39ch の回答履歴

全388件中241~260件表示
  • ユニットバスの換気口から小バエが出てくる

    この時期(特に春と夏)ユニットバスの換気口から小バエが出てきて困ってます。 以前、殺虫剤を換気口にかけたんですが数日後換気ができなくなり壊れてしまいました… ちゃんと掃除もしてるので悪臭などありません。 何か対処法はありますか?

  • ハト被害

    マンションに住んでいるのですが 空家にハトが巣を作って困っています。 管理組合に言っても家主と連絡が取れないとの事で 3ヶ月ぐらい放置され今では8羽が15羽ぐらいになっています。 その事を管理組合に連絡したら保健所に言ってくれとの事でした。 保健所は対応してくれるのでしょうか? どのような回答でも構いませんのでよろしくお願いします。

  • ノイズ対策

    プラズマTVを設置したらラジオ(fm、中波)に今までのアナログTVでは無かった強いノイズが入ります。何か対策を教えてください。

  • アンテナが近すぎて心配です。

    今度住むマンションのベランダと集合住宅のアンテナ(たぶんテレビとラジオだと思います)の距離が1~2m位しかなく電波による体への影響がないか心配しています。 特に6ヶ月の子供に影響はないか心配です。 大丈夫でしょうか。是非、教えてください。

  • コンクリートの床にこぼした油のしみをきれいにしたい

    新築の建物の倉庫のコンクリートの床に油をこぼしてしまいしみになってしまいました。何かしみをきれいにする方法はありませんか。 床は、コンクリートの打ちっぱなしです。

  • こっそり教えて下さい!この商品、どうなんでしょうか?

    実際に使ったことのある方、使うとどうなるのかを知っている方、お願いします。 ト☆す☆テ☆む☆さんから出ている ア☆ク☆☆え☆ルなる商品があります。 ガラスの洗面ボールで、ボールと、その周りの台が一体となっているものなのですが、実際のところ使い勝手などどうですか? カルキが残って汚くなりそうなのが気になるのですが、お使いのかたどうでしょうか? 返答お待ちしております。

  • 網戸に寄ってくる小さな虫対策

    賃貸マンションの4階に住んでいますが、年中電気虫のような小さな虫が網戸の目をくぐりぬけて、部屋の中に入ってくるので困っています。 以前はたまに網戸用殺虫剤を使ったりしていましたが、今は乳幼児がいるので何もしていません。 乳幼児のおられる家庭など、どのような対策をされていますか?

  • softbank3Gの都会以外での電波について

    今、softbankのV502T(2G)を使用しています。料金プランもvodafone時代のものを使用しています。ホワイトプラン発表以後、母(softbank)との通話が主なので、プラン見直しを始めました。その際、1番抑えたいのがパケット代金です。今は、パケットの割引になるオプション(ハピパケ等)には入っていません。 今の機種を使い続ける場合で、パケット代金を抑えるにはハッピーパケットに入るしかありません。ただ、3Gに機種変更して、パケットし放題にした方がもっと抑えられる気がするので、機種変更をしようか考えています。 そこで、お尋ねしたいのですが、3Gの電波についてです。他の質問も見てみたのですが、都会の方ではだいぶ電波が改善されたという事を知りました。ただ、私は宮崎県のとある市(県で2,3番目の大きさの市)に住んでいます。大学も山の上にあるので、電波の入りが心配です。もし、都会以外に住んでいらっしゃる方で3G使用の方がいらっしゃったら電波の様子について教えていただけないでしょうか? あと、パケット代の抑え方でアドバイス等ありましたら、ぜひ教えて下さい!

  • 風呂の蛇口の音と水漏れ

    こんにちは。 引っ越して5ヶ月の賃貸に住んでいるんですが お風呂場の蛇口の音が、キーっとうるさいのと お湯を出すと蛇口のひねる部分から水漏れがします。 音は入居当初からでしたが、そこまで大きな音でもなかったので 管理会社には言っていませんでした。 でも、最近になって音の大きさがすごいのと水漏れがしてきたので 修理してもらおうかと思っているんですが 修理費は請求してもいいものなんでしょうか?? 入居してすぐにエアコンがカビだらけでクリーニングを頼んだら自腹でした。 どこから請求していいのかわからないので教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 洗濯機の汚れ、服の汚れ

    最近、会社の借り上げ寮に引っ越しました。 洗濯機は支給だったので、前にその部屋を使っていた使っていた洗濯機です。 この前、初めてその洗濯機で洗ってみると、 ホコリのようなものがかなりたくさんついていて、 黒いスカートやジャージには、白い汚れのようなものも付いていてビックリしました。 洗濯機を見てみると、ゴミ取りネット(?)にゴミがたくさんたまっており、 ネットの表面にもわたぼこりのようなものが一面についていました。 なので、それを一応きれいにしたのですが、これでもう綺麗に洗濯ができるでしょうか? まだ、ゴミを取ってから洗濯していないので分からないのですが… よろしくお願いします。

  • マンションが頻繁に揺れるんです。これって?

