jakarta の回答履歴

全2492件中2461~2480件表示
  • 認可、許可、資格について

    以下の商品をインターネットオークション、またはインターネット販売で取り扱う場合、なんらかの認可、許可、資格が必要となるのでしょうか? 1、宝石、貴金属などの宝飾品 2、食品 3、書籍(古本) 教えてください。

  • WEBデザイナーがDTPデザイナーになるには?

    私は現在、制作会社の方でWEBデザイナーをやっています。 今までWEBをメインに仕事をやってきましたが、実はどうしてもデザイン事務所で印刷ものを始めとしたグラフィック全般のデザインをやりたくて、秘かにデザイン事務所に売り込みをやっています。 別にWEBが嫌いというワケではないのですが、元々は印刷もの(ポスター・雑誌等)のデザインをやりたくてこの世界に入ったのに、気が付いたらWEBばっかりやっていたという状態になってしまい、正直このままじゃいけない!ってすごくあせっていて、デザイン関係のスクールに通ったりしてるんですが、いざ売り込みに行くと「DTPでの実務経験はありますか?」と問われ、なかなかWEBデザイナーからDTPデザイナーへの転身は難しいなぁ、って痛感している今日この頃です。 そこで、こんな私はどうしたら、一体どんな努力をしたら印刷もののデザインの仕事に就くことが出来るのかを教えて頂けませんか? 現場の方からの声が聞きたくて投稿させて頂きましたので、宜しくお願いします。

  • ネット上の電気屋さんをやりたいのですが資格は必要ですか?

    小生、プロフラム系のSOHOビジネスを営んでいますが、ネット上で非常に安い家電製品を多々見かけ自分でも購入します。中には無店舗の方も多くいらっしゃるようです、仕入ルートは機密だとは思いますが昔から電気屋さんではないですよね。。。。 私、電化製品大好きなのでリスクは覚悟で「ネット電気屋」やりたいんですよ! なにか、この質問に関わる情報お持ちの方は教えて下さい。

  • 認可、許可、資格について

    以下の商品をインターネットオークション、またはインターネット販売で取り扱う場合、なんらかの認可、許可、資格が必要となるのでしょうか? 1、宝石、貴金属などの宝飾品 2、食品 3、書籍(古本) 教えてください。

  • グラフィック系の資格について

    僕は大学四回です。放送関係の仕事に携わりたいと思いつつだらだらと就職できず今に至ります。何度も考えましたが強くやりたいということが見つかりません。マスコミ志望の方は熱意が強かったり、センスのある方が多いと聞きます。僕のような強い熱意の無い人間がマスコミでやっていけるのか非常に悩んでいます。マスコミは向いていないかもしれません。しかし今の時代どの業界も厳しいと思うのでそれなら少しでも興味のある仕事をしたいと思います。今のまま活動しても強みが無いし自分に自身をつけるためにもグラフィックの資格を取ろうかと思っています。どのようなものが実用的でしょうか?パソコンはほぼ初心者ですがどのぐらいかかるでしょうか?

  • WEBデザイナーがDTPデザイナーになるには?

    私は現在、制作会社の方でWEBデザイナーをやっています。 今までWEBをメインに仕事をやってきましたが、実はどうしてもデザイン事務所で印刷ものを始めとしたグラフィック全般のデザインをやりたくて、秘かにデザイン事務所に売り込みをやっています。 別にWEBが嫌いというワケではないのですが、元々は印刷もの(ポスター・雑誌等)のデザインをやりたくてこの世界に入ったのに、気が付いたらWEBばっかりやっていたという状態になってしまい、正直このままじゃいけない!ってすごくあせっていて、デザイン関係のスクールに通ったりしてるんですが、いざ売り込みに行くと「DTPでの実務経験はありますか?」と問われ、なかなかWEBデザイナーからDTPデザイナーへの転身は難しいなぁ、って痛感している今日この頃です。 そこで、こんな私はどうしたら、一体どんな努力をしたら印刷もののデザインの仕事に就くことが出来るのかを教えて頂けませんか? 現場の方からの声が聞きたくて投稿させて頂きましたので、宜しくお願いします。

  • グラフィックデザインおすすめスクールは?

