musumukamu の回答履歴

全127件中41~60件表示
  • ヘアーアイロンを買ったのですが…(使い方)

    高校の男性です。髪はそこまで長くありませんが、WAXで立たせたりすると、はじめは水分を含んでいるせいかまっすぐ立ってるのですが、時間が立つと毛先がカールしてきていかにもです。 とてもいい感じのくせ毛で、少し毛先がカールするのでうらやましいと言われますが、学校の校則上 あまり髪がのばせないので中途半端で困っています。 ある日友達の家でアイロン(130℃まで熱があがるとききました。)を使わせてもらったところ、髪がまっぐになり、立たせてもハジケルほど面白いようになって、すごかったです。 とても気に入り、アイロンを購入しました。あまりお金をかけたくないので、 http://www.bidders.co.jp/pitem/83446118​   これにしました。(レビューが良かったので) 髪が痛むとかは承知ですけど、高校を卒業(あと1年)するまでたまに使ったりする程度なので大丈夫と理解しました。 購入したものはまだ到着していませんけど、説明を読むと190度まで熱が上がると書いてありました。見る限り、温度調節はついていないようです。 調節が面倒だと思ってたので助かりますが、190度近くで髪が普通のと比べて痛まないかが疑問です。プロ用と同じ温度と書いてあったのですが、どうちがうのかも疑問です。 私の髪質・状況・できるだけ述べさせてもらいました。 なにかお伝えくださることがありましたら回答まっています・

  • ヘアーアイロンを買ったのですが…(使い方)

    高校の男性です。髪はそこまで長くありませんが、WAXで立たせたりすると、はじめは水分を含んでいるせいかまっすぐ立ってるのですが、時間が立つと毛先がカールしてきていかにもです。 とてもいい感じのくせ毛で、少し毛先がカールするのでうらやましいと言われますが、学校の校則上 あまり髪がのばせないので中途半端で困っています。 ある日友達の家でアイロン(130℃まで熱があがるとききました。)を使わせてもらったところ、髪がまっぐになり、立たせてもハジケルほど面白いようになって、すごかったです。 とても気に入り、アイロンを購入しました。あまりお金をかけたくないので、 http://www.bidders.co.jp/pitem/83446118​   これにしました。(レビューが良かったので) 髪が痛むとかは承知ですけど、高校を卒業(あと1年)するまでたまに使ったりする程度なので大丈夫と理解しました。 購入したものはまだ到着していませんけど、説明を読むと190度まで熱が上がると書いてありました。見る限り、温度調節はついていないようです。 調節が面倒だと思ってたので助かりますが、190度近くで髪が普通のと比べて痛まないかが疑問です。プロ用と同じ温度と書いてあったのですが、どうちがうのかも疑問です。 私の髪質・状況・できるだけ述べさせてもらいました。 なにかお伝えくださることがありましたら回答まっています・

  • バイトを辞めたいけど、悩んでいます

    今彼と同棲しています。 初めての土地に来て、二人で生活するためにバイトしています。 某弁当屋さんで働くことになったのですが、飲食店は初めてでした。 今までは販売接客だけで、周りの人からは「おっとりしている」とか言われています。 今のバイトではスピードが大切で、私は一生懸命早くしているのですが、はたから見たら遅いらしく、とろとろしていると毎日言われてしまいます。 今週にはいって「仕事できなかったらクビにするよ」とか言われてしまいました。 バイト中に私の事を言っていて、「ダメだね」「要らない」「向いてないのかもね」など言われてしまいました。 仕事の日になると吐き気がして、厨房に入ると頭痛と下腹部が痛くなります。 まだ入ってもうすぐ一ヶ月になります。私は、この仕事は向いていないと思います。 まだ頑張って仕事したほうがいいのでしょうか?それとも他の仕事を探したほうがいいのでしょうか?