    ご相談させていたきます。 2月に単身赴任で都内に引っ越してきました。会社が用意した築11年、7階建ての7階、1フロアに横に4室ワンルームが並ぶレイアウトのマンションに入居したのですが、これが頻繁に揺れるんです。 座ってテレビを見ているとか、ベットに寝ているとか静かにしていると、横に小刻みに揺れます。物が落ちたり、照明のひもが揺れたり、コップの水が波打ったり、する訳じゃないのですが、明らかに揺れてます。近くに大きな道路はなく、トラックの走行でも揺れるのですが、隣接道路に車の通行がなくても揺れる…不動産会社に相談すると「免振のため」と「他からクレームが出てない」と逃げられます。 構造上、体感出来る程揺れる免振構造ってありうるんでしょうか?また、地震計とまではいかないですが、この揺れを実証できる手立てはないものでしょうか? 2階以上に住んだ事がないので、もしや、これが普通? よきアドバイスをお願いします。

  • NHKを解約したい テレビ設置有無の調査って?

    いつも無視してたんですが、この前NHKの取立てが来た際に宅配便と勘違いしてうっかり出てしまいました。 で、あまりにもしつこいので口座引き落しで契約してしまいました。 その際に 「調査の結果、こちらにテレビが設置されていることが確認されています。支払う義務があります」 みたいなこと言ってました。 彼等は一体どんな調査を行ったんでしょうか? その時聞けば良かったんですけど、あとあと気になって…。 そもそもNHKなんて見ないので解約したいんですが、 テレビを捨てた、と嘘を言った場合にその調査とやらで 嘘がバレるのではないかと心配です。 ホントにテレビを捨てなければダメでしょうか? (受信料払うくらいならテレビ捨てたほうがまだマシです)

  • 呼び出し音が数回鳴り、話し中音。着信拒否?

    ソフトイバンクの友人がいるのですが、 呼び出し音が5、6回鳴った後に 話し中音になってしまいます。 これは着信拒否なのでしょうか? ちなみに手動で切られてるということはないと思います 手動で切られるとこちらに通話時間00:00と表示されるのですが、 それが表示されないので・・

  • 非通知設定は何の為にある?

    今朝、非通知でのイタズラ電話で起こされ、とても嫌な思いをしました。 (ちなみに、大学の事務からなど、イタズラ以外の電話が何故だか 非通知でかかってくる場合があり、拒否するわけにもいきません。) そこでふと疑問に思ったのですが、 この「非通知設定」は、そもそも何の為にあるのでしょうか? 電話をかけたいけれど、番号は知られたくない、なんて 勧誘やイタズラ目的にうってつけの機能のように思えてならないのですが・・・。

  • 携帯電話紛失

    おととい、携帯電話を紛失してしまいました。バックアップをとっていなかったため、大変苦労しております。比較的友好関係の近い友人にメモリーを移してもらおうと思ったのですが、数が膨大でひとつひとつメールやら赤外線やらでおくっていたら日が暮れてしまいそうです。今後のためもあるので、他人の携帯からでも簡単にメモリーが移せるいい方法を知りたいです。どなたか教えてください。お願いいたします。ちなみに、私の携帯はドコモのSO902i、友人はP901isでどちらもFOMAです。

  • 灯油の匂いを消すには

    ポリ缶で灯油を買い、車の後部座席の足元に置いて運んでいたんですが倒れてしまい数リッターこぼしてしまいました。 足元のマットと、車のカーペットの部分(!?)にも残っている感じで車内が灯油臭くてたまりません。 油汚れだったらこれだと思い、台所用洗剤で洗ったものの思ったほどとれなく困っています。 ここまで匂いがきついとファブリーズ等の消臭剤はまだ試していませんがあまり効果はないような気がします。。。 何か良い提案、もしくは業務用等の洗剤があれば紹介してください。 運転しているだけなのに酔っ払ってしまいそうです。

  • 空き家の部屋に発電機で照明をつけたいのですが。

    部屋数が一階と二階を合わせて10部屋ある空き家の管理をまかされております。 二階の3部屋くらいの備え付け天井照明をつけたいのですが・・・ 一階にあるブレーカーから各部屋へ電源が分配されていますので、二階へ配線してあるブレーカー部分に発電機の100Vをつないでやれば、二階の部屋の天井照明をつける事ができるのでしょうか? もちろんブレーカーを通して通電するようにします。 発電機の容量は650Wなのですが、大丈夫でしょうか?? 発電機自体にもブレーカーが付いていますので、なんらかの負荷がかかれば落ちてくれるので、漏電による火災の心配は無いとおもうのですが・・・ 建物自体は築12年ほどの木造住宅です。 アドバイスのほどお願いいたします。

  • 屋根のはとふん公害が心配

    2階建ての賃貸住宅です。最近はとが朝になると、どこからか40羽ほど毎日屋根の上にとまり、そこからえさを探しに行き来します。ふん公害が心配です。駆除の有効な方法をおしえてください。

  • 犬、猫、たばこのにおいは取れるか?

    中古住宅で良い条件の物件が見つかったのですが、 そちらの物件、室内で犬、猫を飼っており、 床に毛が沢山落ちていて、多少べたべたしております。 更に、室内に入ったときに匂いが・・・ タバコを吸っていた部屋もあり、臭いが気になります。 壁紙の全交換やハウスクリーニングの類で、 匂いは取れるものでしょうか? あと当方、赤ちゃんもいるのでアレルギーも心配です。 良い方法がありましたら、教えていただけますでしょうか?

  • フッ素コーティング

    こんにちは。 現在新築中です。 水周りやガラス面などの汚れ付着防止策として、フッ素コーティングを考えておりますが、 実際にコーティングをされた方がおられましたら、効果の程等をお聞きしたいと思っております。 また、業者に頼むか、自分でコーティング剤を購入して行うかについても、 作業の難易度や効果によって判断したいと考えております。 経験者の方がおられましたら、ご意見を頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。