himawari00 の回答履歴

全1283件中101~120件表示
  • どうにもならない片思い

    30代の主婦です。この間、友達の結婚式に行ったら、十代のときに付き合っていた元彼もきていました。わたしは主人と二人で出席してたので声をかけれませんでした。 (昔、彼に女ができて別れて、2年後、主人と結婚して出産して里帰りしてたときに彼から、よりを戻したいって電話がかかってきて、その当時は子供も生まれたばっかりでそっけない態度をとったのを思い出しました。) 彼も声をかけてこなかった。私のこと忘れたのかな?もうあれから13年だもん。そんなことを考えていると彼ともう一度話がしたくなりました。自分でもなに考えてるんだろうと思うけど、気持ちがいっぱい、いっぱいで、どうしたらいいのでしょう。

  • 運命って信じますか??自分で変えるもの??

    大学生の女です。 よく、恋人や結婚相手とめぐり合うのは運命とか言いますよね。 でも、「運命」って何なんだろうと最近思います。 もし運命というものがあるなら、普通に生活していたら何かのタイミングで運命の人と出会えて、 トントン拍子で付き合えたりするという事ですよね。 それが「運命」なのですから...。 でも、運命は自分で変えるものとも言いますよね。 私は今この状況で、このままならもう会う機会はないだろうという昔の顔見知りをmixiで発見し、なぜか気になりました。 普通ならこのまま何もできずにいるところですが、何もせずに後悔するよりして後悔した方が良いと思い、思い切ってメッセージを送ってみました。 まだログインしていないらしく返事は返ってきていませんが...。 あまりうまく言えませんでしたが... 皆さんは、運命は自分で変えるものだと思いますか?

    • 締切済み
    • noname#44962
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 気になる人の思わせぶりな態度・・

    私は、現在大学4年です。同じ部活内に、好きな人A君がいました。その人は、何か困ってることがあるとすぐかけつけて助けてくれたり、私のことを「ぶっちゃけ好きだよ」と言ってきたこともありました。顔もかっこ良くて、クラスの女の子から、一番かっこいいと言われるほどでした。しかし、A君は部内の他の女の子に告白し、付き合うようになりました。私は、切り替えようと、バイト先の人と付き合い始めました。それから、半年後、A君は振られてしまいました。それから2ヵ月後のA君の誕生日会の時に、A君が急に私に付き合ってくれとかなりな勢いで絡み始めました。「かわいい」とか「一生愛していける」とか言ってきました。しかし、酔っていたので、おかしいなと思い、反応しませんでした。それから、1ヶ月後、彼氏と別れ、A君のことが気になり、友達にA君のことを聞くと、また彼女とよりを戻したと聞き、ショックを受けました。それから2ヵ月後、A君はまた振られました。それから数ヵ月後、A君が私の誕生日に映画に行こうと誘ってきました。私は、また少し期待してしまいました。その時は、私は同じ部活内の他の女の子を連れて3人で遊びに行きました。しかし、遊びに行った後、A君からは何もありませんし、むしろ態度が急に冷たくなりました。夏休みだったので、告白してみようかと思っていたのですが、ためらいました。そこで、A君と一番仲の良いB君に、相談しました。すると、A君の誕生会の時に、A君が私に付き合ってくれと言ったのは嘘だよと言われました。じゃあ何で映画に誘ってきたのかと聞くと、「あいつ馬鹿だから」と言いました。しかも、A君と映画に行った時に、私がB君の悪口を言っていて嫌気が差した、とA君が言っていたそうです。私は、悪口を言った覚えはありませんし、一緒に遊んだ女の子に聞いてもそんなことは言ってないと言いました。A君は何を考えているのでしょうか。色々なことが分かって、嫌な感じが残る一方です。さらに、A君は、夏合宿で久しぶりに前の彼女を見て火がついたから、今は告白しない方が良いと言われました。B君の言っていることが本当かは分かりませんが・・やはりA君はやめた方が良いのでしょうか。

  • 私は、もう諦めなければいけないのでしょうか?

