lime0618 の回答履歴

全31件中1~20件表示
  • 眠くて頭が痛い

    私は事務系の仕事をしているんですが 異常な眠気に毎日悩んでいます。 睡眠時間は6時間位で平均的だと思います。 眠いのを我慢していると頭痛がしてきて本当に辛いです。 関係あるのかはわからないですが 毎日たくさん夢を見ます。 仕事から帰ってからPCを数時間やっています。 休日の時はこういうことはありません。 熟眠障害という言葉を聞いた事があります。 私の場合それに核等するのでしょうか…? アドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ストレスで眠れない

    職場の配置換えで慣れない仕事、先輩の嫌がらせ等で精神的に疲れて、夜眠れません。ここ数日、ほとんど寝ないで朝になってしまう感じです。それでも、朝も眠くないのです。週末になれば眠れるかと思ったのですが、気分は月曜からを心配して眠れませんでした。休みなので気分転換をしなければと思うのですが、気分がブルーで何もする気になれません。これって病院に行った方が良いのでしょうか?

  • 告白するか・・秘密は墓場までか・・・

    46歳主婦です。以前にもこちらに相談した事の続編です。 旦那と知り合う前から片思いだった同じ年の彼と(既婚男性)と一度だけ関係を持ってしまいました。その前後8ヶ月ほどメールのやりとりはしていました。超遠距離なのでもう会うこともなく、このまま終わりにすることにしました。 彼のことはずーっと好きで好きで忘れられない人で、彼が望むなら離婚もと一時は考えた事もありました。彼への気持ちは変わらないのですが、思いは深海へ沈めます。 旦那はこの事には全く気づいていません。私が体調を崩しているこ事や、夜眠れずに泣いていることにも・・・(気付かれないように相当のい努力はしています) そして、私の事を結婚当初と変わりなく大切にしてくれています。 なのに長年の思いに負けてしまい、とても酷い事をしでかしてしまいました。 冷静になった今、家族を裏切ったと言う思いに押しつぶされそうになっています。 とても辛いです。 殴られてもいい、離婚されてもいい、旦那に謝ろうかと思っています。 ただ相当なショックを受けるだろうな、と。 自分が苦しみから逃れるために、家族に苦しみを与えることになります。 このまま、秘密として墓場まで持っていったほうがよいのでしょうか? 男性の方々、妻からこんな告白されたらどうですか? 馬鹿な女にご意見お願いします。

  • 鬱病で長期療養⇒退職にする方法について

    会社に行くのが精神的に非常に辛い為(理由は下記の通り)、ごく自然な形で長期療養⇒退職という形に持っていけるよう検討しています。  すぐに退職しない理由は、身勝手な考えではありますが、有給休暇および病気休暇(この間基本給の支払いは、保障される)を消化するためです。 この方法として鬱病として医師の診断書を取得して長期療養にすることを考えていますが、医師の診断書はすぐに取れるのでしょうか? アドバイスの程よろしくお願いします。 精神的に辛い理由 1.仕事の内容が非常につまらない 2.自分の仕事上の評価は最悪 3.仕事上関わってきたほぼ全ての人から"使えない奴"というレッテルを貼られている。

  • 恵比寿近辺でおすすめの無線LANポイントを紹介してください。

    ノートパソコンを持ち込んで仕事ができるところを探しています。 恵比寿、渋谷、目黒、広尾、中目黒ぐらいの範囲でお願いします。 カフェ、図書館、Livedoorのが受信できる等なんでもかまいません。 電源の有無、料金、その他注意事項もありましたらお願いします。 よろしくお願いします。

  • 昨夜、夢を見ました(夢診断について)

