39ch の回答履歴

全388件中201~220件表示
  • おすすめの防犯グッズ

    自営業を営んでいますが、先日隣の店に強盗が入りました。 私の店が休み、隣の店が開いている状態で、包丁で脅迫したそうですが、 店主が取り押さえて、けが人が出ることもなく逮捕されました。 ですが、人事ではすまないと思い、防犯対策を考えています。 一応警備保障会社とは契約をしており、何かあったときはカウンターの下のボタンを押せば通報は可能なのですが、 うちはカウンターの接客は女性が担当しますので、女性でも扱える防犯グッズがあれば教えて下さい。

  • 携帯電話での会話中、圏外のアラームが鳴り困ってます

    最近、携帯での会話中に頻繁に圏外のアラームが鳴って困ってます。 うちはアンテナが3本立つ感度の良い場所にあるのですが、ここ2、3日で急に、会話中頻繁にアラームが鳴るようになり、切断しそうになります。(もちろん家だけではなくほかの場所でも)。 主人の以前持っていた携帯がそんな状態になり、とうとう圏外になったまま使えなくなったのですが、やはり私の携帯も壊れる寸前なのでしょうか・・?どなたかわかる方いらっしゃいませんか?ちなみにドコモです。

  • 洗面台の電気系統が全て使えません。原因と直し方、ご教授下さい

    洗面台の電気、曇り止め、コンセントと電気系統が機能しなくなりました。同じところに3つ並んで有って、開けてみるまではいいのですが、(実際にはまだ開けてないです)素人に修理できるものではないのでしょうか?使えなくなった考えられる原因と、簡単に修理できそうであればその方法を、どなたか教えて頂けませんか?

  • 携帯電話での会話中、圏外のアラームが鳴り困ってます

    最近、携帯での会話中に頻繁に圏外のアラームが鳴って困ってます。 うちはアンテナが3本立つ感度の良い場所にあるのですが、ここ2、3日で急に、会話中頻繁にアラームが鳴るようになり、切断しそうになります。(もちろん家だけではなくほかの場所でも)。 主人の以前持っていた携帯がそんな状態になり、とうとう圏外になったまま使えなくなったのですが、やはり私の携帯も壊れる寸前なのでしょうか・・?どなたかわかる方いらっしゃいませんか?ちなみにドコモです。

  • AVラックのガラス戸の値段

    テレビを置いたり、オーディオ機器を収納しているAVラックのガラス戸が割れてしましました。 AVラックのガラス戸と同じ大きさ、厚さを作ってもらうとしたらどのくらいの料金がかかるのでしょうか?

  • 設定していないのに相手へ非通知?

    初めて質問します。 ドコモの、SH902isを使用しているのですが、時々、相手先の表示に番号非通知と表示されてしまいます。設定でも、通知にしているのですが、相手からは「非通知だから、出なかった」とお叱りの電話を頂きます。そして、何もしないまま、番号通知に戻っています。 以前、ドコモのショップで調べてもらったのですが、理由は分からないとの事。機種の不良なのでしょうか?どなたか、対応の仕方を教えてください。

  • 両端に金属棒?がでているニッケル水素充電池は売ってますか?

    パナソニックのバリカンを使ってますがどうやら充電池の寿命が来たようです。開けてみるとふつうのニッケル水素充電池の単3タイプに両端部分が -[ ]- こんな感じになっている電池でした。 このタイプの充電池は購入可能でしょうか? 充電池交換にバリカンを出すとどうやらもう1個バリカンが買える金額がかかるようでした。

  • 携帯電話での会話中、圏外のアラームが鳴り困ってます

    最近、携帯での会話中に頻繁に圏外のアラームが鳴って困ってます。 うちはアンテナが3本立つ感度の良い場所にあるのですが、ここ2、3日で急に、会話中頻繁にアラームが鳴るようになり、切断しそうになります。(もちろん家だけではなくほかの場所でも)。 主人の以前持っていた携帯がそんな状態になり、とうとう圏外になったまま使えなくなったのですが、やはり私の携帯も壊れる寸前なのでしょうか・・?どなたかわかる方いらっしゃいませんか?ちなみにドコモです。

