jakarta の回答履歴

全2492件中2301~2320件表示
  • XHTMLとHDMLについて

    携帯コンテンツを作成することになりそうなのですが、一度i-modeのサイトを作ったことがあるだけなので、EZwebについてお聞きしたいのです。 XHTMLは[cdmaOne 3000/5000シリーズ]向け、HDMLは[cdmaOne 200/300/400/100シリーズ、デジタル、ツーカー]向けだということまではわかりました。しかし、[cdmaOne 3000/5000シリーズ]はHDMLで書かれたサイトを全く表示できないのでしょうか?一つのEZwebコンテンツのために2っ(XHTMLとHDML)のファイルを用意しているのですか?また、振り分け(PC、その他のキャリアも含む)はどのようになされておられますか?cgiの知識は低いのでかみ砕いて教えてくださると大変助かります。宜しくお願い致します。 ちなみに、手元にキャリアがないのも、現状の難点ではあります。

  • 30歳未経験者、プログラマーになりたいです。

    どうしてもプログラマーになりたいのですが・・・まったくの未経験ですし更には年齢がいっちゃってるのでやはり無理でしょうか?もちろんこれからスクールに通い猛勉強は惜しまないつもりです。もう一つ困ったことに数学が全く駄目な文型出身です。スクールを卒業して派遣でもなんでも良いから実務経験をして将来は何とか正社員としてやって行ければと考えてます。

  • マルチプロセッサについて

    マックの機能拡張書類、「マルチプロセッサ機能拡張」についてです。 PPCプロセッサが2つ以上接続された状態で、作動するような説明を読んだのですが、このような場合、ちゃんと機能するのでしょうか? ロジックはLC475 CPUスロットにPPC601アップグレードカードを挿す。 PDSスロットに延長ケーブルをつないで、 そこにLCPDS<->040PDSアダプタをはさみ PowerPro601を挿し、2つのパワーPCを搭載する。

    • ベストアンサー
    • quick-nono
    • Mac
    • 回答数3
  • マックを買いたい!

    こんにちは。 デザインの勉強(フォトショップなど)をしたいのでマックを購入したいのですが ibook、PowerBook、iMac、PowerMacなどたくさん種類があって どれを買ったらいいのかわかりません。 教えて下さい!よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sasarasa
    • Mac
    • 回答数6
  • ビデオの音楽をパソコンで録音するのにノイズが・・・

    ビデオで録った音楽をパソコンでコピーしているのですが、ノイズがでてしまいます。 テレビデオは東芝のJ-21FF10、パソコンは2001年初期製のNECのバリュースター 録音ソフトはMP3-Jet Audio、音量変換ソフトはCD-R簡単編集・まいべすとCDというシェアウェアを使っています。 パソコンのマルチメディアの設定は、録音再生ともにMAXで、スピーカーはkenwoodのミニコンポXM-1MDの外部出力に繋いでいます。 テレビの音量と、Jet-Audioの録音レベルをどう設定して録音してみても、まいべすとCDで結果をみて再生してみても、バラード曲などは特に、コンポで音量を50(86まである)以上にすると、ノイズがでるのです。 どうしてもノイズがでてしまうのでしょうか? それとも、他に方法はありますか?よろしくおねがしますm(__)m

  • ギター始めたいんですけど・・・?

    とりあえず、エレキギターの安いやつとバンドスコア集も買いました。元BOOWYの布袋さんをまねしてみたいんですけど、ぜんぜん今まで音楽の経験は、ありません。 まずは、NO.NEW YORKをやりたいのですけど 初心者は、まず、ギターを始めるときは、なにからやったらいいのですか?経験者のかたよろしくおねがいします。 できるだけやさしく教えて下さい。

  • ベースの練習方法

    最近ベースに興味を持ち、うちにあったベースを触ってるうちに 楽しくなってきてもっと上手くなりたいと思いだしたんですが 最初はどういうような練習がいいんでしょうか? またおすすめな教則本などがありましたら是非教えてください。

  • 真空管(ギターアンプ)について教えて下さい

    ある日、アンプ(JCM900)のスタンバン電源を入れると、「ブーン」という音が鳴り出し、ヴォリュームを上げてもギターの音が鳴らなくなりました(遠くの方で小さく鳴っているという感じ)。 パワー管(EL34Marshall純正2本)がへったっているんだろう思い、お金がない私はelectro-harmonixの1本3000円のものをネットでペアで購入し、交換してみました。 すると「ブーン」という音は消え、ちゃんと歪むようにはなったのですが、ヴォリュームを上げても小さな音しかでなくなってしましました。 真空管を見比べてみると、純正はEL34「M」、交換したものはEL34「EH」となっていることに気づきました。EL34の中にもいろいろ規格があるんでしょうか? 真空管ど素人の私にどなたか教えて下さい。ヴォリュームが上がらないのもそのせいなんでしょうか? あともう1点気になるのは、ピン(電極と言うのでしょうか?)の数が、純正は8本に対し、交換したものは7本(6番目がない)でした。

