yahiro1972 の回答履歴

全1123件中1001~1020件表示
  • お見合い結婚された方(女性)へ

    33歳女性です。先週末、お見合いをしてきました。  29歳からお見合いを4回しており、今回のお見合いは2年ぶりです。 正直言いまして、私は田舎都市に住んでおり、あまり男性もいない ということで、お見合いをする度にどんどん生理的に受け付けない タイプの方とばかりお見合いになってしまっているのが実情です。 今回は、これまでのお見合いしてきた方に比べたら、 そこまで生理的に受け付けない!というタイプではないのですが、 178センチ、81キロという大柄な方で、太った方が 苦手な私は、そういう点でどうしても引いてしまうのです。 性格は優しそうだし、仕事もしっかりしてるし、そんな硬い方でも ないので、悪くはないのだけれど、好きにもなれそうにないかな、 とも思ったり。 こんな贅沢、わがままを言ってるから、こんな歳まで結婚 出来ないんだってお叱りを受けそうですが、人によって 生理的な部分って、体型や顔とかいろんな点でゆずれないところが あると思うんです。 相手は、また会ってくれませんかと言われるので、私も 断るともうお見合いの機会もないかもしれないし、、、と 思うともうちょっと合ってみないとわからないのかな、と思って もう1回は会ってみようと思っていますが、 相手から誘いのメールが来たとき、正直行きたくないなって 思ってしまいました。なので、来週末なら大丈夫そうですと 今週末は遠慮しました。 お見合い結婚された方にお聞きしたいのですが、 最初そう思っても、後で好きになったりすることあるのでしょうか。 完璧な理想の人はいないことは重々分かっています。 1つや2つは目をつぶらないと結婚できないとも感じています。 が、最初、あまり気が乗らなかったけど、好きなタイプでも なかったけど、好きになって結婚することとかあるのかな、 と思ってお聞きしました。アドバイスお願いいたします。

  • 妊娠31週、お腹の張りと痛み

    強い張りと、下から突き上げてくるような痛みが早朝からあって、心配なので受診してきました。 座ってるのがやっと、という感じだったのですが、NSTを始めた途端、嘘のように張りがひいて 胎動が激しくなって、赤ちゃんの位置も上がってきて、結局検査のあいだ一度も収縮がありませんでした。 あれ?? 看護婦さんがNSTをつけてくれる時点で、もう入院だね~と言われて覚悟していたのに、 結局今までどおり、内服を続けて安静に、とのこと。 家事を全くやらないわけにはいかないので、入院といわれて、少しだけホッとした気持ちもあったんです。 精神的なものでしょうか? 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

  • 子育て・仕事でイライラしている姉 私に出来ることは・・・?

    10歳上の姉(30代前半)がいます。 六本木ヒルズに歩いていけるような場所で社宅暮らしをしています。 1歳半の子供がいて、最近働き始めました。 働く前に色々相談されていて私と母は「今じゃなくてもいいんじゃない?」と言いました。 理由は、認可の保育園があいていないこと、旦那さんがあまり賛成していない、 どうしても働かなければ、という状況ではなかったからです。 一時は私に9時~5時でベビーシッターをして欲しいといわれていましたが 片道2時間かかること、いくら身内の子でも子育ての経験もない私には不安だったので断りました。 姉は「どうしても外に出たい」と言って派遣で働き始めました。 派遣先は嫌な人がとても多く、期待していた3月からの認可保育園に入れなかったことで 姉のイライラ・疲れはピークのようです。 最近家に来たのですが、その時些細なこと(私にとっては大きなことですが)で喧嘩しました。 姉からは「心が歪んでいる、考えを改めなおせ」といわれています。 更には母と同居している(父親はいません)私に「家を出て独立したらいいのに」と言うようになりました。 私も結婚していますが、実母と同居・夫の実家もすぐ近所なので、 姉からみれば羨ましく・また甘えきっているらしいです。 姉が大変なのはわかりますが、こちらにまで攻撃的になると 素直に「協力しよう」という気持ちになれません。 でも出来ることがあれば、したいという気持ちもあります。 喧嘩していることもありますし、そっとしておいた方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#31461
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 妊娠31週、お腹の張りと痛み