    私は今年の4月に大学生になった者です。 入学してあることを切っ掛けに一人の女性を好きになりました。 それから、自分なりにアプローチをしました。そのあと、相手の方もたぶんアプローチしてくれてたと思います。 以前の恋のトラウマによってなかなか積極的に行動できません。 それでも、やはり彼女のことが好きなのでお付き合いして頂きたく、気持ちを伝えたいと思いました。 そしてある日、彼女に手紙を渡しました。彼女からは「気持ちはうれしいけど、メールできません」と返事を頂きました。 私が手紙を渡すより少し前に他の方から告白されていたらしいのです。 私は、彼女にちゃんと「好きです」と伝えられませんでした。 夏季休暇に入る前に、間接的に彼女から「なぜ、好きって言ってくれないの?」ということを言われました。 私は、そのとき何が一番重要だったのか気付きました。 私は彼女が付き合っている人がいるにも関わらず、なぜ上記のように言ったのか悩みました。 私は夏季休暇中帰省していたのですが、ずっと彼女のことは胸中にありましたし、悩み考えてました。 9月の末になり、学校が始まりました。 ある行事の準備のときに彼女と一緒になることがあり、彼女の友だちが私が気になるような行動をしたので、もしかしたらという希望を持ってしまいました。 私は、彼女にまたアプローチするような行動をとってしまいました。 彼女が、嫌がっているような素振りをみせることもなかったので、もしかしたら良い返事を頂けるのではないかと思ってしまいました。 ある行事のとき、彼女が彼氏をよんでいたことを知りました。 上記のような気持ちを抱いた自分がつくづく馬鹿だと思いました。 私は、今でも彼女のことが好きなんです。 けれど、彼女に迷惑をかけたり、嫌な思いをさせるような行動はしてはいけないと思っています。 私は今の気持ちのままでいてもいいのでしょうか? それとも、もう諦めなければいけないのでしょうか? 私は、今まで女性と付き合った経験がない、恋愛初心者です。 多くの方からご回答、アドバイスをして頂けたらと思っております。 どうか皆様、ご回答よろしくお願いします(_ _)

  • 独身人生を楽しむために役立つこと

    30歳男性です。 自分の性格や考えが恋愛に向かない、もしくは魅力がないようです。 もう疲れてしまったし、少し女性不信になってきたので、一生独身を覚悟しました。 そこで、独身の人生を楽しむために、役に立つことを教えてください。 収入は安定していて、趣味も多数ありますので、それ以外のことでお願いします。 とりあえず寂しさ対策にペットを飼うつもりです。 よろしくお願いします。

  • 夢と仕事についてご相談があります。

    夢と仕事についてご相談があります。私は夢を実現するために仕事をしていますが両方共現在、効率よく行えていません。そこでこれからやっていく上、どちらを優先して対処しなければないのか申し訳ありませんがアドバイスを御願いいたします。

  • 失恋したら?

    信頼してとても大好きでお付き合いしてきた人とだめになってしまいました。毎日色んな事を話して、ついこの間まで普通に会話していたのにあっという間の出来事でした。だめになった理由もよくわからないまま、連絡しないでほしいと言われて以降、連絡もとっていません。依存してたわけではきっとないと思います。でも人が何かしらの形で向き合う以上、信じて向き合う事ってきっと大事な事だと私は信じていたのですが、何もなくなってしまった今、ぽっかりと開いた穴が大きすぎて、どう対処したらいいか全然わからないんです。信じたらまたこうやってだめになるのかなと思うと、怖くてたまりません。 拒絶されてしまったのだから追いかけても無駄なんだろうし、嫌われたのなら今以上にわずらわしい存在になるのが怖いです。共通の友人に相手の様子を聞いてみたところ、至って普通に過ごしてるよって・・・元気に過ごしてる相手の事を恨むつもりもありません。けどどこかでやりきれない気持ちです。なんだか・・・・とても悲しくて脱出できそうにありません。時間が解決してくれる、考えないように色んな事に目を向けて頑張ればいいって自分でも思います。でも気持ちにブレーキがかかってしまいます。何も手につかず、やる気もおきないし、どうしたらいいんだろうってそればっかりです・・・・私はおかしいのでしょうか。脱出できるんでしょうか。今までの時間は全部嘘で、意味がない付き合いだったのでしょうか・・・文章がとりとめなくてすみません。

