musumukamu の回答履歴

全127件中101~120件表示
  • 受験失敗 高校に入れなかった場合の進路について

    昨日公立校を受験し、今日面接を終えた北海道の中学3年生です。 点数的には200点前後は取れるのですが、 答え合わせをしてみてもボーダーに届きませんでした。 中2時期に半分不登校になりかけていたせいで欠席が多く そのため内申がEランクしかないため、志望校を受験する他の生徒より 良い成績を取らないと入れなかったのですが・・・絶望的です。 面接もあまり良かったとは言えない感じでした。 資金的な問題で私立には通えず、挑戦してみた奨学生も駄目で、もう万策尽きたというか・・・ 二次募集も探してはみたのですが、市内に定員割れの高校が無く あとは不良ばかり集まるような定時制しか残っていません。(母は定時制には反対しています) 市外となると片道数十分~数時間かかったりもするので 学校に通うだけでいっぱいいっぱいになってしまって 目指している大学に入るための勉強や、取りたい資格の勉強などが満足行くまでできなさそうで不安です。 ・・・どうすればいいのでしょうか 働く、といっても持病というかケガがあって 土木関係やバリバリの肉体労働はほぼ不可能です。 高卒認定の資格を家で勉強して取ろうと思うのですが 親は勿論許してくれないでしょうし、それにかなり難しい試験だと聞きます。 どなたかご助言ください。困っています。お願いします。

  • 皆さんだったら離婚しますか??多くの方の意見頂きたいです。

    20代同士結婚1年目の夫婦。子供はいません・ 昨日何の気なしに旦那のカード利用明細を見たら シャネルで7万円ほどの買い物をしていました。 シャネルなど持つ人ではないので問い詰めたところ キャバ嬢からクリスマスにマフラーを貰ったので お返しに買ったとのことです。(10倍返しくらい??) 色々問い詰めた結果3回ほどデートしていたらしく 体の関係はないそうです。(これは信用できます) 現在は会っていないようです。(これも多分本当) 我が家は比較的裕福なので7万は大きいですが 痛手ではありません。 でもやっぱりむかつきます。 私も昔夜の仕事をしていたので旦那がキャバに行くことに関しては OKしていて、その辺は割とドライです。 多分相手の女性もだんなのことはカモだと思っているだけだと思います。 旦那のことはいろんな意味で信用できるし嘘を付けば分かるので 上記(Hなしなど)の話に嘘はないと思います。 でもどうなのでしょう?? 普通なら離婚するくらいに大きい話でしょうか?? 旦那の稼ぎはそこそこよく、温厚で、両親との仲もかなり良く 旦那としては申し分のない人だったので驚きも大きいです。 今も会っているはず!!とかHなしは嘘だ!! などのお答えはナシでご意見いただけたら助かります。

  • センター対策の政治経済の参考書、2冊で迷っています

    今年から受験生となります。 地歴は地理を、公民は政治経済を取ろうと思っています。 僕の志望大学では政治経済はセンター試験のみ課せられているので、センター試験対策として参考書を探しています。 政経の成績はそんなに悪くはないのでセンター対策だけなら必要ないのかも知れませんが、確実に点を取りたいので1冊買おうと思います。 個人的に探して見たのですが(超基礎的な内容ではなく大学入試に向いている参考書)、次の2冊に絞りました。 1冊は「畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義」、もう1冊は「きめる!センター政治・経済」です。 実際書店でパラパラと読んで見ましたが、どちらも良い本だと思います。 なので上記の2冊のうち、「この本使ったことあるけど、ここはいいけどここはダメ!」でもいいですし、「こっちのほうがいいですよ」などのアドバイスをお願いします。

