himawari00 の回答履歴

全1283件中141~160件表示
  • 結婚できない理由【長文です】

    30代半ばのOLです。 結婚する予定もなければ、ちゃんとした彼氏も2年くらいいません。 でも、出会いはそれなりに求めているのでそこそこあり、 デートもたまにしますがつきあうまで発展しません。 性格が悪いのでしょうか? 結婚は縁だとは思うのですが、もういい年齢だし、 自分に欠陥があるのではないか?と思い始めています。 周りを見て結婚できないだろうな~って思う人って、 どんな人だと思いますか? 私は・・ルックスはすごいブスではないと思いますがカワイイわけではなく、 すんごいデブなわけでもありませんが、やや太り気味です。(服のサイズは11号) 人間見た目だけではないですが、 第一印象としてルックスって大事だと思います。 昔は9号で普通体型だったのに30代になって痩せなくなりました。 太った。年をとった。を理由に、出会っても良いと思ってもらえる確率が、 低くなっているのではないかと思ったりもします。 私は周りからは社交的で明るくよく笑う人という感じだと思います。 自分でも友達といるときは明るいと思います。 また、自分のやりたいようにしたいタイプなので、 幹事や場を仕切ることもよくやり、 友達にはしっかり者と思われていると思います。 ただ、我も強く自分の考えを通してしまったり、 人の好き嫌いも激しく、自分が苦手な人には、 嫌われても別にいいと思ったりもします。 性格悪いナーって自分で思うこともよくあります。 酒癖も悪いと思います。 最近では酔って記憶をなくします。 女友達は酔った私を楽しいと言ってくれますし、 お酒を飲んで一緒に酔う友達は、問題ないと言ってくれますが、 お酒を飲んだ翌日に後悔することも多いです。 辛いことがあると泣いて本音を相手にぶつけてしまったりします。 最悪です。 同級生の友達は結婚している子が多いですが、 普段は年代バラバラで趣味仲間の独身の友達とよく遊んでいて、 週末が暇だったりすることはあまりないです。 よく出かけていて、独身を楽しんでいるように見えると思います。 (実際楽しいこともたくさんあります) そして、趣味も色々あります。 でも、30代前半の頃は、こんな気持ちにはなりませんでした。 特に今年に入ってから、精神的に不安定なことが多いです。 つまらないことでイラッとすることも多く、 人間関係のトラブルも少なくありません。 先祖のお墓のお掃除でもしようかと思うくらいです。 気持ち的に落ちることも最近特に多く、 でも、こんなことを話すと友達も困ってしまいそうで、 普段遊んでいる友達にはなかなか話せません。 つきあいの長い同級生には本音は話せますが、 結婚している友達ばかりなので、会う機会も少ないのです。 自分ってこんなに暗かったっけ?って思うくらいです。 たまに休日1人で家にいると いたたまれない 気持ちになって、 すごく自分が嫌になったりして、寝続けてしまったりもします。 自分を暗いな・・・って思うのが嫌で、 友達と会えば明るい自分でいれるから、 毎日友達と遊ぶ約束をいれてみたりもしますが、 毎日でかけると 家で1人になりたいと思ったりし、 実際1人になると寂しくなって、もう・・・めちゃくちゃです。 最近まで、仲良くしていた男友達がいて彼と遊ぶようになってからは、 少しだけ心の安定を取り戻していましたが、 1ヶ月半くらいまえに 彼の仕事の多忙さと精神的なことで、しばらく会えないと言われ、 その1ヶ月後にとある飲み会で突然会ってしまい、 私はその会わない1ヶ月くらいずっと精神的に不安定だったため、 案の定、酒に酔って彼に「最近冷たい」と言って泣いてしまいました。(記憶なしです) 酔っていない時は、彼の仕事と心を理解しているつもりで、 彼の望むようにしていたのに、 お酒に酔うと本音では寂しかったため、彼にぶつけてしまい後悔です。 その彼とはその日以来、私が謝りのメールを送っただけで、 返事もなく疎遠となってしまいました。 そんなこともあり、気持ちが落ちることが多く、 結婚できないのも、自分が悪いからなんだと思ってしまい、 気分的にはどんどん暗い人になっています。 どうしたらいいのでしょうか。 28歳くらいまでは、ずっと彼氏もいて、 恋愛経験もそこそこありますが、今ではつきあう相手すらいなくなってしまいました。 たぶん、普段遊んでいる友達は、 私がこんなことを考えているなんて思いもよらないと思いますし、 こんなことを考えても仕方がないのも自分ではわかっているので、 友達には言えないです。 こんなんですが、本当に結婚できるんでしょうか。 結婚自体というか、一生共に生きたいと思える相手と出会いたいのです。 まとまりのない文章ですいません。 なにかアドバイスを頂ければと思います。

