furo522 の回答履歴

全698件中21~40件表示
  • 困ってます…

    ついこの間車を購入しました! 車種は三菱シャリオグランデス。中古で走行11万キロ、型も10年位落ちてます。 そこで質問なのですが、ここ何回もすんなり1回でエンジンがかかってくれません… なんと言えばいいのでしょうか、キーを回してすぐ空ぶかししないと止まってしまうのです。 2回目以降だと空ぶかしをしなくてもエンジンはかかってくれます。 後、夜ライトをつけても暗いといった症状なんですが何原因なのでしょうか?? ちなみにバッテリーの交換は済んでるらしいです!! 周りの友人はアイドリングを上げればいいとか言われるのですが、アイドリングを上げて解決するのでしょうか?? つたない文章ですみません… 車に関しては全くの初心者なので分かりやすく教えていただけると助かります。

  • シャリオディーゼルのエンジン不調

    古いシャリオのディーゼル(4D68)に乗っていますが最近どうもパワーが無く、発進時などは黒煙が出るばかりで 自転車の方が速いくらいです。ある程度スピードが乗ってくると良いのですが、街中や上り坂はとても走れません。 冷間時の空ぶかしでは普通に吹き上がるのですが、エンジンが温まった後に空ぶかしすると「カラカラ」っとノッキングの様な音がします。 走行は13万キロでマニュアルシフトです。 どのような原因があるか分かる方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが・・・。

  • 追突事故でバンパー交換。色が違う

    H13年式の車を追突されリアバンパー交換となり、購入したディーラーにて交換したのですが、ボディの色と交換したバンパーの色が、シルバーのボディにグリーン系統のリアバンパーと、誰が見ても明らかに色が違います。 ディーラーと相手側損保にクレームをつけたのですが、ディーラーは経年劣化・日焼けによるもので、ある程度仕方ないと。 相手側損保(通販型)の方は写真を送ってきたら査定する、との事で写真を送ったところ「色が違っても、走行には支障がないから」との回答。走行に支障がなくても、明らかに価値が下がったのではと思うのですが。 しょうがないので、自分の損害保険会社にて、この件は黙って納得せざるを得ないものか、どうすればよいのか相談中です。事故から半年以上が過ぎ、相手側損害保険会社から、示談書にサインをと催促されてますが、納得がいかない為、どうしてもサインができずにいます。 どうか教えていただきたくお願い申し上げます。

  • カーエアコンのヒューズが直ぐに切れる

    会社で使っているトラック(日産コンドル4Tアームロール車H5年式)なんですが最近エアコンのスイッチを入れると30秒ほど冷気が出ているのですがその後直ぐにヒューズが切れます、以前にも同じ事が有り何度かの(2~3回)ヒューズ交換で直ったのですが、今回は何度交換しても同じで30秒ほどでヒューズが切れます、考えられる原因が解ればお願いします。

