cakemama の回答履歴

全62件中21~40件表示
  • 海外挙式について悩んでいます

    彼と結婚が決まって悩んでいることがあります。私は以前からの憧れであった海外で挙式をしたいと思っていたのですが予算の関係で諦めなければならなくなりそうなんです。海外で挙式したほうが安いかと思っていたのですが、結局こっちで披露宴もしなければならなくなり、それならばすべて日本でやった方が安くあがりますよね。お互いの家族だけは同行してほしいと思うので、旅費を負担しなければならないのです。彼の両親は親戚の手前、すべて日本でやることを希望しています。なので海外でやるならば私たちが全部負担するならいいってかんじなんです。私たちに貯金がたくさんあれば問題ない話なのですが、あまりないもので・・・。もともと日本での挙式、披露宴には興味がなく、海外で挙式することが夢でした。でもやっぱり妥協しなければならないでしょうか?貯金がたまるまで式の日程を延期することは事情がありできないので困っています。どなたかいいアドバイスお願いします。もし海外で挙式し、日本で披露宴をなさったかたがおられたらいろいろ教えていただきたいです。

  • 貰って嬉しかった思い出のプレゼントを教えてください。

    ジャンルはここでいいのかわかりませんが。。。 みなさんの貰って嬉しかった思い出のプレゼントを教えてください。逆にあげて喜ばれたプレゼントでもいいです。 小学校の時に好きな女の子から貰ったバレンタインのチョコ、プロポーズされた時に彼からもらった婚約指輪 などなど。。。 その時のエピソードも聞かせてもらえると嬉しいです。 ・いつ ・誰から誰へ ・何を ・その時のエピソードなど こんな感じで書いていただければ見やすくていいかな? 【例】 ・幼稚園 ・サンタクロース→私 ・おもちゃ ・いい子にしていたからサンタさんが来てくれたんだと思い、とても嬉しかった。 みなさんのたくさんのご回答お待ちしております。

  • 一時的な同居

    遠距離恋愛の末、今月から彼と結婚を前提に同棲を始めました。 でも来月中旬から彼の母親が3ヶ月ほど、一緒に住むことになりました。 実際、私たちの住んでいる家は1LDKの為、一つの部屋しかありません(10畳の洋室と、LDK13畳) 私は仕事をしておりますが、朝も早く夜も遅いので疲れやストレスがお互い溜まっていくのではないか、という心配があるので実家に一時戻ろうと思います。でも、 やっと3年以上も遠距離恋愛で念願の二人の生活をスタートさせたので、一時的離れるのも寂しいと思っています。皆さんだったら、こんな時どうされますか? 彼の両親とは食事や温泉旅行など、何回か一緒に過ごしていますし、とてもよくしてもらっています。 仲良く3人で3ヶ月くらいは、うまく住むのがよいのでしょうか?

  • 留守になっている実家に泊まってはいけないの?

    母は一人暮らし。 先月から骨折で入院し、お正月は病院ですごすことになっています。 実家は現在、留守の状態です。 兄は母の家から車で10分のところに住んでいます。 母の入院中はなにかとお世話してくれています。 私は車だと12時間のところに住んでいます。 いろいろ考えたすえ、年末年始は帰省しないことにしました。 兄に母に伝えてもらうよう電話しました。 「えっ?帰るつもりだった?どこに?泊まるところもないのに」 他人が留守の家に行って泊まるというのは常識的ではないと思いますが、 私は実の娘。それでも、留守の実家に泊まるというのは非常識なのでしょうか? 親に反対されて結婚したわけでもありません。 実家に行ったとき、勝手にモノを持ち出したりしたこともありません。 親とか兄とかとけんかしたこともありません。 今後の実家に行く際の心づもりもあるので、 皆さんのお考えをお聞かせください。

  • 子供の誕生日にあなたは何をしますか?