    強い張りと、下から突き上げてくるような痛みが早朝からあって、心配なので受診してきました。 座ってるのがやっと、という感じだったのですが、NSTを始めた途端、嘘のように張りがひいて 胎動が激しくなって、赤ちゃんの位置も上がってきて、結局検査のあいだ一度も収縮がありませんでした。 あれ?? 看護婦さんがNSTをつけてくれる時点で、もう入院だね~と言われて覚悟していたのに、 結局今までどおり、内服を続けて安静に、とのこと。 家事を全くやらないわけにはいかないので、入院といわれて、少しだけホッとした気持ちもあったんです。 精神的なものでしょうか? 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

  • 宅配業者が家の中に入ってきた

    宅配便の荷物が家の中にあったのですが。。。 普通、不在票などをポストに入れますよね?最悪の場合でも物置の中に入れておいたり玄関の前に置いておけば済むと思います。 ですが、今日届いた荷物が離れの部屋の中(テーブルの上)に置いてあったのです。 その離れの部屋は庭に回って、庭の門を開けて庭を通って部屋に入らないといけません。 玄関や駐車場からは庭などは見えませんし、駐車場の目の前が玄関なので玄関の場所が分からない事はありえません。 なぜ宅配業者はそんな面倒な事をしたのでしょうか?? 正直、宅配業者と言っても他人なので部屋の中に入ったことが気持ち悪くてしかたありません。 これって不法侵入ですよね? こんな風に家の中に入って、荷物を置いていく事はけっこうあるのでしょうか?普通のことですか?

  • バツイチ彼の子ども

    同棲している彼はバツイチで、別れた奥様のところに4歳の子どもがいます。子どもは月に一回彼の家に泊まりに来て、私も一緒に過ごしています。 ですが、どうしても彼の子どもをかわいいと思えないんです。 面接の日が近づくと、憂鬱になります。 彼は久しぶりに会った子どもにべったりで、子どももパパばかりになついていて、疎外感を感じます。 子どもがいない時にでも、置いてある子どもの歯ブラシや服を見るだけで、平穏ではない気持ちになります。 彼に気持ちを伝えると、「残念だけど、それなら一緒に住んでいる家には子どもを連れて来ずに、実家に連れて行く」と言いました。 いずれにせよ、面接時には子どもを実家に連れて行くようにしているそうで、実家での泊りが少し増えるだけということです。 子どもに会わないですむならそれもありかも、と思う半面、彼に悪いなとも思い、どうしようか悩みます。 彼のご両親と私の関係は悪くなく、私の気持ちも理解していてくれて、 「過去にこだわっていると前に進めないから、彼と子どもはそのうち会わないようにした方がお互いのためにいい」と言ってくれています。 しかし、彼の子どもへの溺愛ぶりからすると、子どもと今後会わないようにするのは難しいだろうと思います。 私としても、自分の気持ちは平穏になるかもしれないと思う一方、無理に会わないようにすれば彼が幸せではないから良くないことだ、ということは理解しています。 今後、彼の子どもと私はどうしたらいいのでしょうか?

  • どっちが悪い?

    こんにちわ!今、すごく悩んでます。 2005年にある人に恋しました!それから友達みんなで一緒に帰ったり、2人で映画にも行きました。でも、ずっと好きって言えずに彼女に彼氏ができてしまいました。好きっていえなかった原因からどちらが悪いか答えてください! 原因:(1)2006年の年賀状を送ったのに年賀状くれなかった    (2)初めてケータイ買ったときにメールアドレスを教えてくれなかった。(俺の友達には教えてた)

  • 相談に乗ってください。

    性の話です。相談できる人がいないんです。相談に乗ってください。 1月半ば彼氏とHをしました。ゴム着用してたのですが破れてしまい、中だし状態になってしましました。すぐに洗ったりはしたのですが… 前回の生理が1月6日、Hしたのが1月14日……生理不順のため、50日位生理が来ない時もありましたが、今回だけはとっても心配で。。。検査薬を使うしかないかとは思うんですが、彼とは別れてほぼ連絡取らなく、もしホントに妊娠していたら。。。親にも相談できなくて。。。 性の知識のないのにHなんかしなきゃよかったと思っています。こんな場合どうしたらイィんでしょうか。私は大学生で今実家に帰ってるんで、もしものことがあったら、実家にいる間(親がいる間)に病院なり行かなければと気持ちだけが焦ってしまいます。 お願いします。私はどう行動したらいいのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#63686
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 先生が好きになっちゃったら・・・