  • 三菱ミニカ アクセルを踏み込むとエンスト

    三菱ミニカ平成7年式 型式E-H31A 原動機の型式4A30 走行距離約7万キロ 昨日のことです。(天気は曇りで湿度は高め) 自宅から出発したときは何の異常もなく1キロほど離れたドラックストアで買い物をし、エンジンを始動後に車が何度か揺れ(ノッキング?)アクセルを踏み込んだ瞬間にエンストしてしまいました。 その後エンジンがかからず(アクセルを踏み込んでも変化なし)5~6回キーを回したら嘘の様に普通にエンジンがかかり、他の場所で買い物をしたりしてエンジンを切って停車したりもしていたのですが、その後はエンジンも普通にかかり走行中の異常も見られませんでした。 この現象が起こる前に少し??と感じたのは、坂道などでアクセルを踏み込むとノッキングのような状態になったことぐらいです。 1年ほど前に同じような状態が起こり三菱のディーラーさんで修理してもらったことがあります。 そのときの症状は、信号などで停止時にエンジンの回転が不安定になり車体が震え(ノッキング?)アクセルを踏み込むとエンスト。 エンジンは普通にかかるものの、アクセルを踏み込むと再びエンスト。 何度かエンジンをかけアクセルを踏み込んで始動しようとしていると、何もなかったかのように進みだし、その日はずっと調子がいい。 道路を走行中にひとつ上のギアに変えたとき、ノッキングのような症状を起こし速度があがらないどころか落ちていきエンストをおこし、エンジンはかかるがアクセルを踏み込むとエンストと言う上記と同じ症状が出る。 症状が出た直後にディーラーさんに持っていき症状を説明するも、ディーラーさんでチェックした限りでは症状が出ず、症状が出ている状態でなければ原因が分からないといわれ、ASSYと言うものと電気系統の交換をしてもらうも症状は変わらず。 その後、燃料系のフィルターとパイプの掃除・交換をしてもらい、普段の走行距離が短いからエンジンに煤がたまっているのが原因ではといわれ、月1で3時間ほどのドライブをするようになったところ症状が出なくなったので安心していたのですが…。 原因はいったい何なのでしょうか? 前回の修理では症状が改善されなかったのに、ASSYや電気系統の交換で5万円以上の出費になり、かなりきつかったです。 古い車なのでいろいろガタがきているとは思いますが、亡くなった母との思い出の車なので出来る限り長く乗ってあげたいです。 過去の質問を検索したところ、燃料ポンプ・フィルター、キャブレター、燃料ストレーナーなどが怪しいかと思ったのですが、車のことは詳しくないのでさっぱりです。 今度の週末に三菱のディーラーさんで車検予定なのですが、今回の車の不調の原因となっている可能性がある場所などは、車検での検査できちんと見つかる場所なのでしょうか? もし車検の検査箇所に含まれていなかった場合には皆さんの回答をもとに、「○○の検査もお願いします」と頼みたいのですが、私のような素人に指図されてディーラーさんが嫌な気分にならないでしょうか? 回答お願いいたします。

  • バッテリーに充電できていない!?

    友人の車(スズキ Kei)が、バッテリーを新品に換えて3日しか たっていないのにエンジンがかからなくなりました。 症状としては ・走行中にヘッドライトが暗くなる ・バッテリーの警告ランプが点灯 ・走行中にパワステがきかなくなる です。 自宅の駐車場まではなんとかたどり着いたのですがセルがまわらない のでエンジンはかかりません。 ブースターケーブルを他の車につなぐとエンジンはかかるので もしかするとバッテリーの充電ができていないのでしょうか? それと、すでに新車購入の契約も済み、この車を下取りに出すのですが、故障していると査定額を下げられてしまうのでしょうか? 来月新車に乗り換えるので修理するのももったいない気がしますが このままでは乗れないので直すしかありません。 修理代金はどのくらいかかりますか? 併せて回答お願いします。

  • 車検の見積り

    今月、7月に2回目の車検なのでディーラーで見積りをしてもらいましたが見積もり金額について質問します。 車はオデッセイ(RA6)で 保安確認検査料   5,250円 スチーム洗浄    5,250円 下回りサビ止め塗装 5,250円 法定2年点検    26,250円 (1)ブレーキオイル   1,942円 (2)シリンダーセット、マスター   部品4,620円 工賃5,040円 (3)キャリパーセット、フロント   部品3,570円 工賃5,040円 (4)キャリパーセット、リア     部品2,310円 工賃5,040円 (5)エンジンオイル、エレメント   部品5,854円 工賃1,680円 検査代行手数料   14,700円 諸費用と合計で165,766円という見積り金額でした。 (1)~(4)は一回目の車検時にも交換しています。 この金額は妥当な金額でしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 車検の見積り