  • 結婚か別れか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3306726.html 以前このような質問をさせて頂きました。 要約すると、私36、彼30。同棲2年、出来れば私は結婚に向けて前向きに考えたいが、彼は一時は結婚をほのめかすような事を言っていた時期もあったのですが、今の段階では、経済的不安が大きく結婚は考えられないとの事でした。 私は、今の気持では勿論彼以外の人と人生を共にする事は考えられなかったので、結婚という形に捕らわれず、同棲という形でも構わない、ただ、私の年齢が年齢なのでその事をふまえて「何年かして、いざ子どもが欲しくなっても、私の年齢上、出来ないかもしれないことを念頭に置いてほしい」「ご両親に私の存在(特に年齢部分)を証して欲しい」という条件付なら、(彼の望みの)今のままの生活でもいい。 と、打診してみました。 結果、彼は「自分が子どもが欲しくなって、例え出来なかったとしてもそれはそれで受け入れられる、でも、両親は、説得はできても納得はできないだろう、生涯koriを快く思わないだろう」と言いました。 私にとっては、あまりにもショックな台詞でした。 彼の都合で結婚できないのに、将来子どもが出来ないかもしれないのは私だけの責任。と、言われているように感じてしまいました。 そうはいっても、私は今でも彼のことが大切です。彼も、目に涙を浮かべながら一緒にいたいとは言ってくれますが、自分勝手な事(両親にも紹介せずに、いまのまま一緒に暮らしたい)しか言えないから、別れた方がいいのかもしれない、とも言います。 話し合った結果、別れる事になりました。 前回の質問では、とりあえず同棲解消。というご意見も頂き、今更ながら、いきなり別れるのではなくそれもありだったのかも・・・と、思ったり。やっぱり別れた方が良い・・・と、思ったり。心の整理が出来ず、変な悪あがきのような思考で混乱しています。 現状、彼以外では一緒にいることなど考えられないのに「別れる」私の選択はよかったのでしょうか・・・? 質問が質問になっていませんが、自分の決断に背中を押して欲しいだけかも知れませんが、何かお言葉を頂ければ嬉しいです。

  • 中絶した元カノの存在

    彼に告白された彼の過去がどうしても消えません 彼は高校時代、当時付き合ってたとっても可愛い彼女を 妊娠、中絶させたことがあるようです 性格も相性もよかったらしく二年ほどの交際をへての彼女の妊娠が発覚、お相手は医者の一人娘。まだ学生ということもあり 二人の将来のため中絶をよぎなくされ これをきっかけに別れることにもなったらしいです 妊娠さえしなければ今もいい関係がつくれていたかもしれない 彼と彼女 二人の傷の深さはわかりませんが たまにふと彼の口から話題に出てくる彼女はいつも完璧です 彼は私に一年後結婚しようともゆってくれていて 彼のご両親にもすでにお会いしています (↑彼の彼女として。結婚の挨拶とかではありません) 彼のご両親は厳格な方で 家柄や家庭環境が気になるようで たまにふと彼の元カノ(医者の一人娘)を思い出しているかのような 雰囲気を感じさせます (私がごく普通の家庭で育っているからでしょうか) 一見、私と彼は仲の良いカップルだし 彼の両親とも仲が悪いっていうわけでもありません ですが彼の中で元カノは思い出としてちゃんと消化できているのか 彼の親はやはり復縁を望むものなのか 自分の感情が大きすぎて相手の立場での考えが とてもじゃないけど思いつきません>< どんなことでもいいので 彼視点、彼の親視点からの意見が聞けたら幸いです

