getz の回答履歴

全404件中181~200件表示
  • 共産主義、社会主義う

    自由競争の資本主義で経営者、労働者の階級をなくし平等を目指してるものがなぜ、独裁者、エリート、幹部のような労働党をうみだすのですか?

  • 特定調停

    今月、特定調停の申し立てを考えておりますが、 先月どうしてもお金がなく、キャッシングで物を購入してしまいました。 この場合、調停が成立しなかったりしますか?教えてください。

  • お金やビジネスに関する知識

    お金やビジネスに関する知識を増やして、 自分の行動や思考の幅を広げたいと思っています。 しかしながら、完全に初心者なもので、何から勉強すればいいかがわかりません。 もしよろしければ、勉強するにあたって、おすすめの本やサイトを教えていただけませんか?

  • 通勤距離について

    ご教授お願いいたします。 現在、転職活動をしていますが、 車で片道20キロほどの距離の会社を受けております。 車で片道20キロという距離は通勤可能な距離でしょうか? ご教授お願いします。 ちなみに車では片道何キロくらいまで可能と 皆様はお考えでしょうか? よろしくお願いします。

  • あなたは【えくぼ女性】好きですか?!

    あなたはニコっと笑うと頬にえくぼが出る女性は好きですか?! (えくぼってかなり昔流行った気がするんですが)

  • 平日休み 何しますか?

    私は週末休みの仕事をしています。 皆さんは平日に休みで時間が取れれば、何をしますか? 「平日ならでは」の過ごし方を教えて下さい。 たまに平日に休める方、普段平日が休みの方、平日休みなんてなく妄想のみの方など居られると思います。 私は、  ・市役所に行ける  ・陸運局に行ける  ・大型ショッピングセンターに駐車場渋滞なしで行ける  ・遊園地とかにも混雑なしで行ける  ・ちょっと離れた所のお得なランチバイキングとかに行ける とか考えたりしてますが、どうも勿体無い気がします。 貴重な平日休み、もっと有意義に過ごせそうな気がします。 そもそも市役所とか用事ないし・・・ みなさんは何をしていますか?何をしたいですか? 「お得な」過ごし方とかあるでしょうか?

  • みなさんどんな福袋が欲しい?

    夢のある福袋☆ 毎年いろんなものが出てますがどんなものが欲しいですか? 夢いっぱいのものや現実的に本当に欲しいものなどいろいろ聞かせてください!! よろしくお願いします。

  • 依頼する弁護士について。

    お金を貸している相手に、返還請求裁判を起こすつもりなのですが、相手は、私に自己破産のことを隠して、自己破産の申請中より私からの名義借りやお金の使い込みをしていました。相手が、当時自己破産の際にお願いしていた弁護士さんは分かりましたが、今回私がその弁護士に依頼する事は得策なのでしょうか。それともあまりよくない事なのでしょうか。弁護士さんにもそれなりの守秘義務というものがあるとは思いますが、当時の状況を掘り返す(自己破産する上で家族の収入や自己の収入について虚偽の申請を行っている)上で、当時を知っている人の方が色々進めやすいとは思うのですが。この弁護士は相手方と特別馴れ合いがあるという事はありません。自己破産時の不正についても、弁護士さんも、知らなかったことだと思います。この弁護士さんにお願いするのは得策なのでしょうか。マイナスなのでしょうか。

  • 裁判所へいつまでに行けば

    どうもすみません。私は先日万引き等で警察に捕まりまってしまいました 逮捕はされなくて書類送検ということになりまして、そのあとに処分がきます 取り調べは全部終わりまして 自分は北海道住まいですが実は事情があってもうすぐ東京に行くことになっているのです 東京に滞在している時にたぶん北海道の裁判所に来てという連絡がくると思いますが、 何日までに裁判所へ行かなければいけないのでしょうか? 一週間では遅いでしょうか?

  • 離婚調停を取り下げられた後の進み方について

    現在、浮気をしている妻からの離婚調停申し立てられ親権を争っております。 先ほど第2回調停が終了し、次の調停で合意に至らなければ調停を取り下げると彼女が言っていると調停員から聞かされました。 離婚調停が成立しない(調停不調)と裁判離婚に移る言う知識はあるのですが、取り下げとなった場合の進み方がよくわかりません。  #「調停不調=調停員がこれは無理と判断した場合のみ」と思っています 申立人の調停取り下げとなった場合でも調停不調とみなされるのでしょうか? またその場合、彼女から裁判離婚を訴えることが可能なのでしょうか? 来週に、次の調停となってしまいますので、情報のあるHPの紹介でもかまいませんので、至急の回答をお願いいたします。

  • 会計事務所に、専門卒で転職

    会計事務所に経理職として、専門卒、また男で転職することは可能でしょうか? 経理に関係しそうな資格としては、日商簿記3級、電卓検定初段です。 一応求人票には応募資格として、『短大、専門卒以上』『簿記3級』とあったので条件は満たしているとは思いますが、実際のところご存知の方いらっしゃればご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#79102
    • 転職
    • 回答数4
  • 中卒で・・・