  • マンションの改装工事で困っています

    居住しているマンションが2月から全面改装工事をしています。私は賃貸で住んでいますが、基本的には分譲マンションです。築年数が30年弱なので建物維持のためには必要不可欠ということですし、店子なので従うしかないのですが、ベランダに置いてあったもの(簡易式の倉庫やエアコンの室外機等。室外機の外し&取り付け工事費用15000円は強制的に自己負担)をすべて部屋の中にしまわなけらばならないため家の中は荷物でいっぱい、工事関係者が足場を行き来するために昼間もカーテンを閉めたままで過ごさねばならないし洗濯物は外には干せない、月~土曜日の朝8時半から午後6時過ぎまでテレビの音が聞こえないどころか電話することも出来ないほどの騒音…などなどで激しくストレスがたまっています。仕事の関係で帰宅が遅いことも多く、そういう場合は翌日の午前中10時くらいまで睡眠をとっているのですがそれもままならず、徹夜明けで帰宅しても一睡も出来ません。改装というよりは解体工事と思えるほどの轟音は地響きを伴うほどで、最近は頭痛すらしています。この工事は7月まで続くようなのですが、窓も開けられないエアコンも使えないでは梅雨時に暑くなったらどうなってしまうか不安ですし、こんな状態で7月まで耐えられるかも自信がありません。いくら建物維持のためとはいえ住人の健康状態に悪影響を及ぼすようでは本末転倒ではないでしょうか…。基本的な住環境は大変よく、長く住みたいと思っているのですが、この工事に耐えられない場合は引っ越すしかないのでしょうか。しかし引っ越しにはお金もかかりますし、そんな無駄な出費を出来る余裕はありません。

  • アンテナについて(圏外からの復帰)

    会社の行き帰りに地下鉄でWeb見るのですが、地下鉄ってホームは電波OKでトンネル内は圏外になりますが、一旦トンネルで圏外になったあと次の駅についた時にすぐにアンテナが立つようにするにはどうしたらいいですか?携帯がトロいのか、アンテナが再び立つ前にまた電車が発車してトンネルにもぐってしまうことが多く(駅についてもすぐには復帰しないので)、なかなかWebにつなげられません。強制的に電波検知させる方法があるといいのですが・・・。

  • 退去について質問

    退去の時に立会いがあるのですが、ガス・水道・電気は当日まで止めないほうが良いのでしょうか? エアコンや冷蔵庫など備え付けなのでチェックがあると思いますし、細かくチェックされると聞いたので・・・

  • マンションの引っ越しの際、自分で電話回線を切るのは何故?

    このたびマンションに引っ越しました。 引っ越し当日から電話が使える予定だったのですが、つないでみても全く音がしないのでNTTに調べてもらいました。 すると、部屋の中の電話回線の線が切られていたそうです。 NTTの方によると、外から切れるものではないので、前に住んでいた方がわざわざ開けて切っていったのだろうということでした。 回線を切る理由はなぜですか? 引っ越した早々、なんだか気持ちが悪いので、何か理由があるのなら教えて下さい。

  • 賃貸マンションの臭いが取れません・・・

    1ヶ月前、引っ越してきた鉄筋マンションなのですが 部屋がとても臭います。 下見に来たときに扉を開けるとちょっと独特の香りが しますよね?あの感じの臭いがずっとします。 最初、臭いがしたのですが仲介人の人は 「臭いはすんでいて換気するとすぐ消えます」と言ってましたが ぜんぜん消えません・・。 築13年のマンションで臭いは下水とかではなく 生活臭?なのでしょうか・・・とにかく臭いが染み付いていて いつまでたっても臭いがとれずに 凹んでしまいます。 窓も開けれるところは家に居る間は空けて ドアも出来るだけあけています(物騒なので チェーンをかけて物を挟んで少しすかしているという感じですが) カビ?なのかなと思って部屋中も掃除したり バクテリートという除菌スプレーやファブリーズなどの 芳香剤なども試したり、空気清浄機や、 お風呂の換気扇もずっと回し続けて、 洗面所の窓や開けれる小窓は外出中も空けています。 でも、少し買い物などして戸締りをして帰ってくると また臭いがぷーんと部屋に篭ってます。 持ってきた荷物や布団にも臭いが染み付き始めてます・・・。 ちなみに前の住人の方は12年間同じ方でご家族だったそうです。 壁紙等はすべて張り替えてあります。 部屋中の臭いとりに有効な手段やグッズなどがありましたら何でもいいので教えていただけませんでしょうか? (スメルキラーっていうのにちょっと興味があるのですが  お使いの方とかいらっしゃったら、使用感などもあわせてきかせて  いただけるとうれしいです) カビなのかなぁ・・・

  • 着信拒否したら

    あるひとに着信拒否をしました。 履歴に50件くらい残っていました。 いいかげん気づいたのか、「非通知」でかけてきたのです・・・。 就職先はきまったのですが、 内定先の企業から非通知でかかってくることもあるので 非通知拒否は解除していたままでいたいのですが、 どうしたらいいのか・・・・。 元彼氏なんですが「別れたい」といっても別れてくれない人です。 話しても平行線になるので、今は連絡を一切拒否しています (メールは削除しているので拒否していません) 「電話しないで」と言っても聞く相手ではないとおもいます。

  • 洗濯物につく謎の染みの成分や原因はどこで調べることができますか?