  • 社会人サークルでの恋愛(?)付き合い方

    社会人のスポーツサークルに参加してます女性です。 その中で、私に好意を持ってくれた人が居るようで、サークルの幹事さんから、連絡先を教えて欲しいと言われたんだけど・・・と連絡がありました。(異性で連絡先を知ってるのが幹事さんだけの為) 連絡先を教えるのはOKで返事をし、メールを少ししたところ、食事でも行きませんか?と誘われました。 正直、私は他に気になる人が居て、彼とはサークルの仲間として仲良くやっていければという思いで、特別な恋愛感情はありません。 彼の気持ちがどの程度なのか、解らないですが、幹事さんから連絡先を伝えていいか聞かれた時、少なからず好意があるからだろうけど・・・と言うような事を言われました。又、彼がメールをくれた時、私の事をもっと知ってみたいような事が書かれていました。 自分でも考えてみて、食事くらいはOKしようか、他にも何人か誘ってならOKにしようか、気を持たせてもいけないから断ろうか・・・など考えました。 自分が逆の立場で考えると、相手に気がなくても、サークル仲間だったら、メールくらいはして欲しいナ、食事も出来たら行って欲しい、気持ちを伝える機会は欲しいかも、って思いました。不自然に避けたり、うやむやにすると、サークル活動の時にも変な空気が漂ってしましそうな気がします。 こう言うのって、コレ!と言う答えは無いとは思うのですが、皆さんだったら、どうしますか?又相手だったら、どうしてくれたら良いと思いますか?? サークルは楽しいので、これからも参加していきたいし、わがままかもしれませんが、彼とも仲間として、うまくやっていければと思っています。 解りづらい文章かもしれませんが、何かアドバイス頂けると嬉しいですm(__)m

  • 真似をしてくる親友について

    中学から高校、大学まで同じで親友だった友達について相談です。 彼女は、私のコピーくらい何でも真似をしてきます。服装、髪、エピソード、大学、就職まで。 すごくストレスが溜まり、嫌なので距離をおくことにしました。 しかし、mixiで私を探し当て何度もメッセージやマイミク申請をしてきましたが、無視し続けると携帯にメールしてきました。 その時、すごく冷たい態度をとり、これで関係も終われたかなと思っていたところ、昨日メールが来ました。 内容は、海外挙式はどこでした?でした。 mixiの自分のプロフィールに、海外挙式をすると書いていたからです。 ここまで来たら、恐怖を感じます。縁を完全にきり、今後一切関わりたくないです。 どのようにすれば、良いでしょうか? 彼女は人見知りで、私しか友達はいません。 mixiや携帯メール以外で接する事はあるのですか? 大学で共通の知り合いがいるくらいと、家が近いです。 海外挙式まで真似をするなんて、信じられません。

  • 今、人生のリセットをかけるべきか

    都内在住30女です。 最近仕事に対する不満が高く、退職という二文字が頭をよぎっております。 というのも、小さな事務所に勤めて6年になりますが、この6年間、事務所の駒となり、クルクル働いてきました。 社長の優柔不断に気をもんだり、役員の不手際の処理をしたり、煩わしい面が多々ありましたが・・・ 私は2年前に離婚をし、出身が関西だった為、(7年前結婚し上京、両立できる仕事を、と思い今の事務所に入りました。)仕事まで失うのは不本意ではありましたが、関東に身寄りが居ないこともあり、地元関西に帰ることを社長に伝えました。ただ、離婚の原因が夫の身勝手な理由だったため、社長は私を哀れに思い、また、事務所にとって必要な人材だとまで言って下さり、会社名義でマンションまで借りていただきました。給料は安いですが家賃を半分会社が負担してくれていますのでそこそこやっていけます。 本当にありがたく思いました。 その後2年半、社長の為に、、、と思い仕事を続けてき、その間、社外の方々から寄せられる様々な苦情に関し、社長に相談、事務所の体制を変えることを厳しくお願いしてき、勿論社長もそのつもりだとは言ってくれてはいましたが、未だ体制は変わらず・・・ 私としても怒りを通りこし、呆れてきました。 最近我慢もできなくなり、ついに退職ということを考え始めました。 但し、会社を辞めるということはマンションも出なくてはならず、新しく仕事を探すにしても、どうせ転職するのであれば親の近い関西で就職をすべきであろぅ…という、人生の一大決心をしなければならなくなり、大変悩んでいます。(親は、貴女の人生、貴女が決めなさい、と言ってくれており、別段関西に戻って来いとは言いませんが。) 今思えば離婚時にリセットを掛けて関西で出直すのが良かったのかもしれませんが、後悔しても仕方ありません。 もう30ですし、マゴマゴ考えている暇もないことも解ってはいますが、勇気がなく、なかなか決心もつきません。 支離滅裂な文面で申し訳ありませんが、 皆様どのように思われますか?