    昨日、義妹の子の2歳の誕生日だったんです。 それで私は1歳の誕生日のときにコートとマフラーと手袋のセットをプレゼントしたので今度は靴(ブーツ)にしようと探しました。思ったものがなかなか見つからず、5時間お店を回り回ってやっと見つかりました。 喜んでくれるかなぁと思いながら(17時半頃)渡そうと義妹に「今どこにいる?」とメールを打ちました。すると「パチンコ屋」と返事が返ってきました。「?」と思いながら行ったんですがついてみると義妹の子は疲れきった顔をして義妹に抱かれて来ました。プレゼントを渡し私は帰ったのですがまたその後メールが何度か来て(義妹はメール魔です)内容をみてみると朝からずっとパチンコをしてたようで(子供が連れて入れる)私は呆れるって言うか、子供がかわいそうになりました。 義妹にとって1人目の子。しかも生まれてまだ2回目の誕生日。 親にとっても特別な日じゃないですか?どうして子供を連れてパチンコに行くんでしょう?パチンコから帰ったのも結局、21時ごろだったようです。 義妹は毎日、義妹の姉と一緒にパチンコやゲームセンターで遊んでいます。その上、土曜日になると私に子供を預け朝まで遊んでいます。 なのに子供の誕生日くらい子供の楽しめることをしても罰は当たらないと思うんですけど・・・。 なんだか、腹立たしくて書き込みさせていただいたんですけど、みなさんはお子さんの誕生日どのように過ごされてますか?

    • ベストアンサー
    • noname#1232
    • 妊娠
    • 回答数5
  • タケモトピアノのCMが好きな赤ちゃんが多いってほんと?

    某関西ローカルの番組で紹介されていたのですが、どんなにぐずっている赤ちゃんでも、タケモトピアノのCMが流れたとたん泣き止むというのは本当でしょうか?番組の中では会場にたくさんの赤ちゃんが集合して実験していましたが、大半がやはりおとなしくなっていました。自分に子供が出来た暁にはぜひ試したいなと思いますが、ほんとにどの赤ちゃんにも効果が出るのでしょうか??効果のあった方、いらっしゃったら教えて下さい♪

  • 夏バテする人の出産時期

    そろそろ子作りをしようと思っているのですが、私は夏バテがひどいんです。 食欲がなくなり、そうめんやカレ-でさえも受け付けなくなってしまうのです。 年齢や2人目のとこもあるし、妊娠すると体質が変わるという話も聞くので 早いうちに作った方がいいのではないかと思っているのですが 主人は10月だと言っています。 夏バテする人は、8月よりも10月の方が一般的にラクでしょうか? あまり時期は考えない方がいいでしょうか。 それと、やっぱり排卵日前後に妊娠する人が圧倒的に多いのでしょうか?

  • 自分で出来るストレートロングのヘアアレンジを教えてください

    1週間後に結婚式があるのですが、長時間運転の後すぐ式のため美容院に行く時間がありません。髪質はストレートで、脇のあたりまでのロングです。サテンのロングドレスを着るので、おろすと重たいし邪魔です。アップで毛先を下方向に遊ばせる簡単なアレンジはないでしょうか?他にお勧めのアレンジはありますか?式場で自分ですぐに出来る方法を教えてください。

  • 夏バテする人の出産時期

    そろそろ子作りをしようと思っているのですが、私は夏バテがひどいんです。 食欲がなくなり、そうめんやカレ-でさえも受け付けなくなってしまうのです。 年齢や2人目のとこもあるし、妊娠すると体質が変わるという話も聞くので 早いうちに作った方がいいのではないかと思っているのですが 主人は10月だと言っています。 夏バテする人は、8月よりも10月の方が一般的にラクでしょうか? あまり時期は考えない方がいいでしょうか。 それと、やっぱり排卵日前後に妊娠する人が圧倒的に多いのでしょうか?

  • 自分で出来るストレートロングのヘアアレンジを教えてください

    1週間後に結婚式があるのですが、長時間運転の後すぐ式のため美容院に行く時間がありません。髪質はストレートで、脇のあたりまでのロングです。サテンのロングドレスを着るので、おろすと重たいし邪魔です。アップで毛先を下方向に遊ばせる簡単なアレンジはないでしょうか?他にお勧めのアレンジはありますか?式場で自分ですぐに出来る方法を教えてください。

  • 嫌いな義父母との上手な付き合い方を教えてください。

    私は主人の親と2世帯住宅に同居をしています。 主人と義母はお互いに親離れ子離れしていないんですが、 最近は主人が問題意識をもってくれて 意識てきに親離れしようとしています。 でも、義母は自分で仕切りたいらしくて、 振り回すわ、口は出すわだし、 何処か連れていけとか、老後の面倒をみろとか、 私達に依存をする様な事を当たり前みたいに言ってきます。 義父母がだんだん嫌いになってきてるんですが、 同じ屋根の下で嫌いな人間がいるのはつらいです。 こんな義父母とどうつきあっていったらいいのかを 教えてください。