  • 縮毛矯正セラミックイオンストレートアイロンについて

    この度生まれて初めてヘアーアイロンを買おうと考えています。というのは、僕の髪質には癖があり、ある程度髪が伸びるとワックスでもつけないとペタンと髪が倒れ、毛先が巻いてしまうので今春大学生になるにあたって購入してみようと思ったのです。 ヘアーアイロンについてはいろんな噂を聞いたことがあり、髪を傷めたりするからやらない方が良いという事を今まで多く聞いてきました。それを聞いてヘアーアイロンなど買うのはやめようと前々から思っていたのですが、つい先日SNK Beauty Service(下記サイト)のヘアーアイロンの宣伝を見て、なかなか素晴らしいアイロンが世の中にはあるのだなと感動しました。利用者の意見なども前向きなものが多く、この度購入しようかと検討しています。しかし、この宣伝のように髪がしっかりとストレートに保たれるようになるのかは正直不安で、使ったことのある皆さんの意見やその他の人の意見を参考にしたいなと思っているのです。 出来るだけ多くの人からこの商品の購入に当たって意見を頂きたいです。また、ヘアーチェンジによりよい方法がもしあればどしどし教えていただきたいです。ヨロシクお願いします。 http://4960.com/iron/ceramic.html

  • うつ病です。

    はじめまして。 昨年7月に転職して、10月に試用期間が終わり営業職になりました。 商品知識の勉強の為、毎日電話取りばかりを行って気分が滅入った状態で毎日を過ごしていました。 11月くらいから、気分のすぐれない日が多くなり、会社に通うのがつらくなり始めて、朝は会社の近くで車を停めて時間を調整してギリギリに出社するという状態になりました。そのうち注意力・集中力等なくなってきて、交通事故を12月に起こしました。担当の客をまかされるようになった1月に入ってから状態はひどくなり、やる気も全く起きなくなってしまいました。最終的に気持ちが破綻したのは、客に電話で起こられ続けた時だと思います。 何事もどうでもいい、人生を一からやり直したいと思うようになり、毎日の頭痛もひどくなってきたので心療内科を受診したところ、うつ病と診断されて2月中は休職しました。 その間、上司が片道50キロの道のりを週一回自宅まで顔を見に来ました。 それにプレッシャーを受けてしまい、医師に相談する事無く3月から会社に復帰しました。 1日、2日と会社に行ったのですが、電話が怖くて取れませんでしたし、客と話すのも嫌でつらかったです。 月曜日は、朝から頭痛がした為会社を休みました。 今日は出社しようと心に決めたのですが、やはり出社できませんでした。 電話で連絡する事にプレッシャーを感じて無断欠勤してしまいました。 そのおかげで今、心の中は罪悪感でいっぱいです。 こんな状態なので、明日こそは出社して部署の配置換えをお願いして、営業から下ろしてもうらおうかと思っています。そうすれば心の負担はやわらぐような気がします・・・。ダメだったら会社を辞めなければいけないですかね・・・。 とにかく誰かに話を聞いてもらいたくて、取り留めのない文章を書いてしまいましたが、気持ちのコントロールが出来ない状態です。このような場合はどのように対処すればいいのでしょうか?

  • うつ病です。

    はじめまして。 昨年7月に転職して、10月に試用期間が終わり営業職になりました。 商品知識の勉強の為、毎日電話取りばかりを行って気分が滅入った状態で毎日を過ごしていました。 11月くらいから、気分のすぐれない日が多くなり、会社に通うのがつらくなり始めて、朝は会社の近くで車を停めて時間を調整してギリギリに出社するという状態になりました。そのうち注意力・集中力等なくなってきて、交通事故を12月に起こしました。担当の客をまかされるようになった1月に入ってから状態はひどくなり、やる気も全く起きなくなってしまいました。最終的に気持ちが破綻したのは、客に電話で起こられ続けた時だと思います。 何事もどうでもいい、人生を一からやり直したいと思うようになり、毎日の頭痛もひどくなってきたので心療内科を受診したところ、うつ病と診断されて2月中は休職しました。 その間、上司が片道50キロの道のりを週一回自宅まで顔を見に来ました。 それにプレッシャーを受けてしまい、医師に相談する事無く3月から会社に復帰しました。 1日、2日と会社に行ったのですが、電話が怖くて取れませんでしたし、客と話すのも嫌でつらかったです。 月曜日は、朝から頭痛がした為会社を休みました。 今日は出社しようと心に決めたのですが、やはり出社できませんでした。 電話で連絡する事にプレッシャーを感じて無断欠勤してしまいました。 そのおかげで今、心の中は罪悪感でいっぱいです。 こんな状態なので、明日こそは出社して部署の配置換えをお願いして、営業から下ろしてもうらおうかと思っています。そうすれば心の負担はやわらぐような気がします・・・。ダメだったら会社を辞めなければいけないですかね・・・。 とにかく誰かに話を聞いてもらいたくて、取り留めのない文章を書いてしまいましたが、気持ちのコントロールが出来ない状態です。このような場合はどのように対処すればいいのでしょうか?

