mod2000 の回答履歴

全84件中21~40件表示
  • すみません、アンダーバーはどうやって出すんでしょうか?

    質問、そのものなんですが、 アンダーバーって、よく使われてるんですが、 パソコンではどうやって出すんでしょうか? すみません、わかる方、教えて下さい(^_^;)

  • 室内で黄色かかった写真をとりたい 色味をつけたい

    室内でこう、黄色かかった写真を撮りたいのですが、 どうしたらよいでしょうか? フラッシュをたかないとぶれそうで怖いのですが。 ちなみにカメラはニコンuです。

  • 見憶えない裁判ハガキ

    先ほど郵便受けを見たら 「訴訟最終催勧告書」というハガキが届いてました 内容は、総合消費者料金未納分について未だ 連絡が無いため、契約会社及び運営会社から 訴訟を受けましたので当局までご連絡ください。 「総合消費者民法特例法」上、法務省認定過通達書 となっております。 というような内容で、裁判所に出廷しないと 財産差し押さえになる・・・というものです。 今まで総合消費者料金の未納なんていう ハガキや電話も来たことがないのに 「未だ連絡がないため」というのもおかしいですし 相手の訴訟起こしているという会社の名前も 記載されてませんし、 私は年金も国保も払ってます、消費者金融から 借りたことも無いです。 全く見憶えないでたらめなハガキなんです 私は北国に住んでますがハガキは東京からです 「法務局認定法人 日本消費者管理局」という 差出人です。 見憶えないですが、行かないと敗訴になり 「架空請求書」みたいに無視していたら 負けて見憶えないお金を払うことになる・・・と テレビで同じ手口のを見たことがあります この場合 弁護士に相談した方がいいのでしょうか? どこに相談すればいいのかわかりません どなたかご存じの方教えてください

  • EOS KISSデジタルのError99について

    EOS KISSデジタルを使用しております。 レンズキットの標準レンズが壊れてしまったので、知人から古いレンズを頂きました。 レンズには「SIGMA UC ZOOM 28-70mm 1:2.8-4 Φ55」と書かれております。 こちらを装着したところ、ちゃんと装着できているようでフェンダーをのぞくとしっかりと見えます。 しかし、本体の電源を入れると「Error99」というエラーがでてしまい何の操作もできません。 他のレンズを装着した所、問題なく撮影できておりますので、本体に異常は無いと思われます。 このレンズは、KISSデジタルでは使用できない物なのでしょうか? それともレンズが壊れているのでしょうか? お教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します

  • 海外での月の形について

    先日旅行でタイに行ったのですが、そこで見た月が下半分が欠けた半月の形をしていました。 日本なら半月であれば左右が欠けて見えますが、何故下半分が欠けて見えるのか緯度の違いかとも思いましたが良く理解できなかったので質問させていただきます。宜しくお願いいたします。

  • 手ぶれについて

    こんにちは。 去年から写真を始めました。 というか、前まではデジカメで撮っていましたが、アナログカメラを買ったんです。NikonのFM3Aです。 アナログの使い方がよく分からず、色々撮っているんですが シャッタースピードが遅いと手ぶれが激しいんです。 自分では全然動かしていないつもりなんですが やっぱり動いているんでしょうね、かなりぶれてしまっています。 薄暗い屋外や、室内の撮影だとほぼ100%ぶれます。 いちいち三脚を使わないといけないのでしょうか? 助言宜しくお願いします。

  • 流れ星ってこんなに少なかったかな?無知男より

    退職後大阪から長野に越しました。夜空の星が多いと感じられてうれしいのですが、子供の頃は大阪平野でも、ごく短時間にいくつもの流れ星をみつけて兄弟で言い合った思い出があります。つい、昨夜もオリオン座が美しく、昔をなつかしく思い出していました。しかし、その間、流れ星はひとつも見えませんでした。30年や40年は天文的にはきのうと変わらないはずなのに、長野の夜も明るすぎるのでしょうかね?季節が悪いのでしょうか?

  • セルの0表示を消す方法

    EXCEL2000です。 見積書・請求書・領収書を同一書式でタイトルだけ 変えて作っています。 摘要・数量・単価・金額の各セルには、同じ内容が 入るのですが、見積書をまず作り、請求書と領収書は コピー貼り付けですが、見積書のセルが空白の場合、 コピーすると「0」が請求書と領収書のセルには表示 されてしまいます。 この「0」表示を消す方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • PLフィルタの回転角度位置の決め方がわかりません

    PLフィルタを付けると色鮮やかに写る、という事をつい最近知りましたので、サーキュラPLフィルタをPoweShotG6とA70にそれぞれに取り付けてみました。G6の場合、液晶画面で確認しながら、フィルタの▲マークを真上から90°迄廻してみても何の変化もありません。A70の場合は、快晴時は液晶画面が全くと言っていいほど見えないので確認のしようがありません。 フィルタの適切な回転角度位置はどのように判断すればいいのでしょうか?

  • 単焦点レンズとオートフォーカス

    単焦点レンズの場合はオートフォーカスはないということでしょうか? http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2003/10/16/ixydl/01.html ここに書いてあるIXY DIGITAL L を買おうか迷っているのですが、焦点が固定だとしたらピントが合わない写真になるということですよね。。 もしかしたら言葉の使い方がまちがっているかもしれませんが、要はオートフォーカス機能つきで携帯性に優れているカメラが欲しいのです。

  • 地上では太陽光線は全て平行とみなせるのか?