  • 失恋した女性に告白しようか迷ってます。女性の方の意見を伺いたいのですが。。

     3年ほど職場の同僚、といっても、8歳年上の方(30代後半)なんですが、仲良くしています。  その女性は、8月中に遠距離恋愛していた彼氏と別れてしまいました。将来のことも考えていたみたいで、相当落ち込んでいました。  その話を僕に泣きながら話をしてくれ、少しでも気分転換になればと思い、一緒に山に登ったりしました。一緒に話をしている時は、その方もありのままで接してくれ、僕自身も、ありのままの姿で接することができます。僕と話をして、少しは気持ちが楽になったし、心の支えになっていると言ってくれます。  職場でも、周りからは仲がいいと言われており、いつからかわからないのですが、いつの間にか、その女性に好意を持つようになっていました。今回、失恋し、話を聞いていくうちに、その好意がどんどん強くなりその人を、もっとその人の側で支えていきたいという気持ちになってます。  同じ職場でもあり、またお互いに色々話ができる間柄なので、告白しようか迷っています。僕が告白することで、先日失恋したその方にさらに辛い思いをさせてしまうのか、なんて悩んでしまったりします。    今まで付き合った人も少なく、自分から告白せず、何年か思い続けて諦めてしまうということが多かったのですが、今回は諦めたくないなと思ってます。ただ、告白して、相手を傷つけてしまうのではないかと思う気持ちと、自分の逃げの気持ちも混同している感じなんです。。    先日、社内で僕とその女性をよく知る方(結婚している女性なんですが)に、相談した所、その好きだという思いを伝えてあげようよ、と言われました。  とりとめもなく、長文になってしまいましたが、アドバイスなどいただけたらと思い、投稿してみました。  宜しくお願いします。

  • セクハラを一撃したい

    とっても苦手な男性がいます。どう対応して良いのか分からず悩んでいます。 私が勤める飲食店にお客さんとして来る男性です。 来店すると何時もまず「ハグ」しようとするんです。 夫以外の異性とあまりべたべたしたく無いので、上手くかわして何とか握手にすりかえるのですが…、めげずに(!?)その後もスキあらば「ハグ」しようとして来ます。 それとなく、「ハグ」は嫌だという気持ちは伝えているのですが、 伝わり切っていないようで… お客さんなのであまり邪険にする訳にも行きません…。 他にも、私が同僚と悩み事にもならない位の軽い雑談をしていると 聞き耳を立てていたのか、急に寄って来て、割り入って来て、私の両手を握って、 「○○ちゃん、そんな事で悩んでたの~!? それはね…」と、お願いしてもいないのに、長々と自分理論をまくしたて、辟易とさせられます。挙句の果てには、その方はマッサージ師をやっているらしくて、頼みもしないのに、マッサージを始めようとするんです!これはさすがに参りました。 最初はあまり気にも留めていませんでしたが、 最近はしょっちゅう来店するので、仕事が終わっても、つい思い出してしまって、気持ちが悪くなる程になってしまいました。 こんなにめげないタイプは初めてで、どう対応して良いものか悩みます。 特に、職場は水商売でも無く、昼間の主婦向けの自然食のカフェなんです。 只、一つ私にも非があります。その方はちょっと有名な自由人な方だったもので、初めてお会いした時に、自由人なりの挨拶なのかな?と思い、一度だけハグに応じてしまったんです。後悔です…。それが「他意」の無いものだと信じていたんですが、徐々に他の目的だと気づき、嫌になったのです。 「この人とハグすると気持ちがいいんだ~。」などとセクハラとも取れる発言をするんです。 私は気が動転すると上手い言葉が出て来ないので、いつも上手くかわせません。 なにか一撃できる一言を教えてください!

  • 「何様・・・!?」(女性の皆様にお聞きします)

     いつもお世話になってます。 34歳会社員 男性です。  会社に不満を持ち、会社を辞めるべきか悩んでいる部下の女性(統括リーダーで部下とはチョット違いますが、『部下』ということにして下さい)から相談を受けています。  その女子社員は、相当鬱憤が溜まっているらしく、話し合いは二時間以上になることもザラです。  仕事が終わるのが、だいたい夜の九時ぐらいなので、さすがに私も腹も減っているので、ある日「メシでも食いながら話をしようか?」と提案したのですが、女子社員から「私には彼氏がいるので、他の男の人とは1対1では食事とか飲みには行かないことにしている」と言われ、結局その日は、深夜0時近くまで、会社の談話室で話すこととなりました。  もちろん女子社員もメシを食ってないので条件は一緒なのですが、これからも私は、この女性社員の要求を受け入れなくてはならないのでしょうか?  仕事の悩み相談なので、立場上相談そのものを断るわけにはいきません。

