでます 金融機関等のさいそく 取り立てで日々頭痛めてます 年収は260万程です 質問 1 自己破産した方がいいのか       連帯保証人をつけているとこが1件あります 自己破産した場合連帯      保証人はどうゆうながれになるのか    2 現在困り果ててs社の運送委託事業をしてます s社の開業資金も借金の一     部です 自己破産した場合仕事はどおなるのか s社の自社ロ-ンです    3 その他に良い方法あれば  宜しく良きお答えをお願いします

  • 夫を亡くした私(嫁)と姑の関係は?

    以下の事を教えて下さい! (1)未亡人となってしまった私(子供なし)と義母の関係って、相続に関することでは他人だけど、法律上も「他人」って事? (2)私の名前は旧姓に戻すべき?? (3)おりてきた保険金などの詳細を、義母に報告する義務があるの??? (4)仏壇を継承する“義務”が発生するの? ちょっと困ってます。 できれば、専門家の方からの回答をおまちしております。 よろしくお願いします。

  • 任意整理について教えて下さい。

    お世話になります。昨年の秋頃「元金が1年で2倍になる」との誘い文句にそそのかされて健康食品会社に約480万円を投資して見事に騙されてしまいました。投資にあたっては友人に150万円、消費者金融に300万円、信販会社に30万円を借りてしまい、殆ど元金が残ったままで現在に至っています。今の収入は手取りで20万円くらいで他に車のローンを支払っております。当初は借り替えでの借金の1本化を考えておりましたが、借金に借金を重ねることへの恐怖から任意整理を考えました。確か、裁判所を通さずに個別にローン会社と交渉して払いすぎた金利を適正なものに改めて返済計画を作るといったものであるといった制度だと理解しています。長くなりましたが、ここからがお聞きしたい件なのですが、任意整理にあたって、(1)借り入れしている全社と交渉する必要があるのでしょうか?(2)任意に交渉先を選べるとしたら交渉しない会社とは今まで通りクレジットカードの使用は可能でしょうか?(3)自営業を営んでいる為(有限会社です。)、事業資金等で借金をする可能性もあるのですが、その際に障害となるのでしょうか?任意整理を選択しようと思ったのはそういったデメリットが無いような思いがあった為です。自己の生活を改め、消費者金融等で個人的な借金を出来なくするといったペナルティーを自分に課したいと思っておりますが、仕事の関係の借金までできなくなるのは困ります。また、一部信販会社とは仕事の関係上カードを持たなくてはならない為、その会社とは今まで通りクレジットカードを持ちつづけたいのです。(キャッシング機能はなくても構いません。)任意整理についてご存知の方、是非教えて下さい。

  • 強制執行について教えて。

    現在、不法行為による損害賠償請求(90万)の訴訟中です。給付判決がもらえたとしても、相手が大学生でお金がないと、結局支払ってもらえないのかと不安です。資産がないと強制執行もできないのでしょうか?あと、確定判決が出てから、強制執行を申し立てるまで何年以内にしなくてはならないという期限はあるのですか?どうしても払ってくれない場合、相手が、働き出してから賃金を差し押さえるくらいしか出来ないのではという気がします。何かいい方法があれば、ぜひ教えてください。

  • 強制執行について教えて。

    現在、不法行為による損害賠償請求(90万)の訴訟中です。給付判決がもらえたとしても、相手が大学生でお金がないと、結局支払ってもらえないのかと不安です。資産がないと強制執行もできないのでしょうか?あと、確定判決が出てから、強制執行を申し立てるまで何年以内にしなくてはならないという期限はあるのですか?どうしても払ってくれない場合、相手が、働き出してから賃金を差し押さえるくらいしか出来ないのではという気がします。何かいい方法があれば、ぜひ教えてください。

  • 財産遺留分放棄について.....

    来月結婚しようと思っています。相手は再婚で、前妻との間の子供二人(未成年)は前妻が引取っています。前妻との話し合いで2人の子供の財産遺留分の放棄をしてくれるらしいのです。私はなるべく関わり合いたくないのでやってくれると言うならやってもらいたいのです。そして結婚後すぐ海外で暮らす予定なのでちょっと急いでます。 未成年者のこういった手続きは可能ですか? 公正証書にするんでしたっけ? 日数はどれくらいかかるものですか? 後、私と結婚する前に手続きしても大丈夫ですよね? 手順というか方法を教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 任意整理について教えて下さい。