  • 何故言われたのかわかりません

    初めて投稿させて頂きます。 私が以前働いていた職場の人の事でご質問させて頂きます。 以前の職場は、バッチ処理を決められたスケジュールの通りに毎日処理がうまくいくように管理する業務を行っておりました。 当時、私が所属していたチームで欠員が出た為、Aさんが人員補充で入ってこられました。 最初の1ヶ月は研修期間となっておりましたので、チームのメンバーで分担し教えておりました。 私の受持っていた業務としては、同じチームの人が行う業務はほとんどなく、 関係する業務としては一部システムの停止起動位でしたので、 Aさんにシステムの停止起動方法についてお教えして、わからない所がないか確認し、ないとの事だったので、後でわからなかったら聞くように言いました。 それから、Aさんにはバッチ処理の業務位しか作業がなく、Aさんの様子をたまに見ていましたが、 特に業務について他の方から教わった事を自分で復習等をしている様子がなく、Aさんはそういう人なんだなと心の中では思っていました。 Aさんが来てから2週間程経った頃、周りの方がミーティングで席を外している時に、私がいつも通り作業をしていると Aさんからいきなり、「○○さん(私)、教える気があるんですか!」と喧嘩腰で言われ、 続け様にAさんから「教える気がないなら、今後そういう態度をとりますから」と言われました。 私は内心呆気とられて、その時Aさんに適当な事を言って誤魔化してしまいました。 Aさんも納得している様子はなく、その時の私の返事はまずかったなと反省しております。 ただ、Aさんからいきなり、喧嘩腰で言われた理由がわからないので、 どなたかご意見頂けないでしょうか。 長々と分かり難い文章で申し訳ないですが、ご意見の程お願い致します。

  • 首を絞められました・・・

    地元の大学に通う1年です。父、母、兄と私の4人で暮らしています。 昨日父との口論で首を絞められました。母が止めてくれたんですが父の行動に私はもう一緒に暮らしたくないと思いました。 父と母は私たち兄弟が高校の時から仲が悪く何回も母のほうから離婚届けをだして近所の親戚の家で別居してほしいといっているんですが、父は「脅しだ」といっていつも家庭内ではえらそうにしています。 実は父が私が小学生の時から借金を作ってしまいなんとか親戚からの援助で自己破産は免れたんですがこれからかなりのお金を返さなければならないためしかたなく金銭面のことから一緒に家族暮らしているという状態です。 それからというもの父は親戚から逃げ母が用があるたびに呼ばれています。母は毎日父の愚痴を私に言ってきます。今日あまりにもこの状態が我慢出来なかったので父に文句をいったら首を絞められたという感じです。兄は社会人で働いているんですが家庭内のことにはのんきです。 大学には奨学金で通っていますので金銭面では家庭に迷惑かけていません。 私はこれからどうしたらいいでしょうか?なるべく夫婦の問題には首を突っ込まないほうがいいでしょうか?父にも母にも本当にうんざりしています。昨日のショックでご飯も食べたくないです。