  • 人生の楽しみについて

    大学受験生の息子を持つ親です 親の頭を受け継いだせいか、非常に苦労しています 先日、うっかり、「今が人生で一番楽しいときだから」 と言ってしまいました。 私自身の経験から出た言葉です(大学の4年間は別として) でも、息子にしたら、これから長い人生、今が最高かと 思ってしまったらしく、失望してしまったようです 何とか希望を与えてやりたいと思います こんなバカな父親にアドバイスを頂けませんか。

  • 不登校直前です。親友が友達として大好きすぎて・・・

    不登校直前です。親友が友達として大好きすぎて・・・ 僕は中学二年生で、クラス替えをしてからクラスに仲の良い人がいなく 毎日つまらない孤独の日常を過ごしていました。 七月頃、僕はYという友達に巡り合いました。 Yはとても優しく、僕の事を一番に思ってくれる親友でした。 夏休み、毎日のように遊び、遊び、遊べないときは電話をし、と楽しい生活を送っていました。 二学期になり、Yと同じクラスである残りの時間を楽しく過ごそうとはりきっていました。 ですが、問題はたくさんありました。 僕はYが好きすぎて、嫉妬をしていました。 例えば、Yには彼女がいて、朝や昼休みYは彼女と話していて、その間僕は一人でした。 それがとても嫌でした。ですがこれはしょうがないと言う事で我慢をしています。 最近、Yとの関係が崩れかけてきました。 なぜなら、いつも一緒にいてくれたY。 なのに、最近休み時間とかに他の男子のところへ行ってしまうのです。 それが「冷たさ」に感じて、すぐ落ち込んでしまいます。 先生がYと二人で話す機会を作ってくれて、Yとちゃんと話しました。 伝えたいこと、すべて言えた訳ではありませんけど・・・。 Yは僕がすぐ落ち込んでしまい、落ち込んでて近寄りにくいと言っていました・・・。 明るく、ふる舞いました。 ―何もかわりませんでした。 そもそも、落ち込む理由はYの言動にあります・・・。 Yと話はしましたが、やはり近寄ってはくれず、別に普通に話せるのですが またいつ傷ついて、同じことを繰り返すのかわからない状態で すべて悪いほうへ悪いほうへと考えてしまい、 今学校へ行けなくなってしまいました。 Yとちゃんと話がしたい、それなのにYは忙しく火曜日以外は習い事などで電話はできません・・・ こんなに迷惑かけて、Yに嫌われている と思ってしまいます・・・。 僕はYが大切すぎて、大好きすぎて・・・それが裏目に出てしまい Yを傷つけたり、困らせたり、自分が傷ついたりしています。 悲しい、寂しい、などの感情をYに直接言えず、リストカットなどでしか表現できませんでした。 このまま話せないままいけば確実に僕は不登校になってしまいます。 しつこくYに「電話、電話」と言えばうざいと思われてしまうかもしてないですし・・・ Yに嫌われるのが怖いです。また楽しく学校にいきたいです。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 たくさんの回答お待ちしております・・・。

  • 親友について

    4月、好きな人と上手くいっていた時、彼から毎日きていたメールが来なくて凹んでいたら『遊ばれてるだけじゃないの』と根拠もなく言った親友が許せません。『共通の友人Aちゃんもいるのに遊びの相手に選ぶかな? 』と言うと 『友人Aちゃんと○○(私)の繋がりも薄いし』と鼻で笑われました。 親友は私が遊ばれてると言いたげな態度でした。(ちなみに3日後に彼からメールはきました。私のとり越し苦労でした。) 現在彼とは音信不通ですが、出会った当初の段階のはなしです。   親友は、私に先を越されると思うといつもこんな態度を取ります。 17年来の友達ですが、今回の件で初めて縁を切りたく思いました。こんな私は心が狭いでしょうか?

