jakarta の回答履歴

全2492件中2421~2440件表示
  • 東京・赤坂<TOPS>という会社

    東京・赤坂九丁目のマンションの1F~2FにTOPSという会社があるのですが、どうもクリエイティブ関係の会社みたいなのですけど、どういうものをやっているのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。実は、私近くに住んでいるものです。 ファッション? グラフィック? よろしくお願いします。

  • DTPを勉強するのには、専門学校かスクールどちらが良いか?

     今現在フリーターです。少しずつお金を貯めながら DTPやデザインや、カラー、を勉強して 就職に役立てたいと考えています。  芸術系の学校を出ているわけでもなく、 一般的な短大を出ています。  DTPは、スクールでよく、半年間で5、60万のコースを 組まれている所が多いのですが、目ぼしいところをしぼりました。 ヒューマンアカデミー、マッククリエーターズアカデミー、 デジタルクリエーターカレッジWAO!、デジタルハリウッド です。知名度が高いところばかりです。実際に説明会に行ったり そこの人達と話をしたのですが、クラス制か個人制の違いぐらいしか 区別がつきません。。  専門学校は日数もかかるし、費用もかかりますし 短大と同じ要素だと思うので、就職に役立たせるなら スクールかなと思い、専門学校のことはあまり調べてはおりません。。。  DTPをやって行きたいなら、専門学校かスクールどちらに通うのが いいのでしょうか?  あと、専門学校とスクールでお勧めの学校がどこか 教えて頂きたいです。  どうかよろしくお願いします!!

  • デザインのスキルをアップさせたい

    WEBデザイナーとして一人前になりたいのですが… 私は専門学校で簡単なHTMLを学びました。イラストレータ、フォトショップも学びました。 フラッシュも多少ですがつかえます。しかし、デザインの勉強は全くしていません。仕事でHPを作るしごとをしてますが、うちの会社は最近WEB関係の仕事を立ち上げたばかりで、先輩に聞くにも聞ける先輩がいません。どうしても自分のスキルアップのために、デザインの基礎から勉強したいです。どうやって、どのような勉強したらよいか教えていただきたいです。どなたか、教えて下さい。

  • デザインのスキルをアップさせたい

    WEBデザイナーとして一人前になりたいのですが… 私は専門学校で簡単なHTMLを学びました。イラストレータ、フォトショップも学びました。 フラッシュも多少ですがつかえます。しかし、デザインの勉強は全くしていません。仕事でHPを作るしごとをしてますが、うちの会社は最近WEB関係の仕事を立ち上げたばかりで、先輩に聞くにも聞ける先輩がいません。どうしても自分のスキルアップのために、デザインの基礎から勉強したいです。どうやって、どのような勉強したらよいか教えていただきたいです。どなたか、教えて下さい。

  • スタイルシートについて質問です。

    ホームページのデザインで、メニューバーと企業のロゴ、プルダウンメニューを1セットとして、全てのページに起用しています。現在は、この1セットをテンプレートとしてそれぞれのページを作成していますが、この1セット部分に変更が生じると、今まで作った全てのページの同じ部分を1ページごとに修正しなくてはならず、大変面倒です。このような場合、スタイルシート、というのを使うと便利かも、と友人に言われたのですが、この1セットの中では、JavaScriptなどを使用しています。そして、私自身、スタイルシートに関してはほとんど今まで使用したことがなく、経験不足のため、どのようにして作ったらよいのか皆目検討がつかない状態です。 何か、こういう形で同様のテンプレート使用について、修正などが簡単にできる方法、、というのがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • ronnie
    • CSS
    • 回答数2
  • リンクボタンの作成

    Page Mill 3.0 でwebページを作っています。OSはMac OS9.1です。 Image Ready2.0で作ったリンクボタンをページに置きたいのですが、 ただのGIFのボタンの場合は上手くいくんですが、ロールオーバーするボタンが上手くいきません。 どんな方法でPage Mill 3.0に書き込めばいいのか教えてください。 (ロールオーバーボタンを作るところまではできています) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • daddy178
    • CSS
    • 回答数3
  • 3Dについて教えて!

    3D用のソフトがありますが、どれがよいのかわからないで困っています。 人体を製作してアニメーションしたいと思っています。 シェード、ライトウェーブ、スタディオマックスいろいろ調べましたがよく違いがわかりません。参考書もどれがいいのか?