    昨夜、こんな夢を見ました。 僕の手に糸が絡み付いていて、その先にハエが絡んでいて飛んでいる んです。そこに、ちょうど指を広げた手のひら位の大きな蜘蛛がその ハエを捕まえました。その後、その蜘蛛はハエが絡み付いていた糸を 伝い、僕の手のひらまで上ってきました。 とても気持ち悪いので、振り払おうとしましたが、なかなか離れませ ん。しかも、助けを呼ぼうと思って、声を出そうとするのですが、声 も出なくなって、もがいていると目が覚めました。 以前にも、凶器を振り回した人が自分の家に侵入して追い回される夢 や、すごく太った変体みたいな人に抱きつかれ離してもらえなくなっ た夢も見たことがあります。 妻にこのことを話すと、「私が追い詰めてるのかな?」といいますが そんな風に思ったことはありません。 同じ年(42歳)の妻一人、子供(男の子・4歳)一人で、仕事も 今は特に悩み事はありません。 夢って、その人の潜在意識が原因とも聞きますが、何か意味があるの でしょうか? 夢に詳しい方ご意見お願いします。 また、単なる感想も結構です。お聞かせください。

  • さくらサーバーご利用のかた

    後で気づいたことなのですが、 CGIを設置するときに「 www というディレクトリに設置しないと 動作しません」ということが書いてありました。 先にも言いましたが、何故後で気づいたかというとindexと同じ階層 に置いてなんら普通に動いていたからです。 これは別にこのままでもかまわないのでしょうか? それとももしかして、何か解釈を間違えているのでしょうか?

  • 【騒音】子供の走るで苦しんでいます

    4~5年程前から今日まで、我が家の上階に住む子供の走る音に悩まされています。 上階には、20代後半くらいの若い夫婦が賃貸として住んでおり、男の子が1人います。 我が家は私と父、母の3人で暮らしています。 この若夫婦が越して来た当初は、騒音とは無縁だったのですが、 しばらくすると子供が生まれ、走る音・飛び跳ねる音・壁を叩いているらしき音・ ドアの開け閉めの音が、我が家に響いてくるようになりました。 今まで上階には何度か賃貸の方(子持ちの方もいらっしゃいました)が 出入りしたのですが、騒音と感じるような音を出す方はいませんでした。 何度か静かにして頂く様に、直接お願いに行ったのですが、効果はありませんでした。 子供の走る音を実際に聞きに来て欲しいとお願いしても、来てはくれませんでした。 マンションの管理組合や管理会社、賃貸主にも相談し、ビラを配ってもらったり、 掲示板に張り紙をしたりしたのですが、効果はありませんでした。 協力をお願いしている立場なのは重々承知していますが、 あまり真剣に相談には乗って頂けなかったという印象です。 3年程前のある日、とうとう両親が感情的になってしまい、強めに抗議にいった時がありました。 両親『親が子供を教育するのは当然の義務なんだから、 下に人が住んでいる事を教えて、走り回らせないように躾をして下さい!』 上階『布団を敷いたりして、やるだけの事はやっている』   『子供に何言っても聞くわけがない』   『子供の走る音くらいでガタガタ言うな、うちはそんな音気にならない』   『今度から、うるさかったら警察呼べ』   『うちの妻は病気なんだから仕方ない』   『子供が大きくなるまで待て』 というやりとりをして、とても話し合いが通じる相手ではない事が わかりました。私は、子供を育てた経験がないのでわかりませんが、 本当に何を言っても聞いてくれないものなんでしょうか? この日以降、この問題は平行線になってしまい、今日まで何も 状況は変わりません。 うちの母は専業主婦で一番家にいる時間が長い為、 精神的にも参ってしまっています。 最近の父は、この問題に触れたくないのか、見てみぬふりのような態度になっています。 そんな父に対して、母は『何もしてくれない』と、いらついていて、 騒音がすると、我が家は重い空気に包まれます。 ただ、上記のような出来事があったので、母が過剰反応気味に なってしまっている点もあると思うので、父の気持ちも わからないでもないんです。 父は「もう相手にしないで、開眼して欲しい」という考えなんだと 思います。 私は先月で諸事情の為、勤めていた会社を辞め、比較的家にいる時間が増えたのですが、 騒音から上階の生活のリズムまでもがわかってしまう事がわかりました。 とにかく家から一歩も出ないようなんです。 小さい子供がいるんだから、公園にでも行けばいいのにと思うんですが・・・。 最近は幼稚園に通い始めたらしく、お昼過ぎ位までは静かなのですが、 その分朝の6時位から幼稚園に行く前の時間帯と、夜は午後10時を過ぎてもうるさい事もしばしばです。 先日、改めて静かにしてくれるよう、直接お願いに行ったのですが、 『もうこれ以上は静かに出来ません』とはっきり言われてしまいました。 4~5年分の思いをどう整理して表現していいのかわからず、 若干愚痴のような書き込みになってしまいました。 悲しくなって来ました。すいません。。。 経済的に余裕があれば、引越しを検討したいのですが、その余裕もありません。 私は家にいる時間が増えた事を利用し、なんとかこの問題を 少しでも良い方向に向かわせたいと考えているのですが、 考えるほど八方ふさがりになっていく気がします。 今の私の気持ちは『今までの経緯を考えると、感情的に物を 言いにいったりして、うちの対応にも問題はあったと思います。 しかし、騒音の元凶が一番悪いと思います』 問題解決の為の、知恵を拝借出来ればと思います。 どうぞ、助言を宜しくお願いいたします。