  • 自分の人生が思い通りにならないのはやはり自分のせいでしょうか

    私は35歳、女性です。 今まで自分の人生を理想通りにしようとしてきました。(多くの人がそうだと思います。)将来的にこうなりたいという自分を思い描き、それに近づける様に努力はするものの、全くその通りになりません。 私の努力が足りないのでしょうか。私の考えが甘いのでしょうか。 正直自分の選択に自信がありません。何か決心して行動を起こしたり、 新しい事を始めたりすると、結局時間やお金の無駄遣いなのではないかと思ってしまい、何も出来ません。自分は何も今まで何も達成していません。しかし自分は、このまま人生を終わらせたくないのです。今は自分の年齢を気にしてしまって、焦りを感じ始めております。 皆さんは、この様な時、どの様に切り抜けていらっしゃいますか? 厳しいお言葉でも構いませんので、どうかアドバイスをお願い致します・・・。

  • 本当に困っています

    くだらないかもしれませんが、真剣に悩んでいます。 どうか、みなさんの御意見を聞かせて下さい。 私は奇抜な格好や、髪色をするのが大好きなのですが親が口うるさくて、好きな髪色に染めれません。 茶色や、普通に考えられる色なら大丈夫なんでしょうけど、私はオレンジやピンク等と言った奇抜な色にしたくて仕方ありません。 私が我慢すれば済む話なんですが、どうしてももう我慢できません。 そこで、皆様にお聞きしたいのですが染めた髪の毛をどうやって隠せばいいか、悩んでいます。 今の所、カツラをかぶって過ごそうと思ってるのですが… これに対しての意見、他の方法、またこういった経験を持ってる方からの意見を待っています。 「だったら最初から染めるな」「親に素直に話せ」「何でそんなに奇抜な色にしたいの?」みたいな意見は控えて頂けると嬉しいです… 本当にくだらないですが、本気で悩んでいます。 皆様の御意見、待っています。

  • 恋愛から遠のいています…

    現在、医療系学生です。 高校の時は彼氏もいたのですが、その彼と別れて以降、現在の学校が夜間部なのもあって出会いと言うか、恋していた時のトキメキが全く無く悩んでいます。 私は美容師やファッション関係の仕事にも尽きたかったぐらい、お洒落が好きで唯一の趣味も原宿系のお店に服を見に行ったり、カフェに行ったりする事なのですが、学校には同じ趣味の人が全くいません。 クラスの人達はジャージなど、服とかはあまり気にしていないようです。 地元を離れているので、地元の友達に紹介もして貰えないし、バイト先はおじさんおばさんばかりで出会いもありません…。 学業に支障の出ない条件の良いバイトなので、変えたいと思いつつ、時給の良さで続けています。 周りには妥協しろ、とか言われるのですが、どんな人でも良いから彼氏が欲しいと言うよりは、真面目な人を好きになって付き合いたいし、趣味に付き合ってくれる人(買い物やファッションショー、ヘアショーなど)と付き合いたいのですが、今の環境とかけ離れているので現実は無理なのもヒシヒシと思うのです…。 恋愛のきっかけへの感覚が完全に麻痺ってきていて、このまま女として錆びていく気がして怖くなってきました。。 人見知りなので合コンのノリは苦手、生活の中心は勉強に追われている毎日です。 習い事をしようとも思ったのですが、お金があまり無いし、学校以外はバイトだし… 私のように出会いがなかなか無い環境の人で、出会いがあった!と言う方がいらっしゃいましたら、書き込み頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 「北風と太陽」の意味を教えてください。

    「北風と太陽」の意味を教えてください。 また、恋愛でいうとどのような事を例えているのでしょうか?

  • 相手の考えている事がわかるって、あるのかどうか。聞きたいです

    相手の考えていることがわかるって、あるのかどうか。知りたいです。 タイトルどうりですけどお願いします。

  • 「愛し合う」と「依存しあう」の違いについて

    20代前半 女です。 きれいな言い方をすれば「愛し合う」だけど 実際は「依存しあう」に過ぎないと思ってしまいます。 違いがわかりません。 親を見ていると、お互いが依存しあってて 何かあればお互いのせいにして でもお互いが必要でと言う感じで 愛なのか依存なのかわかりません。 家族仲はよくありません。 私も一度だけ恋愛をしたことがありますが「愛」だったのか「依存」だったのかよくわかりません。 でも大好きだったけど、 ドラマみたいに「この人なしでは生きていけない!」とは思いませんでした。 それは私自身が相手をそこまで好きではなかったのでしょうか? 支離滅裂な文章ですいません。 よろしくお願いします。