    私は今年、高校生になるんですが、 去年の2年生から、学校の先生が好きでしかたありません。 何度も諦めようとしたのですが、 やっぱりどうしてもあきらめきれません・・・。 7日に卒業式があり、その日を栄えにもう一生会うことはないような気がするんです・・・。 先生は25で私は15歳・・・。 年の差は10もあるけど、やっぱりすきなんです。 こんな私はこれからどーしたらいいと思いますカ?? でも告白なんてとうていムリだと思います。だからせめて、手紙で「今までありがとうございました」って書いて、ついでに、「めーるでもしてくださいネ♪」なんて書いたらいいのかなて考えたりもしました。 でも、これってやっぱり、先生からしたら嫌なんですかね?? そのへんがよく分からなくて悩んでます。 よければ教えてくださいpq

  • 妻が怒りっぽくて困っています

    結婚して1年が過ぎましたが、妻とのけんかが絶えません。原因は色々ありますが、特に困っているのが、些細なことで妻がすぐ怒ることです。 例えば 裁縫を妻がしていたので、「針を落とさないように気をつけてね」というと、それに対して、「失礼だ」と言って逆ぎれされたり、 洗い終わったお茶碗に、ご飯粒がついていたので、それを指摘したら、また「失礼だ」と言って逆切れされました。 ほとんどが些細なことなのですが、かなり困っています。これは性格の不一致なのでしょうか?(あまり、自分は細かいほうではないので、頻繁に妻に小言を言っているわけではないのですが・・・逆に小言をたくさん言われています)

  • ランジェリーのモデルは「ふしだら」!?

    職場の同僚(25歳・女性)がランジェリーのカタログのモデルに出ていることが「発覚」して辞めさせられてしまいました(具体的には、彼女は派遣社員だったので、更新されませんでした)。人事権をもっている部長が、「ふしだらな人間を働かせるわけにはいかない」と言っているのを聞きました。 私の質問は;ランジェリーのカタログのモデルは「ふしだら」と考える人(男性も女性も)多いのでしょうか?私は、普通の洋服のモデルを変わらないと思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 夫の風俗発覚~夫から離婚の申し立て…