    今月、7月に2回目の車検なのでディーラーで見積りをしてもらいましたが見積もり金額について質問します。 車はオデッセイ(RA6)で 保安確認検査料   5,250円 スチーム洗浄    5,250円 下回りサビ止め塗装 5,250円 法定2年点検    26,250円 (1)ブレーキオイル   1,942円 (2)シリンダーセット、マスター   部品4,620円 工賃5,040円 (3)キャリパーセット、フロント   部品3,570円 工賃5,040円 (4)キャリパーセット、リア     部品2,310円 工賃5,040円 (5)エンジンオイル、エレメント   部品5,854円 工賃1,680円 検査代行手数料   14,700円 諸費用と合計で165,766円という見積り金額でした。 (1)~(4)は一回目の車検時にも交換しています。 この金額は妥当な金額でしょうか。 アドバイスお願いします。

  • ブレーキのバックプレートは無しでも車検に通る?

    こんばんは 180SXを購入したのですがフロントがR32の5穴になっていて バックプレートが付いていませんでした。 この状態だと車検には問題ありますか?

  • BG5 レガシィー・前後デフオイル交換

    皆さんこんばんは、教えて下さい。 前後のデフオイルをジェームスさんのピットメニューでお願い しようと思います。使用オイルはトヨタ純正品かと思います。 問題ないでしょうか?そのメニューで交換された方、交換後 アドバイスなどありましたら宜しくお願い致します。

  • ホイールが片側だけ熱くなります・・・

    軽自動車に乗っています。 冬にスリップして車を横転させました。町工場で見てもらった所、大丈夫だと言われガラスや壊れた部分を修理して現在も乗っております。 ですが走った後に片方のホイールだけが異常に熱くなっています…修理した所で見て貰いましたがどこにも異常はないとの事です。 ですが乗っていて不安になる時があります。ホイールが片側だけ熱くなる原因として考えられる事はありますでしょうか? 似たような質問も検索してみましたがブレーキの熱…というのがありました。それ以外で考えられる事がありましたらアドバイスお願いしますm(__)m

  • Operaの最新バージョン

    お世話になります。 教えてください。今回のバージョンアップでVer.9.5にあげたのですが、そうしたら一部の表示がMS明朝のような書体になり、Opera側で色々とさわり設定内のフォントもMSゴシック、MSPゴシック、MSUIゴシックに合わせたのですが、何故か特定のサイトでMS明朝のような表示になります。 例えば、 ・OkWave ・asahi.com ・Yomiuri Online 等々 どうしたらMSゴシック系に変えられるのでしょうか?

  • 電気系等(ダイナモ?)の修理は電装屋と車検センターではどっちが安い?

    最近車のエンジンの回転数が低くて、停車中にクーラーをかけるとエンストを起こすまでひどくなってるので、もしかしてバッテリーかなと思い、今日某カーショップで無料点検してもらったら『バッテリーでなくダイナモですね、電装屋で見てもらって下さい』と言われました。そこで、電装屋か常連の車検センター(一回しか使ったことないけど、今後も使わせてもらおうと思ってるところ)のどちらかで見てもらおうと思うのですが、一般的にどちらが修理費は安くつくでしょうか?回答お願いします!ちなみにダイナモは交換してまだ一年経つか経たないかです。

  • エンストの原因は???

    日産マーチ96年式に乗っています。 とっても古いマーチですが、10万キロを超えても現役バリバリです! ですが、ここ数週間問題が起こってます。 マニュアル車なのですが、エンジンの回転数が安定しません。 交差点で信号待ちをする際に、2000~3000回転でクラッチを切ると、アイドリングの回転数で落ち着かず、そのままエンストしてしまうことがあります。 特に、ウインカーなど出しながらだと顕著にその状態に陥ります。 バッテリーが3年半前に交換したので、これが原因かと思い新しいものと交換しましたが、状況はあまり変わりません。 プラグも見てみたのですが、かぶってる感じはありませんでした。 どんな原因が考えられますか? またどのようなメンテナンスをすれば改善されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • タイミングベルト交換費用について

    レビンBZ-Gに乗っているのですが、そろそろ10万kmになるのでタイミングベルトの交換を考えています。ディーラーでやってもらうとどれ位の費用がかかるものなのでしょうか?

