rokosuke の回答履歴

全606件中61~80件表示
  • 閉店します。各種の借金をどう清算したらよいのでしょう。

    この不況で20年続いた飲食店を閉店します。 現在の財産は現金で親から借りた70万と 30年ローン付き(月々17万)のマンションのみ。 借金は・・・ 業者への支払い残高が100万。 運転資金にしていた各種カードローンがまとめて150万。 最大の悩みが滞納している国税で ここ5ヶ月で40万ほど分納しましたが まだ100万強あって家の差し押さえ予告がきました。 これから無事再就職を果たしたとして 夫婦で40万程度の収入しか見込めません。 この家に住み続けて なおかつ借金返済を減額してゆく方法は あるのでしょうか? 会社休眠、自己破産、民事再生 ・・・よいお知恵があったら是非とも お借りしたいと思います。 どうぞよろしく御願いもうしあげます。

  • 外壁をきれいにするには・・・

    キッチンの換気扇の排気口から汚れが出ているようで 家の外壁が汚れています。 きれいにするには再塗装しかないでしょうか? 良い洗剤などがあれば一番良いのですが・・ ・モルタル下地ジョリパット仕上げ ・外壁の色 白 よろしくお願いいたします。

  • 新築購入後の不動産会社の破産

    いつもお世話になります。 昨年住宅を購入したのですが、先日購入先の不動産会社が破産手続きを申請したようです。代理人の弁護士先生に問い合わせたところ、 会社は消滅 従業員全員解雇 事務所完全閉鎖 とのことです。 この不動産会社は、販売から建築まですべて自社で行っています。(例えば、家の不具合などが生じた場合、この不動産会社に電話をすれば、すべて自社の社員が対処してくれる点に安心していました) しかし、破産という状況になり、今後のことを考えると残念な気持ちでいっぱいです。 弁護士さんは、購入者に対して何らかの説明を行う予定はない、とおっしゃっています。 どなたかこのようなご経験をされた方いらっしゃったら、お教え下さい。 また、対処方法は皆無なのでしょうか。せめて、会社から文書での説明でも・・・と考えてしまいます。

  • 示談でもめています

    先日、サンキュー事故を起こしました。 私:原付(直進中) 相手:車(右折中) 怪我は双方なし。 原付:ハンドルが曲がる 車:左後ろホイール破損 相手の車は対向車に譲ってもらって右折しているところ、 直進している私の原付が気づくのが遅れ、ブレーキ間に合わずで衝突しました。 警察は呼びました。 事故直後は、その場の雰囲気的に私が悪いみたいな空気が流れており、 車の運転手に怒られ、私はひたすら平謝り。 確かに私も急いでおり40kmほど出ていたかもしれません。 警察の事故見分が終わった後、相手運転手の 「修理したら連絡するから」 で解散。 私は原付の任意保険は入っておらず、 自賠責のみなので、相手の修理代は自腹となります。 相手は任意保険に入っています。 4日後相手から連絡有り。 「10:0で(原付)私が悪いから修理代を払え」 と、もちろん保険は通さず、当事者同士の話で持ってきました 。 「せめて過失相殺で」 と話をすると、逆なでしたようで 「そんなに誠意がないなら車を買い変える」と言ってきました 。 とても当事者同士で解決しそうにない感じです。 少額訴訟しかないでしょうか。 向こうが車が買い換えた場合、少額にはならないのでしょうか。

  • 別居中の生活費の額

    友人がDVと児童虐待で家を出て旦那さんと別居中です。 その旦那さんはDVと児童虐待を隠ぺいするために友人の浪費を理由に離婚と子供2人の親権を要求して離婚調停をおこしました。 旦那さんは月に120万の手取りがある高給取り(医師)ですが、彼女には算定表に従ってといって27万円を振り込み、自分は高級マンションを借りて悠々自適な生活を送っています。 旦那さんはこれ以上ビタ一文彼女達母子には出したくないと言っており、子供の修学旅行や、自転車の修理等のお金、DVと児童虐待による心療内科の治療費などにも事欠く状態です。 彼女は旦那さんにお金がなく、質素な暮らしをしているなら仕方がないけれど、自分と子供達には今なお経済的にDVや児童虐待のような事を続けて、旦那さん一人が悠々自適に暮らしている事がどうしても納得いかないと言っています。 しかもそのDVを隠ぺいするためにしてもいない浪費だといわれたり、修学旅行のお金も払いたくない程子供に愛情がないのに児童虐待を隠ぺいし親権を要求したりする卑怯さが許せないそうです。私も友達として同感です。 彼女の希望は自分と子供が受けたDVと児童虐待を立証することと、旦那さんと同じレベルの生活や子供達の教育をすること(そのためのお金を算定表にはとらわれず旦那さんから得る事)です。 DVに関しては診断書等の証拠を揃えて刑事告訴したところですが立件されるかはわかりません。児童虐待については証拠は残っていません。彼女の2つの希望はどうしたらかなえる事ができるか、そのお知恵を拝借したくてここに書き込みました。よろしくお願いします。

