furo522 の回答履歴

全698件中121~140件表示
  • スパシオのブレーキランプ交換方法について

    カローラスパシオのブレーキランプ交換方法について。 オートバックスで、「ハッチを開けて、ランプ裏のカバーを開けてソケットを交換します。」 って言われたのですが、カバーを開けてみたものの、その先が分かりません。 ブレーキランプ交換の経験がある方がいましたら、アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • エンジン警告灯が点滅しています。故障箇所を教えてください。

    平成2年のコロナエクシブでエンジン警告灯が5回点滅、 数秒時間を置いて1回点滅。を繰り返します。 そのとき、アイドリングが毎分750回転から 毎分500回転まで下がります。 同時にオーバードライブスイッチ表示灯も点滅しています。 メカに詳しい方、ぜひ故障と思われる部品などを教えてください。 ちなみにO2センサーは変えました。 よろしくお願いします。 修理に出してくださいの回答はなしてお願いします。

  • エンジン警告灯が点滅しています。故障箇所を教えてください。

    平成2年のコロナエクシブでエンジン警告灯が5回点滅、 数秒時間を置いて1回点滅。を繰り返します。 そのとき、アイドリングが毎分750回転から 毎分500回転まで下がります。 同時にオーバードライブスイッチ表示灯も点滅しています。 メカに詳しい方、ぜひ故障と思われる部品などを教えてください。 ちなみにO2センサーは変えました。 よろしくお願いします。 修理に出してくださいの回答はなしてお願いします。

  • エンジン警告灯が点滅しています。故障箇所を教えてください。

    平成2年のコロナエクシブでエンジン警告灯が5回点滅、 数秒時間を置いて1回点滅。を繰り返します。 そのとき、アイドリングが毎分750回転から 毎分500回転まで下がります。 同時にオーバードライブスイッチ表示灯も点滅しています。 メカに詳しい方、ぜひ故障と思われる部品などを教えてください。 ちなみにO2センサーは変えました。 よろしくお願いします。 修理に出してくださいの回答はなしてお願いします。

  • 平成5年式ヴィヴィオ(KK3)の故障について

    14年も乗ってると色々調子が悪くなってきました、そこで いくつか質問させて下さい。 1、運転席側のパワーウィンドウが動かなくなりました。助手席側の窓はち ゃんと動きます。(ヒューズの問題でしょうか?) 2、ワイパーを作動させて間欠にするとワイパーが窓の途中でひっかかり一 旦、窓上で止まってからまた動き出す。ちなみにワイパーのスピードを上 げると異常は無いです。ゴムも替えたばかりだし窓も綺麗です。 3、ECVTですか、ボンネットを開けて右の方にあるミッションのあたりから  オイルがにじんでます。エンジンの方も漏れてたので去年直しましたが  ATFオイルが漏れると言うのはあまり聞きませんが、どうなんでしょう か? 考えられる原因と修理が必要なら大体の料金など教えて貰えると助かります。素人でも修理が可能か、など。 分かる項目だけでもアドバイスを頂けたら非常に助かります。 宜しくお願い致します。

  • 平成5年式ヴィヴィオ(KK3)の故障について

    14年も乗ってると色々調子が悪くなってきました、そこで いくつか質問させて下さい。 1、運転席側のパワーウィンドウが動かなくなりました。助手席側の窓はち ゃんと動きます。(ヒューズの問題でしょうか?) 2、ワイパーを作動させて間欠にするとワイパーが窓の途中でひっかかり一 旦、窓上で止まってからまた動き出す。ちなみにワイパーのスピードを上 げると異常は無いです。ゴムも替えたばかりだし窓も綺麗です。 3、ECVTですか、ボンネットを開けて右の方にあるミッションのあたりから  オイルがにじんでます。エンジンの方も漏れてたので去年直しましたが  ATFオイルが漏れると言うのはあまり聞きませんが、どうなんでしょう か? 考えられる原因と修理が必要なら大体の料金など教えて貰えると助かります。素人でも修理が可能か、など。 分かる項目だけでもアドバイスを頂けたら非常に助かります。 宜しくお願い致します。

  • スバルの宝刀水平対向エンジン。 トラブルはどういうの??

    こんにちは。 ふと思ったのはスバルの水平対向エンジンなのですが、良くあるトラブルや、燃費、維持費などを教えてください。 そのほか特徴なども教えてください。 エンジンは2000ccのターボです。

  • 燃料漏れの修理につて

    H6年のエスティマ(ディーゼル車)です。走行は152,000kmです。 ディーラーに行ってポンプからの燃料漏れで修理に11万かかるといわれました。 整備士さんの話では、修理して漏れはなくなるけど、他の故障が出てきたら、また別料金がかかります。修理しない方がいいとおもいますよ!と言われました。 本当はもうしばらく買い替えは待ちたいのですが、今修理するか、買い換えるか悩んでいます。 皆さんだったらどう思いますか?