    長文ご容赦くださいませ… 4年間付き合ったのち、昨年結婚をし、現在10ヶ月が経過しております。 夫も私も28歳で共働きです。 付き合った当初から夫は平日の休み、私は土日の休みです。 最近は夫の帰宅時間が12時が平均で、休みの日も返上で仕事に行っております。 二人で話す時間もなかなかありませんし家事も10割近く私がやらなければならないような状態です。 とある日、夫が携帯をいじっていたときに、後ろを通りかかったら 女の人の下着姿の写真が見えました。目も隠れていたので通常のアダルトサイトではないな…と思い、翌日携帯をチェックしたら風俗店の情報でした。 この様なものがいくつもブックマークされており、電話番号の登録もされていましたので、行った事は確実でしたので、夫に問うと、「付き合って2年目から行っている」と自白しました。 そして、他にもアダルトサイトの登録があり、そちらも見ているようでした。 月にパケット代が70万円以上(パケ放題なので請求は4000円ほどですが) ですので、一日に2~3時間見ている計算になります。 仕事中や帰宅途中に車を止めて見ていたと行っていました。 私は、風俗に行くような人が結婚する以前から嫌でした。 なので、結婚前も行ったことは無いか、これからいかないかと 確認した上での結婚でした。 真面目な夫をもてて幸せだなぁと感じていたところに 裏切られてしまい、以上とも思える性癖が発覚しました。 行ったことに対して、とても怒り、悲しみ、せつなさを覚え 夫に全てをぶつけました。 義両親の前でも夫に怒りをぶつけてしまいました。 3週間近く、夫のした事が許せなく、…というのも反省しているのかと 思ったら、エロビデオを部屋に持って来たり、使用したティッシュを放置してあったので、許そう、許そう、としてもその行いをみてしまうとまた怒りが込み上げてきて、続いてしまいました。 夫は、その責められた行動に対して、私のことを恐いと思うように なり、ねちねち責める嫌な女、そして両親の前でも暴言を吐き、理性がない女、かわいげがない女、なかなか許す心もない心の狭い女と映った様で、本気で「離婚をしたい」と言ってきました。 「協議離婚したい」そうです。 私は、離婚はしたくありません。 夫が好きなのですし、他に良いところが沢山あります。 そして、私は世間体をとても気にします。 夫と私の親戚に離婚した夫婦はいないのです。 こんな夫を選んだのは自分のせいと割り切っています。 3月で仕事を退社することも決まっています。 なので、なるべく私が良い環境を作ることが必要なんだと思いここ1週間ですが、良い妻を務めました。 その間も連絡なしで家に12時以降、帰ってくることをし、 こちらから電話しても気づかないフリをしていたそうです。 セックスは1週間で4日も付き合いました。 しかし、気持ちは変わらないそうです。 昨日も、離婚届を役所に今度もらいに行ってくると言っていました。 修復は難しいのでしょうか。 今後、どのようにしたら良いのか先行き不安定でうつになってしまっています。 厳しいご意見でも構いませんので、何かお言葉がいただけましたら ありがたく思います。 長文ご覧下さいまして有り難うございました。

  • 1才の子を預けて、自分達だけ旅行したいと思うのはわがままでしょうか

    共働きで1歳の子を育てている20代後半女性です。 毎日、仕事、夕飯、掃除、洗濯、育児に追われて いつも気づくと夜11時半頃になって後は寝るだけの状態で、 全く自分の時間が持てず、もう限界です(+_+) まだ1歳5ヶ月の子を親に預けて、旦那と京都にでも旅行に 行きたいと考えているのですが、さすがにまだ小さすぎるのでしょうか。 うちの子は身体が弱く喘息気味のため、 よく吐いたり、夜中も夜泣きとは違って咳き込んで起きたりします。 親はそれを知っているので「一人で見るのは不安」と言っています。 休みの日に数時間、親に預けて友達と会ったりはしているのですが、 もうそれだけでは癒されず、もう全てから解放されて 観光名所をゆっくり回ったり、宿に泊まったりしたいのです。 一日預かってくれる施設に預けて・・・は少し心配なので 考えていないのですが、他に策が見つからず、やきもきしています。 子供は可愛いし大好きなのですが、とにかく今は煮詰まって 全てから解放されたい気分です。こんな私はわがまますぎるのでしょうか? 先輩方はどのように乗り越えてこられたのか、 アドバイスや経験談をお願いします。 本当に限界です。

  • 「学習系教室、塾」などで働いている方。

    夕方から夜にかけて学習系教室で働き始めたのですが、 一日三食をどのようにとったら良いのかいまいちよく分かりません。 あまり夜遅くにとるのも少し抵抗があります。 同業の皆さんは一日の食事をどのようにしていますか?

  • 結婚すべきでしょうか?

