f_tekki の回答履歴

全223件中101~120件表示
  • インターネット接続について

    インターネット接続についてなんですが ビルに住んでいて、ビルの1階でインターネットに接続するの機械が置いてあり それを祖母が住んでいる5階でルーター?を使い接続しているんですが 1階では仕事で使っているためウィルスが入ってはいけないと全然インターネットに接続させてもらえなく、ほとんどインターネットを切っています。 なので、PCがあるのにインターネットが使えないという状態になっています>< だからインターネットに新しく加入したいと思うんですが、 1階で仕事をしている叔父は危ないからだめだと、インターネットに加入させたくないようなんです。 なので加入方法や必要機器等がわかりません>< インターネットに加入するときの注意点や必要機器加入方法とう教えてください><

  • Vistaは遅い?

    メモリ2GB、デュアルコアであれば 世間でいわれるほどそこまで重たくないような気がするのですが Vistaってやはり重たいと思います?

  • バックアップはどこまで作成される?

    PCのバックアップを作成しようと思ったのですがバックアップのデータはどこまで作成されるのでしょうか? 個々に作成データは保存されるのでしょうか?

  • L-02A

    L-02A使い始めはしたが、パソコンにセットして電源を入れて、docomoコネクションマネージャーを起動させると「FOMAが見つかりません」と出ます。 仕方がないのでマイコンピュータからDOCOMOのアイコンをクリックして起動させていますが、どうにかなりませんでしょうか? 出来ればもう少し簡単に接続したいです。 OS:xp

  • ウィルコムでメール

    私のウィルコム宛てに、 友達がPCからメールを送った所、 送信エラーでメールが返ってきてしまったそうです;; 私のウィルコムのメールの設定のせいだと 思いますが、操作がよく分かりませんm(__)m 分かる方、細かく説明よろしくお願いします><!

    • ベストアンサー
    • burant
    • WILLCOM
    • 回答数3
  • ウィルコムでメール

    私のウィルコム宛てに、 友達がPCからメールを送った所、 送信エラーでメールが返ってきてしまったそうです;; 私のウィルコムのメールの設定のせいだと 思いますが、操作がよく分かりませんm(__)m 分かる方、細かく説明よろしくお願いします><!

    • ベストアンサー
    • burant
    • WILLCOM
    • 回答数3
  • 外付けHDDの中身

    先日XPが故障しウィンドウズ7に買い換えました そのとき前のPCから外付けHDDを抜き出す機械を購入いたしました 多分 オウルテック ドッち~かSELECT ブラック OWL-EBC25C/U2(B) です。 必要なデータはすべて取り出しました。 現在 NEC-RESTORE(F:) Windows XP(G:) ローカルディスク(H:) がマイコンピューターに表示され 半分程いろいろなファイルで要領が潰れています。 なるべく空にしたいのですが、全部削除してもいいのでしょうか? それと、3つの解説(何がはいっているのか。何のためにあるのか)をしてください 当方初心者ですので ローカルディスク(C:)は基本的に消してはいけない(大事なものが入っている) 等、解りやすく解説してください

  • ウィルコムでメール

    私のウィルコム宛てに、 友達がPCからメールを送った所、 送信エラーでメールが返ってきてしまったそうです;; 私のウィルコムのメールの設定のせいだと 思いますが、操作がよく分かりませんm(__)m 分かる方、細かく説明よろしくお願いします><!

    • ベストアンサー
    • burant
    • WILLCOM
    • 回答数3
  • 初めて質問します。

    初めて質問します。 1年前にドスパラで購入したBTOデスクトップPCが起動しなくなしました。 ショップに修理依頼しましたが、故障なしと判断されました。 しかし、私の場合では一切起動しません。 正常起動時は「ピピ」みたいな起動音(ビープ音?)とほぼ同時にBIOSが起動しますが、 現状は電源を入れたら起動音がせず、そのまま電源が落ちてしまい また、その状況が延々と繰り返されます。 USBケーブルをつけ過ぎかなと思い、すべて取っ払った状況で起動しても、 状況は改善しませんでした。 どなたか改善方法をご存知でしょうか。

  • 他のOSのインストール

    会社でWindows2000を使用して仕事をしていますが、Windows2000では何かと不便なのですがインストールされているソフトも多いので、C、Dにパーティーション分けして、DにWindowsXPをインストールすることを考えています。しかしDにWindowsXPをインストールする方法が解りません。 お教え願います。

  • 初めて質問します。

    初めて質問します。 1年前にドスパラで購入したBTOデスクトップPCが起動しなくなしました。 ショップに修理依頼しましたが、故障なしと判断されました。 しかし、私の場合では一切起動しません。 正常起動時は「ピピ」みたいな起動音(ビープ音?)とほぼ同時にBIOSが起動しますが、 現状は電源を入れたら起動音がせず、そのまま電源が落ちてしまい また、その状況が延々と繰り返されます。 USBケーブルをつけ過ぎかなと思い、すべて取っ払った状況で起動しても、 状況は改善しませんでした。 どなたか改善方法をご存知でしょうか。

  • 初めて質問します。

    初めて質問します。 1年前にドスパラで購入したBTOデスクトップPCが起動しなくなしました。 ショップに修理依頼しましたが、故障なしと判断されました。 しかし、私の場合では一切起動しません。 正常起動時は「ピピ」みたいな起動音(ビープ音?)とほぼ同時にBIOSが起動しますが、 現状は電源を入れたら起動音がせず、そのまま電源が落ちてしまい また、その状況が延々と繰り返されます。 USBケーブルをつけ過ぎかなと思い、すべて取っ払った状況で起動しても、 状況は改善しませんでした。 どなたか改善方法をご存知でしょうか。