  • 車検切れでリコール車

    車検が切れていて、同時にリコール対象になっている車があります 先にリコールの分だけ直したいのですが、無理でしょうか? たとえば、車検のために仮免許で工場に持っていって 直してもらって家にまた持ってくる、というのはだめなんでしょうか?? どうせ乗る予定はないのですが、いざというときに動かなくなる前に 直しておきたいです

  • エアコンから暖かい風

    今、中古で購入したプレオに乗っています。最近現れた症状なのですが、しばらく走っていると、外気導入でエアコンも入れていないのに暖かい風が送風口から出てきます。これはどこかに異常があるからなのでしょうか。ちなみに、エアコンを入れると冷房、暖房ともに機能します。

  • 今月(10月)廃車にする場合の税金について

    去年廃車の依頼をした車が今年になっても廃車になっておらず現在も納税書が来ています。(車屋からは手続き中、確認中だから払わないで大丈夫と言われてもう10月です) 前回この場で質問しましたところ、いろいろとご回答を頂きおかげさまで車屋とのやりとりはスムーズにいきました。 今月中に廃車になる予定です。 どうあっても今月までは廃車依頼をした車を持っていた事になったので、今月分まで(今年分?)の税金を納めなければなりません。 一旦全額を支払い還付を待つ(還付はされる?)、廃車になったあと金額が変更された納税書が来てから支払う、どの方法が良いでしょうか? その他方法はありますでしょうか? もう一つ質問があります。 そもそも廃車の手続きには納税書は必要無いのでしょうか? 必要ならば今年分の納税は一旦全額支払わなければいけませんか? 質問ばかりで申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

  • 車検について

    トヨタのヴィッツに乗っています。 近々3回目の車検を受ける予定です。 近所の某トヨタ系列のディーラー(セルシオ等高級車専門のトヨタ)で点検ついでに見積もりしたところ、大きな不備はないが、14万円と言われました。 ついでにオートバックスでも見積もりをしてもらったところ 今度は8万5千円といわれました。 あまりにも差があって不安なのでもう1社見積もりしてもらおうと考えています、ネッツトヨタで頼もうかと思うのですが、大きく金額は変わることがありますか?

  • 車検について

    トヨタのヴィッツに乗っています。 近々3回目の車検を受ける予定です。 近所の某トヨタ系列のディーラー(セルシオ等高級車専門のトヨタ)で点検ついでに見積もりしたところ、大きな不備はないが、14万円と言われました。 ついでにオートバックスでも見積もりをしてもらったところ 今度は8万5千円といわれました。 あまりにも差があって不安なのでもう1社見積もりしてもらおうと考えています、ネッツトヨタで頼もうかと思うのですが、大きく金額は変わることがありますか?

  • タイヤ交換について

     現在乗っている車の突き上げ感に困っています(汗) そこで少しでも乗り心地を改善したくてタイヤ交換を考えているのですが…  メーカー純正で215・45・R17のタイヤが装備されている ホイールに205・50・R17のタイヤをつけることは可能でしょうか?? 尚、予算の都合からインチダウンは考えていません。

  • ワゴンRのドア内張の外し方

    MH21SワゴンRのドア内張の外し方がわかりません。特にドアノブのあたりがわかりません。解説をしているサイトなどがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 車検基本整備料が無料

    今月10月末に車検をします。新車からの初めての車検です。 経済的に苦しく、少しでも安いところがいいなあと、ネットで見たユーザー車検に夫に行ってもらおうかと思っていたのですが、以前スタンドで抽選で当たった「車検基本整備料無料券」なるものがダッシュボードから出てきました。 基本整備料(15540円)が無料になり、税金・保険・部品代・その他諸費用は含まれない、と書いてあります。 この場合、かかる費用はユーザー車検と同じかそれ以下になると考えてよいのでしょうか。 まったく知識がないもので教えていただけると助かります。

  • 自動車の解体

    自動車の解体しやすい設計はどんなのがありますか? 具体的にお願いします.

  • ホンダのCVT 低速でガタガタ揺れるのは???

    モビリオスパイクに乗っています。 ユーザー車検ですが、1度しました。 オイル交換も行っていますが、最近、走り出した直後にガタガタと揺れます。 その後は普通にスムーズな感じなのですが、これって一体・・・・? 壊れちゃったのかな?

  • CVTのフルード交換ついて

    CVTの車の購入を検討しています 現在は通常のAT車でATF交換は大手カー用品店で行っています。 CVTフルードの交換も大手カー用品店で可能でしょうか。また、可能であれば 通常のATとCVTの場合では性能が同ランクのフルードの場合の金額的差は幾ら位でしょうか。

  • 車検切れの車

    車検が切れている車があります 悪いことにリコール対象にもなっていて その不具合の聖でエンジンが非常にかかりにくいです これってどうすればよいのでしょうか 車検の受付の店にもって行けば一緒に直して もらえるのでしょうか? リコールってホンダに連絡入れないと修理費は 負担してもらえないのでしょうか また車検が切れているのですが 運搬はどうすればいいのでしょうか? 役場で車検切れの運転を許可されるものが もらえたとおもうのですが、 土日でももらえるでしょうか? それの発行は即日でしょうか? 料金はいるのでしょうか?