  • 手抜き料理♪

    作る人でも、食べる人でもOKです。 あなたが手抜きをしたいと思っている時に作る料理は何ですか? もしくは、今日は手抜きだと感じる料理は何でしょう? わたしの場合には、鍋とカレーです。w

    • ベストアンサー
    • noname#26769
    • アンケート
    • 回答数25
  • 好意を持たれている相手にメールは返さないですか?

    特に、男性側からのご意見を頂きたいです。 また、女性は、男性から聞いた話や経験など、教えてください。 相手は今、転職したばかり(ようやく叶った自分の目標へ向かっている)状態で、とにかく仕事に夢中です。 自分に好意がある相手からメールなど来ても、返信はしないでしょうか?他の人には返信しているようなのですが。やっぱり、こういう時にそういう相手からメールが来ると、正直ウザイのでしょうか?それとも自分を好いてくれている相手には、返さなくても問題ないという安心みたいなのがあるのでしょうか?

  • 生きる価値

    全ての生命に原罪があるのだとしたら、 生きる価値とは、何でしょう? 誰かを愛し助けることも、種の存続も 生命が生きながらえること自体が罪ならば、 どうして生きるのでしょう?

  • 家庭教師ってどうなの?

    こんど6年になる子供のことで悩んでいます。 中学受験など縁のなかった私なのに、どういうわけか子供は受験する方向になっています・・・・子供自身から受験したいと言われて親としては子供が望むならと反対はしないのですが、この数ヶ月成績が伸びず子供も私もお手上げ状態なのです。先日子供から家庭教師つけてほしいと言われ、私も教えることもできないのでネットで探してみましたが、見れば見るほど口コミ掲示板の情報だとどの会社も怪しく思えてお願いするのが怖くなりました。 実際どうなんでしょうか?

  • 男性の方(学生さん)お願いしますっ

    例えば、の話です。 もし自分のことが好きな女の子が居て(明らかに分かっている)、その人に一緒に遊園地に行かないかと言われたら、どうしますか? でも、いくつか条件があって・・・ 1.4000円かかる 2.チケット4枚で男子2名女子2名で行く 3.女の子の両親が車で連れて行く 4.日にちは誘われた日の2日後 この条件で行くか行かないかお願いします。 行きたくないと思った人は、その理由を聞かせてください。。 お願いします。

  • 朝方勉強法

    僕が新高校生です。 いつも夜から勉強する派なんですけど これからは朝方って言うか朝、昼、と勉強していきたいんです。 どうしたらできますか?

  • 忘れられない人

    学生です。 中学の時に2年間、一方的に恋をしていた先生のことを 忘れられません。 普段毎日先生のことを思い出しているわけではないのですが、 中学が結構家の近くにある上に、まだその先生はその学校に いらっしゃるので、校舎を見るたびに思い出してしまいます…。 よくここでは、「別に忘れる必要はない」と言う方がいますが、 覚えているのがとても辛いんです。 ブログのアドレスを送って少しでも、また関わりたいと 思ってしまったり…卒業して2年も経っているのに、いきなり ブログのアドレスを送る理由が見つからないので送っては いないのですが。 (ちなみに先生は既婚者で、だから余計に、あまり ずっと想っていてはいけないと思うのです) 皆さんはこういう場合、何をして気を紛らしましたか? 教えて下さい。

  • 同棲中の男性に質問です。

    独り暮らしだと知られている状態で、 浮気相手の女性に、自分の部屋を見たい、若しくは行きたいと言われたときに 来させないように上手くかわす言い訳ってどんなものがあるでしょうか? 様々なパターンお待ちしてます。

  • ハゲを未然に防止する方法・・・

    自分は、現在20歳前後なのですが、将来はげるか心配です。ふと疑問に思ったことがあるのですが、若いうちからハゲ対策をしていれば、ある程度は将来、ハゲを防げるのではないかと思いました。もし、対策があるのであれば、今のうちから対策をしたいと思うので、どなたか何か知っていることがあれば教えてください。お願いします。

  • ストパー

    こんにちは 私の学校ではストパーが校則で禁止されています。そのためストパーをしようとしてもできません。なのでストパーをしたように見せる方法はありますでしょうか?