    現在主のWEB製作・デザインの仕事をしていますが デザイン面でのスキルUPのためにスクールに通おうと考えています。 主にイラストレーター・フォトショップを重点的に教えてくれるところで都内で10万くらいで通える所を探しています。 ネットでいろいろ検索はしてみたのですが なかなか良いのがなくて・・・ もしお勧めやアドバイスなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • みなさんに質問

    最近、いろんなPCが出ています。自分が使う用途によって 回答は異なってきますが、みなさんが私はPCを買うなら これがお勧め!というのを教えてもらいたいのです。なにぶん、PCなんていろいろありますから、どの製品のどれが いいのかなんてわかりません。店の人に聞くもいいが、 店の人は商品が売りたいがために、これもいい、あれもいいと勧めてきます。だから、とりあえずいろんな人に意見も聞いてみたいため質問することにしました。  で、私がこんなのがいいと思ってる条件は、まずノート 型であること。できれば、ウィンドウズXPが入っていて 欲しいです。そう、マックじゃなくてウィンドウズの方 です。 別に仕事用に使うわけでもないので、ある程度の 機能がついていればそれでいいです。メモリーは多い方が 当然いいですけどね。基本的にはネットとワードととかが 最低でもついていればそれでいいですので、どうかみなさんの意見をお願いします。

  • 3DCGについて・・・

    インターネット上で建物内部を自由に歩き回れる支援システムの 勉強をしているのですが、ショックウェーブやXMLの存在を知ることが できました。しかし長所や短所という部分がよくわかりません。 よろしければ、教えてください。 あと、shadeを活用したいですね。。。

    • ベストアンサー
    • kj-macky
    • XML
    • 回答数1
  • Xの設定

    ノート型PCにLinuxを入れたのだけど、Xがちゃんと動作してくれてないみたい 誰かいい方法を教えてくれ~ PC:Compaq N-150 CPU: Celron700 メモリ: 192MB VRAM: Traident CyberBrade 8M(システムメモリも使用して。単独だとたぶん2MB) ノートディスプレイ: 1024X768 49.9Mhz 60Mhz OS: RedHat7.1J 設定: モニターセクションの     HorizSync 48.0-50.0(ここを49.9にしてしまうと、Xがまったく起動しなくなる。)     VertRefresh 60.0 また、Identifierは Generic LCD Panel 1024X768     スクリーンセクションを     DefaultDepath 16 16は1024X768 症状: Xは立ち上がるが、画面を縦に10分割したら、右の10分の一くらいしか表示されていない。 残りの部分は真っ黒。ただし、マウスをその真っ黒の部分へ移動しても特に問題はなし。雰囲気としては画面の10分の9は真っ黒だけど、一応機能はしているみたい。 #startx >& ./x.logなどで エラーを見てみるけど、エラーはない。 ただし、ヴィデオチップのモジュールをちゃんと読み込んでないようなメッセージがあるけど、それでドライバを探したけどなし。 こんな感じなんだけど、誰かいい方法を教えて頂戴!!

  • バインリナックス入れたけど・・・

    ローカルサーバーを作ろうと思って、3万円のちんけな自作マシンにリナックス入れてみました。 Xウィンドウは使いにくいので、リモートでターミナルCUIだけで構成したいと思ってるのですが、そこへの持っていき方すらわかりません。 クライアントはWin2Kでテラタームとか考えてます。 UNIXのコマンドは少し知ってます。 パイプとかも少しわかります。 マザーはK7SEM。 LANカードは2つつけてます(1つはプラケット、もう1つはPCI製)。 よろしくご指導願います。