  • 新築購入後の不動産会社の破産

    いつもお世話になります。 昨年住宅を購入したのですが、先日購入先の不動産会社が破産手続きを申請したようです。代理人の弁護士先生に問い合わせたところ、 会社は消滅 従業員全員解雇 事務所完全閉鎖 とのことです。 この不動産会社は、販売から建築まですべて自社で行っています。(例えば、家の不具合などが生じた場合、この不動産会社に電話をすれば、すべて自社の社員が対処してくれる点に安心していました) しかし、破産という状況になり、今後のことを考えると残念な気持ちでいっぱいです。 弁護士さんは、購入者に対して何らかの説明を行う予定はない、とおっしゃっています。 どなたかこのようなご経験をされた方いらっしゃったら、お教え下さい。 また、対処方法は皆無なのでしょうか。せめて、会社から文書での説明でも・・・と考えてしまいます。

  • 照明や便座などは後付けでも問題ない?

    新築予定のものです。 自分で後から購入して付けれるものは自分で手配したいと考えています。 照明や便座などがあると思います。最初からつけるのと後でつけるのでは工事の方法は変わったりするのでしょうか? 他に後付できるものがあれば教えて下さい。

  • 累積点数通知書

    お世話になります。「累積点数通知書」はどこの自動車安全運転センターから送られてくるのでしょうか?現住所・違反(事故)をした県・免許取得した県・・・。おわかりになる方宜しくお願いいたします。

  • 擁壁の費用について

     道路面より約2m敷地が低いため造成をして家を建築したいと考えています。そこで参考として擁壁の相場を教えていただきたく思います。  擁壁の高さ2m、長さ30mとなっています。擁壁用コンクリートブロックでの施工も検討していますが、現在のところ将来的な不安もあり、どうせするなら安全性の担保されたものをと考えています。  施工業者に話を持って行く前に、ある程度こちらで値段を把握しておきたいと思っております。よろしくお願い致します。

  • 交通刑務所に彼が行きます

    5月末に飲酒運転で物損事故を起こし、6月末に聴取が全部終わりました。警察の方にはあとは検察庁から連絡が来るのを待っていてくださいと言われました。 飲酒運転をした当然ですが彼は深く反省してます。 そして社会的制裁も受けました。 仕事も20日でやめます。 「別れろ」とか「情けない」等のキツイ回答はご了承下さい。 恥をしのんで質問しています。 彼は罰金を払えないので自分への戒めの為に刑務所に入るつもりです。 検察庁から通知がまだ来ないのですが、大体何ヶ月くらい待てばいいのでしょうか。 仕事を探そうにも刑務所に入るなら無理なのでバイトをしようか迷っています。 同じような経験をした方いらっしゃいませんか? 通知が来て刑務所入るまでどのくらいかかりますか。 教えて下さい・・・

  • 母が父から相続した土地の登記をしないでいたのですが

    父が11年前に亡くなり、土地を相続した母が今年の6月に亡くなりました。 ところで、特に理由は無かったのですが、父→母の登記をしないままになっていました。 税務署には、当時の土地の相続を記した遺産分割協議書は、もう残っていないそうですし、法務局にはそんな書類はもともと保管してはありません。 そうすると、私が気がつかずに、(例えば母が父から何箇所もの土地を相続したと仮定して)そのうちの一箇所の申告を抜かしていたとしても、税務署はチェックのしようが無いということなのでしょうか>

  • 普通の蛇口などに付ける量水計はある?

    仕事場の給湯器やトイレに使用されているそれぞれの水量を調べたいと思います。 水道局が検針するような大きな水道メーターではなく、それぞれの給水部分に挟み込むようにして使える簡易的な水道メーターはないでしょうか? もし無くても、小型で安価な物があればいいなと思っています。

  • 隣の田んぼに我が家の影が

    今年、田んぼの隣に家を建てました。 建てる前から気になっていましたが、午後になると我が家と並びの数件の家の影が隣の田んぼに日陰を作っています。 最近気が付いたのですが、その影の付近の稲だけ、発育が悪いようです。 当の農家の方は、我が家の前の地主と仲が悪かったようで、我々とも殆ど会話はありません。 この場合、我が家をはじめ影を作っている家は何らかの補償を請求される恐れがあるのでしょうか。

  • 屋根に生えた草木の除草について

    お世話になります。 所有している山荘の屋根に草木が生えてきて、除草するためのよい手段を模索しています。以下のポイントを満たした対応策をご存知の方はご教示・ご紹介願えないでしょうか。また概算でどの程度の費用がかかるのかも教えていただければ幸いです。 【ポイント】 ・対症療法ではなく、今後対処する必要がない手段。 ・できるだけ費用がかからない手段。 以上になりますがよろしくお願いいたします。

  • 屋根に生えた草木の除草について

    お世話になります。 所有している山荘の屋根に草木が生えてきて、除草するためのよい手段を模索しています。以下のポイントを満たした対応策をご存知の方はご教示・ご紹介願えないでしょうか。また概算でどの程度の費用がかかるのかも教えていただければ幸いです。 【ポイント】 ・対症療法ではなく、今後対処する必要がない手段。 ・できるだけ費用がかからない手段。 以上になりますがよろしくお願いいたします。

  • これは正しい耐力壁(筋交い)の施工でしょうか?

