pre_pyo の回答履歴

全2562件中101~120件表示
  • au ICカード 

    こんばんわ! 今月、DocomoからauにMNP契約で他社に移り、W61SHを購入したのですが、 W61SHの口コミを聞いた方はわかると思いますが、落としてないのに、ただかばんに入れてただけなのに、画面の上の部分にヒビが入り、すごくショックをうけたのですが。今日、なんか、レアものとかがうってる店で、W53Tを購入しました。 そしてW61SHのau ICカードを、W53Tに入れました。 けれど au IC (UIM)カードにロックがかかっています。みたいな画面がでて、EZもなんにも使えない状態です。。。orz ドコモの時(FOMA→FOMA)は、すぐに移動できたのに、同じWIN同士はできないんでしょうか? ロック解除は、ショップでロック解除を2100円でできるといわれたのですが、自分は、中学生なので、W53Tを買ったのもいってないので、すごくおこられそうなんです(汗) SIMロックをiPhoneみたいにできるソフトウェアみたいなのないですか? 調べたんですけど、どこも郵送で携帯端末を送り、、、などをしないと行けないらしいです。 できるかた、ホントに書き込んでくれたらうれしいです>> もしここでかけないないようでしたら、メアド教えますのでそちらに送ってくれればうれしいです(>人<) ホントお願いします。。。

    • ベストアンサー
    • noname#64936
    • docomo
    • 回答数3
  • SonicStageCPでATRACファイルが再生できません

    以前使っていたPCが壊れたので、新しいPCにSonicStageCP(SonicStage Ver.4.4)をインストールしバックアップをとっていたATRACファイルを読み込ませようとしたのですが読み込みません。 「再生する権利がありません。」 「権利が保護されているか、SonicStageで対応していない形式の曲である可能性があります。」 と表示されます。 以前のPCのSonicStageのバージョンは3.0でした。 どうすればいいのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • メディアプレイヤー11がダウンロードできません

    メディアプレイヤーのダウンロードサイトから、11の32ビットがダウンロードできません。 どなたかご指導願えませんか。

  • ファイアウォールの警告が出ないようにしたい

    ウイルスバスターのファイアウォールを有効にしています。 数日前 VistaのSP1が自動更新されました。 その後、ファイアウォールが無効です・・とでますが、セキュリティセンターを開くとウイルスバスターのファイアウォールが有効となっています。 毎回警告が出ないようにと設定したいのですが、ヘルプと表示が違っているようなのでお尋ねします。

  • デスクトップパソコンの音が出ません

    ショップの自作PCを購入しました。OS無しだったので、自分でXPを入れました。 音が出ません。 サウンドとオーディオのデバイスのプロパティでは、オーディオデバイスがなしになっています。デバイスマネージャーを見ると、6つのデバイスが表示されています。 BIOSの設定でオンボードのオーディオを設定すると思い、BIOSをみました。 BIOSは「American Megatrends」です。 Intefrated Peripherals をみましたが、オーディオの設定らしきものがありません。 どのようにしたら良いか、教えてください。よろしくお願いします。

  • エイジオブエンパイアIIはXPで起動しないの?

    エイジオブエンパイアIIのゴールドエディションを買ったのですが、どうもXPでは起動しないようなんです。互換モードも試しましたがダメでした。起動させる方法はありますでしょうか?

  • SonicStageが使いにくい

    今まで無名メーカーのmp3プレイヤーを使用していました。 これはフラッシュメモリのようにフォルダのまま音楽ファイルを放り込むだけで再生出来たので気楽だったのですが、今回これが壊れてしまいSonyのNW-S716Fを購入しました。 製品そのものはとても気に入っているのですが、音楽転送用の「SonicStage」が恐ろしく使いづらくて困っています。 ファイル名だけしか入れず、タグがついていないソフトは全て不明になってしまうし、曲の管理もすごくやりづらいです。 互換ソフトの「BeatJam」や「sonictunes」も試しましたが今ひとつです。 何かいい方法はありませんでしょうか。

  • PHS(willcom)の料金体系は変わらないの? ソフトバンクに対抗して

    ウィルコムの料金体系は変わらないのでしょうか? 現在のままなら、ソフトバンク等に完全に乗り換えられていると思うのですが。

    • 締切済み
    • noname#83451
    • WILLCOM
    • 回答数9
  • HDDについて

    新しく自作PCを組んだのですか、 今使っているPCのHDDを使えば OSはインストールしなくても使えますか?

  • 1台でIDEとSATA接続の2種類のHDDを接続OK?

    1台のPCで、IDE接続HDDとSATA接続HDDの2つをつなぐことはできますか? PC:ショップPCだったけど、今じゃ自作。 マザーボード ギガバイトP4TITAN。 現在HDDはIDE接続。この状態で、SATA-HDDを追加しても大丈夫でしょうか? できれば、SATA-HDDをFirstBootにしたいと思っています。 ※マザーボードの箱には、SATA接続用のコードがあるようです。 よろしくお願いします。

  • プロバイダを解約すると、ネットサーフィンできなくなる?

    非常に素朴な質問なんですが、プロバイダって解約してしまうと、ネットサーフィンできなくなるんでしょうか? 現状、NTTのBフレッツ光回線と、So-netと契約していますが、後者を解約しても、もしブラウザ(インターネットエクスプローラー)さえ使えれば、生活上、支障ないです。メール送受信なら、Gmailやyahooメールだけで十分ですから。

  • DSの映像を取り込む

    DSの映像をPCの取り込んだりできる方法ないですか? デジカメで撮るとか以外の方法で、 知ってる人いませんか?