  • バインリナックス入れたけど・・・

    ローカルサーバーを作ろうと思って、3万円のちんけな自作マシンにリナックス入れてみました。 Xウィンドウは使いにくいので、リモートでターミナルCUIだけで構成したいと思ってるのですが、そこへの持っていき方すらわかりません。 クライアントはWin2Kでテラタームとか考えてます。 UNIXのコマンドは少し知ってます。 パイプとかも少しわかります。 マザーはK7SEM。 LANカードは2つつけてます(1つはプラケット、もう1つはPCI製)。 よろしくご指導願います。

  • MPEGファイル

    Win機を使ってTVキャプチャを用いて作ったMPEG2ファイルなのですが、Win機でMediaPlayerを使うと再生できますが、Macにファイルを写してQuickTime5だと再生ができません。WEB上でダウンロードした他のMPEG2ファイルは、両方でみることができます。MPEG2ファイルには、何か形式の違いみたいなものがあるのでしょうか?何とか再生する方法はありませんか?

  • RealPlayerを使って会社でラジオを聞く方法

    RealPlayerを使って、会社でラジオを聞く方法を教えてください。 会社のファイヤウォールのために、聞くことができないようなのです。 いろいろ設定してみましたが、結局わかりませんでした。 きっと同じことで困っている人はいるはず・・・ 教えてください。 RealPlayer 8 Basic TM(win32) Build: 6.0.9.584

  • WEBデザイナーの方へ 購読雑誌を教えてください

    はじめまして! 私は最近WEBデザイナーのアシスタントとして仕事を始めました。 現在WEBデザインの仕事をされている方に質問です。 仕事の為にどんな雑誌や本を購読されていらっしゃいますか? それから、仕事を始めた時、勉強になった本やおすすめの本等があれば教えて頂けませんか? これからの勉強の為、是非参考にさせてください。

  • ゼロからつくるテクスチャデザインについておしえてください。

    1999年に、MdNから発行された、ゼロからつくるテクスチャデザインを探しています。既に在庫がなくて、でもほんとうにほしくて探しています。どこか手に入るところをおしえてください。よろしくおねがいします。

  • 本の紹介

    今年から弟がアイルランドの大学に入り、プログラミングの勉強をしております。 しかし、大きい大学なので勉強のペースが非常に早くて遅れてしまう点や 日本人が一人しかいないので、不便で個人で勉強しておりますが現地では英語版の本なので、はかどらないようです。 皆様に御力を頂きたいのは、JABAのプログラミングのビギナー版の日本語版の 本を日本で手に入れてほしいとのことですが、ご紹介頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • aracyu
    • Java
    • 回答数3
  • 第一興商のCD録音

    第一興商(ビッグエコー系列)のカラオケレコーディングというサービスで、歌った曲をCDに焼いてくれるらしいんですけど、焼いた音楽データのフォーマットを知っている方いませんか?CDに録音した音楽データを自分で編集するため、音楽データの形式が知りたいです。また、実際に同じことやってみた方がいっらしゃったらぜひアドバイスいただきたいのですが?よろしくお願いします。

  • real player の不具合

    ホームページ上でよくReal形式のストリーミングファイルへのリンクが張っておりそこをクリックするとreal playerが立ち上がり接続しようとします。しかし、途中でポップアップのエラー画面が出て「要求されたファイルがみつかりません。リンクが古いか、間違っています。」と表示されています。よくよくみてみるとアクセスしたのがfile://C:/Documents and Settings/ユーザ名/LocalSettings/TemporaryInternetFiles/Content.IE5/となっておりキャッシュを見に行っているようなのです。なのでRealPlayerのロケーション部分に直接Realfileのリンク先を打ち込んでアクセスすると正常に見ることができます。これはRealPlayerの仕様なのでしょうか。

  • リアルメディア(rm)→avi,mov,mpeg変換する方法?

    リアルメディアファイル(ストリーミングじゃない物)を avi , mov , mpeg (どれでも構いません)の動画ファイルに変換することが 出来なくて参っています。 どなたか方法をご存知な方いらっしゃいませんでしょうか?