chikarakun の回答履歴

全918件中861~880件表示
  • 扶養の変更について

    こんにちは! 自分の場合がどうなのか、いまいちクリティカルに理解できなかったので質問させてください。 先日、主人と私でそれぞれに確定申告をしてきました。 子供が2人おり、主人の扶養として申告しました。 が、申告後、私の扶養とした方が税金が安くなることに気が付きました。 質問1: 税金が安くなるからという理由で、今から扶養の変更はできますか? 質問2: 扶養について税金と保険は別物と聞きました。子供たちを私の税扶養とした場合、保険の方は主人の扶養のままでいられるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • チャットレディの確定申告

    2年ほどチャットレディをしているものです。 最初の一年目は副業、2年目は本業でした。 確定申告の仕方や税率、納めなければいけない金額などが全然わかりません。経費や控除も、領収書や証明できるものがないといけませんよね? 例えば本業で年間100万くらい稼いでいたら、申告(納税)しなければいけない金額はいくらくらいなのでしょうか? 文才がなく、回答しにくいでしょうが、困っているので、是非回答お願いいたします。

  • 宿泊代は医療費控除の対象にならない?

    私は不妊治療の為に遠方の病院に通院しています。地元の病院と提携してもらっているので、主な病院は2か所になります。排卵誘発剤を打つときは地元ですが、採卵や体外受精をする時は遠方まで新幹線と、電車を使って行きます。遠方なので病院が紹介している宿に宿泊しならがら通院する形をとっています。これは私だけでなく、遠方治療をした人はみんな同じです。問題はその宿泊代についてです。今年で医療費控除を申請するのは2回目なのですが、去年申請して受理された宿泊代が今年は受理できないと言われました。新幹線代や電車代はOKなのは知っていますが、私が読む本には宿泊代に関しては特に記載がなくわかりません。ただ、私の不妊治療仲間(東京、埼玉在住)は去年も今年も、去年より前もずっと拒否された事はないそうです。私が税務署の人に「去年受理されて今年受理されないって事はおかしいですよね?」というと、「去年受理された事が間違っているから、去年の分を計算し直してもらわないといけない」と脅しをかけられました。むかついたので、「他県の人が受理されるのに、○○市だけ受理されないのはおかしいですよね?」と言ったら「その他県が間違っている」と言われました。不に落ちないので「去年、間違って受理したと言う事は、今年も間違って受理されてる人がいるって事ですよね?それって不公平じゃないですか!?」って言ったら「そうですね」と開き直りで言われました。税務署の人間の対応にむかつきました。本当のところどうなんでしょうか?医療費控除に詳しい方教えて下さい。

  • 確定申告に必要な源泉徴収票の住所変更について

    私は、本業以外にアルバイトをしていました。 アルバイト先には、緊急連絡先によく居た住所で市営のアパートを連絡していました。 その連絡していた市営のアパートの住所は、所得制限のある所でした。 アルバイト先では、源泉徴収票を乙欄で作成してもらいました。その住所は、市営のアパートでした。 以前から現住所が別にあり、市営のアパートの住所を現住所に変更をしてもらいたいのですが、 ・アルバイト先にどのように言えばいいですか。 ・3月15日を超えた場合は、どのような手続きがひつようになりますか。 ・先に確定申告した場合は、後で変更はできますか。 ・他にもよいアドバイスがあれば、宜しくお願いします。 補足・・・どちらの住所も、同じ市です。

  • 医療費控除の記入について(入院費給付金)

    今年、初めて医療費控除の申請に行く予定なのですが、 生命保険契約で支給された入院費給付金の金額を証明する 書類も必要なのでしょうか?必要な場合はどのようにすれば よいのでしょうか?

  • めちゃくちゃな人の確定申告

    大学を中退して1年たって、現在21歳で、生まれて初めて確定申告のことを知りました。 でも今までめちゃくちゃなことばっかりしてて、どうしたらいいか本当にわからないです。 仕事は風俗とかお水とかスナックとかばっかりで、しかも1ヶ月も続いた店はすごい少なくて、変な日払いの仕事を回ったって感じです。他にもまともな仕事では、パチンコのバイトを1ヶ月だけしたりとか1日だけのバイトを5回くらいしたりしました。 パチンコのバイト先の連絡先はまったくわからないし、風俗・お水も連絡先わかるとことわからないとこがあるし、全部のアルバイト先は無断でやめたものばかりです。 家に確定申告関連の郵便物はまったくもって届いていないです。もしかして学生のころすんでた家から今の家に引っ越したとき住所変更してなかったから? 今も適当に水商売しています。でも今度こそまともな生活しようって思って、やり直そうって思ってます。でも確定申告とかはどうしたらいいかわからないです。 あほな質問してすみません、よかったら誰か答えてください。