  • お勧めのデザイン(サイトデザイン)

    サイトデザインについて学びたいと思っているのですが、 お勧めのサイトはありますか?? 色彩についても学べたらと思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kita813
    • HTML
    • 回答数4
  • 購入したパソコンが、動作不良で2度メーカー修理に出したがそれでも直らないので、返品もしくは交換したいのですが

    4月にSONYの新しいパソコンを買ったのですが、とある作業をしていると必ずエラーが起きて再起動して動作完了が出来ないのです。 ですので修理にだしたのですが、戻ってきてからも症状に改善がなく、もう一度修理に・・・、ですが、2度目も改善なし・・・ 昨日修理受付に電話して次(3度目の修理)で改善されてない場合は返品もしくは新品との交換を示唆したのですが「それは出来ません」とのこと。 ここでお聞きしたいのは、不良品を販売した側は購入者に対して法的に正常な商品を提供するといった義務はありますよね? こういったことを第三者機関に相談するときは消費生活センターでよかったでしたっけ?こういったことの経験者のかたオペレーターに苦情の電話するときに効果的な言い方等もできればアドバイスお願いします。 もちろん3度目の修理で完全に直れば何もないのですが、とにかくOSのインストール等かなりの時間をついやしたこともあって非常に腹立たしいのです。 宜しくお願いします。

  • 退社時「お先に失礼します」ってあまり言わない方がいいのでしょうか?

    こんにちは。 4月から派遣社員として働いています。 私の職場の人は「お先に失礼します」を自分からあまり言わず、また、知らない間に帰宅している人も何人かいます。 人が仕事をしている時に、「お先に失礼します」はあまり言わない方がいいのでしょうか? 私は“挨拶”と思って、朝の「おはようございます。」に近い位の声で「お先に失礼します。」と笑顔で言っていたのですが、あまり言わない方がいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32739
    • 社会・職場
    • 回答数9
  • 帰すのが遅くなってしまう

     お世話になります。この3月に大学を卒業した、新社会人です。  先月より付き合い始めた女性(同期の年上)と、なぜかトントン拍子に仲良くなってきました。美人で優しい方で、なぜ私のような男を相手にしてくれているのか分かりませんが。彼女といるととても素直な気持ちになれ、不思議ですが何でも話せます。  最近は週3日会うなど仲もいいのですが・・悩みもあります。私は1人暮らしなのですが、彼女を帰すのが遅くなってしまっています。たいていは夜11時までに自宅に送っているのですが、先日は12時になってしまいました。。  怒られるのは彼女、早く帰そうと思って声はかけるのですが・・彼女もうれしいことに(?)帰ろうとはしないし、僕も情けないですが強くは言えないです。それに、正直もう25歳で以前は一人暮らしをしていたのだからと思う気持ちも少しはあります。  まだ付き合い始めて間もないですが、相性もとても合っているので将来を考えたお付き合いをしようとも話をしています。それだけに、慎重になりたい気持ちもあります。  時間が遅くなると、きつく早く帰るよう言って聞かせたほうがいいでしょうか?それとも、ある程度彼女の判断に任せるべきか・・アドバイスをお願いします。  ちなみに、時間がある程度経った後に、折を見てご挨拶に伺うつもりです。

