chunky730 の回答履歴

全273件中181~200件表示
  • リビングの広さについて

    いつもお世話になっています。 今回はリビングの広さについて アドバイス下さい。 現在、新築一戸建てを購入予定で、間取り検討中です。 大きくわけて2つのパターンがあります。 (1)リビング20畳  ベランダ(東向き)が狭い(具体的には2000×900くらい)→この場合、北向きにもう一つ、ベランダを取るかもしれません。でも、大きさは2000×900くらいです。  駐車場も狭い(車の大きさだけ) (2)リビング17畳  ベランダ(東向き)がまぁまぁ広くとれる(4000×900)  駐車場も余裕がある という感じです。 要は、リビングを広くする為に 他にしわ寄せがくるので、それをどう考えるかですが、 どう考えても どっちもとれず、悩んでいます。 でも、どちらかというと 毎日、しかも多くの時間を過ごすリビングを広くしたいという思いが強いのですが どうでしょうか? 17畳って狭いでしょうか。。。 どんな意見でもいいので 聞かせてください!!   

  • 車庫証明が取れる大きさについて教えて下さい

    現在、トヨタのアルファードに乗っています。 引越しすることになり、 新しい駐車場でも車庫証明が取れるのか気になり 相談にのってください。 車庫にするつもりの駐車場は 家の敷地内にあります。 2面、5mの道路に面しています。 北と東です。 アルファードの大きさが 1805×4800くらいですので、 2000×5000くらいを確保しようと思っています。 これで車庫証明がおりますか? 気になっているのは、 車庫の中ではドアを開けれないということです。 運転席は北の公道に面していますので 出入りはもちろんできますが、 このスペースも 車庫の中にいるのですか? どなたか教えて下さい。

  • 維持費が安く、車体もお手ごろ価格の普通車を教えて下さい。

    現在、主人がトヨタハイラックスサーフに乗っています。 燃費は悪く、税金は年間5万5千円程度、保険料も5万円、挙句に車検は15万も毎年掛かっています。(車検は2年に一回ですが) 私の軽自動車もあるので、車の維持費が月のお給料のかなり大きな ウェイトをしめています。 見た目はカッコ良いですが、家庭と子供を持った若いサラリーマンが乗る車では無いと説得し、やっと売る気になってくれました。 私は車に全く知識がありませんし、主人もミーハー精神で買っただけで 取り立てて車好きではありません。 また、主に車は通勤・買い物に使用しているだけですし年に1度、高速道路を使い新潟-長野程度の距離を走るだけです。 こんなライフスタイルにぴったりの燃費が良く、維持費が安く、車体もそれなりにお手ごろな車はありますでしょうか。 私の個人的な考えはホンダフィットが良いような気がしますが、 どういうもんでしょうか。 デザイン等はどうでも良いです。また、軽自動車は考えておりません。 もちろん、ショールームや中古車販売店は色々まわる予定ですが、 その前に皆さまから情報を頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 妊娠三ヶ月。転院を考えています。

    次の検診が4ヶ月ぐらいでの検診になります。以前、血液検査はしましたが、結果は4ヶ月の検診時に母子手帳に記入してくれるようです。 私は、その検診を最後に転院しようと考えています。転院先に聞くと、転院をよく思わない先生らしく紹介状は書いてくれないかもしれないから、血液検査の結果と母子手帳を持ってきてくれればいいとのことでした。 ちゃんと先生に転院を伝えて、転院するのがいいのか、検診後、電話で転院の意志を伝えて次回検診をキャンセルするのがいいのか・・・。どちらにしても紹介状はなくても大丈夫だと転院先の方はゆってくれているので、紹介状は書いてもらいません。 何かよいアドバイスをください。

