gurumaru の回答履歴

全274件中1~20件表示
  • 公務員⇒民間ってアリ?

    私自身は公務員でも、民間企業に勤めているわけでもありませんが。 民間企業に就職後、やっぱり公務員を受験する! という方はよく見聞きしますが、 公務員から民間に転職される方っていらっしゃるのでしょうか? 特に地方中・上級や国家一・二種など大卒学歴のものなど。 やはり少ないのでしょうか? もし、少ないとしたらなぜ? 民間よりも待遇がいいから? それとも、民間に行って通用しないの? 疑問がいっぱいです。 教えて下さい!

  • 証券会社

     あまりにも初歩的な質問で、お恥ずかしいのですが…。  「野村証券」「イートレード証券」を英語で言おうとすると何て訳すのがベストなんでしょうか。  辞書では、証券会社は、brokerage firm、securities firm、なんて書いてあるんですけど、野村証券は、Nomura brokerage firm、でいいのでしょうか??

  • 東京メトロ

    池袋から後楽園駅まで東京メトロ丸の内線で行きたいのですが、地下鉄の切符(?)を購入しなくてもSuicaやPASMOで行けるのでしょうか? 地下鉄だからといって特別な乗り場がある訳ではなくて、普通に電車を乗り換えるのと同じで東京メトロ丸の内線のホーム(?)に行けば良いんですよね(´ω`?)

  • 安い冷蔵庫って・・・

    一昨日から一人暮らしを始めたものなのですが、私は人より神経質で、 冷蔵庫の ウー-------ン・・・ っという音と、定期的に訪れる冷却液?が流れる音(チョロチョロ・・・・)が気になって不快感があります。 説明書を読むと故障ではありません。っと書いてありました。 しかし、そんなの私には関係ありません!!! 何とかしたい。 っということが第一です。 改善できる方法がありましたら、何でもアドバイス下さい。 お願いします。。。

  • ミクシィでもう一つアカウントを得る方法

    ミクシィでエロ用にもう一つアカウントを得たいんですが、どういう方法でできますか?? PCと携帯で別にするとかですか??他に方法はありますか? あと、ミクシィ側に見つかってユーザー登録されるのが怖いです。どうしたら良いでしょうか??

  • 東京で混む沿線

    初めまして!6月から東京で就職する者です。 部屋探しは自分でいろいろ情報を集めて進めているものの、 どうしても知りたい点があります。 それは、「通勤ラッシュが酷い路線は?」という点です。 勤務地は大手町なので、乗り入れている5沿線で物件を探していますが、半蔵門線、丸の内線、三田線、東西線、千代田線の中であまりラッシュが激しくない路線はどれなのでしょうか・・。 教えてください、お願いします!!

  • 予算10万円でPCを購入したい

    私の知人の話ですいません。現在PCが無い人なので代理で質問させてもらいます。 タイトル通りとにかくPCがほしいようなのですが予算が少ないです。 私は自作をしているのでメーカー製やショップオリジナル等に疎くこの価格で可能なのかすら疑問ですがご教授下さい。 条件としては ・ネットやメールが出来るレベルで構わない ・マイクロソフトのOfficeは導入したい(ワード・エクセルがあればよい) ・OSはXPを利用したい ・ディスプレイも含めた価格でお願いしたい 以上です。 性能は全く求めていないので(中古でも良いとすらいっていましたので)この価格で可能な方法を教えてください。 具体的なメーカーやモデルをあげてもらえるとありがたいです。