  • ツールパレットについて

    はじめまして 非常に困った問題が発生しましたので 質問をさせて頂きます。 先日、PC(自作機)が不具合の為OS(98SE)を再インスト後 Photoshop5.0をインストしたのですがツールパレットの中身 のどのツールも(ペンツール、文字ツール、etc)各一つづつ (通常は文字ツールには文字マスク、縦書き文字など)になっ てしまい選択できなくなってしまいました。なぜでしょうか・・・・ どうぞ宜しくお願いします。

  • 過去の財産の整理について?

    新しいiMac(液晶パネルのやつ)を見ました。 もう、OS9はおまけについてこないのか?との 印象を受けました。 と、なるといよいよ、最新製品にはOSXしか乗らなく なってしまうということになってしまいそうで。 いままでのMac OS, 8or 9で作成したたくさんの ファイル(pict, tiff, targa, aiff, Q-timemov, etcetc…。) は、OSXでもちゃんと読み取れるようにするにはどのような 細工が必要なのでしょう? ただデータ流し込めばすなおに読んでくれる、という ものでもなさそうですし。 ワープロ文書などは最悪、プリントアウトしてもう1度 打ち込み直せば良いのでしょうが、(やりたくないけど) 画像データはプリントアウトして再スキャンしても、 同じモノには絶対にならないので、データのまま 移行したいのです。 バックアップしたメディアが9でもXでも読めると仮定して、 (ここで崩れてしまったらどうしようもないのですが。) バックアップ時、あるいは保存時、どのような細工がひつようでしょうか?

    • ベストアンサー
    • k4fujiwara
    • Mac
    • 回答数3
  • 『THE NEW iMac.』について御感想を!

    iMacの新型が先頃発表されましたね。 私は第一印象はあれれ。。でした。 でも、アップルサイトにてCMやクルクル回り続ける映像を見てる内にいいのかもと思えてきたのですが。。 確かに能力も値段も文句無し、いや、それ以上です。 ななめからディスクを入れやすそうですし、 いろいろと使い勝手がよさそう。 あ、でも、スロットインじゃなくなったんですね。。 私が望んでいた新たなiMacは *** 現在のiMacの奥行きを圧縮し、 液晶ではない平面の17インチ カプセル状のボデイは、虹色のスケルトン スピーカーマイク内蔵 イーサネットポート2つ 8cmもOKのスロットローディング キーボードマウス格納スペースあり スーパーディスクまさかでコンボドライブ内蔵 *** こ=んな『iMac』を創ってほしかったんです。 少なくとも、『iMac』という名前はどうかな? と想ってます。 スリムでシンプルそうで円型でスーパーディスクもありですから 『SMac』のほうが相応しい名前だと想うのです。 皆さんは御覧になっていかがでしたか? どのようなのを望んでいましたか?

  • メディアプレイヤー、リアルプレイヤー、shockwaveの違いについて

    タイトルのとおりなのですが、ファイル形式の違いとか、 プラグインの違いとかは分かるのですが、どういう違いや特徴があるのでしょうか? 分かる範囲で構いませんので、教えていただけるとうれしいです。

  • 背景をjpgで描画する方法

    swingコンポーネントを用いて背景としてjpgのイメージを用いたいのですが画像を背景として用いる方法がよくわかりません。どなたかおしえてください。

    • ベストアンサー
    • nights03
    • Java
    • 回答数1
  • Mac用の画像一括リサイズソフトはないですか?

    150枚の写真をリサイズしたいのですが、1枚ずつならPhotonicでできるのですが大変です。 フォルダごと一括してリサイズできるソフトはないものでしょうか? できれば、フリーソフトで。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • baske1
    • Mac
    • 回答数5
  • Mac用の画像一括リサイズソフトはないですか?