  • ばれずに整形

    20歳の男なんですが整形したいとおもってます。でも、親とか友達にはばれたくないです。ばれないで整形することはできますか? 今、ちょうど彼女もいないし、春休みなのでしたいとおもってます。

  • 何とか間に合って助かった~!(体験談)

    課題や仕事など、取り掛かるのは遅かったが、ギリギリ何とか間に合わせた経験ってありますか? もしあれば、できるだけ具体的に体験談をお聞かせください。 私は今、ある団体に入っていて子供達と接しているのですが、お別れの日が近づいてきたので最後に手紙を書こうと思っています。 でもなかなか重い腰があがりません。 その子達も私に手紙を書いてくれるみたいなので、私も頑張って書こうと思うのですが…。 なので、仕事でも課題でも何でも良いので、ギリギリになって取りかかったけど何とか間に合って大丈夫だったよ~という前向きなお話を聞きたいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 上手い断り方教えて下さい。

    ずっとメールしている男性の方がいて、出会い系サイトを通して知り合ったんですけど…もう一ヵ月近くメールしてます。 男性の方からは会おうと何度も誘われてて、私も会いたい気持ちがあるのですが、まだ早いと思ってました。でもずっとメールしてくださるのにこのまま勇気を出さないで会わないのは失礼だと思い…来週の水曜日に会う約束をしました。 約束してから何日か経ったのですが、色々考えて会うのが恐くなってしまい…もう少し時間置きたいと考え直しました。 正直に話すのが一番いいと分かってるのですが…相手の事を傷つけたくありません。一番相手の事を傷つけず、これからもいい関係を保っていく断り方ありますか?参考にさせて下さい。

  • 心が狭いと思いますか?

    10年来のママ友達とのお付き合いに距離を置こうかと思っています。 原因は彼女が遊ぶ約束に対し良い加減な事。 遊ぶ約束をしても数回に一度はキャンセル。 ママ業やってれば子供(彼女の子は小学5年と2年)や旦那優先だし子供が体調崩すとかもあるから キャンセルは構わないんですが、そのキャンセルの連絡が 当日遊ぶ時間になってこちらからお昼頃彼女に 「(いつも通り)1時に出るけど大丈夫?」とメールをした その時に 「連絡出来なくてごめんね、今日ダメになっちゃった」とか 「連絡出来なくてごめんね、義母が昨日から寝込んでて 仕事(自営)を代わりに入ってるの」と。 共通の友達との飲み会の時も人数でお店を予約してるって伝えてたのに 待ち合わせ場所に来ない・・。 30分位待って電話したら「ごめんね、今日行けないんだ」と。 先日も彼女からお誘いがあり約束しましたが 出る1時間前に連絡すると返信は来ないし携帯も家も出ないし。 あぁ、またなのかーと思ったら案の定電話がかかってきて 「連絡出来なくてごめんね、昨日から上の子が風邪でね。 ううん、微熱で走り回ってるけど週末に入るから一応今受診しに 病院なのよー」と。「解った、お大事に」とだけ言って即切りました。 その後彼女から 「今日は本当にごめんね、飲み会も行けなかったしなんかついてないなー」と。 こっちは子供達も遊ぶ気満々だったし、私も時間に合わせて買い物早く切り上げて 帰宅したのに、は?って感じでした。 もちろん確実に約束どおり遊べる日の方が多いのですが 気を抜いた頃に約束の時間まで連絡なしでキャンセルになります。 9(自分からしない):1(前もってする)位の割合で  約束の時間になってこちらから連絡して・・・です。 ドタキャンされてこっちがどれだけその後迷惑したか考えもしてないし 「連絡出来なくてごめんね、」って 連絡出来ないほどの状況に思えないし 謝りのメールもらってから3日目ですが、返信してません。 家は近くですが、学校は違います、中学も違う。 だからこのままフェードアウトしようかと思うのですが これって他の人が聞いたら「心が狭いな」って思いますか?