    以前も似たような質問をしたのですが、未だに解決しないので再度質問させてください。 これといった原因をはっきり知りたいのですが、そういった染みの成分や原因などはどこで調べてもらえるのでしょうか? クリーニング屋さんに持っていけば分かりますか? タオルやTシャツなど、いろんな物にグレーっぽい染みがよくできます。丸だったり楕円だったり飛び散るような染みだったり・・。 洗濯機はこまめにクリーナーで掃除してます。 洗濯機を買い換えることも考えましたが、原因が分からないので、洗濯機に原因があるわけではないのかも。。と思うと安い買い物ではないので躊躇しています。 洗剤を変えたりいろいろためしましたがだめです。 どこかで調べてもらえないのでしょうか?

  • 着信拒否したら

    あるひとに着信拒否をしました。 履歴に50件くらい残っていました。 いいかげん気づいたのか、「非通知」でかけてきたのです・・・。 就職先はきまったのですが、 内定先の企業から非通知でかかってくることもあるので 非通知拒否は解除していたままでいたいのですが、 どうしたらいいのか・・・・。 元彼氏なんですが「別れたい」といっても別れてくれない人です。 話しても平行線になるので、今は連絡を一切拒否しています (メールは削除しているので拒否していません) 「電話しないで」と言っても聞く相手ではないとおもいます。

  • レオパレスのプロパンガス設置について

    はじめまして、こんばんわ。 今度、私の自宅の隣にレオパレスが建つことになり、 昨日、レオパレス営業の方が挨拶に来ました。 設計図を持ってきたので、見てみましたが、気になる点がありました。 それは、プロパンガスを設置すると書かれてあったことです。 私の住んでいる地域は、都市ガスが整備されている地域なのですが、 何故、敢えて、プロパンガスを設置しようとするのでしょうか? 実際に近所の周りでプロパンガスを使っている住居は、 ほとんど見かけません。 やはり、個人的には、安全面において、 プロパンガスは都市ガスより危ないと思っており、 また、レオパレスは保証人不要ということで、 不手際な住人もいると聞いたことがあり、 なおのこと、不安になります。 一度、レオパレスに問い合わせてみましたが、今のところ、 「他のレオパレスも全部、プロパンガスです。」と言うのみです。 確かに他のレオパレスの物件を確認してみたところ、 プロパンガスを設置している様です。 でもやはり、安全面の点から、不安が募るばかりですので、 プロパンガスではなく、都市ガスを設置してもらうように 変更してもらうことはできるのでしょうか(法律的な手段も含めて)? 詳しい方の御知恵を御借りしたく存じます。 また、今度、レオパレス側の、 周りの住民を集めての集会があります。 どうか、よろしく、お願い致します。

  • 床のワックス臭?オイル臭の強烈な臭い 助けてください><

    床の強烈な臭いで本当に困っています。。長文になりますがよろしくお願いします。 新築マンションに引っ越して3ヶ月たちますが当初から床(柔らかいフローリング)がワックスのようなオイル(ガソリンオイル)のような強烈な臭いがしています。クローゼットの床など部屋の床にも荷物や布団を入れておいたら床に付いていた面が強いオイル臭が付いてしまい、臭いが付いたもの全て捨てるハメになり、ちょっとでも床に衣類を置いておいたら服に強いオイル臭やら有害な臭いが付くので床に何も置くことができないでいます。 家具もカーペットもいまだに置けないでいます。建築業者は毎日換気してればそのうち消えるとテキトーに言っただけで、3ヶ月たった今も拭いても換気をしても床の染み付いたワックスオイル臭が消えません。 しまいには空気中にまでオイルの臭いが充満してくるし。。 有害なものは使っていないと言いますが実際その臭いの中での食事もキツイです。。床に鼻をつけると、強烈にその臭いがするので具合悪くなるし吐き気もしてきます。クローゼットにも何も置けないし、床に座ることも裸足で歩くこともできません。なにか臭いを取る方法はないでしょうか。。非常に深刻に悩んでいます。。 根源から臭いを取る方法お願いします。

  • フロアランプのスイッチ(ひねるタイプ)

    http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p77638765 このような形式のフロアランプを使用しているのですが、 買って早々にランプの内2つのスイッチが回らなくなってしましました。 力ずくで回しても、上の黒いカバーが外れてしまうだけで、肝心のスイッチは回りません。 なにか直す方法は無いのでしょうか。 何か中の部品同士がかんでしまい、回らない、という感じです。 修理に出すにも、購入してからかなり時間が経っており、回らない状態で長い間放置していたので、購入元に出すに出せません。 最近になり、ほんとに3ツある意味が無いし、不便だなぁ、と思い、質問させていただきました。

  • デザイナーズマンション

    いつもお世話になっております。 1Kのデザイナーズマンションに住もうと思っているのですが…。 家賃も一般的な値段であり、 内装・外装共に凄くオシャレなので気になっています。 ただ、デザイン重視の為か少し住みにくいのではないか、と感じました。 実際にデザイナーズマンションに住んだ事がある方、いらっしゃいましたら住んだ感じの感想を教えて頂けないでしょうか。