  • リビングの広さについて

    いつもお世話になっています。 今回はリビングの広さについて アドバイス下さい。 現在、新築一戸建てを購入予定で、間取り検討中です。 大きくわけて2つのパターンがあります。 (1)リビング20畳  ベランダ(東向き)が狭い(具体的には2000×900くらい)→この場合、北向きにもう一つ、ベランダを取るかもしれません。でも、大きさは2000×900くらいです。  駐車場も狭い(車の大きさだけ) (2)リビング17畳  ベランダ(東向き)がまぁまぁ広くとれる(4000×900)  駐車場も余裕がある という感じです。 要は、リビングを広くする為に 他にしわ寄せがくるので、それをどう考えるかですが、 どう考えても どっちもとれず、悩んでいます。 でも、どちらかというと 毎日、しかも多くの時間を過ごすリビングを広くしたいという思いが強いのですが どうでしょうか? 17畳って狭いでしょうか。。。 どんな意見でもいいので 聞かせてください!!   

  • 韓国人男性に片思いしてます

    先日、友達の韓国人(仮にAさん)が男の韓国人の友達(Bさん)を連れてきて一緒に食事をしました。Bさんがとても素敵な方で、惚れてしまいました。 私は21歳でBさんは24歳です。メールアドレスも教えてもらい、メールもしてますが、Bさんは日本で働いていて、朝から晩まで働いてるみたいなので毎日忙しそうでメールが帰ってきません。毎回の(と言ってもまだ数回しかやりとりしてないですが…)Bさんからのメールには質問系のことがかかれているので、私と話をしたくないわけではない と勝手に思い込んでるのですが、やっぱり返ってこないということは相手にされてないような気がしてそのまま発展のないまま終わってしまうのはいやなので、私からアタックしようと思っています。 韓国人男性は、女から会うのを誘ったり、積極的にアタックしたら引いてしまうのでしょうか?また、どんなアタック方法が良いのかご存知の方がいましたら教えてください。

  • 任意保険の主な使用者について

    現在自動車の任意保険に妻が契約者として加入しています。 ただし、主に運転するのは私です。 妻はたまに運転するだけです。 主な使用者が契約者と一致していない場合、あるいは契約上の主な使用者が事実と異なる場合、 やはり問題があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 国産車メーカー。

    では、どこが一番好きですか? またトータル的に良いのはどこでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#23143
    • 国産車
    • 回答数4
  • 3歳女の子 急に立てなくなりました

    3歳半の女の子です。 9月頃、朝起きて突然、グラっと転びました。本人曰く「立てれん」とのこと。しびれただけかと思い、保育園に連れていったところ、「日中、保育園では特に変わった様子はない」とのことでした。しかし、次の日も朝立てず、病院に連れて行きました。 「鼻風邪の薬の影響かも」ということで、薬を変えてもらい、ほどなく何事もなかったように戻りました。 しかし、2ケ月経った昨日朝、また急に立てなくなりました。立てないというのを詳しく説明しますと、片方の足のどこかに力が入らない様子で、壁を持ったり床を抑えたりしてよっこいしょと立ち上がらなくてはならない感じです。また、階段の登り降りも一定の足からしか踏み出さないといった感じです。特に痛がるわけでもありません。 前回同様風邪はひいているものの(ごく軽度)、今回は薬は飲んでいません。 病院に連れていったところ、稀に風邪の後に神経が麻痺するような病気あるとのことで、とりあえず、ひどくなるかどうか様子を見ましょうということでした。 今朝は少し片足をかばう程度で、階段も交互に登っていました。 なにか、このような症状の出る病気があるのでしょうか? また、このような経験をなさった方、いらっしゃいませんか? 何か悪い病気なのか、また精神的なものなのか、不安が拭いきれません。