  • 赤ちゃんと旅行。

    赤ちゃんを連れて1泊旅行に出掛けたいと思っています。主人と私と赤ちゃん(6ヶ月になります)の3人で初めての家族旅行です。 しかし、赤ちゃんがいるということで場所もなかなか決まらず、困っています。 住んでいるのは岐阜県各務原市です。近郊でいい場所あったら教えてもらえませんか?あと、赤ちゃん連れの旅行で忘れてはいけないこと、オススメのホテルなどあったらどんなことでも構わないので教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • fu-p
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 愛煙家で、毎日お酒をたしなんでいる(いた)方にお聞きします。

    私は毎日40本程度の煙草を吸い、365日アルコールを抜く日はありません。 と言っても、アルコール中毒ではありませんよ。ニコチン中毒かもしれませんが。 でも、現在のところγ-GTPは18と極めて健康です。今年も再検なし! そんな私は今のところ、禁酒、禁煙どちらも考えていないのですが、参考までに 教えて下さい。 愛煙家で、毎日お酒をたしなんでいる同朋の方、あなたが酒と煙草のどちらかをやめる としたら、どちらをやめますか? また、過去実際に禁煙、または禁酒をされた同朋だった方、可能な限りその経緯、理由を 教えて頂けないでしょうか? えっ、お前はどうなんだ? そうですね、私は・・・非常に悩みますが、やはり 「百薬の長」は飲み続け、「健康を損なう"おそれ"」がある煙草をやめるかも知れません。 う~ん、全く自信なしですー・・・

  • キャベツ一個38円です!!

    タイトル通りキャベツ一個38円です! どうしてそんなに、安いのー!? 私が聞きたいです!? 通りかかったスーパーの店頭を、ふっ!と見ると・・そこにあったのは、山積みされたキャベツ38円。。思わず手に取ったキャベツをレジに持って行きました。。 しかしそこからが、小さな悩みが出てきました。何せキャベツの調理方法は、キャベツと、豚肉をフライパンで炒める料理方法しかわからず、キャベツの使いみちがわからず(一回に一人分しか作らず、かなり残る)冷蔵庫の野菜室で、全て使い切ることが出来ないキャベツとの(もう使用出来ない状態)お別れも、今日で3回目となりました。(悲しい) そこで、みなさんのキャベツを使用する時の調理方法を教えて下さい。教えて頂いた方には、何かのきっかけがあれば、安くて新鮮な、キャベツを配達して上げたいです!お願いします。

  • 我が子の写真を載せる、年賀状について・・・

    我が子の写真を載せる、年賀状について・・・。 僕は、どっちかっていうと、あ・ん・ま・り・好きじゃあ~ないんです・・・。 ただ単に、羨ましいだけかも!??。。。すみませんm(__)m。。。 でもやっぱり、我が子が載っている年賀状を、人に見てもらうのって、嬉しいもんなんですか??。 まあ、おれも結婚して子供出来てみないと、わかんないんでしょうけどね!f(^^;) ポリポリ

  • 赤ちゃん用品誰が買う?

    12月末初めて父になります。 私の実家で同居してるんですが、田舎のせいかしきたりというか、風習といった物にうるさいんです。 現に、結婚のときも、どっちが何をするかしないかとか、こっちがしてるのにあっちがしないって感じで、水面下でかなりもめました。 今回、赤ちゃんのことは、女の実家が全部するもんだみたいな事になってるんですが、そうなんでしょうか?