    私は高校を中退、そして高認を取得しました。 17歳女です。 元々、進学することを考えて高認を取得しました。 しかし、自分の進みたい道が未だ見つかっていません。 とりあえず進学、という考えもありましたが、 それは、親が言うには経済的に苦しいみたいです。 今は、自分が将来したいことを見つけたいと思っていますが、 毎日こんな自分への焦りと不安でいっぱいです。 進学を考えていましたが、経済的なことを考えると悩みますし、 今はそれを越えるほどの進学への動機がありません。 親に「今は資格が大事だから、資格を取ったらどうか」と言われました。 一時期パソコンの学校に通って、資格を取ったこともありました。 そこで、パソコンのインストラクターに憧れたこともありました。 親に「今はバイトしたりしながらもう一度パソコンの学校に通っていろいろ資格を取り、 そこで推薦してもらって就職したらどうか」と薦められました。 できるなら、早く就職したいです。 しかし、それでホントに就職は可能なんでしょうか…? 何か意見をもらえたら嬉しいです。

  • 土地の売買契約の資格について

    うちの会社は本業の他に不動産業務もしています。 この度、人員整理をする事になり「宅地建物取引主任者」の資格を持つものが居なくなります。 自社で所有しているのは宅地造成した販売用土地5区画と賃貸用のアパートです。 以前、聞いた事があるのですが、不特定多数の人に土地を販売する場合は「宅建」の資格がいる。じゃあ、特定の不動産屋さんに売ればいいのでしょうか? 資格があると無いとでは、どのように違うかが分からないのです。 また、資格の名義貸しなども出来るような噂を聞いたのですがどうでしょうか? どのように土地とアパートをしたら一番ベストかを考えていますが 全くのシロートの為調べ方も分からないのです。 リストラをするので上司に内々に調べて欲しいと言われ困っています すみませんがご教授ください

  • ストレス発散法

    違法ではありますが、正直を言うと私の最大のストレス発散法はクラブで酔って踊る事なのですが未成年の為 滅多に行く事はありません。 その為食べストレスを発散している事が多いです。 ストレスは太っている自分の醜い容姿やダイエットへのいらだちから来るのですが、ストレス発散で食べてしまいダイエットは失敗ばかりです。 運動する事をストレス発散法にできればなによりいいのですが、ジムなど通ってもダイエットを意識しすぎてむしろストレスが溜まってしまいます。 長々となってしまいましたが、あなたのストレス発散法は何ですか?

  • 保証人 断り方

    旦那の両親にはいろんな所から借りた(武富士など)借金が500万円近くあります。 銀行から借りる為に銀行連帯保証人になってほしいと頼まれました。 子供もいてるし、私の所も裕福ではないため断ろうと考えています。 うまく断る方法はないでしょうか?

  • 20歳越え 大学生の借り換えについて

    消費者金融2社(プロ○○等)で計70万借り入れしました。 馬鹿なことをしたなと思います。 現在の状況です。(不足があれば質問ください。) 両親には病弱のため、借りることは出来ません。 祖父母も早いときになくなったので、そこからも借りれません。 現在はバイトで収入を得てます。(学費等もあるので月三万くらいまでなら返済できる。) 借金は2社で70万(借りて2ヶ月) 他に借り入れがあるとすれば、学生機構の奨学金(月5万) 金利だけでもバカにならないので、 少しでも借金が少なくならないかと、 銀行での借り換えを検討しております。 (東京スター銀行等) 質問ですが、 1.学生でも銀行での借り換えは可能なんでしょうか?門前払いですか? 2.この、借り換えについてした方が良いと思いますか?どうおもいますか? 今後もういっさい手を出さないようにします。 助けてください。 よろしくお願いします。

  • 口座開設時の名義について

     銀行、信金、郵便局どこでもいいのですが、個人の名義ではなくグループの名前で(例えば○○○の会など)口座を開設したいのですができるのでしょうか? 会社と違ってそのグループの存在を保証するもの、確認するものがありません。今ある私個人の口座を名義変更するよりは新しく口座を作った方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エスカレーターで歩くこと

    エスカレーターにおいて、左右どちらかをあけておいて、早く行きたい人に歩いて追い越してもらうことをどう感じていますか? 類似質問から、時間も経過しておりますので、改めて質問させていただきます。

    • ベストアンサー
    • noname#25898
    • アンケート
    • 回答数12
  • すごいラッキーにぶち当たった人

     友達と抽選3名の懸賞を見て「あたるわけねえよ」と言い合っていたんですが、よくよく考えると3人にはそのラッキーに当たっているんだよな~と思いました。  そう期待して応募しても当たるものではありませんが、そういうラッキーに当たった人っていますか?。  宝くじなどで1億円当たった人なんてのがいたら驚きですね

    • ベストアンサー
    • noname#200379
    • アンケート
    • 回答数5
  • どの距離だとお年玉をやるべき?

     そろそろ大人になってきました。  昔を思い出すと親戚の子供にお年玉でもあげようと思うんですが、皆さんは何歳くらいからおとし球をあげるようになりましたか?。   そして、どれくらいの距離感の親戚まで配る範囲として設定していましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#200379
    • アンケート
    • 回答数7