count0 の回答履歴

全246件中141~160件表示
  • ネクストBRICsは 買いだと思いますか?

    ネクストBRICsは 買いだと思いますか? 自己資金の何パーセントくらいなら購入してもよいと思いますか?

  • 特定口座年間取引報告書の期間

    はじめまして 源泉徴収ありで株の取引をしていますが、特定口座年間取引報告書の期間(締切日)は取引された日(12/28が最期)までなのか、受取日(取引後4営業日後なので12/25)なのか教えてください

  • 投資信託選びの基準

     『投資は自己責任!!』との、原則を理解した上で、参考意見を聞かせてください。  投資信託を選ぶにあたって、長期(10年以上)に海外での比較的安定運用(インデックス投資?)を考える場合、 (1)債券への投資か、株式への投資か? (2)円建てか、外貨建てか? …で、迷っています。  個人的見解で結構ですので、アドバイスをいただけると幸いです。

  • FXの実情

    最近FXなるものが流行っているか、流行っているように誘導があるようです。自分は現物株式しかやりませんので詳しくはわかりません。 しかも他の投資経験のない人がFXに参入しているようです。 現物株式投資の経験のない人や、その他投資経験のない人が FXに参入するのは勝ち目もないし、順番からしておかしいと思います。 何で参入するのでしょうか?話のネタ作りでしょうか?やると、かっこいいと思われて異性にモテルのでしょうか?理由を教えてください。

  • 確定拠出年金専用ファンド?

     長期安定投資を求めて、投資信託を調べていますが、興味を持った投信が全て、確定拠出年金専用ファンドとなっていました。  基本的な事かも知れませんが… (1) 確定拠出年金専用ファンドって何ですか? (2) 401Kに加入していない様な中小企業のサラリーマンや、自営業者でも購入可能ですか?  アドバイスをいただけると幸いです。

  • 旅行保険の付いているクレジットカードを作ろうと思っています。

    年会費無料で、海外、国内ともに旅行保険が付いているクレジットカードで、お勧めを教えてください。

  • インデックスファンド

     『一生お金に困らない為のシンプルな方法』を読んだ影響で、インデックスファンドに興味を持ち、余裕資金を投資したいと思います。  当面は、債権を中心としたインデックスファンドで、ある程度金利が高いものに分散投資したいと思いますが、お勧めのインデックスファンドは有りますか?    松井証券と三井住友銀行に口座があるので、そこから運用しやすいファンドだと助かります。  

  • インデックスファンド

     『一生お金に困らない為のシンプルな方法』を読んだ影響で、インデックスファンドに興味を持ち、余裕資金を投資したいと思います。  当面は、債権を中心としたインデックスファンドで、ある程度金利が高いものに分散投資したいと思いますが、お勧めのインデックスファンドは有りますか?    松井証券と三井住友銀行に口座があるので、そこから運用しやすいファンドだと助かります。  

  • 敷金の返金について

    3年半近く住んでいたアパートなのですが、 敷金は12万円ちょっとでした。 退去後、2ヶ月待っても返金されていないので 大家さんに電話をしてみたところ、 畳や壁のクロスの交換で全部使ってしまったと言われました。 クリーニング代しかとられないと思っていましたが、 あまり詳しく知らないので何も言えませんでした。 この場合は返してもらうことができるのでしょうか? また、返してもらう方法、退去後何ヶ月くらいまで請求できるものなのか 教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 2007年度節税売りについて

    初歩的な質問で申し訳ありません。 2007年度の株取引で確定分は利益が出ているのですが、信用取引での保有株で損失が発生しています。 2007年度中に損失が発生している株式を売却すれば、節税対策できると聞いたのですが12月25日に 売却しても節税売りとなるのでしょうか? インターネットで調べると12月21日が節税売りの最終日であると書かれていたページが あったので質問させて頂きました。 ちなみに利用しているのはイートレード証券です。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 郵便局の口座について