  • 悪口を言われやすい

    こんにちは。 今の季節花粉で鼻がムズムズしたりしますよね。 私は、昔から悪口を人に言われやすいタイプです。職場でもちょっとしたことで陰口を叩かれます。自分的な分析なのですが、私が攻撃性を持っていないのと言っても自分たちに支障がないからだと思います。 どちらかというと人間関係をあまり持たない方だからでしょうか。 そんな環境と性格があるせいか、くしゃみをするとつい誰かが悪口を 言っているようなイヤーな気分に見舞われます。自分の思い込みなだけなんですが、みなさんはこんなことありませんか?

    • 締切済み
    • noname#25191
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • “くちゃくちゃ”口の音を治させたい

    いつもお世話になっております。 彼のことなんですが、食べるときに“くちゃくちゃ”音を立てるのです。 最初気にならなかったのですが、最近とっても気になりだして、“くちゃくちゃ”をやめさせたいのです。 もう立派な大人ですし、結構頑固で… 「音なってるよ」って言うと「ご飯くらい、好きに食べさせて」と言って気をつけようともしません。 はっきり言って、マナー的にも悪いし、人を不愉快にさせてしまうので、やめてほしいです。 この“くちゃくちゃ”をどうやったらやめさせれるのでしょうか? どうしてこの音がなるんでしょうか? よろしくお願いします…。

  • 塾と家庭教師はどちらがいいでしょうか?

    4月から受験生になる者です。 大学進学のための勉強をするため、塾と家庭教師のどちらにしようか悩んでいるのですが、どちらかに絞ることができません。 僕は集団で生活するのが苦手なので初めは家庭教師のトライにしようと思っていたのですが、親がなかなか納得してくれず、それならば個別指導や少人数の塾に行けばいいと言っております。 みなさんの経験上から塾と家庭教師ではどちらがいいと思いますか? ご回答お願いします。

  • 生理前にけんかをしてしまいます

    初めまして、26歳女性です。 付き合って1年ちょっとの彼とほぼ毎月、私の生理前に 喧嘩をしてしまい悩んでいます。 喧嘩の原因はいつもちょっとしたことなんですが、 私は生理前になると精神的にとても不安定になり、 ちょっとしたことでも気にして怒ったり泣いたりして 喧嘩になってしまいます。 彼は私が生理前だと不安定になることを知っているので 我慢してくれているのですが、今月の生理前に私がひどいことを言って 彼をかなり傷つけてしまい、別れる寸前までいってしまいました。 生理が始まって落ち着いてから、私が彼にひたすら謝って話し合い、 なんとか付き合っていくことにはなったのですが、 このままだといつか本当に別れることになってしまうと思います。 彼が言うには、生理前になると私が喧嘩を売ってくるそうなんです。 これからも付き合っていきたいし、彼はとても大切な人なので、 なるべく生理前の喧嘩をしないようにしたいのですが、 自分でもどうすればいいのかわかりません。 なにかご意見を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 髪は生えるようになる?

    14歳男子です。髪をいじって遊んでいたら数本、毛根から抜けてしまい、それが数回続いてしまって(最初でやめるべきだったと反省していますが・・)一部がはげたみたいになってしまいました。髪は生えるようになるんでしょうか? 自然に抜けたものが生えてくる確率が高いのは知っているのですが、自分で抜いてしまったものは生えてきますか?