    お世話になります。昨年の秋頃「元金が1年で2倍になる」との誘い文句にそそのかされて健康食品会社に約480万円を投資して見事に騙されてしまいました。投資にあたっては友人に150万円、消費者金融に300万円、信販会社に30万円を借りてしまい、殆ど元金が残ったままで現在に至っています。今の収入は手取りで20万円くらいで他に車のローンを支払っております。当初は借り替えでの借金の1本化を考えておりましたが、借金に借金を重ねることへの恐怖から任意整理を考えました。確か、裁判所を通さずに個別にローン会社と交渉して払いすぎた金利を適正なものに改めて返済計画を作るといったものであるといった制度だと理解しています。長くなりましたが、ここからがお聞きしたい件なのですが、任意整理にあたって、(1)借り入れしている全社と交渉する必要があるのでしょうか?(2)任意に交渉先を選べるとしたら交渉しない会社とは今まで通りクレジットカードの使用は可能でしょうか?(3)自営業を営んでいる為(有限会社です。)、事業資金等で借金をする可能性もあるのですが、その際に障害となるのでしょうか?任意整理を選択しようと思ったのはそういったデメリットが無いような思いがあった為です。自己の生活を改め、消費者金融等で個人的な借金を出来なくするといったペナルティーを自分に課したいと思っておりますが、仕事の関係の借金までできなくなるのは困ります。また、一部信販会社とは仕事の関係上カードを持たなくてはならない為、その会社とは今まで通りクレジットカードを持ちつづけたいのです。(キャッシング機能はなくても構いません。)任意整理についてご存知の方、是非教えて下さい。

  • 任意整理について教えて下さい。

    お世話になります。昨年の秋頃「元金が1年で2倍になる」との誘い文句にそそのかされて健康食品会社に約480万円を投資して見事に騙されてしまいました。投資にあたっては友人に150万円、消費者金融に300万円、信販会社に30万円を借りてしまい、殆ど元金が残ったままで現在に至っています。今の収入は手取りで20万円くらいで他に車のローンを支払っております。当初は借り替えでの借金の1本化を考えておりましたが、借金に借金を重ねることへの恐怖から任意整理を考えました。確か、裁判所を通さずに個別にローン会社と交渉して払いすぎた金利を適正なものに改めて返済計画を作るといったものであるといった制度だと理解しています。長くなりましたが、ここからがお聞きしたい件なのですが、任意整理にあたって、(1)借り入れしている全社と交渉する必要があるのでしょうか?(2)任意に交渉先を選べるとしたら交渉しない会社とは今まで通りクレジットカードの使用は可能でしょうか?(3)自営業を営んでいる為(有限会社です。)、事業資金等で借金をする可能性もあるのですが、その際に障害となるのでしょうか?任意整理を選択しようと思ったのはそういったデメリットが無いような思いがあった為です。自己の生活を改め、消費者金融等で個人的な借金を出来なくするといったペナルティーを自分に課したいと思っておりますが、仕事の関係の借金までできなくなるのは困ります。また、一部信販会社とは仕事の関係上カードを持たなくてはならない為、その会社とは今まで通りクレジットカードを持ちつづけたいのです。(キャッシング機能はなくても構いません。)任意整理についてご存知の方、是非教えて下さい。

  • 結婚前の戸籍が見たいんですが・・・

    結婚前の主人の戸籍謄本が見たいんですが・・・ 結婚する際入籍の時見たら主人の分しかなかったもので どうすれば取れますか

  • 自分はどうしたらよいか

    消費者金融 銀行などで現在780万円の借金があります。今日まで何とか返済してきたんですが゛仕事の減少 収入減で返済のめどがたたなくなりどうしたらよいか悩んでます 金融機関等のさいそく 取り立てで日々頭痛めてます 年収は260万程です 質問 1 自己破産した方がいいのか       連帯保証人をつけているとこが1件あります 自己破産した場合連帯      保証人はどうゆうながれになるのか    2 現在困り果ててs社の運送委託事業をしてます s社の開業資金も借金の一     部です 自己破産した場合仕事はどおなるのか s社の自社ロ-ンです    3 その他に良い方法あれば  宜しく良きお答えをお願いします

  • 残高がなかなか減らない

    街金でお金を80万借りたのですが(2社)なかなか元金が減りません。もう、2年ぐらい払っています。利息だけしか払っていない月もあるのですが、何かいい方法ないでしょうか。元金だけ払うってことできないのでしょうか。あと2社合わせて残り60万ぐらいです。教えてください。おねがいします。

  • 残高がなかなか減らない

    街金でお金を80万借りたのですが(2社)なかなか元金が減りません。もう、2年ぐらい払っています。利息だけしか払っていない月もあるのですが、何かいい方法ないでしょうか。元金だけ払うってことできないのでしょうか。あと2社合わせて残り60万ぐらいです。教えてください。おねがいします。

  • 土地を安く購入するには

    土地を安く購入するには、売主の方と直接売買取引をする方が良いですよね。 不動産屋や雑誌などを通してしまうと、どうしても仲介料や宣伝費が加算されてしまいます。 そこで、良い土地を見つけたら、その地主の方を調べたいのですが、どうすれば良いでしょうか? 住所さえわかれば、役所などで調べられるのでしょうか?

  • 土地を安く購入するには

    土地を安く購入するには、売主の方と直接売買取引をする方が良いですよね。 不動産屋や雑誌などを通してしまうと、どうしても仲介料や宣伝費が加算されてしまいます。 そこで、良い土地を見つけたら、その地主の方を調べたいのですが、どうすれば良いでしょうか? 住所さえわかれば、役所などで調べられるのでしょうか?