  • 確定申告(年金+専従者給与)

    教えてください。 母ですが66歳で、年金収入が110万円弱あります。私の事業を手伝っていて、専従者給与が64万円あります。 年金は少ないので全額控除。給与も源泉0円です。 この場合、申告は所得税の申告は必要ないと思うのですが、住民税の申告云々はどうなるのでしょうか? 専従者給与を取ってる関係で、源泉徴収票は市に提出していますし、何も必要ないと思うのですが、それでいいのでしょうか?

  • 市町村での確定申告の受付

    法令上、確定申告は税務署(国の機関)でしか受け付けられないはずです。 税務署や国税庁のWEBサイトを見ても、税務署での受付のほかは、インターネットでの申告書作成や、郵送による提出などの案内だけで、市町村でも受付をしていることなどおくびにも出ていません。 ところが、全国ほとんどの市町村でも確定申告を受け付けているのは間違いありません。 これはどういうことでしょうか? (批判とかではなく好奇心からの質問です) 以下、いくつかの推測をしてみました。 1.税務署からの委託契約により市町村職員も税務署の一員(アルバイト的存在?)として受付をしている。⇒ただし、この場合、WEBサイトなどにそう書けばいいのにと思います。 2.あくまで、市町村は受け付けることができないので、「申告書作成を手伝い」「預かっているだけ」であり、市町村から税務署に渡した瞬間が、本当に受付である⇒この場合、申告書作成が、税理士の仕事を奪ってないかという疑問があります。 3.(うえの2.の変形ですが、)市町村は税理士のようなものと扱われている。なので、申告書の作成を本人の依頼で代行することができる。 4.わたしが知らないだけで、市町村も確定申告を受け付けることができる取り決めがある。 市町村によって、受け付け方が違ったり、簡単な(?)内容のものだけ受け付けたりという差があるようですので、きっと取り組むスタンスにも違いがあると思います。 が、全国的に当たり前のように市町村で確定申告を受け付けている、由来や考え方など、なんでも情報があったら教えていただけないでしょうか^^

  • 医療費控除について

    確定申告で医療費控除はお産に伴う検診など保険外診療も含めても良いのでしょうか?今まで申告はしたことがなくまったく分からなくています。どなたか教えてください。お願いします。

  • どれで申告するのですか?

    保険の外交員をしています。確定申告をしようと思って国税庁のホームページを見たら、いくつか申請書があるのですが、どのコーナーでどの申請書作成をしたらいいのですか?経費の領収書をほとんどとっていないのですが、ダメですよね?また、おととしの国保の未払い分を去年払ったので、今年の社会保険料控除の申告時に記入する場合、会社からもらった支払調書に書いてある分と合計した金額でいいのですか?べつに記入するものですか?ちなみにe-Taxを使った方がいいのですか?   やろう!と思ってもすぐつまずいてしまいます。教えてください。

  • どれで申告するのですか?

    保険の外交員をしています。確定申告をしようと思って国税庁のホームページを見たら、いくつか申請書があるのですが、どのコーナーでどの申請書作成をしたらいいのですか?経費の領収書をほとんどとっていないのですが、ダメですよね?また、おととしの国保の未払い分を去年払ったので、今年の社会保険料控除の申告時に記入する場合、会社からもらった支払調書に書いてある分と合計した金額でいいのですか?べつに記入するものですか?ちなみにe-Taxを使った方がいいのですか?   やろう!と思ってもすぐつまずいてしまいます。教えてください。

  • 土地譲渡で損が出ている場合の確定申告は?