    • ベストアンサー
    • anesan7
    • 妊娠
    • 回答数6
  • ワゴンR中古の注意点

    今度ワゴンRの中古を買おうと思っています。中古車屋の人に探してもらって いいなぁと思うのがでてきました。でそのスペックをかきますと ・RSターボ、フルエアロ、4WD、AT ・9年車 走行69,000 車検無し ・フル装備、事故無し ・冬タイヤ新品、車検代、諸経費こみこみで35万円 です。自分も昨日実車を見てきたのですがベルトの鳴き音やマフラーがどっかに当たってる音とかはしたんですが、 その辺は車検のときに直してもらうとして エンジン自体は静かだしアイドリングも安定してていいかなと思いました。 そこで車に詳しい人に質問なのですが、次回もう1回見に行こうかと思っているのですが、 その際にここは見といたほうが、聞いといたほうがいいよ!ってとこありますか?あればぜひ教えてください。お願いします。 あと価格もこの辺がいいとこなんでしょうか?

  • 3歳女の子 急に立てなくなりました

    3歳半の女の子です。 9月頃、朝起きて突然、グラっと転びました。本人曰く「立てれん」とのこと。しびれただけかと思い、保育園に連れていったところ、「日中、保育園では特に変わった様子はない」とのことでした。しかし、次の日も朝立てず、病院に連れて行きました。 「鼻風邪の薬の影響かも」ということで、薬を変えてもらい、ほどなく何事もなかったように戻りました。 しかし、2ケ月経った昨日朝、また急に立てなくなりました。立てないというのを詳しく説明しますと、片方の足のどこかに力が入らない様子で、壁を持ったり床を抑えたりしてよっこいしょと立ち上がらなくてはならない感じです。また、階段の登り降りも一定の足からしか踏み出さないといった感じです。特に痛がるわけでもありません。 前回同様風邪はひいているものの(ごく軽度)、今回は薬は飲んでいません。 病院に連れていったところ、稀に風邪の後に神経が麻痺するような病気あるとのことで、とりあえず、ひどくなるかどうか様子を見ましょうということでした。 今朝は少し片足をかばう程度で、階段も交互に登っていました。 なにか、このような症状の出る病気があるのでしょうか? また、このような経験をなさった方、いらっしゃいませんか? 何か悪い病気なのか、また精神的なものなのか、不安が拭いきれません。

    • ベストアンサー
    • anesan7
    • 妊娠
    • 回答数6
  • ネットで売っているタイヤ

    ヤフーオークションなどで安く新品タイヤがでているのを良く目にします。 イエローハットやオートバックスなどと比べると格段に安いものもあります。 取り付けのことを考えれば、量販店で買うのが心配ないと思いますが、 正直なところネットで売っているタイヤは大丈夫でしょうか? なんであんなに安く販売できるのか少し疑問で少し買おうか検討中ですが心配もあります。 どなたか詳しい方がいましたら教えてください。

  • S15とS2000、どっちが速い?

    ふと思い出したので、質問します。 2年ほど前、新入社員研修で横浜に行っていた際、 ある信号で、S15とS2000が隣あいました。 同じ2L・6速で、S15はターボの250PS、S2000はNAの250PSのせいもあり、 両者とも、凄く意識しあい、信号が青になると、スタートダッシュで走り去りました。 私は徒歩で研修に向かっていたので、結果は知りませんが、どちらのほうが速いのでしょうか? 尚、外見から察するに、あまりハードなチューンは見受けられませんでした。

  • ワゴンR中古の注意点

    今度ワゴンRの中古を買おうと思っています。中古車屋の人に探してもらって いいなぁと思うのがでてきました。でそのスペックをかきますと ・RSターボ、フルエアロ、4WD、AT ・9年車 走行69,000 車検無し ・フル装備、事故無し ・冬タイヤ新品、車検代、諸経費こみこみで35万円 です。自分も昨日実車を見てきたのですがベルトの鳴き音やマフラーがどっかに当たってる音とかはしたんですが、 その辺は車検のときに直してもらうとして エンジン自体は静かだしアイドリングも安定してていいかなと思いました。 そこで車に詳しい人に質問なのですが、次回もう1回見に行こうかと思っているのですが、 その際にここは見といたほうが、聞いといたほうがいいよ!ってとこありますか?あればぜひ教えてください。お願いします。 あと価格もこの辺がいいとこなんでしょうか?