  • 私(妻)が仕事を辞めます。赤字どうしたら・・・

    お世話になります。 私の体調不良により、1年勤めた職場を退職することになりました。 夫の収入は手取り31万、私は13~4万、あと児童手当で1万円。 計約45万円で生活していました。 夫婦とも浪費家だったようで、1年共働きしたのに貯金は70万ほどしかたまっていません。おまけに私が単独事故を起こし夏に新たに頭金わずかで軽自動車を購入しました。 我が家の家計は以下のようです。 家賃63000円(駐車場込み) 食費40000円 外食15000円 光熱費20000円 プロバイダー、携帯(3人分)16000円 生命保険(夫)18000円 共済(妻)8000円 学資(2人分)18000円 カード決済5~60000円 夫小遣い3万円 妻2万円 子供費(スイミングなど)10000円 幼稚園30000円 定期預金1万円 突発費2~3万円 医療費5000円 ガソリン代30000円 車のローン25000円 美容費10000円 共働きなのに何故!!というほどの浪費っぷりで夫婦で青ざめました。 私の体調もありすぐには勤めに出るのも困難です。 一応、早々にもアパートは引き払い夫の実家に帰るつもりです。 それでも、夫の家に生活費を入れたり、ローンの決済を考えると赤字も赤字・・・。 貯金はどこへやら・・・。 車を一台手放せばよいのですが田舎暮らしなため二台は必要不可欠。 ローンを早く完済するのが手っ取り早い方法とは思いますがどのように してせつやくしていったらよいのか途方にくれています。 わずかな貯金も夫は使いたくはないといっていますが、当面続くローン(私の健康食品、器具など)を考えるとどうしたものかと悩みます。 私がお財布を持っているとあるだけ使ってしまうので今は通帳もカードも夫管理、極力買い物も夫が同行し無駄遣いをしないように監視されています。 私もネットで気軽に買えてしまうこともあり、あまり気にせず買っていましたが、さすがの大赤字に焦っています。 体調が回復次第徐々に仕事は再開したいとは思うのですが、足りるかどうか・・・。 夫の実家への生活費はおよそ5~6万でよいとのことですが、あまえてばかりもいけないと焦っています。 まずはたまっているカードの決済を何とかしなければと思いますが、近く控える夫の車の車検のこと税金で貯金も底を突いてしまうと焦っています。 お互いに節約を心がけようと話し合いましたがいざ、なにをどうすればよいのかさっぱり分かりません。 まずはなにから手をつけたらよいのでしょうか。 深みにはもうはまりたくはありません・・・。 ローンの残高はあと30万円ほどあると思います。車のローンについてはあと2年のこっています。 貯金もしなければと焦ります、辛口でもかまいませんなにかご助言いただけたらと思います。

  • インターネットでラジオを聞きたいと思っているのですがどうしたらいいでしょうか?

    インターネットでラジオを聞きたいと思っているのですがどうしたらいいでしょうか?

  • テレビが壊れてしまいました。

    10年ほど使っていたテレビが壊れてしまいました。 どっちにしろ5年くらい後には地デジ対応のテレビか、チューナー は買わなければみれくなるようなので、それまで待ってから考え ればいいと思っていました。 そしたらこんな中途半端に壊れてしまったのでどうしようか困って います。 修理しても結局はチューナーを買わなければいけないし。 買い換えたほうがいいのでしょうか?

  • Yahoo!オークションの青春18きっぷで

    Yahoo!オークションの青春18きっぷで、「返却不要」という文字を見ますが、どういう意味でしょうか。http://search5.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%c0%c4%bd%d5&cat=26178&auccat=26178&acc=jp&apg=&f=0x22&s1=end&o1=a&alocale=0jp&mode=0

  • 1人で遊園地に行くって・・・寒い行為でしょうか。

    皆さんの意見を待っています。

  • ヤフーオークションで青春18切符を買うときの注意点とは?

     私はいま、ヤフーオークションにて『青春18キップ2日分』を購入しようと考えています。 しかし、私はオークションに入札するのは初めてなので、やり方が良く分からない上、よくある『インターネット詐欺(お金は払ったが、商品が送られてこないというアレ)に引っかかってしまうのではないかと不安です。  そこでオークションに詳しい人に質問するのですが、18切符を購入する場合、どんなところに気をつければ、トラブル無く購入できるでしょうか? 『出品者の評価』だけ見てればいいのでしょうか? でもそれだけだとやはり不安です・・・。 何か他に、『こういった情報載せてる出品者だと信用できる』などという『出品者の信頼度を測るポイント』みたいなものはないでしょうか? そして、もう一つ質問ですが、『切符売ります』の記述の横に、まれに付いている『オレンジ色の!マーク』これは何を表しているのでしょうか? また、残り時間とは、入札限界の残り時間と見てよろしいのでしょうか? どなたかオークションに詳しい方がおられましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 少しエッチな名前のカクテル