     土地を売却しましたが、地価が値下がりしており、売却価格-購入価格=マイナスでした。 「値上がり益」が出ていない場合、譲渡所得について確定申告は原則的に必要ないが、「譲渡所得の内訳書(確定申告書付計算明細書)」は提出してください、という話を聞きましたが、「譲渡所得の内訳書(確定申告書付計算明細書)」は必須なのでしょうか?  ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければと思います。  よろしくお願いいたします。

  • 生保の外交員(2月で2年目)をしていて・・・

    支払調書で年収が約114万で社会保険料は約13万で源泉徴収課税は1,603円(所得税)でした。生命保険と個人年金は各10万払込してます。住民税が天引きされていないので、確定申告したらまとめて払うのでしょうか?4月から私自身、年収300万を目指し正社員への転職を考えているので今年の税金を安くするためには…とは思うのですが。申告をせずに転職した場合の税金は高くなるのでしょうか?また、去年の7月に入籍し、11月に新潟から東京の大田区へ引っ越しましたが、主人の扶養に入っていません。主人は扶養なしで申告して送付済みです。私は申告した方がいいのかどうか、転職後の税金のこともあわせて、どうすればいいのか教えてください。去年は、確定申告してません。(新潟に越して相談できる人がいなくて。)貯金も余裕も知識もなくて、頭が真っ白です。どなたか最善の策を教えてください。

  • 源泉徴収票の給与額の計算方法

     年度途中(二月)で退職したため確定申告しました。でも納得いかないことがあるので教えてください。  源泉徴収票の給与はどうやって計算されたものなのでしょうか。毎月の支払い額をたしてもその額になりません。通勤手当は半年に一度支給され、その額を6で割った額が毎月の給与では支給・控除で相殺されています。  毎月の支給額から通勤手当をひいた額の合計が給与額になるのではないのでしょうか。  夫も同じ職場なのですが、夫の源泉票にある配偶者の収入が私の源泉票にある私の収入と違うのです。私の源泉票の収入の方が多かったので控除の率が変わってしまいました。今回はたまたま医療控除もあったので夫の確定申告もしたので気づきましたが、年末調整だけではわからなかったと思います。  

  • 扶養者の確定申告

    父の確定申告で困っています。一昨年は、年金のみの収入で問題なかったのですが、去年は、不動産収入が発生しました。 内訳は、年金 905,000円、不動産 530,000円 となります。 微妙な額で、申告の必要があるのでしょうか? 申告する場合、基礎控除、定率減税は適用できるのでしょうか? また、父は私の扶養者となっていますが 扶養者から外れるのでしょうか?

  • 医療費控除の領収書について

    医療費控除の領収書について教えて下さい。 18年度に歯科で掛かった治療費をまとめて先月発行しました。 領収書の発行日は1月ですが、領収書に昨年来院した日付けは書きました。 確定申告で受け付けてもらえなかったらしいのですが、やはり領収書の発行日も18年度でないと駄目なんでしょうか? また、来年の確定申告でこの領収書は有効ですか?

  • チャットレディの確定申告

    2年ほどチャットレディをしているものです。 最初の一年目は副業、2年目は本業でした。 確定申告の仕方や税率、納めなければいけない金額などが全然わかりません。経費や控除も、領収書や証明できるものがないといけませんよね? 例えば本業で年間100万くらい稼いでいたら、申告(納税)しなければいけない金額はいくらくらいなのでしょうか? 文才がなく、回答しにくいでしょうが、困っているので、是非回答お願いいたします。

  • 医療費控除

    医療費控除の申請について教えてください。 平成18年11月に子供を出産しました。 通院費や出産費用、その他の医療費で去年一年間に60万円程度の医療費がかかりました。(世帯全員で) うちは夫婦共働きですが、妻である私は現在育児休暇中です。 去年の収入は夫が600万円台、私は500万円台だったので、医療費控除の申請は夫が行う予定です。 出産育児一時金は今年2月に私の健康保険から入りました。 この場合、夫がおこなう医療費控除について、医療費から私がもらった出産育児一時金を差し引かないといけないんでしょうか? また、出産育児一時金をもらったのは今年2月ですが、去年の医療費控除の申告に今年もらった出産育児一時金を差し引かなければならないのでしょうか?

  • 申告不要の小額配当でしょうか?

    小額配当で混乱しています。特定口座の源泉徴収ありを選択してるサラリーマンですが、配当が1銘柄1回で96,000円(年2回配当のうちの1回分のみ)あって郵便局で支払いを受けましたが、96,000円だったか10%引きの86,400だったか覚えていません。通知書の控えを残しておかなかったのですが、郵便局で受け取る配当金額って税抜きだったんでしょうか?その場合この金額だと申告が必要になるのでしょうか? 必要な場合、売却済みの株なのですが、売買手数料は配当のほうでも経費として控除できますか?よろしくお願いします。

  • 確定申告必要ですか?

    基本的な事ですが、教えてください。 会社からもらった源泉徴収票の摘要欄に「年調末済 普通徴収」とあります。この場合18年分の確定申告は必要でしょうか。