  • 恋愛と結婚は別という彼氏

    彼とは昨年の6月にヤフーのサービスで知り合いました。 出会ってすぐ意気投合して付き合う事になったのですが。 彼から、結婚を考えてる別の彼女が居る(でも冷めてる)と言われました。 「俺は結婚しても恋愛していたいんだ」と言っていました。 私も、彼に押されたのもあり、それを承知で付き合い始めました。 でも、二ヵ月後に彼の携帯を見たら、私以外にも付き合っている人が数人居るのが発覚(本命さんとは別) でも私とは頻繁に会ってくれていたので我慢していました。 そしてそのうち私が仕事を辞めてしまったと相談すると 彼が俺の仕事を手伝う?と言って来ました。彼は自営業でした。(従業員無し) 昨年の8月から彼の仕事を手伝うようになり、ほぼ毎日一緒に居ました。 10月に入ってからは、彼の資材置き場件事務所に私が暮らす事になりました。 彼も、殆ど一緒に暮らしているような状態でした。 その間にも彼は、前から付き合ってる女性達と会ったり、 新たに出会い系で新規開拓をしていました。 止めてと言ってもうまく言いくるめられて止めてくれませんでした。 結婚もしないでとお願いしたのですが、結局彼は昨年の11月に彼女と結婚しました。 でも、結婚後も殆ど家には帰らず、私の居る事務所で寝泊りしてました。 (お正月とかのイベントの時は家に戻ってました) 奥さんは私の事を男性の従業員だと思ってたようです。 しかし、数ヶ月前に全部が奥さんの知るところとなってしまい、 彼から「ごめん。もう一緒に仕事できなくなった。全部バレた。悪いけど自分の荷物持って家に帰って。」 と言われました。 その時私は「それって別れるって言う事?」と聞いたら 彼は「まぁ…。そういう事になるかな…」と言いました。 私は、余りの急展開に驚きましたが、奥さんが事務所に来て修羅場とかは嫌だったので、荷物を持ってすぐに実家に戻りました。 その数日後、彼から電話が来て「どうしてる?払ってない給料はちゃんと払うから」と言われました。 また、その数日後に「お前とは終わらせるつもりはないから、でも今は混乱しててどうなるかわからないんだけど…」と言って来ました。 正直まだ彼が好きなので、気持ちが揺らいでいます。 皆さんのご意見をお願いします。辛口でも構いません。

  • 知人がAVに出ていた(ゲイの)

    こちらのカテゴリーでよかったのかどうか分かりませんが 相談させて下さい。 私は20代の女性です。 先日同性の友人とゲイのAVを鑑賞しました。 これは興味本位からで、何本かレンタルしてきました。 見出してからすごくビックリしたんですが知人男性が出てました・・ それも結構メインぽくて顔のアップや声とか「絶対あの人だ!」って思いました レンタルなので返しに行く時私一人で行き、パッケージを並んでいるところに確認しに行くと やっぱりその人なんです。なぜ借りる時に気付かなかったのでしょう。。 友人はその男性とは面識がありませんし、言うべき事ではないかなと思い 「知り合いだ」とはその場で言いませんでした。 ですが、よく考えれば今後飲み会とか何かで会う可能性がありそうな人なのです。 知人は「友人」に近くて結構仲良い人の繋がりが多いです。 ここは知らないフリするべきでしょうか。 友人は彼の顔を覚えているかどうか分からないんですが 誰がカッコイイとかこの体がイイとか言っていたので 登場人物はよく見ているはずです(ホモとかそういうの大好きな人なので余計) それに友人は思ったことをハッキリと口に出してしまうタイプの人間なので もし私が黙っていて、どこかで会って友人が気付いてしまったなら おそらくその場で言ってしまうとか、そういう事をしそうな人です。 その後の事を考えると非常に怖いです。おしゃべりな人だし・・ 一緒に会う事になるとすれば多分多人数での飲み会なので、 会った瞬間は黙っていても時間がたって酔ってくるうちに言ってしまいそうです でも、もしかしたら彼は本当に彼ではないかもしれない・・(いや多分本人だけど)普段はいたってノーマルな人です。多分。 彼女もいると聞いた事があります。 お金に困っての行為なのか趣味なのか・・気になるところですが やはり周りには隠したい事だと思うのです おしゃべりな彼女に話すべきでしょうか? 彼に先に確認しようかな?とも思ったんですけど そういうのを私が見た事をバレるのはどうでもいいけど、やっぱり彼からしたら 触れられたく事かもしれないなぁと思って。偏見はないですけど。 どう思われますか?