  • ウイルス対策ソフトについて教えてください。

    ウイルス対策ソフトについて教えてください。 以前は、マカフイーを使っていました。 業者にリカバリをしてもらって戻ってきましたら、 「ウイルスバスター」が良いとのことで、体験版が入っています。 対策ソフトについて比較情報を見ておりましたら、もっといいソフトがあるようです。 例えば「ESET Smart Security]などがあるようです。 PCは、NEC VALUESTARとNEC Laviの二台を無線らんで使っています。 あまりパソコンには詳しくないほうです。安心して入れておけるソフトが有りましたら、 教えてください。よろしくお願いします。

  • ◎XP、アウトルックでメールをしています。今日メールが届かないので、自

    ◎XP、アウトルックでメールをしています。今日メールが届かないので、自分宛てにメールして みました。送信済みアイテムにはメールが表示されましたが、受信トレイには何も表示されませ んでした。どうしたらメールが届くようになるでしょうか?? どうぞお教えいただきたく思い ます。

  • 匿名になってない

    メールを送る際 相手に名前を知られないようにするには どうすればよいでしょうか?

  • B5でつくらなければいけないものをA4でつくってしまいました。

    B5でつくらなければいけないものをA4でつくってしまいました。 もし、自分で使うものなら印刷設定を返れば問題ないのですが、相手に渡すものなので 今からB5になおしたいのです。そのままファイルーページ設定ーB5に直したらずれておかしくなってしまいました。なにかいい方法はないか教えてください。お願いします。

  • 中1ですが、最近周りに携帯を持ってる人が多くなってきて、自分も欲しいな

    中1ですが、最近周りに携帯を持ってる人が多くなってきて、自分も欲しいなぁと思っています。 そこで、どこのキャリアがいいのか調べてみたところ、softbankは同じキャリア同士の無料通話があるそうですが、レビューなどでは「つながりにくい」などが書いてありました。 docomoはファミ割MAX50(自分の両親はdocomoです;)という割引があって基本使用料が半額になると書いてありました。さらに一番圏外になることが少ないという声も聞こえてきました。 しかし、自分の友達などはsoftbankが半数以上でauやdocomoは2~3割ぐらいしか居ません; この場合、どこのキャリアがいいのですか? また、どの機種がオススメですか? 主な使用目的は、メールがほとんどで暇があったらモバゲ等と考えています。 どうかご教授ください。

  • ドライバについて

    最新のドライバをと言うことで、デルのホームページからドライバをダウンロードしたのですが、普通どこのメーカーでも簡単に取り込めるものの筈なのに、富士通などではダウンロードしたものをダブルクリックするだけでokだから、きっとデルも同じと思ってダウンロードしたのだけれど、拡張子からみてもダブルクリックしてどうにかなるというようなものでないことはすぐにわかったので、デバイスマネージャーからドライバの更新をしてみたけれど「次のソフトウェアがこのコンピュータ上に見つかりませんでした。」とでるので、「一覧または特定の場所からインストールをする」を選択してドライバがあるフォルダを指定しようとしても無視をされる。なぜかフォルダの参照の所でドライバのあるフォルダを指定しようとしてもokボタンが死んでいるので指定のしようがない。そこで最後の手段と言うことで、ドライバをCD-Rに書き込んで「リムバブルメディアを検索」を実行してみたけれど、「次のソフトウェアがこのコンピュータ上に見つかりませんでした。」とでる。 全く、これはいったい何なんだと言いたくなってくるわけです。CD-Rには間違いなくダウンロードしたドライバが入っているのに、「次のソフトウェアがこのコンピュータ上に見つかりませんでした。」とでるということは、ダウンロードしたドライバは、ドライバではないゴミソフトなのかと思ったけれど、でも、デルのホームページから機種名などを指定してダウンロードしたものだ。もしかしてデルの場合には普通のメーカーとは違って、特殊な技法が隠されていて、誰しもが簡単にはインストールできないようになっているということなのでしょうか。その技法をご存じの方が居たら教えてもらえるとありがたいのですが。 しかし、こうしてみるとやはり日本のメーカーというのは、消費者に優しいと言うことのようですね。アメリカ人がなぜ日本の製品を買いたがるのかがわかったような気がしました。

  • 職場でDeLL optiplex 170Lを7台使用しております。

    職場でDeLL optiplex 170Lを7台使用しております。 ここ1ヶ月立て続けに3台故障・修理をしております。 ・HDDの故障 ・CPUFANの故障 ・電源ボタンの故障 保守がきれているので、実費となっております。 7台ともに約5年ほど使用しております。 使用頻度にもよると思うのですが、5年は寿命なのでしょうか? 付属していたディスプレイも4台電源が入らなくなり、量販店で購入しました。 上司が言うには、足ものとヒーターが原因だと言っております。 (卓上が狭いので、本体を机の下においております。) プレハブなので女子社員にはヒーターなしでは、風邪ひくと訴えられ困っております。 熱源が近くにあると、寿命は早くなるのでしょうか? ディスプレイは関係ないでしょ?と心で思いながらも、何か対策を考えますと言ったものの 何も浮かばず困っています。

  • 入力モードについて

    WIN xpを使用してます。普段は半角 全角キーで変換できますが、パスワードを打つときは_Aに代わります。それでログインできずに困り果てています。そしてページを変えるたびに、入力モードが変わるのですが?????。_Aをクリックしても変わりません。どこが間違っているのでしょうか?初心者ですのでよろしくお願いします。