  • マナー、しつけについて

    子供を持つ母親です。 最近気になることなのですが、病院などで子供が咳やクシャミをする時に口を手で覆わず「ゲホゲホ」するのをみると躾が悪いなーと思います。 でも、その子供の親は注意せず、本人もゲホッと咳をしています。 咳をすると確か5m位唾が飛ぶので口を押さえなさいといわれた記憶があるので、私はそうしています。 それから気にして街を歩いていると、ほとんどの人が手で覆っていません。 私の常識が非常識でしょうか? 私が今まで当然だと思っていたことは、他にもあります。 (物を食べる時には口を閉じる、クチャクチャ噛まない、肘をついて食べない、左手はテーブルの上に出す(右利きの場合)など) 皆さんもこのような、「これってマナーじゃないの?」とお感じになる事はありませんか? そういう事があれば、是非教えて下さい。 私は躾られて育ったと思いますが、知らないことがあるかもしれないと心配になったので。 よろしくお願いします。  

  • 今までにやった悪戯。

    過去、悪戯した事はあると思いますが、 どんな悪戯をしたか教えて下さい。 この質問は和みネタなので、 強烈なのはお許し下さい。 フォロー出来ないかも知れないので(*^_^*)。 ぼくもヤバいのは、カットです。 では、ぼくから。 ・母親に。  大学の時、実家に電話して、  「あー、警視庁捜査2課の者ですが、  お宅にcoyoteさんという方は、  いらっしゃいますか?」  「はい。うちの息子ですが」  「現在、息子さんは、誘拐犯を説得しているんですが、  非常に危険です。ヘリコプターで、そちらに  向かいますので、すぐ同行して、  止めて貰えるように話していただけますか?」  ここまで言えば、大抵分かりそうなものですが、  この後、大変な事になりました(*^_^*)。 ・妻に。  観音開きの封筒に、「台湾紅蠍の化石  (The fossil of Taiwan red scorpion)」と書き、  その中に、紙で出来た四角い枠と輪ゴムと五円玉を  使って中に入れ、封筒を開いたら、  中でゼンマイのようになったゴム動力が、  五円玉を回す仕掛けにしておきました。  案の定、ぶったまげてました。  1週間、アホ扱いされましたが。

  • 彼氏への『2年分のバースデープレゼント』

    初めて質問します。大学生です。 今月は、付き合って来月で2年目になる彼氏の誕生日です。 昨年は、遠距離恋愛中なうえに、誕生日に病気で会うことができませんでした。 (今年は転勤になって近くに戻ってきました) 昨年は病気に振り回され、誕生日どころではなかったので、 今年の誕生日は「2年分」お祝いしたいと思います。 彼は、今月23歳になります。社会人になって3年目です。 予算は2万円くらいを考えています。 高価なものを1点かうプレゼントではなく、いくつか思い出に残るようなプレゼントにしたいです。 できれば、彼をビックリさせて、うれし泣きさせるくらいの誕生日にしたいな、と思ってます。 誕生日に「嬉し泣きで、号泣」させるアイディアを一緒に考えて頂けませんか?

  • 仕事をしながらの育児について

    現在婚約中で間もなく結婚しますが、結婚後すぐに子供が欲しいと考えています。 私はコンピュータ関係の仕事を派遣等でやっており、技術も収入もそれなりに得ておりますので男性と同じように仕事を続けていきたいと考えています。しかし、仕事をしながら育児を続けることが可能かどうか、このところすごく不安になっています。 婚約者の彼は、子供は欲しいけれど、元来妻が外に出て働くこと自体に反対なので、子育てと仕事の両立に協力的とは言えなそうです。新夫婦双方の母親が健在ですが、どちらの協力もあまり期待できません。私の母は仕事を持っておりますし、彼のお母様は性格に少々問題があり、私としては預けて完全に頼るというのは不安でできません(どうしても、というときはこのお母様にお世話になるしかなさそうですが・・・)。そこで保育所等の施設を利用できれば、と考えておりますが、実際にはこれも難しいのでしょうか?私の周りには結局仕事を辞めてしまうお母さんが続出です。赤ちゃんは夜泣きをしますし、昼間保育所に預けられても睡眠時間が不十分では仕事がままなりませんからね。 なるべく柔軟に対応して、両立したいと考えております。幸い正社員ではないので、生後半年くらいは仕事を取らないことも可能ですし、残業の少ない仕事を選べば夜7時くらいになら帰れます。 夫は積極的に協力はしてくれないと思いますが、非人間的というほどではないと思います。自分では可能ではないかと思っておりますが、周囲にそういう方がいらっしゃらないので、まだ子作りに踏み出すには不安です。 子育てとは想像以上に大変なものでしょうか?子育て経験者の方等、参考になるご意見お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • teapot
    • 妊娠
    • 回答数13