  • 不妊病院の転院って大変ですか?

    セックスレス不妊で病院に通ってたんですが、 転院しようと思ってます。 それで検査を途中で止めてしまったんですが 転院先の病院でまた一から検査を しなければいけないのでしょうか? できれば前の病院の結果や経過を参考にしてもらいたい んですが・・・ 分かる方教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#22265
    • 妊娠
    • 回答数3
  • プリメーラについて

    現在、乗っていた車が壊れてしまい、新しい車を購入する予定です★ 走っている車を見たりした結果、プリメーラワゴンがすごく気に入りました!が、日産ホームページで調べたら、載っていませんでした。 希望は新車の予定だったのですが、やもえず中古車で探すつもりです。 近日、中古車のお店を見に行く予定です。 でも、中古車どころか車自体に全く知識がないため、どこを注意して、注目しておけばいいのか全く分かりません。。。 プリメーラの情報が全くない状態で行っても大丈夫なんでしょうか。私は女ですし、店員に「何も知らない。」と思われると、ナメられてしまう??なんて事があるかと心配で。。。 中古車チェーン店のホームページで、プリメーラワゴンを調べてみると~5万キロで100万円以上くらいが相場みたいでした。 走行距離は少なければ、いいだろうとは思うのですが、走行距離からして100万以上は普通でしょうか?? あと、中古車販売店が全国にある場合、希望の色が遠くにある場合がありますが、現物を見ないで買ったりするのは、普通なんですか?? 見て触って、って買う!というのが当たり前だと思っていたので、調べてみると、以外にそういう方がいるようなのですが・・・ なんでも結構なので、アドバイスをいただけたら嬉しいです!!! 宜しくお願致します。

  • 釣り初心者です。ハゼつりできますか?

    こんばんは。 近くにハゼ釣りで有名な河川があるので、自分もちょっとやってみようかと思うのですが、 今までバス釣りしかやったことがなく、ハゼ釣りのやり方が全くわかりません。 そもそも海水は勿論、餌を使った釣りもやったことがありません。 竿は7フィートのスピニングロッドしかないのですが、これを使用できるでしょうか?(お金が無いもので…) 後は仕掛けや、仕掛け投入後の誘い方等、何でもいいので教えてください。 宜しくお願いします。

  • KAKUDAIのワンホール混合栓について

    食洗機の購入を考えていて、色々調べています。 建売を買って10年経つので、蛇口ごとの交換を今回考えてます。 はじめTOTOの分岐栓付き蛇口をネットで購入しようと思っていたら、 ホームセンターの広告でKAKUDAIの分岐栓付き蛇口が 安く出てました。使い勝手などに何か問題ありますか? 安く買いたいですが、10年位蛇口は変えないかも しれないので、トラブルなどあればTOTOの物を 購入しようと思います。 専門の方、お使いの方アドバイスお願いします。

  • 中古車の購入に際して。。。

    以前にJA11を考えてるということで相談した者です。 以前にも書いたように物件探しは知り合いのプロ方に任せていたんですが、ここにきて思わぬ物件が見つかってしまったので相談したいと思います。 その物件とは↓ http://kurumaru.week.co.jp/kuruw090.asp?ID=N0535%5F20060910141057 なんですが、どうでしょう? もちろん実車を見ることができないので答えづらいとは思うんですが、 表示されているデータなどから価格の妥当性や、この中古車屋さんを知ってる方がいましたら情報を教えてもらいたいと思います。 場所が遠いだけに実車確認なども難しいですし・・・。

  • うぶや祓いをご存知の方

    先日友人が安産祈願で神社へ行ったところ、腹帯などのほかに『うぶや祓い』と言うもの頂いたそうです。 この『うぶや祓い」について詳しくご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。