Evreux の回答履歴

全1237件中1161~1180件表示
  • 空PCにリナックスをインストール

    自作のPCにリナックス(OS)をインストールしたいと思っています。 PCは何度か自作しているので、そちらのほうはなんとかなると思っています。 ですが、リナックスは全くの未経験者です。 質問したいことはリナックスを自作した何も入っていないPCにどうやってリナックスをインストールすればいいかです。 WINDOWSなどのOSがインストールされてる場合ならリナックスのWEBサイトにいってダウンロードすればいいと思うのですが、 この場合はどうすればいいのでしょうか? 分かる方回答お願いします!

  • アメリカが圧力をかけることさえなければTRONが世界を制覇していた

    あの当時はTRONが世界一優れていた。 アメリカが圧力をかけることさえなければ日本産のTRONが世界シェア9割になっていた。 そう思いますか?

    • 締切済み
    • noname#32073
    • その他(OS)
    • 回答数8
  • オーディオ分配ケーブルについて

    映像分配ケーブルには【※分配された映像は分配・接触ロスにより多少の明るさが損なわれます。大切な画像をキレイな映像のまま保存するなどの目的にはお勧めできません。】との注意書きがありますが、 http://www.fuji-parts.jp/shopdetail/003001000022/order/ オーディオ分配ケーブルについては特に記述がありません。 http://www.fuji-parts.jp/shopdetail/003002000004/order/ (おそらく抵抗が入っていて分配している程度のものと思われます。) オーディオ分配ケーブルについては、使用しても特に気にする程の劣化・音量の低下などはないという事で理解してよろしいですか? 特に音こだわっているわけではなく、一般的な利用想定です。 よろしくお願いします。

  • 無料のウイルスバスター

    私はWindows XPを使っています。 以前は @niftyウイルスチェックサービス というのを無料で使っていました。 しかし最近、PCは問題なく作動していたので、1年以上ウイルスバスターを使っていませんでした。 しかし、一ヶ月程前に、PCを使用中にいきなり再起動をし始め、ローカルディスクCをチェックしろ、という表示がされることが起きました。最近その現象が多くなってきたので ウイルスのせいかと思い @niftyウイルスチェックサービスを使って調べようとしたら、「このサイトはホストのウイルスバスターOn-Line scanによって許可されていません。」と表示されました。 ローカルディスクの何を見直せばいいかも分かりませんし、この現象を対処できる無料のウイルスバスターが どこにあるかも分かりません。 この現象と対処方法が分かる方がいましたら ご返答よろしくお願いします。 

  • ファイヤーウオール設定について

    Windows XP SP2 =>ルータ=> CTU の構成ですが、ファイヤウオールをどこでどのように設定しようか再検討中です。どなたかアドバイスいただけると助かります。なお、別途ウイルスチェックソフト / スパイウエアチェックソフト等は導入しています。 案としては、 *ルータにあるファイヤーウオール設定をオンにする(この場合、下記の設定は不要でしょうか???) *XP 付属のファイヤーウオールのみを使用する。 *フリーソフトのファイヤーウオールソフトを別途入れて、それのみを使用する。 最終的にネットワーク接続スピードの優劣で判断しても、セキュリティ的には問題ないものでしょうか?

  • ファイルコピーは重たい作業?

    2つのもの(DVDやHDDなどの大容量デバイス)から一つのHDDに同時にファイルをコピーすると 書き込み速度が極端に遅くなりますが、 これはHDDの限界なんでしょうか? DVD→HDD←HDD 同時にファイルを書き込む HDDの速度は記録容量の増加による物以外 昔からあまり速度の向上がないという話を友人から聞いたのですが、 本当でしょうか? CPU速度の進歩によりファイル操作は軽い作業と思っていましたが、 ここまで重くなるということは重たい作業だといえるのですか?

  • トレーダーの人が複数ディスプレイを使う理由

     トレーダーの人ってよく複数ディスプレイを使っていますが、あれはなぜ必要なんでしょうか?。  パソコンも二台あるんでしょうか?。  それとも、ひとつのパソコンから違う情報をそれぞれ違うディスプレイに表示させているんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#200381
    • 株式市場
    • 回答数5
  • 「当方の評価は不要」って人・・・

    オークション取引回数20回程度の者です。 取引終了後には相手への評価を入れて、自分への評価を入れていただきますが、今まで数人は「当方の評価は不要です」(あなたへの評価は希望があれば入れます)みたいな感じの方が数人存在しました。 全く滞り無く、スムーズなお取引であり、「非常に良い」相手なのに「評価不要」希望とはどうしてなのでしょうか?? 自分ならせっかくの良い取引なら、絶対に評価は欲しいのですが・・・ ネットショップや、コンサートチケット出品(個人)の方でした。 教えてください。

  • LINUX4.1のインストール

    XPの古いノートパソコンにVineLinux4.1をインストールしてみたいと思うのですが、 i386ISOイメージというのをダウンロードしてCDにコピーして、 それをノートパソコンにインストールすればできるのでしょうか? i386ISOイメージと PPC ISO イメージの違いはなんですか?