  • 車を買い替えるべきか、乗る続けるべきか

    私は専業主婦で、4人家族(主人、4才と2才の息子がいます。)です。 下の子の出産前に、スライドドアとキーレスのある車が欲しく、安い中古車専門店で大きい車を格安の値段(44万)で購入しました。 車種はトヨタのエスティマ、ルシーダ(平成8年式)で購入当初、すでに走行距離が9万kmちょっとでした。元々、長距離を走る方ではありませんでした。(年に2~3回、100km離れた実家に行くぐらいでした。) 現在も10万kmを超えた位です。 今となっては使ってみてなぜ安いか分かる位、次から次へと修理箇所がでてきて困っています。あと不便な点として、 ・CDを聞こうと思っても壊れて聴けなかったり、 ・エアコン(暖房)が効きが悪く、ラジエーターの水が入っている入れ物が破損していて取り替えたり、 ・後部座席のスライドドアが二度も開かなくなり、1回目はちゃんと原因を取り除いて修理したのですが二度目は最近のことでディーラーさんに強制的に開けてもらってしのぎました。(買い替えも視野にいれているので修理する気には慣れなかった。) ・エンジンかけた時、下回りからカタカタ・・・音がするので見てもらったらマフラーがふっしょくしていてめくれていたのでめくれていた所をとってもらい、とりあえず音はしなくなった。 ・エンジンオイルがチビチビ漏れている・・・ ・想像以上に燃費が悪い。(6km/リットル位) ・キーレスの調子が悪い、トヨタの純正のではない為、直すことは困難。恐らく、キーレスごと取り替えるしかない(5~6万位)と言われた。 ・二輪駆動なせいか(?)、雪道特にアイスバーンの所がブレーキの効きが悪く、怖い思いをしたことがある。(ゆっくり運転していたので事なきを得ましたが・・・) ・車高が高く、小さい子供は自力で乗るのは大変そう。 ・片側スライドなので、子供を乗せてチャイルドシートを装着する時、めんどくさい。 など、他1年点検や車検の度に指摘された所もすべてきちんと直したにもかかわらず、次から次へと出てきます。 とりあえず、現状では運転はできますが、正直不安です。ある日突然、ブレーキが利かなくなるとかエンジンがかからなくなるとかないか・・・心配です。 次の車検を受けるギリギリまで乗り続けで乗り潰すか、早めに買い換えるべきか悩んでいます。 ちなみに買い替える希望の車種は、今の所トヨタのシエンタです。子供達のチャイルドシートもコンパクトになって、乳児のように後ろ向きにするなどの空間のゆとりも必要ないし、小さめの車でも十分だと思います。シエンタは両側スライドが魅力で、後部座席に子供を乗せる際、ドアの開閉が隣の車に気を遣わなくても良いのが良いです。とにかく、税金や保険料もうんと安くなるので早い方が良いのではと思っています。 私としては、修理代ばかりかさんでこの先長く乗れない、今の車よりも早く買い換えたいのですが、主人が車検が済んだばかりなので次の車検まで待ったらどうか・・・など言います。主人はあまりお金をかけたくない人で、自分の持ち物でも100円ショップで買っても良いという人です。(ネクタイとか下着類など) あと、主人が車の購入に躊躇している理由は転勤族な為、関東など都会の場合は車が必要はくなるかもしれない、と思っている点です。もともと主人は東京勤務だったのですが、8年前に埼玉に異動となり、昨年新潟へ来ました。都会に戻る可能性はゼロではないようですが、希望通りかなえてはもらいにくく、可能性は低いように思います(私的に)。 アドバイスお願いします。

  • スバルECVT寿命の兆候はありますか?