    耐震補強を念頭においたリフォーム工事中なのですが不可解な点があり質問させていただきました。 金物による接合と壁量を増やし耐震強度を上げる方法での工事なのですが 家の内部1階に新設された耐力壁についての疑問です。 新設された耐力壁の下には土台(基礎)がありません。 大引き?の上に乗っている状態です。 また筋交いを固定している金物が柱の背割りの部分にかかり ビスが固定できていない箇所があります。 工事を依頼している工務店常駐の1級建築士の見解によると 問題はないとのことですがネットや本で調べている限り不安を感じます。 ここの箇所に限らず適正でない金物を使用していたり(筋交金物で梁を接合している) 土台(基礎)のないところに化粧筋交いをいれたり不可解な点が多いです。 工務店常駐の1級建築士は何かにつけ 「リフォームでの耐震補強ですので完全ではありません」 といいますが逃げ口上に思えて仕方ありません。 ご指導、見解の教授をお願い致します。

  • これは正しい耐力壁(筋交い)の施工でしょうか?

    耐震補強を念頭においたリフォーム工事中なのですが不可解な点があり質問させていただきました。 金物による接合と壁量を増やし耐震強度を上げる方法での工事なのですが 家の内部1階に新設された耐力壁についての疑問です。 新設された耐力壁の下には土台(基礎)がありません。 大引き?の上に乗っている状態です。 また筋交いを固定している金物が柱の背割りの部分にかかり ビスが固定できていない箇所があります。 工事を依頼している工務店常駐の1級建築士の見解によると 問題はないとのことですがネットや本で調べている限り不安を感じます。 ここの箇所に限らず適正でない金物を使用していたり(筋交金物で梁を接合している) 土台(基礎)のないところに化粧筋交いをいれたり不可解な点が多いです。 工務店常駐の1級建築士は何かにつけ 「リフォームでの耐震補強ですので完全ではありません」 といいますが逃げ口上に思えて仕方ありません。 ご指導、見解の教授をお願い致します。

  • 京都で洗面化粧台を購入するには?

    洗面化粧台とトイレ便器を交換したいと思っています。 設置工事含めてどのような方法で購入するのが便利でしょうか? TOTOやINAXの直営店舗では割引率が低そうですし、ネットでは現物が確認できないので不安だし、京都市内のアヤハディオをのぞいてみたのですが全く選択肢がなくて購入できませんでした。 ホームセンター含めて洗面化粧台やトイレ便器などを展示販売しているお店をご存じの方がいらしたら教えて下さい。京都市内限らず滋賀・大阪でもOKです。 また、京都市内でオススメの工務店があれば教えて下さい。

  • これは正しい耐力壁(筋交い)の施工でしょうか?

    耐震補強を念頭においたリフォーム工事中なのですが不可解な点があり質問させていただきました。 金物による接合と壁量を増やし耐震強度を上げる方法での工事なのですが 家の内部1階に新設された耐力壁についての疑問です。 新設された耐力壁の下には土台(基礎)がありません。 大引き?の上に乗っている状態です。 また筋交いを固定している金物が柱の背割りの部分にかかり ビスが固定できていない箇所があります。 工事を依頼している工務店常駐の1級建築士の見解によると 問題はないとのことですがネットや本で調べている限り不安を感じます。 ここの箇所に限らず適正でない金物を使用していたり(筋交金物で梁を接合している) 土台(基礎)のないところに化粧筋交いをいれたり不可解な点が多いです。 工務店常駐の1級建築士は何かにつけ 「リフォームでの耐震補強ですので完全ではありません」 といいますが逃げ口上に思えて仕方ありません。 ご指導、見解の教授をお願い致します。

  • 別居中の夫の不貞

    別居中の女性です。よろしくお願いします。 夫と別居してから1年が過ぎました。結婚生活5年目のことでした。 原因は私から夫への暴力、モラハラ、束縛などです。 私はまだ夫が好きで、性格を直し、やりなおしたいと思ってますが、 夫の離婚の意思は固く、先日離婚届をもってきました。 その後すぐに、夫がどうやら別の女性と会っているらしいと分かりました。これは不貞とみなしてよいのでしょうか? まだ離婚届にサインはしてません。 この場合相手の女性に、不倫の証拠が得られたら慰謝料請求はできるのでしょうか? その女性は、去年夫とメールのやりとりしていた人です。 もしかしたらそのときから付き合っていたのかもしれません。(証拠はありません) その女性とは別れてもらって私としては婚姻関係を修復したいのです。どうかアドバイスお願いします。