    150枚の写真をリサイズしたいのですが、1枚ずつならPhotonicでできるのですが大変です。 フォルダごと一括してリサイズできるソフトはないものでしょうか? できれば、フリーソフトで。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • baske1
    • Mac
    • 回答数5
  • tomcatの設定について

    過去のタイトルで拝見して自分もtomcatインストールをしましたが http://localhost:8080が表示できません。個人的にも原因を探るにもまだJavaの新米者なのでわかりません。 設定内容 *win98 & JDK1.3.1_01 tomcat3.2.4 AUTOEXEC.BATで Rem TShoot: path=c:\jdk1.3.1_01\bin SET SBPCI=C:\SBPCI SET JAVA_HOME=C:\JDK1.3.1_01 SET TOMCAT_HOME=C:\tomcat\jakarta-tomcat-3.2.4 このような設定です。 それと他にまだ設定することがあるのでしゃうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • tel
    • Java
    • 回答数2
  • PowerMac9500 について

    知り合いからPowerMac9500やる、といわれたんですが、これって今使い物になるんでしょうか? G3とかG4とかにパワーアップできますか?

  • network configuratorの設定が分からない

    win2000とRedHat7.1のマルチブートマシンでlinuxからでもネットに繋げるために設定しようとwin2000のプロンプトでipconfig/allを実行しましたが、この結果がlinuxのnetworkconfiguratorのどれに当てはまるかが分かりません。 http://www.jp.redhat.com/manual/Doc71/RHDOCS/rhl-cg-ja-7.1/control-panel.html#SYSCONFIG-NET-CONF も参照しましたが分かりませんでした。ネットにはCATVにLANで接続しています。DHCPでIPを振っているようですが変わったことはありません。 そこで下記の情報の場合、上記のホームページの画像(一番上の小さい画像は数に含まず)のどこに当てはまるでしょうか? 回答例⇒(1)の値はホームページの1つ目の画像のHostname:の空欄に入れる の様に答えていだだけないでしょうか? Host Name . . . . . . . . . . . . : (1) Primary DNS Suffix . . . . . . . :何も表示されず Node Type . . . . . . . . . . . . : Broadcast IP Routing Enabled. . . . . . . . : No WINS Proxy Enabled. . . . . . . . : No DNS Suffix Search List. . . . . . : (2) Ethernet adapter ローカル エリア接続: Connection-specific DNS Suffix . : (3) Description . . . . . . . . . . . : (4) Physical Address. . . . . . . . . : (5) DHCP Enabled. . . . . . . . . . . : Yes Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes IP Address. . . . . . . . . . . . : (6) Subnet Mask . . . . . . . . . . . : (7) Default Gateway . . . . . . . . . : (8) DHCP Server . . . . . . . . . . . : (9) DNS Servers . . . . . . . . . . . : (10) ↑構成が上手く表示できずに申し訳ありません。

  • JSPとASPのセキュリティの違いって?

     Urizakaです。  さて、現在ASPとJSPとの機能の比較調査を行っているのですが、その中で 「セキュリティについてASPはOSに依存しているが、JSPはJavaセキュリティによるセキュリティが可能」という記述を目にしました。そこで質問なのですが、このjavaセキュリティとは具体的にどういうものなのでしょうか?。またOSでのセキュリティに比べて、どんなメリットがあるのでしょうか?  宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • urizaka
    • Java
    • 回答数3
  • JSPとASPのセキュリティの違いって?

     Urizakaです。  さて、現在ASPとJSPとの機能の比較調査を行っているのですが、その中で 「セキュリティについてASPはOSに依存しているが、JSPはJavaセキュリティによるセキュリティが可能」という記述を目にしました。そこで質問なのですが、このjavaセキュリティとは具体的にどういうものなのでしょうか?。またOSでのセキュリティに比べて、どんなメリットがあるのでしょうか?  宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • urizaka
    • Java
    • 回答数3
  • CPUがなぜひくいのか?

    マックはウィンドウズと比べてなぜあんなにCPUが低いのでしょうか? ウィンドウズは1.9Gヘルツくらいあるのがでたりしてるのにマックは一ギガもない・・・ だからこの際ウィンドウズに買い換えようかなとか思ってるんですけど・・・ やめたほうがいいかな?? イラストレーター902を入れてるんですけど保存にものすごく時間がかかります これはCPUが低いからでしょうか? アプリケーションのメモリ割り当てとか増やしたりしたんですけど・・いまだに遅 い  保存に2,3分かかるんです。とほほ・・どうしたらいいですか?

    • ベストアンサー
    • 1kou
    • Mac
    • 回答数22