    脱税などしている企業グループがいて、そのグループはみんな郵便局の口座を使っています。 企業として仕事をしてますが、個人口座のみでお金のやり取りをしてます。 これは、どういうことなのでしょうか? 銀行口座だと何か都合が悪いことでもあるのか、なぜみんな郵便口座を使うのか、わかる方教えてください。 ちなみに、アルバイトスタッフへの振り込みも郵便口座です。

  • 満期保険金の確定申告について

    養老保険の満期を迎えました。会社で年末調整はすんでいますが、保険金を受け取ったので確定申告をする必要があると思います。まだ時間はありますが、必要な書類等ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。アルバイト時代に確定申告をしたことはありますが、今回のようなことは初めてなのでお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#49869
    • 生命保険
    • 回答数3
  • 特定退職金共済制度保険給付金を雇用主がネコババ?

    10月に20年間勤めた会社を定年退職しましたが、退職金は支払われませんでした。ところが今月になって上記の給付金をわたしがまったく心当たり無い私名義の口座に振り込んだと通知がありました。そこで通知元にこんな口座作った覚えが無いというと、雇用主がとんできてこれで勘弁してくれと、数万円おいて帰っていきました。  教えてください、雇用主は給付金通知書に書かれた金額全部を支払う義務がありますか。私はもらう権利がありますか。  勝手に他人名義の通帳を作っても20年前は罪にならないでしょうか。  全額経費扱いで積み立てた給付金を雇用主が受け取っても脱税にはならないでしょうか。  お金がありません、無料相談窓口をおしえてください。  長々すみません。ぜひ良きアドバイスもお願いいたします。

  • 満期保険金の確定申告について

    養老保険の満期を迎えました。会社で年末調整はすんでいますが、保険金を受け取ったので確定申告をする必要があると思います。まだ時間はありますが、必要な書類等ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。アルバイト時代に確定申告をしたことはありますが、今回のようなことは初めてなのでお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#49869
    • 生命保険
    • 回答数3
  • 投資信託について教えて下さい。。

    これから15年くらいかけて1千万円貯めようと思います。年7パーセントで運用できて毎月1~2万円ずつ積み立てできる長期運用のインデックス型とゆうおすすめの投資信託教えて下さい。質問を読んでいただければおわかりだと思いますが、超初心者です。。

  • 投資信託について教えて下さい。。

    これから15年くらいかけて1千万円貯めようと思います。年7パーセントで運用できて毎月1~2万円ずつ積み立てできる長期運用のインデックス型とゆうおすすめの投資信託教えて下さい。質問を読んでいただければおわかりだと思いますが、超初心者です。。

  • 2007年度節税売りについて

    初歩的な質問で申し訳ありません。 2007年度の株取引で確定分は利益が出ているのですが、信用取引での保有株で損失が発生しています。 2007年度中に損失が発生している株式を売却すれば、節税対策できると聞いたのですが12月25日に 売却しても節税売りとなるのでしょうか? インターネットで調べると12月21日が節税売りの最終日であると書かれていたページが あったので質問させて頂きました。 ちなみに利用しているのはイートレード証券です。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 郵便振込

    郵便振込で相手に振り込む場合、わたしはゆうちょの通帳を新しく作ったのですが、通帳から振り込めますか? まだ、学生で最近通帳を作ったばかりでよく分からないので、どなたか教えてください!! 宜しくお願いします。

  • 満期保険金の確定申告について

    養老保険の満期を迎えました。会社で年末調整はすんでいますが、保険金を受け取ったので確定申告をする必要があると思います。まだ時間はありますが、必要な書類等ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。アルバイト時代に確定申告をしたことはありますが、今回のようなことは初めてなのでお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#49869
    • 生命保険
    • 回答数3
  • FX取引 外貨を売りから始められるのは何故

    FX取引を始めようと思い勉強をはじめました。 FX取引では「外貨の売り」からも取引ができるとあるのですが、最初始めた際には円しかないのにどうして「外貨の売り」が可能なのでしょうか? 何かお分かりでしたらアドバイスお願いします。