  • MSNメッセンジャーのシェイクについて

    Linuxユーザーの為、MSNメッセンジャー上の友人とGaimというソフトを使ってやっています。 ところが、このソフトにはシェイクボタンがありません。 「寝落ち」する友人が多いので、是非この機能が使えると有り難いのですが、 どうにかこのシェイクを文字入力で行う方法はないでしょうか?? 例えば、Yahoo!メッセンジャーだと、(alert)なんて入力すると、相手を起こすことができるらしいのですが、MSNメッセンジャーにもこんな割り当ては無いのでしょうか?? お教え願います。

  • Thunderbirdの送信アカウントについて

    Thunderbirdで二つのアカウントを受信しています 仮にa@gmail.comとb@gmail.comだとします 送信するときにbのほうを設定してもaで送信したことになってしまいます どうやれば、送信のときに二つのアカウントを使いわかることができますか?

  • Vista 通常版

    初歩的な質問かもしれませんが、以下のPCにVista 通常版を入れても、だいじょうぶでしょうか?  http://sotec.eservice.co.jp/pds/spec_list.asp?pc=0300280000002 アップグレードではなく、通常版です。

  • プレステとプレステ2の電源コード

    今日プレステ1を買いました。ふるいけど それでプレステ2の電源コードでプレステを起動させることができますか?

  • realplayerをインストールしようとするとエラーが…

    リアルプレーヤー10.5をネットからダウンロードしてきて、PCにインストールしようとするとエラーが…しかも、一台のみならず、家の3台のPC全てが全滅!!なんじゃこりゃ。リアルプレーヤーはバグだらけでしょうか?

  • GPartedをCD起動できない

    質問させてください。 XPとVistaのデュアルブート環境を構築するため、ハードディスクの パーティーションを「GParted(GNU Parted)」というパーティーション 編集ソフトで変更しようとしました。 公式サイトからisoイメージをDLし、CDに書き込んでCDブートさせようと したところ、「GNU Grub...」というタイトルで「grub>」という文字の後に カーソルがある画面が表示されました。 自分なりに調べたところ、この画面はどうもGrubというブートローダで あるということがわかりました。 しかし、GPartedについて解説しているサイトでもそのような画面が 表示される旨は書かれていませんでした。 どのようにすればGPartedを起動することができるでしょうか? 環境は以下のとおりです。 SHARP Mebius PC-AL70G OS:Windows XP Home Edition HD:Partition1-58.5GB(NTFS) Partition2-11.0GB(FAT32) よろしくお願いいたします。

  • GPartedをCD起動できない

    質問させてください。 XPとVistaのデュアルブート環境を構築するため、ハードディスクの パーティーションを「GParted(GNU Parted)」というパーティーション 編集ソフトで変更しようとしました。 公式サイトからisoイメージをDLし、CDに書き込んでCDブートさせようと したところ、「GNU Grub...」というタイトルで「grub>」という文字の後に カーソルがある画面が表示されました。 自分なりに調べたところ、この画面はどうもGrubというブートローダで あるということがわかりました。 しかし、GPartedについて解説しているサイトでもそのような画面が 表示される旨は書かれていませんでした。 どのようにすればGPartedを起動することができるでしょうか? 環境は以下のとおりです。 SHARP Mebius PC-AL70G OS:Windows XP Home Edition HD:Partition1-58.5GB(NTFS) Partition2-11.0GB(FAT32) よろしくお願いいたします。

  • ケーブルモデムを分配する方法について

    現在、ケーブルモデム→IP電話アダプター→BB無線ランの接続構成です。 この接続は現状のままでケーブルモデムの出力側に追加(分配)して新たなBB無線ランを直結したいのですが、可能でしょうか? その場合の追加接続機器の名称、方法などご教授ください。

  • パソコンのメールについて

    入会する手続きをネットで行っていました。 すると、アドレスの記入欄の下に 「携帯、フリーメールアドレスは使用できません」 と、ありました。 この場合はどのようなメールアドレスが必要なのですか? あと、フリーがダメって事はお金がかかるアドレスが 必要ってことなんですかね?

  • DELL 再インストールDVDでの再インストールについて

    Dimension 9200C XP MCE→Vista Home Premium UPGの使用環境です。 ヤフオクで 「正規日本語版 DELL製! Windows Vista Home Premium 32bit DVD OEM版」 というのがあります。 内容はDELL PCに添付されていた再インストールDVDです。 私のPCでもこれを使って再インストール出来ますか? その際ドライバはXP MCEに付いていたもので対応できますか?

  • DELL 再インストールDVDでの再インストールについて

    Dimension 9200C XP MCE→Vista Home Premium UPGの使用環境です。 ヤフオクで 「正規日本語版 DELL製! Windows Vista Home Premium 32bit DVD OEM版」 というのがあります。 内容はDELL PCに添付されていた再インストールDVDです。 私のPCでもこれを使って再インストール出来ますか? その際ドライバはXP MCEに付いていたもので対応できますか?