    以前、お酒好きの方からカクテルの名前を教えて頂きました。 少し、エッチな名前のカクテルだったと思います。 記憶が曖昧ですが、「レッグオープナー」とか言っていた気がします。 しかし、そのような名前で検索しても詳細が出てきません。 本人に聴くには少し恥ずかしいですし、もしご存じでしたら教えてくだされば嬉しいです。 (私があまりお酒を飲まない頃の話ですので、記憶が違っていたらすいません) 似たような名前で「アイ・オープナー」とは違うと思います。

  • 学校の成績が悪いと

    ドラマとかでよく「この成績ではA大学は無理ですね」ってよく言うじゃないですか、がっこうの成績が悪いとレベルが高い大学にはいけないんですか?

  • アダルト通販について

    1つ質問です。 通販ってあるじゃないですか、私はした事がなくてよく分からないですけど。 前にクラスの男子が通販でアダルトDVDを買ったと言っているのを聞いたんですが 通販って未成年でもそんな簡単にアダルトものが手に入るんですか? ネット上なら歳を誤魔化せると思いますが 商品が届いた時などに何か言われたりしないんでしょうか? もし何もないなら未成年でも簡単に手に入ってしまうのですか? それだと凄いおかしいと思うんですが・・・?

  • お茶の水女子大学

    いつもお世話になっています。 センター試験で受験する科目とお茶の水の二次試験の科目を教えてください。よろしくお願いします。

  • 月100万の利子を出すにはいくらの貯金が必要ですか

    月30・50・100万、それぞれの利子を貰うには どれだけの貯金が必要でしょうか。 またこういう計算はFPや簿記の資格を取得すれば わかる様になるのでしょうか?

  • 同人活動と著作権について

    コミケなどで売られている主に腐女子向けの腐女子が描いている同人誌について現行の著作権法との接触について皆さんの意見を聞かせて頂きたいと思います。 世の中に出回っているアニメやコミックの二次創作としてパロディ本などを描いて本にしたものを同人誌といいますが、これは現行の法律からして著作権法違反だと思います。 よくオマージュという表現もしますが、いわゆるパクリですね。 同人サークルなどがパロディ本などの同人誌をつくることは本当に違法とすべきなのでしょうか? 確かに金儲けの為に模倣作品を描いて売りさばくというのであれば著作権法違反でいいと思います。 でも同人サークルが同人誌をつくっている意味ってそうじゃないと思うんですよ。 その物語とかキャラクターとかが好きだから外伝版を求めて作ってるんだと思うんですよ。 要するに自己満足で、それを売ると云うことはいわゆるお裾分けであってその経費分だけ頂くような感じだと思うんですよ。 だから殆どのサークルは悪用とか悪意をもってる訳じゃないと思うんですよ。 それなのに一概に違法だ!と騒がれても可愛そうだと思うんですよ。 このことについて皆さんはどう思いますか?

  • センナ茶ダイエットって???

    今月末と来月頭に結婚式を控え・・・そしてもう冬もおしまい。。 そう思う今日この頃!!去年子供を産んだ、主婦ですが。。。 何やっても続かない・・・得に運動??【苦笑】私なのですが・・・ センナ茶ダイエットってどうですか??? 友人の話では、とにかくすごかったと。。 その友人が間違えて、最初は『杜仲茶』と私に教えてくれ、早速やったんですが、あんまり変わらず・・・あ。。。でも、花粉症の症状が軽減はしました!!!! で・・・最近になって『ごめん!センナだった』と。 冬の寒さに便乗して、食欲が旺盛になり。。。 センナを試したことのある方!!人により効果は違うとよく言いますが、何でもイイのでアドバイスください!!! 宜しくお願いします☆