    20代後半女性です。 結婚すべきかやめるべきか悩んでいます。 彼(30代前半)とは2年間の交際を経て、結婚の挨拶も両家で済ませました。 結婚を悩むのには彼の母親のことがわかってきたからです。 彼の母親は持病があり、頻繁な通院が必要で、彼はそんなか弱い母親を とても大事にしています。いつ何どき発作で倒れるかもわからないので 腫れ物を扱うように庇護して生活しています。 そのせいか、彼は母親の言うことは絶対で、決して逆らったりできません。 私は元々、親戚づきあいなどが苦手で、なるべくなら親から離れて最小限のつきあいに したいと思っているのですが、彼の母親は、結婚しても徒歩圏内に住み、 週に一度は二人で食事しに家に来るようにと言っています。 彼は一存で母親が指定した近所の物件に決め、全て母親の言うとおりにしたいとのこと。 二人の食器も母親に用意されていたり、家具選びにも母親がついてくると言います。 先日は、私のことを「感じが悪い」とヒステリーを起こした彼の母親に呼ばれ、 泣き喚きながらののしられました。 「自慢の息子と結婚するのだから、我が家の言うことに従え」と。 その間、彼は罵声を浴びる私をかばってくれるでもなく、 母親が怒るのを泣きながら聞いているだけでただ「ごめんね・・・」と。。 その後、帰宅してからメールしても「今日は精神的に疲れたから」と 話も聞いてくれませんでした。 このまま結婚しても、彼は私の味方にはなってくれなさそうだし、 いつまた気に食わないことでヒステリーを起こすかわからない彼の母親と 近くで暮らさなければならないと思うと不安でいっぱいです。 思えば、付き合っている頃からよく母親につきっきりの彼に無視されていたこともあったし、 今となっては、母親が病気だからか、それともマザコンだからなのかもわからなくなりました。 自分の思い通りにならないと病気を盾にヒステリーになる彼の母親と、 そんな母親の言いなりの彼・・・結婚して私は幸せになれるのでしょうか?

  • 義妹の行動をどう思いますか?(長文です)

    先日結婚した者です。 私は義妹(30代既婚・子供一人)とは結婚式までほとんど面識がなかったのですが、下記の事があって、 正直今後のお付き合いはやめたいと思うようになりました。 でも、夫は義妹とは家族ぐるみで仲良くしていきたいとの希望があり、その期待に添えない自分に自己嫌悪も感じています。 皆様だったらどう思われるかお聞かせください。 ・結婚式前、義母から義妹の子供に花束贈呈させるからと一方的に連絡有りました。 (ちなみに式のお金は全部私達で出しています) 正直、義妹の子はまだ花束贈呈できる年齢ではないと思いましたし、そういう余興はやりたくなかったのですが、 快く承諾し当日の花束もお返しのプレゼントも全部こちらで用意しました。 (これに対して義妹からは一言の連絡も、お礼の言葉もありませんでした。) ・「披露宴では子供席を設けてちゃんと料理もつけて欲しい」と義妹から彼に連絡があったので それも承諾し、子供席におもちゃを置くなどこちらは誠意を持って対応しました。 ・当日、義妹にちょっとした用事を頼んでおいたのですが、私達が式場の人に用意しておいた心付けの袋(5000円)を見て、 自分も欲しいと私の夫にねだって一つ持って帰ったそうです。 ご祝儀は、夫婦に子供一人で5万円でした。 こちらの相場では、友人でも一人3万は包んでくれていました。 正直、ご祝儀が5万円なのに、心付けの袋まで持って帰った というのが自分の中では一番尾を引いています。 お金が欲しい訳では決してありません。 他の人のご祝儀の額は多くても少なくても全く気になりませんでした。 でも、妹夫婦の生活は大変裕福ですし、年齢から言ってもご祝儀の相場というのは十分分かっているはずだと思うんです。 それなのに、どうして?!っていう気持ちがすごくあります。 妹だから甘えているんだと割り切ろうとしても、年齢も近いこともあり、 割り切れません。 私の心が狭いのでしょうか?

  • 子宮筋腫の手術をされた方へ

    現在、不妊治療中、今年35歳になる。少しでも早く赤ちゃんがほしいものです。 クロミッド1日1錠&hcg注射。タイミング療法で、3回チャレンジしました。が、結果は陰性(;_;) 私は、子宮筋腫が4個あり、先生から、筋腫の場所があまり良くないので手術をしたほうがいいですと言われました。 年齢の事を考えると少しでも早く手術をしたほうがいいのだろうけど・・・。 じゃ~なぜ?  ☆3回もタイミング法をしたのでしょうか? 前回、体温も高く生理も1ヶ月以上も遅れました。遅れてると先生に言うと喜ばれました! このサイトで聞いたところ、今回は受精もして、もしかしたら着床しかけたのでは・・・!?と言われました。  ☆このような事があるとほんの少し、期待をしてしまい。もう少しこのままタイミング療法を続けることはできないものなのでしょうか? 来週、病院へ行くので先生に相談はしてみますが・・・! もしもし、手術をすることになった場合。  ☆費用はどれくらいかかるのでしょうか? 手術後、4ヶ月は妊娠は無理です。と言われました。  ☆ほんとに手術をして妊娠しやすく。妊娠するのでしょうか? 手術は、お腹を切ると言われたのですが。  ☆もちろん傷跡は残りますよねぇ?  ☆出産も帝王切開なんですか? すみません。中々手術に踏み切れなくて・・・。    

  • 疑われています!