  • パソコンが修理しても1週間もしない内にフリーズ

    パソコンが不安定で困っています。突然マウスが動かなくなったり、リセットしても、ツクモの画面から先に進めません。修理にも出したのですが1週間もしない内に同じような状況になります。部品交換などを含めて解決法を教えてください。 CPU:AMD64X2 4200+ マザーボード:nVIDIA nForce4 Ultra メモリ:DDR-SDRAM 1GB 追加ビデオカード:nVIDIA GeForce6600GT 128MB ハードディスク:250GB×1 電源ユニット:Topower TAO-530MPV12 OS:WINXP Pro SP2 ノートン Ghost10.0 マウスは、マイクロソフトワイヤレスを使っていましたが、通常のPS2マウスにしても同じ状況になります。 購入:2年前、ツクモから、通販で購入 主用途:デイトレード、エクセル、インターネット同時使用     その他 音楽、i-tune 新しいパソコンも考えたのですが、同様な状況になるのではと、心配です。 アドバイスをお願いいたします。

  • WILLCOMは北海道~神奈川で通話やEメールは大丈夫でしょうか?

    教えてください。 神奈川の友人が皆、WILLCOMを持っています。 友達と携帯電話で通話するとかなり金額がいってしまうので、友達同士の通話が無料のWILLCOMを持とうと思います。 でもここで質問なんですが、私は北海道の学校にいるので買って通話できなかったら意味ないと思いまだ買っていません。 買っても使えますか? 通話やメールも電波に問題はないでしょうか? あと音楽(着信音)はとれるんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#65755
    • WILLCOM
    • 回答数6
  • LITEON DH-20A4P CD-R の書き込みがうまくいかない

    大変困っています!よろしくお願いします。 CD-R の書き込みがうまくいかなくて、困っています。 1週間前に、LITEON DH-20A4P を購入したのですが、 CD-R の問題か、ドライブの問題なのか、よくわかりません。 書き込み完了と出ているのに、CD-R に、書き込まれていませんでした。いったいどうしてなのでしょうか? どなたか、お願いします。

  • LITEON DH-20A4P CD-R の書き込みがうまくいかない

    大変困っています!よろしくお願いします。 CD-R の書き込みがうまくいかなくて、困っています。 1週間前に、LITEON DH-20A4P を購入したのですが、 CD-R の問題か、ドライブの問題なのか、よくわかりません。 書き込み完了と出ているのに、CD-R に、書き込まれていませんでした。いったいどうしてなのでしょうか? どなたか、お願いします。

  • 携帯の修理

    今docomoのD502iをしぶとく使っています。 つい先日気がつくと開閉ボタンが壊れて携帯が開きっぱなしに・・・ 特にぶつけたとかいうことはないのですが・・・ しかしこの携帯は友達から本体だけもらってfomaカードを入れ替えたものなので元は自分のものではありません。 こういう場合でもdocomoは無料で直してくれますかね? 携帯本体の値段が高いので、なるべく買いたくはないのですが・・・ 解答お願いします!!

  • メモリを8GB積むとBIOSが起動しない

    久しぶりに自作PCに挑戦しているのですが 2GB×2だと起動するのですが、2GB×4だとBIOSが起動しません。 マザーボードやメモリを取り替えても現象が変わりません。 BIOSで何か特別な設定が必要なのでしょうか? CPU: インテル Core 2 Quad Q9450 M/B: ASUS P5Q Deluxe BIOS:目視できず不明    (こちらでも試しました ASUS P5K-E BIOS:1013) メモリ: Pulsar DCDDR2-4GB-800(2枚組み)×2(8GB)    (こちらでも試しました CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J) 調査を行う上でのヒントでも頂けると助かります。

  • SonicStageが使いにくい

    今まで無名メーカーのmp3プレイヤーを使用していました。 これはフラッシュメモリのようにフォルダのまま音楽ファイルを放り込むだけで再生出来たので気楽だったのですが、今回これが壊れてしまいSonyのNW-S716Fを購入しました。 製品そのものはとても気に入っているのですが、音楽転送用の「SonicStage」が恐ろしく使いづらくて困っています。 ファイル名だけしか入れず、タグがついていないソフトは全て不明になってしまうし、曲の管理もすごくやりづらいです。 互換ソフトの「BeatJam」や「sonictunes」も試しましたが今ひとつです。 何かいい方法はありませんでしょうか。

  • 携帯で送信したメールがのぞかれている?気味が悪いです…

    私と母はときどきメールのやりとりをしているのですが、母が私に送信したメールが、私の姉にのぞかれているようなので気味が悪いです…。 母は私へ送った送信メールは、すぐに削除しているし、内容も姉には一切喋っていないのに、なぜか姉は母が私へ送ったメールの内容を知っているのです。 これは何故なんでしょうか!?正直、気味が悪いです。 携帯の送信メールって、転送?とか設定出来ないですよね…?? ちなみに私はPC(Yahoo!のフリーメール)で、母はau(機種は分からない)の携帯です。姉は機種は分かりませんがauの携帯です。

    • ベストアンサー
    • shiso-37
    • au
    • 回答数6