    車両は、サンバーディアスワゴン(KV3)、ECVT、走行9万kmです。 ECVTは10万km位で不具合が出ると聞いています。 不具合が出ると走行不能になり、ECVT(電磁クラッチ)の交換が必要らしいのですが、 私の車両もそろそろ10万kmに達します。 よく長距離を走ったりしますので、出先で走行不能になると非常に困ります。 予防的に先手をうって、ECVT(電磁クラッチ)を交換しておいた方がいいのでしょうか? それとも兆候が出てからで間に合うのでしょうか? その場合、どんな兆候なのか、また兆候を感じてから走行不能に陥るまで、どの程度の期間的(距離的)余裕があるのでしょうか? 尚、いまのところ兆候らしき不具合はありません。 よろしくお願いします。

  • 整備士です。分割式ドライブブーツを使いたいんですが・・・

    わが社でも、依頼主の要望により、たま~に分割式のブーツを使います。 ひところより、格段に耐久性あがっており、作業時間の大幅な短縮につながるので、私はコレを使いたいんですが、検査員とベテラン作業者がガンとして受け入れません。 「耐久性に問題ある!」 の一点張りです。 あと、普通のに比べれば高価…ということもあって。(工賃は安くできるので、トータルでは 分割式の方が少し高い程度にしかならないと思いますが。) いくら耐久性上がったとはいえ、普通タイプには かなわないことは承知してますが、所詮 消耗品です。 …といっても、一般品の半分くらいの期間・距離しかもたないのではマズイでしょうが。 やはりプロは安くて丈夫な一般タイプ使うべきでしょうか? それとも、高効率な分割タイプ使ってもイイものなのでしょうか? 分割式の、正味な耐久性が知りたいです。 そして、検査員とベテラン作業者を納得させるにはどうすればいいでしょう? 恥ずかしながら質問いたします。

  • 整備士です。分割式ドライブブーツを使いたいんですが・・・

    わが社でも、依頼主の要望により、たま~に分割式のブーツを使います。 ひところより、格段に耐久性あがっており、作業時間の大幅な短縮につながるので、私はコレを使いたいんですが、検査員とベテラン作業者がガンとして受け入れません。 「耐久性に問題ある!」 の一点張りです。 あと、普通のに比べれば高価…ということもあって。(工賃は安くできるので、トータルでは 分割式の方が少し高い程度にしかならないと思いますが。) いくら耐久性上がったとはいえ、普通タイプには かなわないことは承知してますが、所詮 消耗品です。 …といっても、一般品の半分くらいの期間・距離しかもたないのではマズイでしょうが。 やはりプロは安くて丈夫な一般タイプ使うべきでしょうか? それとも、高効率な分割タイプ使ってもイイものなのでしょうか? 分割式の、正味な耐久性が知りたいです。 そして、検査員とベテラン作業者を納得させるにはどうすればいいでしょう? 恥ずかしながら質問いたします。

  • 整備士です。分割式ドライブブーツを使いたいんですが・・・

    わが社でも、依頼主の要望により、たま~に分割式のブーツを使います。 ひところより、格段に耐久性あがっており、作業時間の大幅な短縮につながるので、私はコレを使いたいんですが、検査員とベテラン作業者がガンとして受け入れません。 「耐久性に問題ある!」 の一点張りです。 あと、普通のに比べれば高価…ということもあって。(工賃は安くできるので、トータルでは 分割式の方が少し高い程度にしかならないと思いますが。) いくら耐久性上がったとはいえ、普通タイプには かなわないことは承知してますが、所詮 消耗品です。 …といっても、一般品の半分くらいの期間・距離しかもたないのではマズイでしょうが。 やはりプロは安くて丈夫な一般タイプ使うべきでしょうか? それとも、高効率な分割タイプ使ってもイイものなのでしょうか? 分割式の、正味な耐久性が知りたいです。 そして、検査員とベテラン作業者を納得させるにはどうすればいいでしょう? 恥ずかしながら質問いたします。