  • 彼が元彼女にプロポーズしました

    どうしたらいいのかわからなくて質問させてもらいたいと思いました。 半年ちょっと付き合っている彼とケンカした時に、 彼から「俺、前の彼女と結婚する。」と言われました。 前の彼女と彼は1年半前に別れ、会ってはいないらしく、電話で時々話すくらいらしいのです。 8月に一度、前の彼女から「よりを戻したい」と言われ、彼は断ったそうです。 それからその彼女には好きな人ができたんですが、その人にも告白してふられたらしく・・・ そんな時に彼が彼女にプロポーズしました。 彼女はその時「ふられたけどその人のことが今は好きだから無理」と断ったそうです。 で、彼はまた私と復縁しました。 それから1週間後に彼女から連絡があり「私も35歳だし、やっぱりあなたと結婚する。」と言われたそうです。 彼は「私のことが好きだけど、彼女にプロポーズしたから責任取って結婚する」と言いました。 そう言いながらも私とは会ったり泊まったりしていますし、 「お前と結婚したらこうしたいね。」「俺と結婚したい?」とか言ってきます。 彼は他の人と結婚するのに、どうゆうつもりなのかさっぱりわかりません。 私の好きっていう気持ちをもてあそんでいるのでしょうか? それとも私にはまだチャンスがあるのでしょうか?

  • 二股の理由・・夢・・でも結婚したい?長文です

    どうしたらいいのかわかりません。皆さんならどうしますか? 私は26歳女性で花の関係で留学をしたいという夢があり、資金を貯めるために今の会社に入社しました。 そこで知り合った34歳の男性が好きになってしまい、告白しました。 留学したいという夢があるにもかかわらず、気持ちを打ち明けてしまったんです。 彼は返事をにごらせていましたが、お付き合いをしてくれました。 しかし・・・ 事あるごとにぶつかって大きな喧嘩になり、職場にまで発展しそれはすべて私が中途半端な状態で彼を不安にさせていた事が原因でした。 不安で傷ついていく彼を見ていてこのままじゃいけない、夢は諦めて彼の側にいようと考えましたが 「もう別れよう、、自分のことしか考えてないし性格も合わない」と言われました。 好きな人と別れ、夢も諦め、 自分が悪いのですが生きていくことの意味がわからなくなり仕事も辞めようと思いましたが周りの人達に支えられてもう一度、頑張ろうと立ち直りました。 ところが職場で、「もう好きじゃないのか?」と聞いてきます。 何を言ってるのかわかりませんでした。 でも彼の事が好きで負い目のある私は曖昧なまま関係を続けていましたが、次第に会社でも距離を置かれるようになり連絡も途切れ、終わったと思いましたが、 偶然会うこともない場所で出会った事をきっかけに彼が今まで私に隠していたことを言いました。 実は、私が告白する前に彼はある職場の女性に告白をしていたのです。 その人は、長年同棲していた彼氏がいたのですが別れたそうです。 私と彼が別れた頃に。 その後、体の関係を持って付き合って私と彼女を二股かけていたそうです。 「自分が悪い、年齢もあり結婚を焦っていた。でも大事なのはお前だとわかったんだ。」と。 そんな事は絶対しないといっていた彼を信じていたので、過去のこととはいえ絶望しました。 しかし許しました。原因が私だからです。 私は夢を諦めません。それでもいいと彼は言います。 私の夢が原因で別れた。 でも今の私は夢を諦めるつもりはない。 それでもいいと言う彼。 何がしたいのかわかりません。 向こうの女性は、私と彼がまた付き合ったことは気づいていると思うのですが、まだ必死に彼を追ってきます。 私はどうしたらいいのでしょうか? 自分で撒いた種ですが いろんな想いが飛び交って考えられません。 皆さんがもし、私ならどうしますか?

