cakemama の回答履歴

全62件中41~60件表示
  • 最悪な夫婦喧嘩

    これは私の友人から頼まれたことです。みなさんどう思われますか? 友人の母親に20年ぶりくらいに同窓会のお知らせが来てそこには1泊2日で会費が3万円と書かれていたそうです。友人の母は「子どもも大きくなったし久しぶりに同窓会に行こうかな」と思って私の友人に「同窓会へ行ってもよいか?」と聞いたそうです。友人は調理師をしているので炊事や洗濯には全く問題もなく「どうぞ」という友人の言葉で同窓会へ行こうと決めたそうです。そして今出張中の旦那さんに電話をしたら「同窓会?勝手に行けば。どうせただ泊まって遊んで来るだけだろ!何?会費3万円?いいよそんくらい!息子はもう調理師やってんだしさ俺が帰ってきても息子が飯ぐらい作ってくれるさ」と言ったそうです。この旦那の台詞の「どうせただ泊まって遊んで来るんだろ」の一言に頭に来た友人の母親はその後旦那と口論になって終いには同窓会へ行くのを断ってしまったそうです。 同窓会って遊びなの?と友人の母親は悩み息子に相談したそうです。で、その友人が私に相談してきたわけです。 長くなりましたが、「同窓会は単なる遊びなのか」どうか教えてあげてください。 この答えを友人に教えるつもりなので、嘘偽り無くはっきりとお答えください

  • 妊娠時の飲み物

    私は妊娠11週目の妊婦です。 最近、のどが渇いて仕方が無いのですが、何を飲めばいいんでしょうか? 私がよく飲みたくなるのはマミーとポカリスエットなのですが、マミーはともかく、ポカリスエットは飲んでもいいんでしょうか? あと、よくカフェインがダメだと聞きますが、紅茶もダメなんでしょうか? 私は毎朝ティーバックの紅茶に牛乳を入れて飲んでいるんですが・・・。 それと、妊婦の体にいい飲み物があれば教えて下さい。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • naokama
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 私は方向音痴。皆さんは何音痴?

    こんにちは。昨日、会社のおつかいに行ったのですが、迷いに迷って普通往復10分で済むところを1時間もかけてしまいました。 スーパーの中でも迷う私は自他ともに認める「方向音痴」です。ちなみに母は「味音痴」なのですが、みなさんは何音痴ですか? こっそり?教えてください。

  • わかめスープのつくりかた

    家で簡単に作れるワカメスープの作り方を教えて下さい。 今は、粉末のお湯を注ぐタイプのものを買ってきて食事のときに出しているのですが、家で自分で作れればナと思っています。よろしくです。

  • 入浴剤って安全?

    6ヶ月になる息子と毎日お風呂に入っています。 だいぶ涼しくなってきたので、湯船につかる機会も増えてきたんですが、1つ心配事があります。 それは湯船に使っているときに、息子が入浴剤入りのお湯を口に入れてしまうんです。といってもゴクゴク飲む訳ではありません。 お湯で濡れている手でおしゃぶりをしてしまう程度です。 入浴剤には色々な物質が含まれており、それを飲むことで体に異常をきたしやしないかと心配です。 もちろんなるべく口に含ませないようにしているのですが、どうしてもおしゃぶりがしたいようで、何度も何度も口に手を持っていってしまします。 安全なら問題ないと思うんですが、どうしても心配です。 どなたか教えてください。 また安全な入浴剤があったらそれもお願いします。 ちなみに我が家で使用している入浴剤は「アー○製薬のバスロマ○」です

  • ・出窓の防音について

    ・隣の家で、ピアノを弾き、音が丸聞こえで困っています。話声なども聞こえてしまうので、何かいい案があればと思います。家と隣の間は、出窓になっており、隣はよく、窓を開けています。隣が窓を開けていても、音がもれない方法がありましたら、教えて下さい。

  • 大仕事

    妊娠8ヶ月です。今、懸命に名前を考えています。なかなか「これだ!」というのに思い当たりません。特に入れたい字とかもないのです。インターネットや本などいろいろ見ているのですが・・・。みなさんはどうやって命名しましたか?人につけてもらうのとかもあるのでしょうが、なるだけ、私達夫婦でつけたいのです。参考にいろんなご意見まってます。よろしくお願いします。

  • 帝王切開って楽だと思いますか?