  • 縮毛矯正セラミックイオンストレートアイロンについて

    この度生まれて初めてヘアーアイロンを買おうと考えています。というのは、僕の髪質には癖があり、ある程度髪が伸びるとワックスでもつけないとペタンと髪が倒れ、毛先が巻いてしまうので今春大学生になるにあたって購入してみようと思ったのです。 ヘアーアイロンについてはいろんな噂を聞いたことがあり、髪を傷めたりするからやらない方が良いという事を今まで多く聞いてきました。それを聞いてヘアーアイロンなど買うのはやめようと前々から思っていたのですが、つい先日SNK Beauty Service(下記サイト)のヘアーアイロンの宣伝を見て、なかなか素晴らしいアイロンが世の中にはあるのだなと感動しました。利用者の意見なども前向きなものが多く、この度購入しようかと検討しています。しかし、この宣伝のように髪がしっかりとストレートに保たれるようになるのかは正直不安で、使ったことのある皆さんの意見やその他の人の意見を参考にしたいなと思っているのです。 出来るだけ多くの人からこの商品の購入に当たって意見を頂きたいです。また、ヘアーチェンジによりよい方法がもしあればどしどし教えていただきたいです。ヨロシクお願いします。 http://4960.com/iron/ceramic.html

  • 親の考え方に納得できません!

    私は中小企業に勤めております23歳OLです。 現在約3ヶ月付き合っている彼(21)が居ます。 彼との価値観や物事の考え方性格等全てが合致しており、付き合ってまだ3ヶ月しか経ってないのですがお互いに生涯の伴侶として一生共にしていくことを誓いました。(そのことはまだ両親には話はしてないのですが・・・。) そこで、3月の中旬に彼との温泉一泊旅行を計画し、親に話しました。すると彼の両親は賛成してくれたのですが私のほうの親が猛反対! 「結婚もしてないのにまるで夫婦みたいじゃないか!絶対許さんぞ!お前がそんなことを平気でしようとしてるんならお前の世間一般的な常識が欠如しているとしかいいようがない」 といわれてしまいました。挙句の果てには彼の両親の事を「常識が無い!」とまで言われてしまいました。 私は、二人で仲良く温泉旅行に行くことくらい問題はないと思うのですが私の親はもし結婚前に子供ができてしまった時の世の中の世間体や体裁が悪くなることばかりを心配しています。 私に対して「心配だから言っているんだ」 といいますが(心配してくれるのはとてもありがたいことなんですが)結局は自分たちが回りからどう見られるかを一番心配している風にしか聞こえません。 「世間一般的な常識」ってなんなんでしょうか? 結婚前に子供ができてしまう事がそんなに恥な事なんでしょうか? みなさんは結婚前に彼と一泊旅行に行く行為についてどう思われますか? 当事者でも親からの視点でも構いません。是非、アドバイスをいただけたらと思います。

  • ミスをなくす方法について

    製造関係の仕事をしているのですが、どうしても忙しくなって 納期を守ろうとすると無理がかかり、どうしてもミスをしてしまいます。同じミスをしないように気をつけていてもまた同じミスをしてしまい、自分が情けないです。皆さんどのようにしてミスをなくしているのですか?伺います。

  • 自分探しの旅に出ようと思います。

    こんにちは、いきなりですが・・・自分探しの旅に出ようと思います! でも何をすればよいかわかりません(><) とにかく一人で旅に出ようと思います。 方法は、自転車を使ったり、電車に乗ったりなどで行こうと思っています。 住んでいるところは八王子です。 ちなみに高校二年です。 アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 短時間で摂れる栄養価の高い食事について

    忙しく食事の時間が短時間しか取れない・・それでも食事には気を配りたい・・。短時間で摂取可能且つ栄養価の高い食事を摂ることは中々難しいですよね。 みなさんはこのような状況の時、何を食べているでしょうか?