    彼が人妻と浮気をして、それが原因で10日ほど前に別れました。 彼に、昨日、その人妻のアドレスからメールが来たそうです。 内容は教えてくれませんでしたが、彼女は送ってなくて、 彼女を装って彼に変なメールをしてきたのだそうです。 それを人妻と一緒になって、旦那か私だと疑っていると言われました。 「第三者のはずはない。どちらかだ。」と。 とんでもない! 私は否定しましたが、疑われています。 浮気されて別れて、さらにその関係をジャマするメールを送ったという疑いまでかけられて、私は黙っていた方がいいんでしょうか? 否定しても、「もう済んだことだからいいんだ・・」などと被害者顔です。 ここまでされてもじっと耐えるしかないんでしょうか。 会社が同じなので、毎日顔をあわせますが、憎くてたまりません。

  • 私がしていることはただの意地悪、非常識なのでしょうか・・・?

    近所に住む祖父母が、野菜をあまりにも大量にくれるので、 人にあげても食べ切れず、保存する間もなく貰った時点で腐っていることもあり 大部分を捨ててしまっている感じでした。 私はそれがとても嫌で、悩んでいました。 祖父母には何度も「持ってきてもらっても余っちゃうからいらないよ」と言っていましたが 「持ってきてやったんだからありがとうと言え」と言われ続け、 最近は諦めて、食べる分以外は捨てていました。 そんな中、姉が私の野菜の使い方を見て「もったいない」といってきました。 「お前は野菜を貰いすぎて感覚がマヒしたんだ」とか「贅沢病」だとか。 私は捨てる時いつもとても嫌な思いをしていたので、頭にきました。 姉は東京の一等地に住んでおり(公務員宿舎です)物価が高いらしく、 さらに1歳児の子育てと仕事の両立で疲れていたのだと思います。 ただ、それとこれとは別問題だと思うのです。 私は姉に「何もしらないくせに、家のことに口出ししないでくれ」と言いました。 姉とは険悪なままです。姉妹の縁を切ると言われました。 私は自分の気持ちを分かってもらうには姉に同じことをするしかないと思い、 今までもらっていた野菜をそのまま姉に転送しました。10キロ以上です。 姉からメールで「非常識です。どういう主旨なのかわかりません」ときました。 私もこんな方法はあまりとりたくないとは思っています。 でも「自分が悪かった」とどうしても思えません。 わからせてやりたいという気持ちで、野菜を送りました。 これからも向こうが私の気持ちを理解するまで送り続けるつもりです。 やっぱり、非常識でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#31461
    • 恋愛相談
    • 回答数25
  • 妻の食事の準備が遅い

    32歳、男性です。結婚1年目で、子供はいません。 共働きで帰りはほぼ同じ時間で18時過ぎです。 私が先に帰った時はご飯を炊いておいてと言われていて、 ご飯の準備だけはしています。 料理に関しては、食材を使う予定があるから手は出しません。 妻が帰ってきて、準備を初め食べるのはだいたい19時頃です。 支度としてはいつも30分~40分ぐらいかかっています。 私の希望は帰ってきてすぐ食べたいので、出来れば10分ぐらいで してもらいたいです。 その事を伝えたら簡単な丼物だったら出来るけど、それ以外は 出来ないと言われました。 そこで、妻なら朝早く起きて(今は一緒に起きて7時です) 夕飯の下準備もして欲しいと思っています。 この事は伝えていませんが、共働きで準備を待ってるのは 嫌ではありませんか? ちなみに手伝うことは考えてはいません。 共働きは二人の希望(収入の関係)