  • 愚痴を聞くのが辛いです。

    友達の愚痴で困ってます。かれこれ2年以上同じ事に愚痴を言ってます。「愚痴くらいなら、いつでも聞くよ」って最初は聞いていたのですが、中身のない話に感じ、聞いている私が辛くなってきました。 彼女の愚痴は、以下のような感じです。 同棲中の今の彼氏に不満があるが、次に彼氏が出来るか分からないから別れるのは嫌だ。別れて同棲を解消すると、家賃や生活費を自分1人で払わないといけなるから無理。買い物だけが楽しみなのに、欲しいものも買えなくなるなんて嫌よ!(どうしたいのか分かりません) 彼氏は車に乗れないから、旅行などに連れて行ってくれない。 バスや電車で行けば?と言うと、それは嫌、私は車がいいの。と言う。 そもそも、彼氏と一緒に何処かに行きたいとか思わない・・と。 ドライブ中に仕事の同僚の愚痴が始まり、ものすごい怒り口調で同僚の文句を一時間近く言います。「あの女、ぶりっ子ばかりしやがって!キーー!」って感じです。私が「放っておけば・・?」言うと、「それが出来たら苦労しない。あの女は~だから・・キーー!」と声が大きくなってきます。コレは愚痴と言えるのでしょうか・・正直、怖くてひいてしまいました。 Wデートで大阪に行こうって約束をしましたが、4人の都合を合わせるのは難しく遅くなりそうだったので、私と彼女の2人で行こうか?と言うとそれは嫌だと言われ・・それ以降、会う度に「絶対に大阪に行こうね。約束は果たしてね」って言われます。何故、4人でないといけないのか理解できません。 他の約束にも2回誘いましたが、向こうの勝手な都合で断れたので・・悪いけど、「○○に行きたいね」と言われても、「一緒に行こうか」って言うのも避けるようになり、「そう?彼氏と行ったらいいやん」といってます。「別に彼氏となんて行きたくない」と言われますが、無視してます。 彼女は愚痴を言うか、人を羨むばかりです。そして、依頼心も強いです。約束事は全部、私がスケジュールやら場所やら調べてます。なのに断れたと思ったら、約束だから誘ってね!と言われたり。 私だって、楽しく過ごせるように努力してるのに、彼女は全て「良い彼氏」が楽しいことを運んでくれてると思ってるみたいです。このままでは、卑屈で消極的な彼女を嫌いになりそうです。近々、彼女と遊びに行くのですが気が重いです。愚痴を止めさせる方法はないでしょうか?

  • 私は妊婦。浮気されました。

    私は妊娠4ヶ月の妊婦です。 先月、旦那の携帯を覗いてしまったところ、同じ職場の女性と親密な関係になってることが発覚しました。 ただし、親密な関係といっても外で会ったりはしておらず、ただメール内で「好き」だの言っている感じです。 旦那にはその場で問い詰めました(約2週間前)。私の願いはお腹に赤ちゃんもいることだし、一刻も早くその子との関係を終わらせてほしく、メールするのをやめてくれ!!とお願いしました。 しかし旦那は彼女も大事だから関係は切れないの一点張り。 そこから2週間…毎日のように言い争ってきましたが、旦那の意見は変わらず。口癖かのように『一線を越えることはない!だから友達としてメールだけは許してくれ!!』と言っています。 今まで親密なメールをしておいて今更[はい、友達ね]とは言えず、私は断固としてメールはやめてくれ!と言い続けてきましたが…それに旦那が頷くことはなく、むしろこの毎日の言い争いの中で『お前には本当に愛想がつきた!!正直に言えば、向こうの彼女の方が今は好きだ』と言います。彼女の事を支えていきたいと…そして私のことはもう支えたいとも思わないと。 しかし旦那はお腹の子を一緒に育てたいと言います。私<彼女な今でも彼女とは一線を越えようとは思ってないし、私と一緒に仮面夫婦でもいいからこれからの人生を歩んで生きたいと言います。 ちなみに相手の女性は、奥さんがいてお腹に子供がいることも知っています。それでもメールだけはしていきたいと言っています。 正直、私はここまで言われてもまだ旦那を愛しています。だからこそ一緒にお腹の子と3人でこれからも生活していきたいとは思います。 しかしだからと言って、自分に愛情はない上に他の子が好きだと言ってる旦那と一緒にやっていける自信はありません。むしろ精神的に無理です。 やはり、旦那とは別れてシングルマザーとしてやってくのがベストなのでしょうか? 回答をしていただく皆様からしたら、疑問だらけだと思いますので、何なりと質問してください。よろしくお願いします。