  • 親友だと思われている自信はありますか?

    ○○さんにとって一番の親友は自分だ!と思える人は1人でもいますか?

  • 25歳これから進む道について

    大学院まで進学して学んできた気象についての道を極める為、気象予報士を取り、次の仕事に付く為のステップとするか、 今更ながら、医学部に進学しドクターとしての道を歩むかで悩んでいます。 何かに迷った時、みなさんはどうやって自分の答えを出しますか? 結局は自分しか答えは出せないのは分かっているのですが、何かヒントをもらえれば心強いです。

  • 相手に自分をさらけだすということ。

    私は、恋愛をするといつも相手に「あなたは自分をさらけ出すこを絶対にしない」と言われ、別れることがほとんどです。 でも私は、私なりに自分を出しているつもりだしなので、どうしても自分をさらけだすということがどういうことが分かりません。今している恋愛もそれが要因のひとつで終わりになるかもしれません。恋愛において、「自分をさらけ出す」とはどういうことなのでしょうか?お願いします。教えてください。

  • 過保護に育てられたためかやる気が起きないです

    過保護に育てられてきたためか、なにごとにもあまりやる気が起きません。消極的な性格かつ閉鎖的な性格になってます。 ですが、たまにちょっとしたこととか自分からやってみたら、充実した気分になれるようなきがしたのです。従来の人生は人に依存してばかりで、自分から動こうって思わなかったのです。環境が影響してると思います。かといって大切に育ててくれた親には感謝しております。 でも、なかなか怠惰?な習慣は抜け切れません。どうもなにをやるにも消極的で、だらけてしまうのです。過保護に育てられたり、または無気力だったりした場合、どうやったら活動的になれるのでしょうか? このままでは本物の怠け者になってしまいます。なにかをやらなきゃいけないんだろうけど、やろうとしないんです。潜在意識が静止を求めてる?ような気もします。

    • ベストアンサー
    • noname#26120
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 縮毛矯正をしたいんですが

    僕は癖毛で毎日セットに時間がかかり困っています。 なので、縮毛矯正をしようとしてるんですがお店のHPに       ”17850円~”と書かれていました。 これって髪の毛の癖具合がひどい人は「17850円以上になることがある」って事なんでしょうか? それと、初めて美容院に行くんですが縮毛矯正だけをやり、帰ることは出来るんでしょうか? お金がピンチなので出来るだけ安く癖毛を直したいんです。

  • 縮毛矯正をしたいんですが

    僕は癖毛で毎日セットに時間がかかり困っています。 なので、縮毛矯正をしようとしてるんですがお店のHPに       ”17850円~”と書かれていました。 これって髪の毛の癖具合がひどい人は「17850円以上になることがある」って事なんでしょうか? それと、初めて美容院に行くんですが縮毛矯正だけをやり、帰ることは出来るんでしょうか? お金がピンチなので出来るだけ安く癖毛を直したいんです。

  • 授業をしない先生

    来年新3年生になる者です。 2年生で日本史Aを習っていたのですが、その時の担当の先生が非常に雑談が多い先生でした。 毎回授業の8割くらいを「教養を深める」という名目で、最近の学力低下の話や、現在の国や企業についての批評を話し続けています。 肝心の授業は、ほとんどの場合、配布したプリントの文章の空欄に入る語句とわずかな解説を言うだけで、授業の中で理解して覚えることが出来ません。 来年日本史Bを選択したのですが、もしこの先生が僕のクラスや、他の受験生の担当になったらと考えると心配でたまりません。 まだ各クラスの担当の先生は決まってませんので、怒られそうですけど、教務の先生に相談してみようと思いますが、何か他に、その先生を受験生のクラス担当にさせないような方法があれば教えてください。 また、もしその先生が担当になってしまった時の、授業の時間の上手な使い方があれば教えてください。 やや非人道的な質問をして、非常に申し訳ない思いです。

    • 締切済み
    • mathk
    • 高校
    • 回答数10