  • ホームページからメールを自動で立ち上がるリンクを作りたい

    ホームページについて教えてください。  よくホームページで連絡先と書かれていてクリックすると、そこの連絡先へのメールが自動で立ち上がるのってありますが、あれってどういうふうに作るのですか。  教えください、現在ホームページの勉強中です。  宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • htgo
    • HTML
    • 回答数5
  • おすすめの香水を教えてください♪

    20代男です。 毎日の通勤で香水をつけてみようかなと思ってます。 つけているのが分かるか分からない程度で、臭いがキツクないものにしたいです。 皆さんのお勧めを教えてください! できれば、 ・何系の香り ・値段 ・売っているところ も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 姉がリスカしています。

    こんにちは。 私は中学2年の南と言うものです。 突然ですが、姉がリスカをしています。 姉のやってるブログをたまたま読んでしまい、そこで知りました。 姉の腕を見た所、少なくとも5回以上はしているだろうと言う傷がありました。 怖くて怖くてどうしようもありません。 私はどうすればいいですか? 誰に相談すればいいですか? 怖いです。 姉がリスカをしてる事は、私以外誰も知らないと思います。 姉自身も、私が気づいてる事も気づいてないです。 誰かアドバイスをください。怖くて姉の顔をまともに見れません。

  • おすすめの香水を教えてください♪

    20代男です。 毎日の通勤で香水をつけてみようかなと思ってます。 つけているのが分かるか分からない程度で、臭いがキツクないものにしたいです。 皆さんのお勧めを教えてください! できれば、 ・何系の香り ・値段 ・売っているところ も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • おすすめの香水を教えてください♪

    20代男です。 毎日の通勤で香水をつけてみようかなと思ってます。 つけているのが分かるか分からない程度で、臭いがキツクないものにしたいです。 皆さんのお勧めを教えてください! できれば、 ・何系の香り ・値段 ・売っているところ も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 婚約者が酒とタバコを止めません・・・

    婚約者(31歳)の彼女がビールを大瓶を4本くらい毎日夜20時から 深夜3時まで飲んでいます。飲まないと寝れないらしいんです。 毎日1人で飲んで酔っ払って寝ているので心配です。 タバコも1日1箱以上吸っています。タバコと酒は子供ができても 量は少なくすることができても両方とも絶対に止める事はできないと 言われました。お酒は置いておいてもタバコは止め欲しいと思っています。 私もタバコを吸っていますが一緒にやめようか?と提案したら 私は少なくすることができても止めることができない とはっきり言われてしまいました。 彼女は仕事が急がしいくてストレスが大きいとは思えません。 これから私達が結婚するにあたって、子供を授かる予定のある 彼女の上記の発言は、行動予定は結婚生活に不安を覚えてしまいます。 お忙しいとは思いますが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • aki2009
    • 病気
    • 回答数12
  • ポップアップメニューを同じ画面で複数表示させたい

    HTML初心者です。 ポップアップメニューを1つの画面で二つ表示させたいのですがどうすればいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 他人と話せない

    現在不登校中の中学二年生です。 僕はもともと人見知りするほうでしたが、不登校になってから他人と会話する機会が減ったためと思いますがさらにひどくなりました。 挨拶をされてもまともに返せないということもあり相手に不快感を与えてしまいますし、暗い奴だと思われます。 他人と普通に話せるようになりたいです。どうすればいいでしょうか? やっぱり話すことに慣れるしかないんでしょうか? それともうひとつあるんですが、会話中に(家族とでも)自分から話題をふるということがありません。いつも聞き手です。 どうやって話題をふっていいのかわかりません。誰か教えてください。