  • 彼の過去の裏切りが許せません。

    彼氏の過去の裏切りが許せません。 付き合ってた彼が元彼女と偶然出会い、私を振ってまで告白しようとした事が全ての始まりです。私は今までつき合っていた期間ずっと裏切られていた気がして悲しみ苦しみました。 しかし私は彼を諦められず、また彼は相手にその気がなかったので諦め、私達は復縁しました。 別れ際に言われた酷い事、元彼女への強い思い(今は彼は学生時代の恋を美化していたと否定していますが)、不安を、我慢して付き合っていました。 そして寄りをもどして一か月後に妊娠発覚。 思いがけず彼と私は戸惑いました…。しかし彼は最後には結婚して育てようと言ってくれました。 しかし私は別の決断をしました。家の事情、金銭面、彼との関係、飲んでいた薬の影響等の不安があったからです。(この事に対しては意見はお控え下さい(>_<)) その後彼は私を本当に大事にしてくれる様になりました。が私は精神的に参ってしまったのか、夜中に泣き出して、死にたいと思ったり、彼に対して何時間も元彼女の事をネチネチグチったり、頭の中が白くなって彼に死にたいとメールを送ったりという行動をしてしまいます。 こんな事結果になったのは彼と元彼女のせいだと思い憎いです。 彼は夜中でも会いにきてくれたり本当に心配してくれます。 電話もメールも毎日くれ、私が会いたいと言えばすぐ家に来てくれます。 けれど私は過去の事を思い出すと上記の様に彼に接してしまいます。一緒にいても辛いけど、別れるともっと辛いです。 普段は一緒にいて幸せなのです。彼は私といつでも結婚する気がある様です。 彼の事を許せない私の心が狭いのでしょうか? 心療内科に行ってみた方がいいですか?時間が解決してくれるでしょうか? 彼と今後についてアドバイスを下さい。 私、彼ともに20代、会社員です。

  • 美容師と客の関係のはずが・・・

    行きつけの美容師さんと仲良くなりました。 素敵な人だなーと思っていたのですが、 なんだかよく分からない関係になってきて戸惑っています。そこは小さな美容室で私は店長さんにきってもらっています。「アシスタントの子と三人で飲みに行こう」とか鍋パーティーに誘ってくれ、実際鍋パーティには行きました。次の飲み会にも誘ってくれたのですが、当日、私以外がメンバー全員男と電話で聞かされて、ちょっと気まずいので遠慮したんです。 なんだかそれから妙に意識をしてしまい、気まずくなってそれから美容室に行っていません。 たまたまだったのかもしれないんですが・・・。こういう場合、男の方や美容師からの目線だとどう思われますか?もちろん女の方からの目線でも結構です。 宜しくお願いします。 店に行った方がいいんでしょうか・・・

  • 心底嫌いになれない相手に、どう接すれば??

    好きになった人に故意的か無自覚かわかりませんが、 八つ当たり的な事をされ、 精神的に自分が情けなく、辛く思った事もありました。 好きでいてほしいかのように接する彼に悩やまされ、 自分なりに距離を置いて、踏ん張りました。 友人になれるよう距離を置きました。 久しぶりの皆と集まり会で、 お会いした相手は、また揺さぶるかのような行動で、 接触をして、また心がグラグラ揺れて、私は踏ん張りました。 しばらく時間が経ちまして、 もう何をどうするという訳じゃないのかもしれませんが、 私と普通に話したいのかな?とも思います。 悪い事をしたと思うのなら、 何か一言、素直に言ってくれれば良いのに。 私が好きだとわかっていながら、彼の行動は、 嫌な人、最低だとも思いましたが、どうしても嫌いにはなれず、 心底嫌いになれないのです。 私は素直にまた話をしたいのですが、 どうしてもまだ、心のどこかで自分のわだかまりがあり、 やはり彼の行動を見る限り、素直には、話が出来ません。 避けてもしまうし、先日は無視をしてしまいました。 無視をしたらしたで、そんな自分にも嫌気がさします。 本当は、無視もしたくありません。 こう、ちぐはぐしてしまった時、どうしたらよいのでしょうか? 自分も幼くて、馬鹿だと思いますが、 私が何も無かった事のように許しても、そういうタイプの 男性は図に乗るだけですか?