  • 大学でひとりぼっちです。

    大学での友達関係のことで、悩んでいます。 うまく伝わるかどうか不安ですが、聞いてください。 私は現在大学4年生です。 とある事情で1年間休学したため、1年生から仲良しだった 今の友達とは、一緒に卒業することができません。 でも、それは自分が休学したのが原因ですし、 仕方ないことだと思っています。 私が今回、ショックを受けたことは、仲良しだとずっと思っていた 友達グループの卒業旅行に一言も私を誘ってくれなかったことです。 卒業式は出られないけど、旅行くらいは一緒に行きたいと 思っていたので・・・。 先日、恐る恐る「卒業旅行は行くことになったの?」 と聞いてみました。すると、 「うん。もめにもめて結局海外に行くことになったんだ。」 この時点で私に対してなんの誘いをないのを見て、 誘う気も、一緒に行きたいという気持ちもないんだな… と、確信してしまいものすごく悲しかったです。 これまでも、他の子の誕生日は、ちゃんと“誕生日飲み会” があったのに、私の時はみんな覚えてもいてくれませんでした。 私の悪い癖として、こんなことがあると、自分から距離を 置いてしまうんですよね。いじけるというか… でも、今の時期話題に出るのは旅行のことですし、 正直居辛いのです。 友達って何だろう・・・としみじみ思ってしまいました。 なんだかグチばかりの内容になってしまいました。 最後まで読んでくれた方、 どうもありがとうございました。

  • 子供のいる主婦と女性独身会社員とどちらが偉いですか。

    35歳の独身会社員の女性です。どちらが偉いってわけじゃないって分かっています。でも、母親からは、妹は子供を二人産んで、子育てをして偉いのに、あんたは苦労しないで、、みたいに言われます。 たしかに私は一人暮らしで気ままに生活しています。でも、好きで独身なわけではないし、恋愛していてもなかなか結婚までいかないし、仕事でも恋愛でも気苦労は色々あります。先の見えない不安で悩みもするし、早く結婚して精神的に安定したいです。 子育ても大変だと思いますが、そんなに大変でしょうか?みんなやってることじゃない、って思ってしまいますが。 ぶっちゃけ、自分の愛するだんな様の世話をして自分の分身みたいな子供を育てていくより、毎日会社で、他人や嫌いな相手と自分を合わせて仕事をしていくほうがずっと大変なんじゃないかと思うんですが。 母は会社で働いた事がないから分からないかもしれないのですが、少々愚痴になってしまいました。どんな意見でも真摯に受け止めますので、いただけたら有り難いです。

  • 心がザワザワする相手

    高校生の頃からの友人がいます(私は30代です)。 違う高校でしたが共通の友人を介して仲良くなり、一時は本当に毎日のように遊んでいました。 元々キツイ性格で個人主義的なところはありました。 団体でいても嫌なことがあるととたんに不機嫌になり、皆に気を使わせるようなところは嫌だなぁと思ってましたが、そんなもんだと割り切って付き合ってました。 でも私が結婚して出産してから、彼女の横暴振りが気になるようになり、そんなことが積み重なって、とうとう縁を切ってしまいました。縁を切ったといっても何か言ったわけではなく、連絡を取らないようにしただけです。 今はもう本当に無関係に生活しています。でも、何かにつけ彼女のことが思い出され、心がザワザワするんです。 あの時こんなこと言われた、こんなことされた…など。 そのとき「何でそんなこと言うの?(するの?)」ときちんと言えなかった自分にも腹が立っているのでしょう。 しかし一方で、彼女にはいいところももちろんあり、一緒に過ごした楽しい日々も思い出されます。10年以上も付き合ってきたのだから、やっぱりいいところはあったのです。 この感情を何と表してよいのか分からないのですが、彼女の存在が良くも悪くも引っかかってます。一緒にいても嫌な気持ちになるでしょうから二度と会うことはないと思います。そうであれば余計、彼女の存在を私の中で軽くしたいです。 ちなみに今までの人間関係の中で、こんなに嫌になって疎遠になった人はいません。大体が環境の変化などでフェイドアウトしています。 このザワザワを軽くする何か良い方法はないでしょうか。

  • 酒乱のメカニズムが知りたい

    付き合って4ヶ月の彼がいます。先週食事をしている時に急に「俺を馬鹿にしてるやろ!」と言われました。それまでは楽しく飲んでたのですがビール2杯、チューハイ2杯、日本酒4合飲んだ頃にそういわれました。散々罵倒されもう会わないと言われました。実は先月も同じシチュエーションで全く同じような事があってその時は次の日に謝ってくれて仲直りしました。最初の頃のデートは二人で沢山飲んでいましたが普段はビール2杯くらいしか飲みません。もしかして彼は酒乱なのでしょうか?普段から私の言動が気にいらないから飲んだ時にでるのでしょうか?その日以来連絡もありません。