    2才3ヵ月の男の子が1人います。 最後の健診の時に子宮があんまり開いてないからという事でレントゲンをとったら子供の頭が大きい事もわかって結局帝王切開にしました。なので陣痛、出産の痛みはわかりません。でも楽に産みたいからって帝王切開を決めたわけではないですしできる事なら私だって自然分娩をしたかったです。陣痛ってどのくらい痛いんだろうってずっと想像して楽しみではないですが興味だってありました。同じ病院で出産した人とかにも帝王切開じゃらくだったでしょ~みたいに言われたし主人にもそりゃー陣痛の痛みにくらべたららくだったんじゃないの?といわれ本当に悔しくて今でも考えると涙が出ます。 背骨への麻酔の注射も針が入らないとか言って 何回も何回も刺しなおしされて、(背骨への注射って すごく痛いんですよ。) 切ったあと3日間は寝たきりでとこずれはできるし、 子宮収縮の薬を点滴ですると急にすごくお腹が痛くなって沢山出血してでも寝たきりだから看護婦さんに ちょっといやみも言われながら汚物を取り替えてもらわなくちゃならないし、情けなくて恥ずかしくて毎日泣いて眠れないからって言っても何言ってるの、母親になったんだからしっかしりなさいくらいであまり真剣にとりあってもらえないし、それでも帝王切開は楽でしょうか?私のした出産は楽なものだったんでしょうか? 2人目も帝王切開だろうと病院では言われました、 またあんな思いをするのにみんなに(家族とか)がんばったとも思ってもらえないなんて2人目は欲しいけど とても自信がありません。 ぐちっぽくなってしまってすいません。 帝王切開って楽だと思いますか?

  • おしゃぶり:普通用とおやすみ用

    夜泣きが続いているので色々対策を考えています。 おしゃぶりをさせた所、結構すんなり寝てくれました。 おしゃぶりには普通の物(?)とおやすみ用がありますよね~? 普通の物しか無いのでそれをくわえさせましたが おやすみ用の物を買ってさせた方が良いのでしょうか? 違いって何でしょうか? アドバイスお願いします!

  • 帝王切開って楽だと思いますか?

    2才3ヵ月の男の子が1人います。 最後の健診の時に子宮があんまり開いてないからという事でレントゲンをとったら子供の頭が大きい事もわかって結局帝王切開にしました。なので陣痛、出産の痛みはわかりません。でも楽に産みたいからって帝王切開を決めたわけではないですしできる事なら私だって自然分娩をしたかったです。陣痛ってどのくらい痛いんだろうってずっと想像して楽しみではないですが興味だってありました。同じ病院で出産した人とかにも帝王切開じゃらくだったでしょ~みたいに言われたし主人にもそりゃー陣痛の痛みにくらべたららくだったんじゃないの?といわれ本当に悔しくて今でも考えると涙が出ます。 背骨への麻酔の注射も針が入らないとか言って 何回も何回も刺しなおしされて、(背骨への注射って すごく痛いんですよ。) 切ったあと3日間は寝たきりでとこずれはできるし、 子宮収縮の薬を点滴ですると急にすごくお腹が痛くなって沢山出血してでも寝たきりだから看護婦さんに ちょっといやみも言われながら汚物を取り替えてもらわなくちゃならないし、情けなくて恥ずかしくて毎日泣いて眠れないからって言っても何言ってるの、母親になったんだからしっかしりなさいくらいであまり真剣にとりあってもらえないし、それでも帝王切開は楽でしょうか?私のした出産は楽なものだったんでしょうか? 2人目も帝王切開だろうと病院では言われました、 またあんな思いをするのにみんなに(家族とか)がんばったとも思ってもらえないなんて2人目は欲しいけど とても自信がありません。 ぐちっぽくなってしまってすいません。 帝王切開って楽だと思いますか?

  • 義母へのプレゼント

    結婚して丸2年の主婦です。皆様の知恵をお貸しください! 今月下旬に、主人の母(義母)が還暦を迎えます。 お互いに、特に大きなイベントをするつもりは全くないのですが、義父母と主人と私の4人で、食事にでも行こうかと考えています。(場所もまだ考えていないのですが。。。) そこで何かしらのプレゼントを渡そうと考えているのですが、何か気の利いたものはないでしょうか。(赤いチャンチャンコは、さすがに着ないだろうし・・・。) 義母はお花が大好きなので(嫌いな人も珍しいかな)、花束は良くプレゼントしているのですが、その他となるとなかなか思いつきません。。。 良いアドバイスがありましたら、お願いします!

  • 笑ってしまった子供の行動

    子供の行動や言葉で、笑ってしまったことがあったら教えてください。 うちの子が一歳前後の頃、人差し指で自分の目をさわろうとして、さわる寸前で目をつぶる、という行動をよくしていました。しばらくの間、何でそんなことをするのかわからなかったのですが、どうやら夫がコンタクトレンズを入れるのをマネしているらしいということに気がついて、家族で大笑いしました。(ごめんなさい。この文章ではおもしろくないかも・・・、その時はおかしかったんです)

  • 逆子

    来月出産を控えていますが、 いまだ逆子が直りません。 そろそろ、出産方法を選択しないといけなくなってきましたが なにせ初めてなことなので 自然分娩にするか帝王切開にするか迷ってます。 経験者の方ぜひとも意見を聞かせてください。