    エラトステネスによる地球の円周の測定方法なんですが、このやり方だと太陽光線は二点間で完全に平行に照射されなければ測定が成り立ちませんよね?地球と太陽の距離が充分遠いからということで、太陽光線は平行だとみなしてよいんでしょうか?

  • Canon Eos kiss DigitalとNikon D70 買うならどっち?

    昔、父のミノルタ一眼で遊んでいましたが、プリント代を気にせず撮れるデジタル一眼を購入したいと思います。 予算的に手ごろな、kiss デジタルとD70どちらにしようか迷っています。 パンフを見ると、D70のほうが遅く発売される分性能が上のような気がします。 レンズも含めて、どちらがお勧めか教えてください。 撮りたい絵は、動いてる人や、風景です。 よろしくお願いします。

  • 一眼レフカメラの選択について

    叔父の死去にともない形見としてあった二台のカメラの内、一台を頂くことになりました。 1.NIKOMAT FT3 2.NIKON F90 この二台ですが、どちらを貰ったらよいでしょうか? 1はクラシックとしての価値がありそうだし、2はAF(?)だから素人の私でも使えそうかなと思います。 ちなみに私は一眼レフは初めて使います。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • おにぎりの具にあきています。

    おにぎりの具がワンパターンであきています。 美味しくご飯にマッチした具は何でしょうか? 私のワンパターンおにぎり 鮭 たらこ こんぶ しらす しらす&しそ 梅&しそ 高菜 ときどき白ごま、塩ごまかけたりです。

  • 戦闘機の違い。

    F-14、F-15、F-16、F-18と色々戦闘機がありますが、それぞれの違いって何ですか?数字が多いほうが性能がいい気がするんですけど・・・

  • ネクタイピンをしますか?

    以前、テレビのワイドショーで「今の若い人はネクタイピンをしない」 という話題がありました。 今現在、ネクタイを締める方はどうしておられるのでしょうか。 ちなみに私の父は50歳になりますが、ネクタイピンはたまにしかしません。 (手を洗う時などはとても困るみたいですが;) 年齢に関係なく、答えて頂けると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 運転技術のなさ…

    こんにちは。私はつい1週間前に教習所に入校し、現在教習所で練習中です。 春休み中に免許がとりたかったので、教習所で指定した時間割に従って通う短期コースにしました。 私は昔から何をやっても不器用でとろいので、案の定教習所でもヘマばっかしてます(泣)そのせいか技能教習が遅れているので延長されてしまいました。 しかも今日延長料金1万円を払わされてしまいました…。 それでさえもショックなのに、今日も教官にいろいろと注意され、怒られて しまいました…。私と同じ日に入校した同じコースの女の子(たぶん年下) は、技能もヘマなんてあまりせずに時間割通り進んでいってて、もちろん延長なんてないし、仮効なんて1問間違えただけでした。私は仮効ですらギリギリ合格だし、技能もいっつも怒られてばっかで…。あさって修了検定&仮免学科試験なんですが、自信なんて1つもありません。今日はあまりにもショックで自分の不器用さと運転技術のなさに悔しくて思わず涙がこぼれそうでした…。 学科の勉強は自宅でがんばって勉強すればなんとかなりますが、技能の方は教習所以外では練習できないのでどうしようもありません。 「人と比べてもしょうがないよなぁ…」とは思うんですが、「修検も仮免試験もどうせ不合格だろ…。そうすると再試験にまたお金が飛んでいくのか…。」なんて考えてしまう今日このごろです。 みなさんが教習所に通っていたころはどのような感じでしたか? 私みたいな人、一発合格なんて夢のまた夢でしょうか…。

  • プログラマのイメージってそんなにいいの??

    プログラマをしてるというと一般的に理系、頭が良い、パソコンに詳しい というイメージがあるようで、友人からパソコンの調子が悪い時に呼び出されたりして 困っています。調子の悪いパソコンなんか直せませんし、パソコンにも全然詳しくないです。 それを伝えても、直すの面倒だから嘘ついてるとか思われてしまいます。 あと、友達同士で外食した時の精算時とかも、計算をさせられそうになります。 計算が速くて当たり前とか思われてるみたいです。 そんなわけで色々勘違いされる事が多いです。 学歴もない、頭も良くない、理系でもないのが本当なんですけど。 なぜこの職業はそんな誤解を受けるんでしょうか??

  • 大卒で専門学校

    現在国立大学3年生なんですけど、前々から勉強したかった栄養士の資格を取るために卒業後は専門学校へ行こうと思っています。 そこで質問なのですが、大卒で専門学校に行った場合企業は『大卒』としてお給料をくれるのか、『専門卒』で採用するのか・・・。 もちろん企業により違うと思いますが、経験のある方教えてください。

  • ボディビルダーの方は脱毛されてる?

    以前から気になっていたのですが、雑誌とかでボディビルダーの 写真を見ると、皆さんつるっつるの肌で、オイル塗ってテカテカしてますが、 あれはご自分で毛を抜いているのでしょうか? それとも、あそこまで筋肉をつけると自然に抜けてくるものでしょうか? 教えて下さい。