  • レイヤーの固定の方法

    レイヤーの対して、「position:absolute」を指定すると、親要素の位置を 基準に配置場所が決まりますよね。 ある画像を画面のセンター揃えにした場合、自動的に画面のセンターに表示 されるようになります。これだと画面のサイズによって画像の座標が変わって しまいます。 今は<BODY>タグが親要素となっているため、レイヤーの位置が画面のサイズに よって違ってしまいます。(つまり画面の上から40px、横から100pxという指定) 画面のサイズによって座標が変わる親要素からレイヤーの位置を指定したいのですが、その方法がわかりません。 解決策を教えてください。 果たしてこの説明で意味が伝わったでしょうか??心配…。

  • 「TurboLinux7」インストールCD作成方法

    TL7をインストールしたく、ブータブルCD(インストールCD)を作りたいのですが、 どれが必要なのかわからないのと、ブートCDの作り方(boot.imgが必要?)がわからないのですが おわかりの方がおりましたらお教え願えませんでしょうか。 下記から持ってこようとしております。 ftp://ftp.dti.ad.jp/pub/Linux/TurboLinux/TurboLinux/ia32/Server/7/ よろしくお願いいたします。

  • 「TurboLinux7」インストールCD作成方法

    TL7をインストールしたく、ブータブルCD(インストールCD)を作りたいのですが、 どれが必要なのかわからないのと、ブートCDの作り方(boot.imgが必要?)がわからないのですが おわかりの方がおりましたらお教え願えませんでしょうか。 下記から持ってこようとしております。 ftp://ftp.dti.ad.jp/pub/Linux/TurboLinux/TurboLinux/ia32/Server/7/ よろしくお願いいたします。

  • TCP/IPについて

    Windowsでは、TCP/IPなどのルートを確認するために、Pingコマンドとかあるのですが、Mac系にそのようなコマンドとかはないのでしょうか?

    • 締切済み
    • macfy
    • Mac
    • 回答数4
  • フォトショップの文字コードについて

    初めて質問します。halleyと申します。 よろしくお願いします。 photoshop6.0Jでunicodeでテキストを扱いたいのですが、 何か方法はありますでしょうか? 環境設定を見てみたり、ヘルプで検索してみたりしたのですが 見つかりません。特殊文字?は英語版でないと対応してないのですかねえ……。 御存知の方、是非ご教授の程よろしくお願いいたします。

  • 重たい鍵盤のキーボード・・・

    はじめまして 小さい頃からピアノをやっていて最近また弾いてみたいな~と思うようになったんですがスペースの都合でピアノは置けないんです(-_-;) それでキーボードを買おうかと思うんですけどキーボードの鍵盤ってすごく軽いんですよね。 どうもあのカル~イ感じは苦手なんです。 最近の電子ピアノとかは本物のピアノの鍵盤とよく似たタッチのものが増えてきてますよね。 そんな感じでピアノと同じくらいの重さのキーボードってありませんかね? 知っている方がいましたら是非情報提供を!

  • インターネットに接続できなくなりました(涙)

    昨夜、ちょっとエッチなサイトを見ていたところ、いきなりネットにつなげなくなってしまいました。おそらく回線がおかしくなったと思います。(これがQ2!?) どうすれば、またネットにつなぐことができるのでしょうか! Macです!!!助けてください!!!!!!

    • 締切済み
    • su-ta21
    • Mac
    • 回答数4
  • Acrobat生成の不具合

    Macで作ったPDFファイルをWinで開くと、半角文字が表示されません。なぜでしょうか、ご存知の方がいらしたら教えてください!!! 1)MacOS9.1でイラストレータ8.0で文書作成   文字はすべて「平成角ゴシック」 2)Acrobat Distiller4.0でPDF変換(「別名で保存」→PDFを選択) そして、メールでWinに転送しました。。。 すると、欧文、数字、の「半角文字」だけが真っ白で抜けた状態になってしか見られません。平成角ゴシックの半角が問題あるのか。。。 ちょっと難しい質問かもしれませんが、どなたか愛の手を!

  • PhotoshopElementsについて

    今度、アドビPhotoshopElementsを購入しようと思っているのですが、 調べていると、同社のイラストレータというソフトがあるではありませんか! わたくしはフォトショップでイラストを書きたいと思っております。 ずばり、フォトショップエレメンツとイラストレーターどう違うのでしょうか? またフォトショップエレメンツとフォトショップ6.0は機能的にどのような違いが あるのでしょうか?

  • Miracle Linuxインストール、グラフィカルログイン設定

    Miracle Linux Standard Edition V1.0のインストールをしています。 一応インストールはできているようなんですが、現在テキストログイン設定です。 インストール後にグラフィカルログイン設定にしようと思っているのですが方法がわかりません。確かできますよね?

  • Miracle Linuxインストール、グラフィカルログイン設定

    Miracle Linux Standard Edition V1.0のインストールをしています。 一応インストールはできているようなんですが、現在テキストログイン設定です。 インストール後にグラフィカルログイン設定にしようと思っているのですが方法がわかりません。確かできますよね?

  • ホームページ作製で困っています。。。。

    iMacのMacOS9を使用してホームページ作製ソフトはAdobeのGoLive5.0とLiveMotionとPhotoshopElementsを使用。OCNのADSLフレッツ接続ツールです。ホームページを作って来たけどホームページ上で会員登録したり暗証番号を使用したりしたいんやけど、さっぱりダメです。。。ホームページ上で広告を載せたいし。。。とにかく「私にまかせなさい!」って言ってくれる方、今すぐ返事下さい。お願いします。

    • 締切済み
    • jfda
    • Mac
    • 回答数4