  • 逆子

    来月出産を控えていますが、 いまだ逆子が直りません。 そろそろ、出産方法を選択しないといけなくなってきましたが なにせ初めてなことなので 自然分娩にするか帝王切開にするか迷ってます。 経験者の方ぜひとも意見を聞かせてください。

  • 入籍の時期は・・・

    こんにちは。私は来年の10月に結婚式を挙げる予定です。 そこで質問なのですが、入籍というのはいつしたらいいのでしょうか。 「結婚記念日」というのは入籍した日をさすのでしょうか。それとも結婚式をした日をいうのでしょうか? 7月に私の誕生日があるので入籍はそのあたりでもいいかなって思ったのですが、「入籍して3ヶ月後に結婚式」というよりも、「式を挙げてハネムーンが終わってから一緒に住み始める」というほうが新鮮で良いのでしょうか? 私たちは二人とも自宅で一緒に住んだことないので段取りが全然つかめなくて・・・。 入籍して一緒に住まないで式が終わってからに一緒に住むという友達もいましたが、それだと「結婚した~!」という実感が持てないようなきがしてしまって・・ そんな事ないんですかね?! 皆様のああすればよかった、とかこうして良かったなど何でもいいので、何かアドバイスをお願いいたします。

  • 「ヒヤ竒應丸」や「ウズ救命丸」は効くんですか?

    1歳6ヶ月の息子の夜泣きで悩んでいます。産まれてから、殆ど毎日の夜泣きで私も慣れたつもりだったんですが、最近は特に酷く、何かにとりつかれてしまったかのように、体全体をバタバタとさせて悲鳴のように泣きつづけます。とにかく起こして落ち着かせようとするんですが、なかなか落ち着かずにやっと寝たと思ったら、また泣き出すの繰り返しが5、6回は続きます。「ヒヤ竒應丸」や「ウズ救命丸」を飲ませたら??っと母や友人には言われるんですが、名前は聞いたことがありますが、飲ませた事がある人を知らないので、飲ませるのも不安です。気休めに・・・っと言われますが、私の気休めのために、息子に飲ませるのは怖いんですが、どうなんでしょうか?もしも飲ませて、あまりにも効き目があっても、今度は薬の成分で悩んでしまう気がして、いろいろ一人で悩んでいます。使った事のある方などの意見を聞かせてください。夜中に泣き過ぎて声が擦れてしまった息子がかわいそうで、早く安眠できるようにしてあげたいです。「ヒヤ竒應丸」や「ウズ救命丸」以外にも何かあればアドバイス下さい。

  • キーを抜いても車の自動窓閉まります?

    こんにちは トヨタの車の多くにキーを抜いても1回だけ自動窓の操作ができるという機能があると思います。この機能は幅の狭い駐車場で乗り降りする時にとっても便利(窓が開いていると降りやすく、車を降りてから窓を閉めることができる)なのですが、他のメーカーの車でも同じ機能がありますか?

  • 子どもをつくるタイミング

     こんにちは。悩んでいることがあります。  わたしは26歳の主婦です。結婚して2年になりますが、まだ子どもはいません。わたしの気持ちとしてはそろそろ子どもほしいな…と思っているのですが、主人があまり前向きではないのです。  というのは、わたしが後先のことを考えないで行動するタイプだから、だそう。だから、もしも今回「思いつき」で子どもをつくったとして、本当にちゃんと育てられるのか?というのが主人の言い分なんです。  確かに、これまでそれで失敗したことが何回かあるのは事実です。でも、性格的なことを理由にされたら、いつまでも子どもをもてないような気がするのです…。  主人はあまり子どもが好きではないようです。しかも、女の子でないと絶対にいやだ!といっています。どうしたらいいのでしょう…わたしはこの先子どもをつくれないのでしょうか?子どもをお持ちの方は、やはり計画的にされたのでしょうか。おしえてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • miruppi
    • 妊娠
    • 回答数4
  • つわりについて不安でいっぱいなのですが・・・。

    こんにちは。妊娠7週目に入り、つわりや眠気、だるさが 一気にきて、心配になっています。 食欲は、食べたい気はあって、食べるとその後、気分が 悪くなり戻してしまいます。でも、栄養をとらないといけないと思い、また食べては戻すとゆう具合です。 これがいつまでも続くと思うと、赤ちゃんへの栄養は大丈夫なのかと、心配になっています。毎日、ほとんどジュース等の飲み物で生きている状態なのですが、こんな日々でいいのでしょうか・・・? 食事の支度も出来ない日もあり、今後が心配です。今まで大丈夫だった野菜も食べられなくなりました・・・。 初めての妊娠でわからないことばかりなので、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 「ほたるのひかり」

    蛍の光 窓の雪~って歌詞ありますけど、 蛍の季節って6月から7月の初夏なのに窓の雪って、どういうことなんでしょう。 もともとは確かスウェーデンかなんかの歌で、それに全く違う日本語の歌詞がつけられてると思うのですが…